ボイストレック DS-750 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

内蔵メモリー容量:4GB 最大録音時間:1080時間 電池持続時間(再生):46時間 電池持続時間(スピーカー再生):16時間 電池持続時間(イヤホン再生):46時間 ボイストレック DS-750のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ボイストレック DS-750の価格比較
  • ボイストレック DS-750のスペック・仕様
  • ボイストレック DS-750のレビュー
  • ボイストレック DS-750のクチコミ
  • ボイストレック DS-750の画像・動画
  • ボイストレック DS-750のピックアップリスト
  • ボイストレック DS-750のオークション

ボイストレック DS-750オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月11日

  • ボイストレック DS-750の価格比較
  • ボイストレック DS-750のスペック・仕様
  • ボイストレック DS-750のレビュー
  • ボイストレック DS-750のクチコミ
  • ボイストレック DS-750の画像・動画
  • ボイストレック DS-750のピックアップリスト
  • ボイストレック DS-750のオークション

ボイストレック DS-750 のクチコミ掲示板

(76件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ボイストレック DS-750」のクチコミ掲示板に
ボイストレック DS-750を新規書き込みボイストレック DS-750をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 1080時間録音できるというのは…

2010/03/30 01:46(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DS-750

クチコミ投稿数:27件

質問です。
1080時間録音できるとありますが、それは1回も止まらずに1080時間録音できるのか
それとも、録音できる合計が1080時間なのでしょうか?

書込番号:11161607

ナイスクチコミ!0


返信する
ken-oさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/30 10:49(1年以上前)

WMV形式のLPモードで録音した場合のファイルサイズが
内蔵メモリー4GBで約1080時間分の録音する事が可能という意味です。
決して連続時間ではありません。
電源が保てばもしかしたら1080時間連続で出来るかも知れませんが…。

書込番号:11162487

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ken-oさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/30 10:55(1年以上前)

連投稿スミマセン。

≫WMV形式のLPモードで録音した場合のファイルサイズが



『WMA形式のLPモードで録音した場合のファイルサイズが』
の間違いでした。

書込番号:11162508

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/04/12 20:37(1年以上前)

ありがとうございました。
購入してみようと思います。

書込番号:11224114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

オリンパスにはプレレコは無い?

2010/03/16 09:01(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DS-750

クチコミ投稿数:5件

音楽用のICレコーダーで、SONYのSX850/950か、オリンパスのDS−750/700のどちらかの購入を検討中です。「クチコミ」を小生的に理解すると、SONYは、スピーカー出力と電池寿命に不満があり、オリンパスは、添付ソフトに不満有りのようです。もう一つ、SONYにある、プレレコ(録音開始の数秒前から録音する機能)は、オリンパスには付いていないのでしょうか?  横浜前橋

書込番号:11092840

ナイスクチコミ!0


返信する
kchan70さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/20 17:28(1年以上前)

私もソニーかオリンパスに絞って購入機種検討しました。用途は歌のレッスンと音楽プレイヤーです。現状ではDS-750が気に入ってます。メモリーに内臓とマイクロSDが使え相互コピー可能なのでバックアップ保存が簡単である(容量限界を気にする必要がない)。編集ソフトも機能充分であり要求を満足している。電池持ち時間も圧倒的に優位です。私は特にプレレコは必要としません。

書込番号:11114049

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/03/21 05:02(1年以上前)

kchan70さん
ご意見有り難う御座います。小生もオリンパスにしようと思います。プレレコは電池消費にも関係し、使い方にも注意が必要と思われるので、無しで我慢します。    横浜前橋

書込番号:11116909

ナイスクチコミ!0


kchan70さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/21 11:56(1年以上前)

横浜前橋さん
DS-750をamazonに発注(\16371)しました。急行便ですので今日配送される予定です。

書込番号:11117995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/03/21 17:30(1年以上前)

kchan70さん
小生はDS−700の方にして、やはりAmazonで、\12,800で入手しました。色々いじっていますが、なかなか良さそうです。また情報有れば教えて下さい。       横浜前橋

書込番号:11119288

ナイスクチコミ!0


kchan70さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/22 14:24(1年以上前)

横浜前橋さん
昨日夕方到着、まだちょっと触っただけですが納得できそうです。ちょっと高級感もありますね。今回は用途拡大の為に私自身はマイクロSDカード付が条件でした。今後はソフトを使いこなしてパソコンとの連携機能を活用したいと思いますが・・・。
前機種は三洋の当時のフラッグシップモデルICR-PS285RMです。すっきりしたコンパクトデザインが気に入って買ったのですが音質は満足しているものの操作性があまり良くないのが不満でした。専用ソフトの有無は個人差があるようですが拡張性がないのは不満ですね。

書込番号:11123771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/03/24 05:24(1年以上前)

kchan70さん
内輪のコンサートの録音に使ってみました。録音モード「PCM/48k、ステレオXQ」、マイク感度「中」、録音レベル「マニュアル(なるべく生に近くするため)」、指向性マイク「NARROW(ホールの反響を抑えるため)」、ローカットフィルター「OFF」、でやってみたのですが、ソロからカルテットまであったので録音レベルは可成りマニュアルで調節したのですが、ファイルごとにばらついてしまいました。肝心の音質は、中身の充実した音ではありますが、低音が弱い感じがするのはこの類のレコーダーでは当然なのでしょうか?また、CD作製のトラック割り付けのため、ソフト「Sonority」の「ファイル分割」を使用しました(ファイル前後のトリミングにも使用)。インストールに表示が止まった状態で10分以上黙るのに驚きましたが、分割も長いファイルでは可成り時間が掛ります。20秒分をゆっくり再生してくれて、音を聞きながら指定できる「20秒再生」機能が有効でした。録音レベルの変更の仕方、波形編集の詳細等は未体験です。   横浜前橋

書込番号:11132505

ナイスクチコミ!0


kchan70さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/24 10:58(1年以上前)

横浜前橋さん
驚きました。もう完全に使いこなしていらっしゃる感じですね。私は古いレコーダーからの一部移し替えや、練習曲のインストール程度です。
専用リモコン(RS30W)をAmazon(\5398)で追加購入しました。機能は録音のON/OFFだけですが、いちいち本体の録音ボタンを押さなくて済むのは思いの外便利です。ちょっと高価ですがお薦めしたいほど十分な値打ちを感じています。特に歌のレッスンを受ける時など設置しておいて必要時のみレコーダーを動かす場面を想定して買ったのですが・・・。

書込番号:11133193

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/03/25 05:06(1年以上前)

kchan70さん
専用リモコンはおっしゃる通りに便利そうで、財布と相談してみます。コンサートでの録音でも、本隊を操作する時に衣擦れ音が入ったりしますので。なお、録音中はLEDが点灯するようですが(ビープ音よりは良いですが)、演奏・聴取の邪魔には成りませんか?横浜前橋

書込番号:11137317

ナイスクチコミ!0


kchan70さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/25 09:19(1年以上前)

リモコン使用は単に遠隔操作機能だけでなく、仰るように録音開始ボタンを押すことにまつわる雑音、本体を置いたりするときに発生する雑音が発生しません。
加えて他の機器とつないでのダビングなどの時の操作がとてもやり易いです。
LEDの点灯は録音動作中であることを示すためのもので演奏聴衆の邪魔になるとは思えませんし、雑音発生源にもなりません。

書込番号:11137723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/11 16:15(1年以上前)

LED 消灯できます。

メニュー 表示/音設定 LEF OFF

通常は点いていたほうが録音確認できて便利ですが、わたくしは長期間タイマーでの自動録音時、バッテリー節約のためにOFFにすることがあります。

書込番号:12639368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

microSDHC 16GB

2010/02/14 22:08(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DS-750

スレ主 Great V70さん
クチコミ投稿数:38件

皆さん microSDHC 16GB は普通に使えていますか?
SanDisk の Class2 と、ノーブランド Class6 共に試したところ、
カードを挿入後、即虫眼鏡のマークが出て「しばらくお待ちください」の文字が点灯したままハングアップしてしまいます。一時間放っておきましたがそのままでした。PC でフォーマットし直しても症状は改善しません。

ちなみに 2GB の microSD カードは使えました。

また、PC と USB 経由で接続したのちに、16GB の microSDHC カードを挿入すると、PC からはその 16GB のカードにアクセスできますし、読み書きもできます。しかし PC との接続を解いた途端、「しばらくお待ちください」の文字が点灯したままハングアップして以前の状態になります。こうなると電池を抜く以外に復帰することができません。
要は、メモリ自体に異常はなく、DS-750 の IC レコーダ機能自体が 16GB のmicroSDHC を認識できないようです。

これって、本体の初期不良ですかねぇ。

書込番号:10942160

ナイスクチコミ!0


返信する
G1shotさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件

2011/04/18 01:16(1年以上前)

先日、わたしは、サンディスク16GB・クラス4を購入…

@同じく長い「しばらくお待ち下さい」からカード認識し、何回やっても初期設定の途中で「初期設定に失敗」「マイクロSDに問題があります」と表示。
A購入店に問い合わせ。
B店頭で別の同商品で実験。今度は初期設定出来たが、本体からマイクロSDへのコピー出来ず、東芝16GBクラス4で試した所OK(^O^)/

店員さんも不思議がっていました。

☆一応、16GBは対応しているようです。

わたしは、追加料金を支払い交換して貰いました。

これからは、SDカードは少し高くても、店頭で東芝を購入しようという心境でいます〇

書込番号:12908720

ナイスクチコミ!0


スレ主 Great V70さん
クチコミ投稿数:38件

2011/04/30 12:53(1年以上前)

G1shot さん、コメントありがとうございます。

その後オリンパスとやり取りした結果、メモリカードをPC でフォーマットすると使えないため、パナソニックの web で紹介されている SD フォーマッタを使用せよ、
とのことでした。確かにその後は使えるようになりましたが、Windows でのフォーマットは受け付けず、しかもそれを使うとハングアップするというのは....

書込番号:12953662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 英単語や長文CDを聞くのに・・・

2010/01/27 11:56(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DS-750

スレ主 nitobeさん
クチコミ投稿数:1件

初めての書き込みです。よろしくお願いします。

英単語や長文CDをいつでもどこでも聞くのに購入を考えています。語学学習ですので、繰り返し再生機能で頻回のボタン操作に耐えれるもの、操作性がいい事を第一に思い、やはりICレコーダーかなと考えました。自分で発声した英文も聞けますし。また時には音楽用途にもと思います。
質問は、
1.画面表示にチャプター何何とか、音楽だと曲名などが表示可能でしょうか? この点は、ウォークマンやiPod nanoの方が軍配でしょうか?
2.語学学習のために購入したいのですが、普通に音楽CDも聴きたい場合、この機種で十分かお教え願えませんでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:10846635

ナイスクチコミ!0


返信する
skillswapさん
クチコミ投稿数:12件

2010/04/06 12:10(1年以上前)

スレ主さんはもう購入しましたよね・・・。

いまさらですが、一応書いておきます。
私はDS-750の下位機種であるDS-700を使用している者で、両者の違いはmicroSDが使えるか否か・カラー・ケースにスタンドが付くか否か、ですかね。(多分)


@は、表示されます。ミュージックフォルダに入れた場合、

□曲名
□アーティスト名
□アルバム名

が漢字も含めて表示されます。


Aですが、普通に使えるどころか結構音も良いんじゃないかと思います。正直、音質については詳しくないのではっきりとは言えませんが。


まだ使って何ヶ月も経っていないのでこれも推定ですが、ボディの剛性感と言うか、スイッチ類もしっかりと作られている印象です。
少なくともすぐにふにゃふにゃになるような事は無いのではないでしょうか・・・。

書込番号:11195417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

講義の録音

2010/01/27 01:38(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DS-750

スレ主 あ様さん
クチコミ投稿数:30件

講義の録音を考えています。
ICレコーダーは初めての購入なのでどれを買ったら良いのか全く分かりません。
こちらのレコーダーは講義の音を撮るのに向いているのでしょうか?。
もし他にオススメがあるのであれば教えて下さい。
音の良さ、使い勝手の良さ、電池の長持ちする物を重視しています(値段は気にしません)。
宜しくお願いします。

書込番号:10845504

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファイル表示

2009/11/26 00:06(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DS-750

スレ主 homanboさん
クチコミ投稿数:30件

DS750買いました。
いまのところ、CDからWMPに落としたミュージックファイルを楽しんでいます。
ただ、同じようにWMPからDS750に落としているにもかかわらず、DS750で表示されるミュージック名の表示が違っています。ミュージック→ミュージシャン→アルバム名までは、いいのですが、その次の階層で、「1(曲目) 曲名」と出るフォルダもあれば、「ミュージシャン アルバム名 曲名 1(曲目)」と長々とファイル名が出るフォルダがあります。できれば、この「ミュージシャン アルバム名」なしで、WMPから落としたいのですが、操作がよくわかりません。どなたか、ご存じのかたいらっしゃいますか? CDからWMPに録音するときは、同じ設定でやったつもりなのですが……。

書込番号:10533613

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ボイストレック DS-750」のクチコミ掲示板に
ボイストレック DS-750を新規書き込みボイストレック DS-750をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ボイストレック DS-750
オリンパス

ボイストレック DS-750

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月11日

ボイストレック DS-750をお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング