REAL LCD-37BHR300 [37インチ]
HDDレコーダー機能とBlu-ray Discレコーダー機能を搭載したフルハイビジョン液晶TV(37V型)。市場想定価格は25万円前後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-37BHR300 [37インチ]
出来ません
三菱にはレコを含め
そのような機能はありません
ちなみにパナやソニーなどにも
そのような機能はありません
あるのは東芝のREGZAの「Eメール録画予約」だけです
書込番号:11961917
![]()
1点
もののついでに言うと
パナとソニーの「レコーダー」にはあります
パナレコではDimora「ディモーラ」
ソニーは「テレビ王国」というものを使います
これらは登録さえすれば携帯から録画予約可能です
(ただしいうまでもなくレコーダーをネットにつなぐ必要はあり)
これらのサイトの番組表だけでなく
お持ちの携帯がドコモ(Xperiaを除く)かauなら
Gガイド番組表リモコンっていうアプリを使って
録画予約することもできるから
「汎用機」ではなく「専門機」を検討されては?
書込番号:11962027
![]()
0点
わざわざありがとうございます。
いや、ただ単にできたらいいなぁ〜的な感じで質問させてもらったしだいです。
これからも何か困ったときは、宜しくお願いします。
書込番号:11962168
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-37BHR300 [37インチ]
先日こちらのテレビを注文して、もう2,3日で届く予定です。
そこで質問なのですが、DVDプレイヤーでCDは聴けますか?
CDが聴けて音質も問題ないようでしたら、これまで使っていたテレビを処分するのとあわせて、CDコンポも処分しようかなと思っているのですが・・・。
0点
>CDが聴けて音質も問題ないようでしたら、これまで使っていたテレビを処分するのとあわせて、CDコンポも処分しようかなと思っているのですが・・・。
音楽再生機能は有りますが、音質はCDコンポより劣るかも?(CDコンポがどの程度なのかも不明ですが・・・)
確かに、REALは他の液晶テレビと比較して良いと評判ですが、聞いてからの処分の方を勧めておきます。
それに、再生時の消費電力が大きく違うと思いますよ。
書込番号:11953619
![]()
1点
ぜひ感想をお聞かせ下さい。
私は、MZW300+PS3で、たまに音楽を聞いています。
その際、必ず2画面にして、もう一方は、朝のワイドショーや夜のニュース等にし、(画像からどんなニュースかはわかるので)実際に聞きたい部分を音声チェンジして聞いています。
音には満足しています。ダイアトーンを活かすような音楽をチョイスすると、なおいいかも。
スペースの有効性が格段によくなるのが、私にとって、一番よきこと。実質、スペース0ですもんね。なにせ狭い部屋ですから(苦笑)
ただコンポはもっていた方がいいかも。専用機ではありませんし。
書込番号:11954507
![]()
1点
>みなさま
本日商品が届いたので、聴いてみて処分するかどうかを決めようと思います。
お答えいただいてありがとうございました。
書込番号:11959215
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-37BHR300 [37インチ]
先日やっと注文しました。
まだ実機は届いてないのですが、当機をwiーfi接続する事はできますか?
もし出来るのであれば方法を教えて下さい。
わが家は、PCは無くwiiで遊ぶ為にKDDIで契約して、wiーfiを使用しています。
宜しくお願いします。
0点
有線LAN端子に接続することで無線LAN化できるイーサネットコンバータという製品があります。
この機器を接続すれば無線に接続できるようになりますよ。
書込番号:11950328
![]()
2点
口耳の学さん、すばやい返信ありがとうございます。
しかし・・・、おっしゃっている意味がよく解りません。
現在我が家では、ホームゲートウェイにバッファロー製のwi−fiカードを
挿して、wiiとDSを通信しています。
この状態のホームゲートウェイ側の有線LANポートに、イーサネットコンバータを
接続するのですか?
テレビ側のLANポートはどうすればいいのですか?
接続イメージが思い浮かびません。
初歩的な質問ですいませんが、何卒ご教示下さい。
書込番号:11950530
0点
「イーサネットコンバータ」というものを検索すれば、どんなイメージになるかは一目瞭然のはずなんですが・・・。
テレビのLANポートにイーサネットコンバータを有線でつなぎ、無線化するということになります。
書込番号:11950713
![]()
4点
あああ〜〜〜〜!!そうゆうことですか!!
テレビ側のLANポートでしたか、全然思いつかなかったというか、気づかなかったです。
ホームゲートウェイとイーサネットコンバータを有線接続して、テレビ側のLANポートに
何かを取り付けてwi−fi通信させるものと考えておりました。
そうでしたか、イーサネットコンバータとテレビ側LANポートを有線接続して、ホームゲ
ートウェイとwi−fi通信させればよいのですね!!
よく解りました。05さんありがとうございました。
それと口耳の学さん、理解力がなくて申し訳ありませんでした。
書込番号:11950780
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-37BHR300 [37インチ]
昨日、本商品の設置が終わりました。初めてのデジタル映像ですが、やはり綺麗です。HDDつきも録画がめちゃ楽で大正解でした。
ひとつユーザー様に質問があります。
地震対策に、よくある四角いブルーの耐震マット(ジェル?)を本機の裏に貼ろうとしたのですが、裏面を確認すると中心部分にしか平らな部分が無く、まわりは空洞になっていて耐震マットが貼り付けできません。中心の平らな部分に貼るとかえって不安定になるような気がして、貼るか貼らないか、どうしようか考えてます。皆様はどうされていますでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。
0点
同じ機器ではありませんが、耐震ジェルは貼ってません。
テレビかテレビ台に同梱されていた、転倒防止のワイヤーでテレビを固定(ひっぱって)してます。
書込番号:11936375
0点
あたしもジェルマットは使用してませんよ
あたしはスチールラック?金具の棒でできた棚の上に、テレビを乗せてますが、テレビの下には100均の滑り止めマットを引き 本体後ろの抓みに結束バンドを通してラックに固定し さらにスチールの隙間から紐で交差させるように 本体の土台を固定しています
壁の穴開けはNGで 犬が激しく走り回ったり、地震も多い土地なので 考えられることはすべて自作でやってみました
効果はどの程度なのかわかりませんが、参考まで
書込番号:11936679
0点
とし7650さん!
ぶんベルさん!
ご返信、ありがとうございました。
お二人共、耐震ジェルは使用されていないようですね!
転倒防止ワイア等で対策を考えて見ます。
ありがとうございました。
書込番号:11941775
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-37BHR300 [37インチ]
わたしは、ジャパネットが好きでホームページを見たりしているんですが、109800円は安いですよね!
書込番号:11900200
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





