ボイストレック DS-750 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

内蔵メモリー容量:4GB 最大録音時間:1080時間 電池持続時間(再生):46時間 電池持続時間(スピーカー再生):16時間 電池持続時間(イヤホン再生):46時間 ボイストレック DS-750のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ボイストレック DS-750の価格比較
  • ボイストレック DS-750のスペック・仕様
  • ボイストレック DS-750のレビュー
  • ボイストレック DS-750のクチコミ
  • ボイストレック DS-750の画像・動画
  • ボイストレック DS-750のピックアップリスト
  • ボイストレック DS-750のオークション

ボイストレック DS-750オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月11日

  • ボイストレック DS-750の価格比較
  • ボイストレック DS-750のスペック・仕様
  • ボイストレック DS-750のレビュー
  • ボイストレック DS-750のクチコミ
  • ボイストレック DS-750の画像・動画
  • ボイストレック DS-750のピックアップリスト
  • ボイストレック DS-750のオークション

ボイストレック DS-750 のクチコミ掲示板

(76件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ボイストレック DS-750」のクチコミ掲示板に
ボイストレック DS-750を新規書き込みボイストレック DS-750をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ67

返信3

お気に入りに追加

標準

「充電できません」とエラーがでます

2011/10/20 23:34(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DS-750

DS-750に標準で付属しているニッケル水素充電池をDS-750に入れた状態で、パソコンのUSBで充電しようとすると「充電できません」とエラーが出るようにまりました。今までに120回ほど充電しましたが、初めは、このエラーがでても、1目盛りを残した状態まで使ってから、USBにつなぐと充電できていましたが、最近は、本エラーが出てまったく充電出来ない状態です。DS-750を新品で購入してから半年です。普通の乾電池を入れて使用していますが、本体は正常に動作しています。仕事で頻繁に使用する必要があり修理に出すことが出来ません。そこで、三洋のエネループを入れてUSBで充電してみたところ、正常に充電できました。このことから、オリンパスのニッケル水素充電池の初期不良かなと考えていますが、皆さまの中でこのような不具合になった方はお見えになりますか。また、三洋のエネループをこのまま使い続けてもいいのでしょうか。もちろん、取扱説明書を読むと、純正品を使えと書いてありますが真実はどうなのでしょうか。ご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

書込番号:13655082

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:1件

2012/07/14 16:42(1年以上前)

 その症状、私にも出ました。
 東京修理センターに持ち込んだところ、電池の劣化が原因との事でした。電池の保存方法にもよるみたいですが、3年位で充電できなくなるみたいです。
 充電できない電池になってしまったら「充電できません」という表示が出るみたいです。
 解決方法としては、普通の電池を買って使うか充電式電池を使うかすればいいみたいです。
電池のメーカーは特に関係ないとの事です。オリンパスの推奨というのは企業であれば、そう表示するのが通常だからで、他のメーカーのものを使って支障が出るわけではないと思います。

書込番号:14806244

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1件

2014/09/26 12:36(1年以上前)

2年程 電池を入れたまま放置した結果、同じ症状がでました。
幸い、自宅にエネループ(電池と充電器)があったので、エネループ電池を入れてみたところ、
普通に動くようになりました。もしや・・・と思い、だめになったと思われるOLIMPUSの
ニッケル水素充電池を、エネループ充電器で充電してみたところ、普通に使えるようになりました!
捨てなくて良かった><、
USBから充電するとき、本体でOKボタンを押さなければ充電が始まらないので、
完全に電池残量が0になってしまうと、うけつけてくれないのかな?と思いました。

書込番号:17983128

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/05 17:23(1年以上前)

この充電手順(方法)は、はっきり言って製造後に判明した設計ミスに対応するための苦肉の策、
「停止ボタンを押しながらUSB接続」というシール貼り付け対応がそれを語っている、と思います。
表示も「PC接続」「ACアダプタ接続」だけで、それが充電兼用か否かが不明です。
同時には充電する様に設計されてはいない、或いは、充電管理が走り出すと他のソフトが動かない、充電が始まると電力不足で本体が動かない、等々…

購入当初から、この操作も不安定で充電状態になるのはまれな状況でなかなか充電できず、
メーカーに問い合わせても取説記載を繰り返すだけ。それが出来ないから質問しているのに。
これでは使えないので今も箱の中で眠っています。

この購入時期、他の携帯機器のマイクロUSB端子は通信と充電の兼用が普通で、
USBケーブルを接続すればそれだけで充電が始まり、且つ通信も可能で、
わざわざ特別な手順を必要としませんでした。

最新機種はどうなっているのでしょうか? 改善されているならば購入しようと思っているのですが…



書込番号:18651602

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

付属ソフトのインストールについて

2011/05/27 14:31(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DS-750

クチコミ投稿数:132件

ボイストレックDS-750に付属の、Olympus Sonority V1.1がパソコン(富士通FMV OS Window 7 Home Premium)にインストール出来ません。会社で使用している旧式のゲートウエイ(OS Windows XP Professional)にはインストール出来ました。カスタマーズセンタートやりとりして、CDをデスクトップにコピーする方法まで試しましたが駄目でした。家のパソコンでどうしても使えるようにしたいと思います。

同様の方、成功した方ありましたらアドバイス願います。

書込番号:13057593

ナイスクチコミ!0


返信する
wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2011/05/27 18:30(1年以上前)

サポート電話までしたなら、現行OSに対応してないのでしょう。バージョンアップするまで待つしかありません。
このソフトは以前にも類似質問があり、インストール出来たけれど、最新OSで音が出ないというものでした。

フリーウェアでも機能的に遜色ないので、お好みのソフトを探してみて下さい。Audacity, AudioGateなど。
市販で手頃なのはSound it!やソニーの1万円ぐらいのもの。

書込番号:13058230

ナイスクチコミ!0


salseroさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:5件

2011/05/27 19:57(1年以上前)

windows7 Ultimate 32bitで問題なく動いています。

書込番号:13058507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドホン出力について

2011/04/29 00:02(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DS-750

スレ主 WH0011さん
クチコミ投稿数:6件

このICレコーダが気に入って、購入しようと考えています。
そこで、使用している方に、一点教えて下さい。
それはヘッドホン出力が他のメーカのものに比較して
小さい(3mW+3mW 22Ω負荷時)と思うのですが
(サンヨーのPS401RMなどは10mW+10mW 16Ω負荷時)
特に問題ありませんか。
実際に使用している状況を教えて頂きたいのですが!
例えば、ボリュームを一杯にして使っているので厳しい、
あるいはボリュームを半分くらいで使っているので十分余裕がある。
等、教えていただければ有難いのですが
以上、宜しくお願いします。

書込番号:12948416

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 WH0011さん
クチコミ投稿数:6件

2011/04/29 03:39(1年以上前)

質問した理由を書き忘れました。
理由は、当方、少々耳が悪い(形でなく聴力)ので
このヘッドホン出力で大丈夫かなと心配になったもので
質問した次第です。宜しくお願いします。

書込番号:12948881

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2011/04/29 23:27(1年以上前)

同じ出力のLS-10を使っていますが、適正レベルの録音ならボリューム5(10が最大)前後で聞いています。10まで上げても何とか耐えられる音量。
難聴の程度によっては、もの足りないかもしれませんが、軽度なら問題ないでしょう。
むしろ外国製の抵抗の大きなヘッドホンを使うと音量不足になります。国産の手頃なイヤホンなら大丈夫です。
気に入った機種を買われるのがよいと思います。

書込番号:12951926

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 WH0011さん
クチコミ投稿数:6件

2011/04/30 14:04(1年以上前)

早々のご返信有難うございます。
また、目一杯までの、ボリュームの実験までして頂き、非常に恐縮してます。
非常に参考になりました。
多分小生の耳では7〜8分目位いのボリュームになるのかなと思います。
現在使っている、ソニーのICD−SX77ではボリュームの1/3位のところで使っています。1/2のところでは耳が痛くなります。ヘッドホンにもよりますが。
しかし、このレコーダの仕様には”負荷インピーダンス8〜300Ω”としか書いておらず何mWの表示がありませんので直接比較は出来ませんでしたので質問させて頂きました。
オリンパスのこのヘッドホンパワーで十分といえるか、もう少し余裕が欲しいと考えるか検討したいと思います。有難うございました。

書込番号:12953868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドフォンを使わないで長時間再生

2010/08/16 12:03(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DS-750

スレ主 pjmpjm3さん
クチコミ投稿数:8件

用途は仕事での会議録音、語学学習です。
ヘッドフォンを使わず本体のみで長時間再生をするのに適切な機種を探しています。

ICレコーダーは初めて購入するため、本体のスピーカーのみ単純にみて
「オリンパスDS-750/700」か「サンヨーICR-XPS01MF」を今のところ考えていますが、

「オリンパスDS-750/700」で本体のみの再生は、どのようなものでしょうか?
(あまり音質にこだわりはなく、長時間聞いて疲れなさそうなものであれば十分です)

お店で直接音を聞いて検討できなかったため、使用感を教えて頂ければ嬉しいです。

書込番号:11769586

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/19 07:45(1年以上前)

17日に購入しました
まだいろいろ試しているところですが、疲れないといえば疲れないです。
但し、これは人によると思いますので。
私の場合はmaxの30にして「こんなものかな」という感じです。
これもまた曖昧ですけど。

イヤホンは付属ではないもの(たしかカナル式とかいうやつ)を使用していますが、その方が楽です。

書込番号:11781870

ナイスクチコミ!0


スレ主 pjmpjm3さん
クチコミ投稿数:8件

2010/08/21 09:53(1年以上前)

お手軽デジタル様、ありがとうございました。

大体の様子がつかめて参考になりました。
この機種で十分という感じですね。早速購入しようと思います。

書込番号:11791252

ナイスクチコミ!0


salseroさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/13 12:32(1年以上前)

私は出張先のホテルの風呂で、この機種に取り込んだPODCastをスピーカーで聞いてます。
750を洗面台や便器に置いて、バスタブに湯をはり、のんびりと聞くのですが、
ボリュームは最大にしなくても十分な音量ですし、
言葉もまぁまぁ明瞭に聞こえます。
サイズからすれば上出来じゃないでしょうか?

とにかくこの機種は音楽再生でも音がよいのです。
我が家にはiPODやWalkmanを含めて家族全員で10個ほどのプレーヤーがありますが、
再生音質では750が頂点に立ちます。
音質調整があまりできないのが残念ですが、
元の音質がよいので十分満足です。

書込番号:11903297

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 pjmpjm3さん
クチコミ投稿数:8件

2010/09/13 22:34(1年以上前)

salsero様

書き込みをして下さいまして、ありがとうございました。
10機種をお持ちの中、一番再生機能が良いこと、とても参考になりました。

夏祭りの行事その他で普段の生活から遠ざかっていたため、まだ購入できていませんでした。
早速購入しようと思います。




書込番号:11905758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DS-750

クチコミ投稿数:39件

●「microSDカードに保存している音楽ファイル(mp3)の再生速度がわずかに速いです」
「遅聴き」「早聴き」の機能は未使用なのに、微妙に再生速度が速いです。
なので、音程も少し高くなっていて、とても聴きづらい思いをしています。
PCに接続してPCでファイルを再生すると正しいスピードなのでファイルに問題無いようです。
しかもすべての音楽ファイルで現象が起こるのではなく、特定のフォルダ内(アルバム)でその現象が起きます。

microSDカードが原因なのかな?transcend製の8GBです。

※とここまで書いてる間に、その問題のファイルを削除して、新たにPCから入れなおして再生したところ、問題は解決しました(笑)

なにが原因でこのような問題が発生したかお分かりの方いますか?
自分で思い当たる原因は、メディアプレーヤーで再生中にusbケーブルをうっかり抜いてしまったことがあるくらいです。このようなことでファイルの再生速度が少し早くなったりするものなんでしょうか? お騒がせすみません。

書込番号:11361261

ナイスクチコミ!0


返信する
skillswapさん
クチコミ投稿数:12件

2010/09/13 09:21(1年以上前)

PCからUSBケーブルやmicroSDなどの周辺機器を外す時は、画面右下にある「ハードウェアの安全な取り外し」の「(周辺機器)を取り外します」をクリックしてから取り外していますか?
面倒くさいからとただ抜くことを繰り返していると、何かしらのエラー(バグ)が発生する可能性もあります。

なんにせよ、問題は解決したようで良かったです(^^)
データ消してまたいれるのを面倒くさがってただ質問される方も多いですからね。

書込番号:11902739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ポッドキャストの登録方法

2010/05/10 13:12(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DS-750

クチコミ投稿数:17件

ポッドキャストのサイトに登録用のRSSのアイコンが無い場合には、Olympus Sonorityには登録できないのでしょうか。

ある資格勉強用のポッドキャストのWebサイトには、iTunesでの登録はできるようになっていて、かつ、RSSのアイコンがどこにも公開されていないのですが、このような場合は、Olympus Sonorityでは登録できないのでしょうか。

私はWindows XPで、標準版のOlympus Sonorityを使っています。

書込番号:11343109

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ボイストレック DS-750」のクチコミ掲示板に
ボイストレック DS-750を新規書き込みボイストレック DS-750をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ボイストレック DS-750
オリンパス

ボイストレック DS-750

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月11日

ボイストレック DS-750をお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング