PowerShot G11 のクチコミ掲示板

2009年 8月20日 登録

PowerShot G11

デュアルクリアシステムや2.8型バリアングル液晶を搭載したデジタルカメラ(1000万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:390枚 PowerShot G11のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G11の価格比較
  • PowerShot G11の中古価格比較
  • PowerShot G11の買取価格
  • PowerShot G11のスペック・仕様
  • PowerShot G11のレビュー
  • PowerShot G11のクチコミ
  • PowerShot G11の画像・動画
  • PowerShot G11のピックアップリスト
  • PowerShot G11のオークション

PowerShot G11CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 8月20日

  • PowerShot G11の価格比較
  • PowerShot G11の中古価格比較
  • PowerShot G11の買取価格
  • PowerShot G11のスペック・仕様
  • PowerShot G11のレビュー
  • PowerShot G11のクチコミ
  • PowerShot G11の画像・動画
  • PowerShot G11のピックアップリスト
  • PowerShot G11のオークション

PowerShot G11 のクチコミ掲示板

(3713件)
RSS

このページのスレッド一覧(全174スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G11」のクチコミ掲示板に
PowerShot G11を新規書き込みPowerShot G11をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信15

お気に入りに追加

標準

G10の汚れたような発色に困っています

2009/11/14 20:58(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11

クチコミ投稿数:8件

G10を購入して10ヶ月経ちますが汚れたような発色に困っています。
ISO400、露出補正−1、ポジフイルムカラーで明るい太陽光の下で撮影すると山の緑や水の色が灰色がかった濁った色になってしまいます。更にはノイズの所為だと思われますが青空がざらっとした感じになってしまいます。G11の購入を検討していますがG10と同じになるんじゃないかと躊躇しています。どなたか原因がお分かりの方、教えて下さい。

書込番号:10476094

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/11/14 21:27(1年以上前)

画像をアップされると適切なアドバイスが受けられると思いますよ〜

明るい太陽光下で撮影するのにISO400にする必要はあるのでしょうか?
最低感度(80)の方がノイズは少ないですよ。

書込番号:10476310

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2009/11/14 22:58(1年以上前)

m-yanoさん早速の返事、有難うございます。
ISO400はご指摘の様に不必要なセッティングとしか言いようがありません。
以後注意します。

「画像をアップしたほうが適切なアドバイスができる」というご指摘もそのとうりです。
実は画像を見ないとアドバイスもできないだろうなとは分かっていたのですが、ステップ1で画像を選択し、ステップ2で「画像をアップロード」ボタンを押したのですが上手くいかなかったので文字だけにした次第です。
お恥ずかしいのですがパソコン音痴にアドバイスをお願いします。

書込番号:10476971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件 PowerShot G11のオーナーPowerShot G11の満足度5

2009/11/15 00:41(1年以上前)

真面目な悩み人殿こんばんわ&はじめまして

元G10使いの者です(笑)
ちょっと気になりましたので書き込みさせて戴きます。

画像アップには上限容量(大きさ)があります。G10のJpegファイルの容量はファインで10M超えていると思いますのでリサイズ(縮小)しなければアップできませんが真面目な悩み人殿の画像ファイルの大きさはいかがでしょうか??
まずはそこからご確認を・・・

本題ですがG10の写真で「汚れたような・・・」にはあまり感じたことのない感想です。どうしちゃったのでしょうねぇ〜。
m-yano殿が仰っているようにピーカン下での撮影ではSS稼ぐだとかの意図がなければ低感度の方がやはり良い結果が出るようですが。順光で青空が「ざらっとした」となると気分も良くないですよねぇ〜!めったなことは言えないので頑張って問題画像?!是非掲載してください。(駄文失礼)

書込番号:10477753

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/11/15 01:32(1年以上前)

サンプルがないのでなんともいいがたいですが、ISO400 程度で、
 「山の緑や水の色が灰色がかった濁った色」
になることはないと思いますので、もしそうなら故障の可能性もあると
思います。

書込番号:10478045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/11/15 13:06(1年以上前)

アメリカンメタボリックさん ご返事有難うございます。
問題の画像は3.6MBですのでアップするには問題ない筈ですが、画像を選択し「画像をアップロード」ボタンを押しても画面に変化無く、その後「内容を確認する」ボタンを押しても画面表示されません。
肝心の本題をお聞きする前に画像もアップできない様では情けないのですが、アップの操作方法について他に問題と思われる所がありましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

mt.papaさん 故障ではないかとのご指摘ありがとうございます。
私もG11や10のクチコミの投稿写真を拝見して汚れた様な画像は見た事がありませんので故障じゃないかと思いますが、サービスセンターでは故障ではないという意見でした。サービスセンターは本当にちゃんとチェックしたのかなと思っているのですが。

書込番号:10479852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4790件Goodアンサー獲得:424件 フォト蔵 

2009/11/15 14:25(1年以上前)

こんにちは。G10もG11は持ってませんが・・・

4年ほど前のDiGic2のPowerShot A620 の経験ですと

ISO400では「ざらっとした感じ」を感じる事もあるかと。滑らかな画質をお望みでしたら、最低感度ISO80ですか、それで撮ってください。

ポジフィルムカラーは"ある程度以上の"色味のあるところの赤緑青を更に鮮やかにします、たぶん。空を撮った場合、"ある程度以上の"でない、たとえば地平線近くの白けた空は、その対象になりませんから、"鮮やか"と"鮮やかでない"の境界付近には、不自然な汚いとも感じるモノが現われることはあります。

(その機能がG10にあれば)白けた空から鮮やかな青への滑らかなグラデーションを期待する時には、"くっきりカラー"を試してください。その時、露出補正を少し(-1/3や-2/3ほどの)マイナスにして撮ると、空の青さが引き立ちます。

"ポジフィルムカラー"と"くっきりカラー"は空の青味の色調が違います。試して好みを見つけてください。

価格コムに写真を投稿(アップロード)する時、限度は4MBですが、表示される画像サイズは長辺1024ピクセルですから、あらかじめ1024×768(G10など普通のコンデジの縦横比の時)になるように縮小(リサイズ)してアップロードした方が表示が速く反映されるようです。Canonデジカメ付属のパソコン用ソフトのZoomBrowserEXでも縮小処理はできます。

書込番号:10480093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/11/15 14:40(1年以上前)

スッ転コロリンさん 有意義なアドバイス有難うございました。
ポジフイルムカラーとくっきりカラーのご説明も大変分かりやすく参考になりました。
早速試してみたいと思います。

画像サイズのお話も参考になりました。こちらも早速試してみたいと思います。
また、ご報告させて頂きたいと思います

書込番号:10480140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/11/15 21:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

G10画像

KissX2画像

G10画像

KissX2画像

スッ転コロリンさん アップに成功しました。有難うございました。

m-yanoさん、アメリカンメタボリックさん、mt papaさん、スッ転コロリンさん
遅くなりましたが画像を2枚アップしました。アドバイスをお願いします。
同時刻、同被写体を撮ったKissX2の画像を参考までに付けておきました。
宜しくお願いします。

書込番号:10482189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2009/11/15 22:03(1年以上前)

感度を上げないで充分な露光を与えることですね。
絞りもほとんど絞る必要がありませんので、ISO80で撮影されてください。
充分な露光が与えられていないと色深度の不足につながりますので。

こちらも参考にされてください。
http://www2.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/community/bbs/?mode=all&namber=2880&space=0&type=0&no=0

書込番号:10482352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/11/15 22:42(1年以上前)

kuma san A1さん アドバイス有難うございました。
又、SILKYPIXの内容もとても参考になりました。
「G10の特性を理解して上手く使いこなしなさい」とアドバイスを頂いたと理解しました。
これからも宜しくお願いします

書込番号:10482626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件 PowerShot G11のオーナーPowerShot G11の満足度5

2009/11/16 12:03(1年以上前)

真面目な悩み人殿こんにちわ&再度失礼します。

作例サンプル拝見しました。ありがとうございます。
いやぁ〜びっくり(失礼)しました。X2の画像もそうですがG10は特にこれじゃ満足できないですよねぇ〜!!

「風景+ボート」の青空が特にびっくりしました。exif情報からやはり高感度によるノイズなのかなぁとは思いますが、それにしても盛大に出ていますね!それも光量が少なくない箇所に。

個人的にですが「風景」撮影ではやはり絞りを絞ってが定石のように言われていますので、F値に関しては問題ないかと思います。しかしG10やX2では機械的(処理能力的)にiso400では致し方ない現象なのでしょうか?! 
今回の撮影状況で真面目な悩み人殿が意図的に高速SSを選択した場合でもやはりiso400はちょっと考え直さなければならない作例では無いかと思いました。もっとも機械的な不具合じゃ無いことが前提ですが(笑)
ただの撮影好きオヤジですので、左の耳から右の耳へ・・・というように流していただければ幸いです?! あっ因みにX2は特にポジ色過ぎる「青」の印象を受けちゃいました。 大した感想・アドバイスできなくて失礼しました。
(駄文長文失礼)

書込番号:10484651

ナイスクチコミ!1


A56-7Wさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/16 15:31(1年以上前)

真面目な悩み人さん、こんにちは
お写真拝見しました。
X2もG10も絞りすぎではないかと思います(^^
あまり絞ると、小絞りぼけを起こして、逆に解像度が落ちてしまいます。
詳しくお知りになりたい場合は、下記を参考になさって下さい。
http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera45.html
http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera75.html

書込番号:10485346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/11/16 17:30(1年以上前)

アメリカンメタボリックさん ご指摘ありがとうございました。
撮影場所が大変明るかったので高速シャッターにしましたが、その結果光量不足になり暗い画像になったかもしれません。それにしてもコンデジでISO400は無理があるようですね。

X2の画像は確かに青っぽ過ぎると思います。ピクチャースタイル・風景でシャープネス4、色の濃さ2にしたのがその原因かもしれません。これも今後注意しようと思います。

書込番号:10485772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/11/16 17:38(1年以上前)

A56−7Wさん 絞りについてのアドバイス有難うございました。
今まで絞りについては余り考えた事はありませんでしたが、今回は目からウロコ!でした。
参考資料も大変興味深く読ませて頂きました。
アドバイスを頂いて大変有意義でした。今後ともよろしくお願いします。
色々知ると楽しいものですね。

書込番号:10485809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件 PowerShot G11のオーナーPowerShot G11の満足度5

2009/11/16 19:14(1年以上前)

真面目な悩み人殿こんばんわ

度々&横レス失礼します。

kuma_san_A1 殿
A56-7W 殿
こんばんわ 「絞りの変化による解像度の変化」の件大変参考になりました。スレ主殿同様目から鱗でした。説明資料等大変参考になり、ありがとうございました。

書込番号:10486213

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 セルフタイマー時のランプについて

2009/11/14 00:10(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11

クチコミ投稿数:6件

はじめまして。
現在G11を使用していますが、セルフタイマー時にランプが点滅してしまいます。
これを消す方法はないのでしょうか?
フラッシュはもちろんOFFにしています。
どうか よろしくお願いいたします。

書込番号:10471686

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件

2009/11/14 00:41(1年以上前)

こんばんは。

メニュー内を見てみたりもしましたが、残念ながら、
セルフタイマー時のランプ点滅を消す方法は無いようです。

書込番号:10471857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/11/14 10:10(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
そうですか…ランプは消せないのですね(泣)
自分はセルフタイマーをよく使うのですが 少しでもバッテリーを長持ちさせたくて、音を消したり、フラッシュもOFFにしてるのですが、ランプが消せないとは…少し がっかりです〜

書込番号:10473137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/11/15 00:14(1年以上前)

もし消せれたとしても1枚分増えるかどうかでは?

それより液晶を使って撮影してるんですか?
液晶を閉まってファインダだけで撮影すれば、これは大幅に撮影枚数を
増やす事が出来ます。
もちろん実践してるんですよね?

書込番号:10477579

ナイスクチコミ!0


speed-P8さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/15 03:30(1年以上前)

私はバッテリー持ちが理由ではありませんが、やっぱりON OFFの設定が欲しかったです。
10秒は使用用途として消せなくても、2秒タイマーは・・・・。まぁ、消せなくても支障は無いんですけどね。

坊主マンさん 

ちょっと値段はしますが、どうしても気になるようなら予備にバッテリーをもう一つ買われて、その代り、点滅ランプもフラッシュも音も気にしないで存分にG11を使われる方が楽しく撮影できますよ〜!

書込番号:10478356

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

オーロラ撮影

2009/11/13 16:27(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11

スレ主 jeremickeyさん
クチコミ投稿数:7件

G11でオーロラは撮影できますでしょうか?
気温の問題はどうでしょう(一応0-40℃となっていますが)
極寒だとバッテリーがすぐ無くなったり
急な温度変化でカメラ内に露がたまったりして故障の原因になると聞いたのですが

また撮影できる場合、三脚を使いシャッタースピードをMAXの15秒に設定
するのが妥当なのでしょうか
詳しい方ご教授お願い致します。


そもそもコンデジでオーロラを撮りたいという時点で間違っているのでしょうか

書込番号:10469229

ナイスクチコミ!0


返信する
torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件 PowerShot G11のオーナーPowerShot G11の満足度5

2009/11/13 17:30(1年以上前)

G11ではありませんが以前にG10の板に掲載されていた写真です。
とても素敵な写真なので参考になると思いますよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211327/SortID=8782444/ImageID=177072/


※espasioさん、無断での拝借すみません。

書込番号:10469464

ナイスクチコミ!1


スレ主 jeremickeyさん
クチコミ投稿数:7件

2009/11/13 19:31(1年以上前)

>>torokurozさん

ありがとうございます!
やはりシャッタースピードは15秒で撮られていますね

驚いたのは-32℃で起動していることなんですが…
ホッカイロで暖めておいてとかですかね?
そこらへんのこと詳しいかたアドバイスお願い致します。

書込番号:10469956

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/13 20:28(1年以上前)

こんなサイトも参考になると思います。

http://homepage3.nifty.com/soragasuki/sora/araska/araskaPhoto.html

書込番号:10470189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

横が縦

2009/11/13 13:08(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11

スレ主 coolkikiさん
クチコミ投稿数:1291件 PowerShot G11の満足度5 cool kiki 

G11で普通に構えて横写真を撮ったのに背面のモニターで再生すると縦方向に再生される写真が出てきました。
つまり90度回転しての再生です。

この写真再生時にカメラを回転するとモニターいっぱいに再生されます。

こんな事なる人居ますか?

書込番号:10468685

ナイスクチコミ!0


返信する
torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件 PowerShot G11のオーナーPowerShot G11の満足度5

2009/11/13 13:46(1年以上前)

通常カメラが縦横判断を誤る事はほとんどありませんが撮影する際に極端に上や下に向けて撮影した場合は誤判断する時があります。

書込番号:10468801

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 coolkikiさん
クチコミ投稿数:1291件 PowerShot G11の満足度5 cool kiki 

2009/11/13 18:18(1年以上前)

そういえば下を向けての撮影した画像でした。

それでセンサーがおかしな方へ行っていたんですね

ありがとうございます。

書込番号:10469656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

バッテリー警告について

2009/11/13 02:02(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11

クチコミ投稿数:45件

28mmの広角とバリアングルモニターに惹かれて、購入して一週間ほどです。
購入後すぐバッテリーを満充電し、設定等いじりながら100枚ほど撮影しました。
その後3日間普通に撮影したり動画を撮ったりして、充電警告が出ました。
まずまずの電池の持ちに満足しました。

が、2回目の充電(一晩充電器にセット)の後にカメラにセットすると
2・3枚撮影するとバッテリー警告が・・・。
念の為再度充電器に乗せると、すぐに充電完了のサイン・・・。
そしてカメラにセットすると、やはり2・3枚でバッテリー警告がでます。

バッテリーが悪いのか、カメラのバッテリー管理がおかしいのか・・・。
さすがに正常ではないですよね。 
購入店に持込もうとは思いますが、不具合改善のファームアップとかの情報はないでしょうか?

書込番号:10467290

ナイスクチコミ!0


返信する
ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2009/11/13 02:18(1年以上前)

社外品のバッテリーで同じような経験があります。

私の場合は、警告が出てもカメラが動作しなくなるまで撮影しバッテリーをほぼ空にしてから充電すると大丈夫になりましたので、一度試してみてください。それでも改善しないようなら不良品に当たった可能性もあるので、販売店にご相談されるのがいいと思います。

書込番号:10467334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2009/11/13 13:16(1年以上前)

購入一週間なら、早く販売店に持ち込みましょう。
おかしいと判断されたら交換してくれると思います。

ともかく・・・早く。

書込番号:10468709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2009/11/16 19:44(1年以上前)

レスありがとうございます。
あのあとすぐお店に行ったのですが
持ち込みが遅かったのか、修理と言うことになりました(泣

実践使用する前に修理とは、トホホです…
最初から悪いのだから初期不良とも思ったのですが…

お店も「メーカーが検証するから」と、その場での検証なしだし。

ともあれ、二週間後の再会とのことでした(ハァ

レス下さった方々、ありがとうございました。

書込番号:10486373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2009/11/17 23:55(1年以上前)

追伸です

購入店でのやり取りを店長さんが聞いていたらしく
キヤノンと交渉の結果、初期不良交換となりました。
店頭での検証を拒んだ店員さんも反省しているようで
一件落着としました。

今回の件では、購入後すぐ使用しなくても動作確認だけは
済ませておかなければいけないと、改めて感じました。

助言を頂いた方々、有難うございました。
 

書込番号:10493183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/12/19 16:25(1年以上前)

すみません。皆様ご教授願います
G10の件なのでG11で聞くのも・・と思いましたが、同じような内容&機種ということで
こちらで質問させていただきます

G10を友人より譲り受け、念のため満充電の後テスト撮影を10枚程度。動作問題なし
と思い、そのまま1週間ほど放置して使おうとするとバッテリーが切れていました。
メモリー効果かなにかと思い再度満充電をしました。その後スナップを10枚程度とり
(約10分程度)また、1週間ほど使用しなかったら、またバッテリー切れ・・
バッテリーが悪いと考え純正バッテリーを新品購入し同じように試しましたが
やはり1週間程度で途中の使用頻度に関わらず完全に放電しきってしまいます

こんな状態は今までデジカメを使っていて初めてですが、バッテリーを変えても
放電がひどい(?)ということは本体側の何らかの故障でしょうか?
とはいえ、もちろん電源落とした状態ですし、何がいけないのでしょうか?
もしわかればご教授願います

書込番号:10654141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2009/12/22 10:42(1年以上前)

>ささちゃんまんさん 
接点を拭いてみましょう。特に電池側の。充電器の接点も。

それを試した後でサービスセンターへ・・・でしょうねぇ。

書込番号:10667631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 初めてのデジカメ購入です

2009/11/11 13:44(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11

クチコミ投稿数:3件

皆さまはじめまして
実は最近写真に目覚めたというか、非常に興味を持ちはじめました
妹の旦那が写真好きで、色々な写真を見せてもらい
自分も撮ってみたいと思うようになりました
仕事柄、旅行とかは難しいので日常生活の中で撮るといった感じになると思います
私は動物が好きで住んでる所が田舎なので、山に入ると色々な動物がいます
例えばタヌキであるとか猿であるとか鷲であるとか、もっと身近には犬とか猫とかそういう動物達を撮影してみたいと思ってます
前出の義弟にこのカメラを勧められました
詳しくは聞かなかったのですが、動物を撮影する場合はあまり近づきすぎると逃げてしまうので、ズームが重要だと言われました
勧めた人物に聞けばいいんですけど、できればこういう場でカメラに詳しい方々の意見を聞いてみたいと思い投稿しました
他におすすめの機種であるとか、色々なご意見を賜りたいと思っております
予算はできれば5万円以内で収めたいと思っております
よろしくお願いします

書込番号:10457919

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/11 13:50(1年以上前)

同じCANONならSX20ISのような高倍率ズーム機種の方が遠くの物を大きく撮れます。

書込番号:10457934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/11/11 13:58(1年以上前)

SX20iSと同じコンセプトのカメラは、他メーカーにもありますので色々と当って見て下さい。

書込番号:10457958

ナイスクチコミ!0


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件 PowerShot G11のオーナーPowerShot G11の満足度5

2009/11/11 14:22(1年以上前)

撮影対象が野生動物に限定されているのであればやは10倍、20倍と言った光学ズームを備えた機種の方がいいですね、G11の5倍(140mm相当)では厳しいと思いますしデジタルズームはトリミングに過ぎません。

書込番号:10458035

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/11/11 18:35(1年以上前)

やはり、10倍以上の高倍率のカメラが動物撮りにはいいと思います。
Panasonic/Sony/Nikon/Canon などいろいろとみてみるといいと思います。

書込番号:10459011

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/11 20:12(1年以上前)

やはり高倍率ズームがいいと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000018910.K0000048737.K0000027421.K0000053615

書込番号:10459455

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot G11」のクチコミ掲示板に
PowerShot G11を新規書き込みPowerShot G11をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G11
CANON

PowerShot G11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 8月20日

PowerShot G11をお気に入り製品に追加する <432

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング