REAL ブルーレイ DVR-BZ230 のクチコミ掲示板

2009年10月 1日 発売

REAL ブルーレイ DVR-BZ230

新型リモコンや時短サポート機能を備えたHDD搭載Blu-ray Discレコーダー(500GB)。市場想定価格は14万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB REAL ブルーレイ DVR-BZ230のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REAL ブルーレイ DVR-BZ230の価格比較
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ230のスペック・仕様
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ230のレビュー
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ230のクチコミ
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ230の画像・動画
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ230のピックアップリスト
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ230のオークション

REAL ブルーレイ DVR-BZ230三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月 1日

  • REAL ブルーレイ DVR-BZ230の価格比較
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ230のスペック・仕様
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ230のレビュー
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ230のクチコミ
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ230の画像・動画
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ230のピックアップリスト
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ230のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ230

REAL ブルーレイ DVR-BZ230 のクチコミ掲示板

(205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REAL ブルーレイ DVR-BZ230」のクチコミ掲示板に
REAL ブルーレイ DVR-BZ230を新規書き込みREAL ブルーレイ DVR-BZ230をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 反応速度

2010/07/28 14:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ230

クチコミ投稿数:60件

口コミを拝啓するとリモコンに対しての反応速度が遅いとの書き込みがありますが,現在アナログレコーダーで『撮る,見る,消す,ごくたまに焼く』位の利用です。
それほど編集作業はしないので値段と比較するとDVR-BZ230 は1番かなと思いますが,それほど反応速度はいらいらする位遅いですか?リモコンの不便さは販売店で確認済みです。似たような価格でVARDIA D-B1005Kも候補にありますが‥テレビは三菱ですがリンクは気にしません。そこで東芝VARDIA D-B1005Kと比べると
@三菱のCMカットは魅力
A東芝は1TBで同じような価格帯が魅力
どちらがお得でしょうか?
長々と質問すいません。
又リモコンは学習リモコン使用である程度解消するもんでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:11688192

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2010/07/28 15:01(1年以上前)

>@三菱のCMカットは魅力
>A東芝は1TBで同じような価格帯が魅力
>どちらがお得でしょうか?

どちらもお得では有りません。

予算に余裕が有ればパナソニックのレコーダーにすることをお勧めします。

書込番号:11688231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2010/07/28 15:05(1年以上前)

回答ありがとうございます。パナのレコーダー(BW680)は別に買う予定ですが親が使う予定で特に機能はこだわらないので質問させて頂きました。

書込番号:11688250

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/07/28 15:19(1年以上前)

それほど反応速度はいらいらする位遅いですか?
はい軽貨物自動車で,5人乗って過積載かと思う状態です、
それと停電や受信障害の為、予約を実行できない告知バグありです。

書込番号:11688297

Goodアンサーナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2010/07/28 15:21(1年以上前)

>回答ありがとうございます。パナのレコーダー(BW680)は別に買う予定ですが親が使う予定で特に機能はこだわらないので質問させて頂きました。

そういう場合は一緒の方が都合が良いと思います。

問題が発生した時、同じ機種であれば、電話等で同じ操作を指示すれば簡単に説明が出来ます。

書込番号:11688301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2010/07/28 15:26(1年以上前)

JOKR-DTVさん

やはり安いなりの理由があるんですね,『遅い』は人それぞれあると思いますがバグは駄目ですね,ありがとうございました

書込番号:11688315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2010/07/28 15:34(1年以上前)

jimmy88さん

ありがとうございました。
ただ親が使うだけなので『CMカット』だけあればいいと思いましたが‥
自分用と親用の2台を買うとなると価格の面でネット通販になりますがヤマダのネット通販が安いのは確認しましたが長期保証とかは入れるんでしょうか?そもそも長期保証入った方がいいでしょうか?そりゃ無いよりは有りですがアナログ機と比べると故障の確率は高いでしょうか?

書込番号:11688332

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2010/07/28 15:59(1年以上前)

>そもそも長期保証入った方がいいでしょうか?

後から出費がかさむ可能性を考えれば入っておいた方が良いと思います。

>そりゃ無いよりは有りですがアナログ機と比べると故障の確率は高いでしょうか?

確立的な物は余りあてにはならないと思います。(1台しか所有していない方が壊れれば、その方にとっては100%の確率です。)

私自身アナログ・デジタルそれぞれ複数所有しましたが、どちらもトラぶった経験は有ります。

書込番号:11688392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:45件

2010/07/28 16:12(1年以上前)

>@三菱のCMカットは魅力

とても魅力的ですね。

>親が使う予定で特に機能はこだわらないので質問させて頂きました。

それなら、ご両親にこちらはいかがですか?

REAL ブルーレイ DVR-BZ130
\39,100〜

ご両親は反応速度もリモコンも気にならないかも?三菱電機のブルーレイレコーダーは初心者向けで簡単です。

>そもそも長期保証入った方がいいでしょうか?

私は入りませんが、入った方が安心です。

>故障の確率は高いでしょうか?

確率の話ですと長期保障に入らない方がお得ですが、故障が多いメーカーも有るので…?

書込番号:11688422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2010/07/28 16:22(1年以上前)

jimmy88さん

回答ありがとうございます。
安心を買う意味で保証も考えます

書込番号:11688449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2010/07/28 16:27(1年以上前)

ウルトラマンマンさん

回答ありがとうございます。
BZ130も考えましたがドラマや映画をたくさん録画するので500GBモデルを検討しました。

やはり『見て,消す』だけなので購入検討します。

書込番号:11688463

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/07/29 01:08(1年以上前)

うちは長期保証つけませんでした。
でも398なら絶対お得ですよね。

書込番号:11690805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2010/08/05 20:47(1年以上前)

返事遅れましたがパナのBW680を2台買う事にしました。値段も59800位だったので決めました。皆さんありがとうございました。次回はBW680で質問させていただきます。

書込番号:11723969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を検討中です。

2010/06/28 00:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ230

クチコミ投稿数:26件

CMカットに魅力を感じます。
三菱のCMカットは優れていますか?
遣い勝手や動作はスムーズでしょうか?
パナソニックのDMR-BW680とどちらにしようか悩んでいます。




書込番号:11554309

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/06/28 00:14(1年以上前)

めぐぴょんさんが思われてるCMカットとは、CMをカットして録画する事なのでしょうか?
だとしたら、そのような機種は存在しません。

REALではCMを飛ばして本編のみを再生する機能はあります。
一方のDIGAではCMの度に手動でスキップしなければなりません。

書込番号:11554331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2010/06/28 00:23(1年以上前)

三菱機のCMオートカットというのは記録時にCM切り替え時にチャプターを
打ち、再生時にCMを飛ばして再生するというもので、CMをカットして録画
するわけではありませんし、完璧にはカット再生出来ないこともあります。

パナ機もCM切り替え時にチャプターを打つところは同じですが、CMを飛ばして
再生する機能はありません、再生時に手動でスキップさせます。

パナBW680と本機の比較では、W録の際両方とも長時間モード録画可能、
HDD内コピー作成、HDD内録画モード変更が可能等、パナ機の方が機能が優れて
いるので、二択であれば、パナ機をお勧めします。

書込番号:11554373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2010/06/28 00:43(1年以上前)

CMカット再生以外はPanasonicをお勧めします。
観て消して、編集は苦手ならこの機種を選んも良いと思います。
但し作動は遅い、リモコンが使い難いし重いです。

書込番号:11554446

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:860件Goodアンサー獲得:15件

2010/06/28 08:38(1年以上前)

あとを問題にしなければ、CMとばし再生はなかなか便利です。

書込番号:11555059

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2010/06/28 12:53(1年以上前)

みなさん貴重なご意見ありがとうございます。
ウチの主人もみなさんと同じくパナソニックが良いと言います。
子供と私はCMカット再生に魅力を感じます・・・・
三菱はやっぱり使いにくくてイライラするでしょうか?

実は3年ほど前のパナソニックのDVDレコーダーDMR−XW30を使用しておりました。
先日、泥棒に入られ盗まれてしまい不自由な毎日を送っています。
三菱とパナソニックでは現在の価格だと5千円の差額。悩みます。
三菱はその頃のものよりもやっぱり動作が遅いのでしょうか?

家での使い方は見られない番組を録画して、見たら消すというくらいでDVDに落としたのは3年間で1度やったくらいです。

素人でご迷惑お掛けしますが、もう一つ教えてください。
昔、三菱のVTRデッキはステレオ放送やモノラル、2カ国語放送の信号によってCMカット録画をしていたようですが、この機械はどうやって再生時にCMをカットしているのでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:11555666

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/06/28 18:39(1年以上前)

価値観色々なんですが
パナとたった5千円しか違わないなら
パナにしてたほうが無難だとは思います

現行パナ機はW録の両方を長時間モードでも録画出来ますが
三菱は片方だけです
だから同じHDD容量でも録画時間は差が出ます

それにパナはHDD内で録画モードを変える事が出来るから
どうしてもHDDが足らなくなりそうなら
更に画質を落として残しておく事が出来ますが
三菱はどれかを消さない限りHDD残量は増やせません

それと三菱はAVCのモードが3つしかなく
500GBでAFで80時間・ANで126時間・AEで250時間

パナは500GBでHGで80時間・HXで126時間・HE189時間
・HL252時間・HM360時間・HB450時間まであります
それとW録の両方AVC録画可能の違いとHDD内で変換可能だから
画質さえ少々目をつむれば実質倍くらい録画出来ると思います

CMの検知は映像の急な場面転換や音声を利用してるようですが
各社「これで検知してます」ってはっきりした見解は無いようです
どこも100%完全ってわけには行きません

最近は三菱もボチボチ売れてるようですが
ほとんどはBZ130です
理由はパナやソニーのシングル録機(パナBR580とソニーRS15)並みの価格で
Wチューナー機が買えるから・・・つまり格段に安いからで
BZ230になるとそのメリットが希薄です

書込番号:11556663

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2010/06/28 18:42(1年以上前)

タイムラグですが、例えばプレーリストを選択、再生までが6秒程(オートカットi再生)それ以外の操作は3〜4程です。
これが許せるならご検討下さい。
機能面と差額?

書込番号:11556673

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/06/28 19:02(1年以上前)

ポイントにはならないかもしれませんが
三菱は3世代前のパナエンジン(ユニフィエって言います)を使ってます

パナの3世代前…つまりBWx30系は激遅で
リアルな話ぼくはBW730を持ってるけど
あまり機敏に…とは冗談でも言えません

だからもしかしたら
反応はXW30よりもトロイと思います

ちなみに三菱のAEには2つあって
ユニマトリックスさんレスの約252時間(5.5倍モード)のほかに
パナでいうHE(約189時間)の4倍モードがあります

書込番号:11556728

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2010/06/30 21:03(1年以上前)

やっぱり三菱は諦めます。
BW680は6万円を切りましたし・・・
パナソニックを購入することに決めました。
貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:11565799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/06/30 21:05(1年以上前)

みなさん本当にありがとうございました。

書込番号:11565804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

REAL DVR-BZ230のリモコン

2010/03/21 16:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ230

クチコミ投稿数:6件

ブルーレイをはじめて購入したのですが、リモコンの使い勝手はいいけれど
リモコンの操作時の反応が遅い様に感じます。
他のDVR-BZ130,230,330,530とリモコンが同じ様ですが、他の機種は
反応はどうなのでしょうか。
同じ様な現象になるのは、私だけなのでしょうか。

書込番号:11119032

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/03/21 17:26(1年以上前)

どのような感じを気にされているか?よくわかりませんが、
昔のアナログ機に比較して、ワンテンポ(半テンポ)遅れるような感じがあるのは普通です。
他社でも似たようなものです。
最近はかなり、改善されてきていますが、アナログ機ほどの快適さはないです。

書込番号:11119278

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2010/03/21 17:57(1年以上前)

スレ主さん、三菱は他社に比べて反応が少し遅い、再生時のプレーリストからとか、チャンスの切り替えとか。
パナやSHARPと比較しても遅いです。
立ち上がりは早い方なので我慢するしか無いです。
その分、CMカット再生はそのままダビングに使えます。(予告がCMとみなされる場合も有りますが)

書込番号:11119391

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2010/03/21 21:28(1年以上前)

アナログ機DVR-HS315も一緒にテレビと接続してるのですが、
やはりアナログ機の方が反応が早いですね。
DVR-BZ230のリモコンの番組表を予約するボタンと再生するボタンを
押すと切り替える反応が悪いです。
番組表や再生リストが出てきててからの反応はいいんですけどね。


書込番号:11120336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2010/03/21 21:54(1年以上前)

リモコンの出来と反応の遅さが売りですから(苦笑)
出来ればもう少し軽くて使い易いリモコンと反応の遅さが改善されると人気は出ると思います。

書込番号:11120473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/03/21 23:00(1年以上前)

白い恋人さんの言われるとおりですね。
リモコンがもう少し軽くなったらいいのと、
予約と再生ボタンの反応の遅さが改善されたら言う事ないんですけどね。


書込番号:11120950

ナイスクチコミ!0


tsukoninさん
クチコミ投稿数:22件

2011/04/23 20:46(1年以上前)

白い恋人さん?に質問です。

本機で編集でCMを全て削除するには、操作的にはかなりの手間が掛かりますか。

東芝機の場合、全てのCM箇所を選択し「一括削除」で全てのCMを削除する事が出来る
のですが。

本機の場合そのような編集機能が有りますでしょうか。

書込番号:12929259

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/04/23 21:11(1年以上前)

>白い恋人さん?に質問です。

別人ですが

>本機で編集でCMを全て削除するには、操作的にはかなりの手間が掛かりますか。

オートカットiを使う分には簡単です。そのままダビングに使えますので。
ただし、オートカットiは100%ではないです。
それと、オートカットiに録画品のCMを削除する機能は無いです。あくまで、再生とダビング用です。
仕方なく手動でCM削除を行おうとすると、操作性はかなり悪いです。
・一時停止状態でチャプター移動が出来ない
・指定位置通りにカット出来ない。(微妙にずれる事がある)
・コマ送りが確か青・赤ボタンと、変なところにある。
・オートカットiは完全なおまかせ機能な上、編集をすると使えなくなる。

など。
東芝の使い勝手は独特ですので、比較は他社でも難しいです。

書込番号:12929370

ナイスクチコミ!1


tsukoninさん
クチコミ投稿数:22件

2011/04/24 17:49(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん

早速のスレ有難うございます。

追加質問で恐縮ですが、本機は2番組同時に録画可能(一方はDR録画になる)ですが、
この時CMカット機能が2番組とも働くでしょうか。
(東芝機はDR録画(TS録画)時は出来ません。)

また、別件ですがiLink接続は東芝機(RD-S1004K)には対応しているでしょうか。
お分かりでしたらお願い致します。

書込番号:12932615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/04/24 18:49(1年以上前)

オートカットiは「再生時」に
「CM部分を飛ばして」再生する機能ですが
(注意:設定により「CM部分だけ」を再生するのも可)

2番組同時録画中は
どちらにもそのための記録はちゃんとします

>また、別件ですがiLink接続は東芝機(RD-S1004K)には対応しているでしょうか。

「仕様上」はTS入力ですが
三菱が動作確認しているのはCATVのSTBからの
TSムーブ受けだけです

ちなみに同じく「仕様上」の話ですが
最近スカパー!チューナーからのTS受けが
東芝機ではできなかったっていうスレを見ました
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000140485/SortID=12902663/

つまり「仕様上」はできそうであっても
実際のところはできるとは限らないっていうのが
正直なところです

書込番号:12932878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

操作マニュアルのダウンロード

2010/02/17 15:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ230

クチコミ投稿数:149件

この機種の取り扱い説明書って、どこからかダウンロードできませんか。
パナのレコーダーはPDF FileがWebからダウンロードできますが(準備編や操作編など)、三菱のレコーダーは探したのですが見つかりませんでした。
このURLから探っていったのですが、見つけられませんでした。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/bd/products/dvr_bz230/index.html

どなたかURLを教えていただけると助かります。

書込番号:10955590

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/02/17 16:02(1年以上前)

ここからではないでしょうか?

http://www.mitsubishielectric.co.jp/lsg/kaden/ibim_contents/

書込番号:10955615

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件

2010/02/17 16:59(1年以上前)

クリスタルサイバーさん、

早速の回答ありがとうございました。
これですこれ、はい。
確認したいことが分かりました。
非常に助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:10955807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/06/23 22:12(1年以上前)

三菱の「取扱説明書ダウンロード」は、「個人のお客様」のトップページ
http://www.mitsubishielectric.co.jp/index_p.html
の右側にあります。
 <全ての製品で共通なため、ここにリンクがあると思われますが、
  製品からのリンクも欲しいですね(^_^;

書込番号:11535759

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

増幅機能

2009/12/12 18:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ230

クチコミ投稿数:7件

DVR-BZ230の購入を検討しているのですが、地デジ波を増幅させる様な機能は
内蔵されているのですか?(ブースター?)
初歩的な質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

書込番号:10619579

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/12/12 18:34(1年以上前)

ブースタを内蔵したレコーダは他社含め、無いと思いますが

BSやブースタへの電源供給→【DC15V】の機能は付いてます。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/bd/products/dvr_bz230/spec.html

書込番号:10619646

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/12/12 18:55(1年以上前)

アッテネーター(減衰)機能はあっても
ブースター(増幅)機能を内蔵したレコはないです

地デジのアンテナレベルが低いなら
面倒でもブースターを「別に」用意する必要があると思います

書込番号:10619754

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/12/13 15:34(1年以上前)

受信状況にあわせてブースターの購入も検討いたします。
回答ありがとうございました。

書込番号:10624656

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REAL ブルーレイ DVR-BZ230」のクチコミ掲示板に
REAL ブルーレイ DVR-BZ230を新規書き込みREAL ブルーレイ DVR-BZ230をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REAL ブルーレイ DVR-BZ230
三菱電機

REAL ブルーレイ DVR-BZ230

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月 1日

REAL ブルーレイ DVR-BZ230をお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング