PowerShot G11
デュアルクリアシステムや2.8型バリアングル液晶を搭載したデジタルカメラ(1000万画素)。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全174スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2010年4月9日 22:58 | |
| 7 | 5 | 2010年3月28日 14:21 | |
| 1 | 2 | 2010年3月26日 23:45 | |
| 3 | 2 | 2010年3月20日 10:52 | |
| 0 | 4 | 2010年3月14日 18:08 | |
| 3 | 6 | 2010年3月14日 17:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11
こんにちは。
買い替えを考えています。
皆さんならどのように組み合わせるかもしくは絞るか教えてくださいませ。
使用したい状況
主に暗所、ダイビング(地形派)、お散歩
現機種
F31fd−夜中散歩、ジャズクラブなどの暗所、陸使用
DX1G(se&sea,GX100と中身は同じ)+専用ワイコン+ストロボINON2000、陸、水中使用
候補
S90(+ワイコン+ハウジング+ストロボ?)
G11(+ワイコン+ハウジング+ストロボ?)
LX3(+ワイコン+ハウジング+ストロボ?)
など
なぜ買い替えを希望しているかというと、F31の画角が狭く感じられる、暗所でAFが合わないなど少し機能に古さを感じたからです。DX1Gは海外で出会ったダイバー達がかなりキャノンGシリーズを持っているのとキャノンの色合い、暗所のノイズでGシリーズの方に軍配が上がるのではと思った、そしてやや故障中なので日本に送り返してどうこうやっているなら新しいの買ってしまおうかと思ったからです。
友人とG10で同じ状況を取ったのですがあまりのきれいさにGシリーズの購入を考えて調べてのですが、ここ一年日本から離れていた為日本のカメラ事情に疎くなっており、いろいろなのが出ているのを知りました。それがS90、LX3です。後者はパナソニックということで出た当初から敬遠していたのですが評価が高いことを知り候補に挙がりました。
しかし候補の三点にも難所があり、
S90は撮影枚数が少ない、画角がDX1Gより狭い意外は完璧、休憩中に電池の交換をするのは水没に元になるのでF31fdの代わりにはなるが水中用には水没させてしまう可能性があるのでダイビングには向かない。
G11はDX1Gより狭い、ワイコン、ハウジング、ストロボ総取替えの諸費用(30万くらい)、ワイコンもDX1Gより画角が狭いので総合的に地形派には以前と比べて満足がいかないのではないかという不安
LX3は浜崎効果で目もくれなかったので自分の中での情報蓄積が少なくまだ不安点はあるのかもしれませんがハウジング、ワイコンが手に入りにくい、画角の点では満足です。
S90、G11、LX3はGX100、F31fdと比べて暗所ノイズはどう変わっているのでしょうか?S90>F31fdとは確認できたのですがほかの作例比較を探し当てられませんでした。作例があがっているところはありますか?
自分の中ではF31fdのかわりにS90を買い増し、そして水中用にDX1Gを修理に出すかなどどうカタをつけるかで迷っています。
皆様ならどういたしますか?何かわがままで細かい質問ですが他にも候補がありましたら教えてくださいませ。
0点
自己レスで申し訳ございません。
基本なページを忘れていました。
比較です。
GX100
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/91171-6073-21-3.html
LX3
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/323/312/html/LX3_ISO1600.jpg.html
G11
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/323/312/html/G11_ISO1600.jpg.html
G11が好き
-------------
S90http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/322/213/html/010.jpg.html
LX3http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/322/213/html/017.jpg.html
LX3が好き
-------------
S90、F30比較
http://www.flickr.com/photos/43330389@N08/4013015387/in/set-72157622464561301/
書込番号:11210894
0点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11
G11を検討していました。コンデジで過去最高の機種と感じてます。
価格が38,500円程度まで下がれば購入しようと思っていたら、
それ以下になりました。ここ1週間ほど値下げが激しくなり見送っています。
5月末ころまでの価格動向について、ご意見を聞かせてください。
そろそろ、後継機の発売なのでしょうか?
0点
5月末あたりだと36,000円位までは下がると思ってます。
G10の時も最安値も、その位に36,000円位だったような。
でも過去のデータも予想もあてにはなりますせんから、
キリのいい所で購入されてはどうでしょうか。
過去最高と思われるならです。
一回の飲み代比べりゃ差額は少しですし。
後継機の発表は例年だと8月末〜9月あたりでした。今年はどうなんでしょう。
G系の立ち位置もS90の登場で、やや方向性がボケてきた気がしますしね。
書込番号:11150042
![]()
2点
価格が下がったとしても2〜3000円でしょう。
この程度の差なら、早く購入して桜の撮影を満喫された方が幸せかもしれませんね〜
書込番号:11150209
![]()
3点
カルロスゴンさん
m-yanoさん
早速のご意見ありがとうございます。
2000円も下がれば、即購入ですネ。
値下げが少なくても、購入しても良いかなと決心がつきそうです。
書込番号:11150770
0点
>価格が38,500円程度まで下がれば購入しようと思っていたら、それ以下になりました
もう買ってもいいのでは。。(笑)
書込番号:11151132
1点
前機種も、このくらいからなかなか下がらなかったような気がします。
書込番号:11153344
1点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11
★銀塩ユーザさん
初めまして.自分はG11は持っていないのですが,参考になればと思い,返信させていただきます.
G10所有で,G10/G11使いのアメリカンメタボリックさんの写真に触発されて,どうしても月面写真をきれいにそして手軽に撮りたいと思い,純正テレコンを買いました.
手軽に(ある程度)きれいに月面が撮れるという点では満足しています.別板ですが作例は
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211327/SortID=10372463/#10423124
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211327/SortID=10545900/#10715916
など,いくつかアップさせていただきました.よろしければご覧下さい.
ただ,購入前にいろいろな方からアドバイスというか忠告を頂きましたが,たしかに,非常に嵩張ります.テレコンの使い方は人それぞれいろいろあると思いますが,私の場合,結局,月面以外ではほとんど使いません.また,G10の機動性が損なわれるので,装着したまま持ち歩くこともしません.テレコンを付けて気軽に撮りたい対象が出てきたら,また,違う使い方をするのかもしれませんが.
自分は一眼レフを持っていないので確かなことは言えませんが,テレコン付きG11を持ち歩くよりも,もし一眼レフをお持ちなら,少々重くてもそちらの方が良いのでは,とも思います.
書込番号:11128676
0点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11
はじめまして。EOS KISS DIGITALやGRD2を所有し、カメラの面白さにハマっていますが、
まだまだ初心者な者です。
今回、家族用にG11を購入しましたが、露出補正の方法について質問させてください。
(ド素人質問で申し訳ありません。)
(取扱説明書P71などを読み)
G11では、Pモードその他で露出ダイヤルで露出補正ができることは分かっているのですが、
皆さんが書かれているような「-0.7」をデフォルトに・・・、みたいなことをする方法が
分かりません。そもそも、「-0.7というような表示」が見当たらないように思うのですが、
皆さんは「-0.7」をどのように設定されているのでしょうか?
ド素人質問で申し訳ありませんが、ご教示いただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
1点
-0.7は左側の露出ダイヤルを0からマイナス側へ2つ動かして下さい。液晶に-2/3と記載されます。これが露出-0.7になります。
書込番号:11112532
![]()
2点
早速の回答ありがとうございました。
うすうす、この-2/3がイコール-0.7なんだろうなあ、と思いつつも確信が持てず
質問させていただいた次第です。とてもすっきりしました。
こんな素人質問に親切に即答いただき本当にありがとうございました!
書込番号:11112567
0点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11
ご参考まで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000053611/SortID=10351633/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%89%B9
書込番号:11078965
0点
じじかめさん
僕のはダイヤル等は大丈夫でした。
撮影には支障ないので、このまま使用します。
情報ありがとうございました。
書込番号:11079545
0点
全然気になったことはありませんでしたが、
写真で指摘されている部分を押すと確かに音がしますね。
もっとも、これからも気にしないと思います。
書込番号:11081093
![]()
0点
Freeangleさん
構造がそうなっているんですね。
気にさせてしまって、すみませんでした。
書込番号:11084869
0点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11
5年前にコンパクトデジカメを購入したのですが、そろそろ買い替えを考えています。
子供も手が離れましたので、カメラでも始めようと思っています。
用途は、街の風景でも取ろうとしています。(全くの素人ですが、、、。)
そこでG11とSX210ISのどちらかを購入予定ですが、どちらがオススメでしょうか?
手軽に撮影できてカメラを学べる商品が良いと思います。
よろしくお願いします。
1点
>手軽に撮影できてカメラを学べる商品が良いと思います。
気楽さでしたらSX210ISでしょうが、カメラを学ぶ事が目的にもなるのでしたら
2機種で比較したら断然G11です。
コンパクトさに欠けますが自分も購入寸前まで迷った機種です。
購入したのはS90ですがG11と比べてレンズの明るさで勝っています。候補にしても
良い機種だと思いますが、 ドカティストさんが欲しいとお思いになったカメラが最良で
しょうね。
書込番号:11083266
![]()
1点
>手軽に撮影できてカメラを学べる商品が良いと思います
カメラを学ぶなら、デジイチを買うのも選択肢に入れても良いように思います。
デジイチであってもオート機能が充実しているので、銀塩一眼よりは気軽に撮影出来ますよ。
G11とSX210ISでしたら、G11をおススメします。
外付けフラッシュ、レリーズが、EOSと共通で使えますし、操作もダイヤルでカメラらしいです。
書込番号:11083293
0点
400mm相当近くの超望遠が必要ならSX210isがいいのでしょうが、カメラの操作を楽しむのには
G11のほうが良さそうですね?
書込番号:11083916
0点
最近G11ユーザーになりましたが、G11はマニュアル的な使い方も出来るし、
そこそこの大きさと重さも手伝って写真撮影をその気にさせてくれるカメラです。
でも、本気でカメラ・写真を楽しむのであれば、デジタル一眼をお奨めします。
最初はレンズキットでも、コンデジとの違い(良さ)を十分楽しめると思います。
書込番号:11084372
0点
みやたくさんへ
コンパクトな携帯性も考慮するとS90という選択肢もありますね。
確かにその通りかもしれませんね。
もう少し検討してみます。
どうもありがとうございました。
書込番号:11084548
0点
10倍がいらないなら G11(S90) でいいのではないでしょうか。
書込番号:11084814
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)









