PowerShot G11 のクチコミ掲示板

2009年 8月20日 登録

PowerShot G11

デュアルクリアシステムや2.8型バリアングル液晶を搭載したデジタルカメラ(1000万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:390枚 PowerShot G11のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G11の価格比較
  • PowerShot G11の中古価格比較
  • PowerShot G11の買取価格
  • PowerShot G11のスペック・仕様
  • PowerShot G11のレビュー
  • PowerShot G11のクチコミ
  • PowerShot G11の画像・動画
  • PowerShot G11のピックアップリスト
  • PowerShot G11のオークション

PowerShot G11CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 8月20日

  • PowerShot G11の価格比較
  • PowerShot G11の中古価格比較
  • PowerShot G11の買取価格
  • PowerShot G11のスペック・仕様
  • PowerShot G11のレビュー
  • PowerShot G11のクチコミ
  • PowerShot G11の画像・動画
  • PowerShot G11のピックアップリスト
  • PowerShot G11のオークション

PowerShot G11 のクチコミ掲示板

(3713件)
RSS

このページのスレッド一覧(全174スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G11」のクチコミ掲示板に
PowerShot G11を新規書き込みPowerShot G11をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 最近のSDカードを買うなら

2015/10/05 00:55(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11

クチコミ投稿数:105件

まだ現役でつかっていますが、連射が気になります。

SANDISK Extream SDHC CLASS10 30MB/S

を使っています。

最近のSDカードを買えば、今よりストレスなく連射できるのでしょうか?

おすすめのカードがあれで教えてください。

書込番号:19200323

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2015/10/05 05:38(1年以上前)

>最近のSDカードを買えば、今よりストレスなく連射できるのでしょうか?

カメラボディ側の能力も必要なので、無駄な投資になりそうな可能性大。

書込番号:19200474

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2015/10/05 06:15(1年以上前)

お早うございます。

下記のリンクのUHS-I対応一覧表によるとG11は対応していないですね。Class 10を越えるスピードグレードのSDカード使用によるスピードアップは見込めないでしょう。同じPowerShot GでUHS-Iに対応するのはG16以降の機種です。
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/digitalcamera/74994-1.html#2

書込番号:19200494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29584件Goodアンサー獲得:1640件

2015/10/05 07:41(1年以上前)

〉近のSDカードを買えば、今よりストレスなく連射できるのでしょうか?

今どのくらいのストレスがあるのか分かりませんが

そのストレスはカードではなくカメラ固有の性能による物ではないですか

※カメラの限界?

カメラのスペック内でも連写が続かないストレスなら
多少の改善になるかもしれませんが
最近の早いカードを使っても他の改善はほとんど無いかも知れません

※2倍早いカードを使っても連写が2倍続く訳ではなく連写は多少増え
連写が止まって次の連写が開始されるまでの時間が1/2になるだけです




書込番号:19200605 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27389件Goodアンサー獲得:3134件

2015/10/05 08:08(1年以上前)

高速カードに対応した、ボデイを買われた方がいいでしょうね。
PowerShot G17が、間もなく出そうですよ。

書込番号:19200653

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/10/05 21:23(1年以上前)

このカメラは
使用可能なメモリーカードの種類、SDHC/SDXC/UHS-I 規格への対応状況および最大容量(PowerShotシリーズ)
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/digitalcamera/74994-1.html
をみるとUHS-Iには対応していません。

その為、SANDISK Extream SDHC CLASS10 30MB/Sから、より高速なものに買い替えても
ストレスなく連写できるほどまでは速くならないように思います。

ただ、価格があまり変わらないようでしたら、なるべく高速なカードを購入しておいたほうが
パソコンへの取り込み時の時間は短縮できると思います。


>おすすめのカードがあれで教えてください。

サンディスク SDSDXS-032G-JU3 [32GB]
最大転送速度:80MB/s 最大書込速度:60MB/s
http://kakaku.com/item/K0000711190/

トランセンド TS32GSDU3X [32GB]
最大転送速度:95MB/s 最大書込速度:85MB/s
http://kakaku.com/item/K0000640154/

東芝 EXCERIA SD-JU032G [32GB]
最大転送速度:95MB/s 最大書込速度:60MB/s
http://kakaku.com/item/K0000703225/

書込番号:19202306

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2015/10/17 17:50(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
是非参考にしたいと思います。

書込番号:19235266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11

クチコミ投稿数:1291件 PowerShot G11の満足度4
当機種
当機種
当機種
当機種

女鉄

秋 桜551号

茜色

水面

皆さんこんにちは。
見られている方が、いらっしゃるか不明ですが。

この度
コントロールリングが、
故障の為、安く手に入りました。
不具合内容は回しても設定が1個しか移動しない。
同じ方向に回しても設定が前の設定に戻ってしまう
等、症状があり、辛うじて運次第で設定にすることができます。

やはり今のままでは、使い難い為、修理を
考えています。

以前にこの故障についてスレッドが上がっており、
その内容として、
修理費用は¥12.000円程度で有償
最悪なことに、完全に治らず再発するケースがある。
と認識しました。

で、質問ですが
@ここまで不具合事例が上がっているのなら
 リコール対象品にはなっていないでしょうか?
Aみなさんならどうされますか?
 放置し買い替え、修理して続行。

僕は、
CCDで、1/1.7 ローパスフィルターレス
で操作性がG11程度で¥15.000ならその機種への買い替え検討します。
推薦される中古機種がありましたらご教授願います。

書込番号:19163840

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/09/22 21:52(1年以上前)

@なってません( ̄ー ̄)ノ
Aポイッ(ノ`ー´)ノ ⌒し買い替え( ̄ー ̄)ノ

書込番号:19163969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/09/22 22:06(1年以上前)

私は PowerShot G7 X が気になります(^-^)/
http://s.kakaku.com/item/K0000693652/

書込番号:19164048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45267件Goodアンサー獲得:7626件

2015/09/22 22:20(1年以上前)

歯欠く.comさん こんにちは

自分は G10で 修理箇所は背面液晶の故障でしたが 修理しました。

一律料金の為安心して修理に出せましたし 他の部分の調子が悪い所も直ってきたので ¥12.000円程度の修理代でしたら カメラの性能考えれば 修理が良いと思いますよ。

書込番号:19164111

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1291件 PowerShot G11の満足度4

2015/09/23 19:44(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
そうなんですね。
5年以上の前の機種なのに
操作性はいいですね。
修理一徹ですね。
>☆M6☆さん
G7X 北村さんでおさわりしてきました。
以外にチッチャイですね。
ただなんとなく
背面が無花果での回転が。。。。。
>さくら印さん
断舎利が出来ません。
歩意するのがあったら
下取りしま〜す。

書込番号:19167007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45267件Goodアンサー獲得:7626件

2015/09/23 20:04(1年以上前)

歯欠く.comさん 返信ありがとうございます

15000円で新品だと G11よりいい機種見つかりませんし 中古購入するのでしたら G11修理した方が安心だと思いますよ。

後 修理の場合 一律料金ですので コントロールリング以外にも 調子悪い所とか確認や全体の点検も一応してもらうのが良いと思いますよ。

自分の場合磨耗していたスイッチ類の交換など メインの液晶交換以外も修理されて帰ってきました。

書込番号:19167088

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11

スレ主 paasu777さん
クチコミ投稿数:4件

写真のド素人です。
旅行によくいくため、景色や人物を撮りたいです。
また小物や雑貨も好きなのでよく写します。
今はSONYのデジカメを使っているのですが発色の良いキャノンに買い換えたくなりました。
そこで相談なのですが、下記の3機種でおすすめはどれでしょうか?

中古を含み、1万5000円までで買いたいと思っています。

1)G11
2)IXY 610F
3)620F

G11は610などに比べると画像が良さそうかなと思ったのと、
少し古い機種なので修理が必要になった場合修理できないかもと懸念しています。

610と620はあまり変わらないという事なのでG11と610.620の良いところ、悪いところを教えて頂きたいです。

書込番号:17239656

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 paasu777さん
クチコミ投稿数:4件

2014/02/26 13:40(1年以上前)

すいません、追加でCX2も迷っている機種です。

書込番号:17239668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2014/02/26 14:05(1年以上前)

こんにちは

G11の良い所:
当時としては画素数を抑えて高感度に強い機種となった。
液晶がバリアングルになった。
従来機種に比べて操作性が向上した。
G11の悪い所:
古いので画質の良さは後発の機種に抜かれている。

610F 620Fの良い所:
小型・軽量ながら10倍ズームができる。
カラーが選べる。
wifiが使える
610F 620Fの悪い所:
バッテリーの持ちがいまいち

CX2の良い所:
300mmまでのズームができる
マクロに強い
CX2の悪い所:
高感度に弱い


今買うならIXY620Fが無難だと思います。。。

書込番号:17239746

Goodアンサーナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/02/26 14:12(1年以上前)

中古を購入する場合、信用ある店舗で、自分自身の見極める目も必要です。
確かにG11は良い機種ですが、発売後5年経っているのでどうかなあ〜と思います。

>少し古い機種なので修理が必要になった場合修理できないかもと懸念しています

修理料金を考えるなら、最初から予算を2万円程度に上げて新品の方が良いと思います。
キヤノンに絞るなら私ならPowerShot S200かなと思います。

書込番号:17239766

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21916件Goodアンサー獲得:2986件

2014/02/26 14:15(1年以上前)

キャノンと一括りにしてますが、
IXYはまたちがうかと思いますが、
どうでしょうσ(^_^;)

EOS、Gシリーズ、IXYで色の
雰囲気違うような(^◇^;)

中古だと電気屋でチェック出来ませんが、
価格のサンプルのチェックはしてみると
良いかもですよ(^-^)/

書込番号:17239772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45267件Goodアンサー獲得:7626件

2014/02/26 14:15(1年以上前)

paasu777さん こんにちは

自分は G11より古いG10いまだに使っていますが 画質に不満はありませんし ボディは大きいですが 操作性が良く Gシリーズは使いやすいですよ。

書込番号:17239773

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/26 15:50(1年以上前)

重さがOKなら、G11のほうが撮影を楽しめると思います。(G15を使ってました。)

書込番号:17240023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2014/02/26 15:56(1年以上前)

発色だけが問題ならば、撮影モードを変更して撮ってみたら?
撮影モードによっては、彩度を高めの設定もあるからね。
中古の購入は、新品との価格差が大きくなければお奨めしにくいね。
修理に関しては、コンデジの場合は買った方が安い場合の方が多い。

書込番号:17240037

ナイスクチコミ!0


スレ主 paasu777さん
クチコミ投稿数:4件

2014/02/26 16:07(1年以上前)

みなさん、すごく早くレスをしていただきありがとうございます。

アナスチグマートさん
すごくわかりやすくご説明頂きありがとうございます!
610.620はバッテリーの持ちがいまいちとは知りませんでした!!
あとCX2も高感度に強そうなイメージでしたが、弱いと知りビックリです。
IXY620FのWifiは私も便利そうだなと思っています。(^^)
私も620Fやはり候補から外せなさそうです!

m-yanoさん
田舎住まいなのでネット中古で考えています(^^;)
3年ぐらいだと思い込んでいました。5年でしたか…(TT)だいぶ厳しいですね。
PowerShot S200をご紹介いただき有難うございます。ちょっと調べてみます!!

MA★RSさん
キャノンのカメラ=発色が綺麗&安心?みたいなイメージがあって(焦っ
友人もキャノンが多く発色が綺麗に見えて。私一人SONYで黄色っぽい?暗い感じの写真でして。
田舎ですが、電気屋はあるので行ってみたいと思います!!
偶然にも展示品特価とか出てれば泣くほど嬉しいですし!!

もとラボマン2さん
実際お使いになってるという事でお話し頂きありがとうございます。
5年も経ったら新しい機種を考えるかなーと思ったりする自分もいるんですが、
まだまだ現役でG10をご不満なくお使いになられてる事をお伺いして、やっぱり
良い機種なのかなーどうしようかなーと改めて思いました!!
悩みどころです!!



忘れていました、満月とかもクッキリ大きく撮りたかったのです。またスキーをするのでポケットに入る大きさのカメラでオススメがありましたら、是非教えてください(><)!


色々な情報を知る事ができ、買う前に質問して良かったと本当に思いました!!
またこちらか、別の機種のクチコミで質問すると思いますが、お時間ありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:17240072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2014/02/26 16:49(1年以上前)

満月を撮りたかったら高倍率機がいいですね。
ポケットに入る大きさでしたらキヤノンのPowerShot SX280 HSはどうでしょうか。
予算は少しオーバーしますが、20倍ズームでwifiもついてますのでお買い得かと思います。
http://kakaku.com/item/K0000490884/

書込番号:17240184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2014/02/26 17:25(1年以上前)

候補の機種と名前が挙がった機種の比較表です。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000009973_J0000005952_K0000053611_K0000053617_J0000009972_K0000490884

G11は画質は良いですけどでかくて重いですよ。
中古だと目利きも大事ですし。

“満月とかもクッキリ大きく”撮るには望遠力が必要ですが、この中で一番望遠力が強いSX280HSでも光学ズームだけではそんなに大きくは撮れません。
ポケットサイズが優先なら“満月をクッキリ大きく”は諦めて、携帯性とか画質など他の要素を重視した方が良いのでは?・・・と個人的には思います。

610Fと620Fは画質は並ですけど、ズーム倍率が大きいのにコンパクト。Wi-Fi対応。
S200は、610Fや620F以上の画質。でもズーム倍率は低め。Wi-Fi対応。フルHD動画は不可。

S200は予算オーバーかも知れませんが、キヤノンなら610Fか620FかS200をお勧めします。
スキーでは、防水対応ではないのでくれぐれも取扱いにご注意を。

書込番号:17240289

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ほ。んさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/26 19:01(1年以上前)

G11持ってますので、売ってあげしょうかといいたいとこです(笑)
楽しいカメラでしたが、一眼レフ購入して全く使わなくなりました。

書込番号:17240599

ナイスクチコミ!0


スレ主 paasu777さん
クチコミ投稿数:4件

2014/02/26 20:06(1年以上前)

じじかめさん
G11は大きさがやはりダメかもしれないので、小さ目のを探してみます。
でも色々検討してる内にまたG11に戻ってきた時はよろしくお願いします!

サイコキャノンさん
そうなんですよ!見てみるとG11とかなら新品よりもだいぶお安く中古を買えそうなのに
610などは2千円〜3千円ほど足すと新品が手に入るんですよね。
“中古=安い”というイメージがあって、うっかり買いそうですが、良く見てから買おうと思います!
>修理に関しては、コンデジの場合は買った方が安い場合の方が多い。
なるほど!ついつい修理のほうが安く思いがちですが、1つ勉強になりました!ありがとうございます。

------------------------------------------------------------
アナスチグマートさん
あっ!ふたたび1番のお返事ありがとうございます!!
SX280 HS 望遠が20倍ズームすごいですね!(@@;)ビックリです!!
そして、お月さんの写真も投稿されてたのでこれはイイかもと思ってしまいました。
「動画を撮影するとすぐに電池切れ」の部分が気になるのですが、とても魅力的です(^^)
ご紹介ありがとうございました!!

豆ロケット2さん
グラムだけみると今持っているデジカメの2倍、3倍の重さだったら楽勝とか思ってたんですけど、
確かに重いかもしれません(^^;) 旅行中終始、首からさげて気軽に撮影は難しそうですね。。。
S200とSX280、610.620あたりで検討してみます!比較表を出して下さりありがとうございます!

ほ。んさん
ひとまずG11からドロンしますが、もしかしたらまた戻ってくるかもしれません!!
その時には是非是非、色々ご教授頂きたいです (^^)v

------------------------------------------------------------
ひとまず、G11から離れます(*^^*)
親切にご回答いただきました皆様ありがとうございました!!
再び現れた時は、よろしくお願い致します!!

書込番号:17240817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11

スレ主 光123さん
クチコミ投稿数:4件

露光時間を長く(15秒以上に)設定しようと考え、「CHDK」の導入を試みましたが、旨くいきませんでした。これまで試したのは、
@「vers.req」という空ファイルをSDカードに作成し、ファームウェアのバージョンを調べる。(OKでした)
A 機種(G11)とバージョンに対応したファイル(圧縮ファイル)を「CHDK-SVN Autobuild Download」のサイトからダウンロードし、解凍してSDカードにコピーする。(OKでした)
B 次に、再生モードでカメラを起動して、MENUの「Firm Update」を選択して実行するとなっていますが「Firm Update」が表示されませんでした。

 そこで、PowerShot G10やG12用のファイルをダウンロードし、中身を比べてみました。そうしたら「PS.FI2」(サイズは、81K)というファイルが、G11用にはありません。改めて、上記サイトの機種別バージョン別ファームウェアの一覧表を見てみると、G11用のだけサイズ合計が 81K 小さくなっています。
 どうしたらよいか、教えていただければ幸いです。

書込番号:17111965

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4790件Goodアンサー獲得:424件 フォト蔵 

2014/01/25 17:43(1年以上前)

こんにちばんは。G11は持ってませんが・・・

2GBのSDカードまでしか対応していない PowerShot A620 で試していた古い記憶を思い起こすと、

SDカードのライトプロテクトスイッチを有効(LOCK)にしてください。

手元に2GB以下のSDカードがあれば、それで試してください。

"CardTricks"だったかな、CHDK支援ツールがあります、試してください。

<余談>

つい最近、日本語では唯一生き残っていたと思う2ちゃんねるの掲示板も落ちてしまったようです、残念でした。

書込番号:17112034

ナイスクチコミ!0


スレ主 光123さん
クチコミ投稿数:4件

2014/01/25 18:04(1年以上前)

早速のアドバイス、ありがとうございます。
ご指摘のように、『SDカードのライトプロテクトスイッチを有効(LOCK)にして』やってみましたが、表示されませんでした。「PS.FI2」というファイルが、MENUの「Firm Update」を表示させるプログラムのようです。

書込番号:17112117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

コントローラーリングの故障

2012/03/02 01:51(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11

クチコミ投稿数:8件

初めまして!

ここ半年ぐらいからコントローラーリングが回した方向に動かなくなってきて
最近では全く言うことを効いてくれません。

友達も持っているのですが、友達のは買ってから半年ほどでおかしなったみたいで
すぐメーカー修理してもらって、それからは大丈夫なようです。

私のは保証期間も終わってるので先日サポートセンターに持って行って確認してもらうと、
「部品交換で¥12,000ほどかかります」
とのことでした。

G11は気に入ってるので修理に出したいと思っているのですが、どなたか同じような症状で修理出されてから
その後の調子はいかがですか?
再び同じような症状出ている方いらっしゃいますか?

クチコミも2011年から止まってるようだったので、約2年経ってからみなさんのG11の調子が知りたい思いました。

書込番号:14226999

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2012/03/02 01:54(1年以上前)

すみません、補足です。

約2年、というのは発売されてからでした。
よく考えると2011年は去年ことでした、ごめんなさい。

分かりづらくてすみません><

書込番号:14227004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2012/03/02 10:28(1年以上前)

関係ない話ですが
PowerShot G9を2台娘にそれぞれ買ってあげてました。イギリス留学期間中に故障、私がイギリスに行ったとき交換し、不具合のを持って帰って12,600円で直しましたが交換した1台も壊れたそうです(1人の娘はまだイギリスです)。G9にしろ,G11にしても今だに壊れるような物をCANONは作ってるんですね。
新しいデジカメを買おうと思ったのですがCANONは無いですね。評判の良い他の機種に決めます。
CANONは信用してたのに残念です。

書込番号:14227773

ナイスクチコミ!0


ほ。んさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/02 23:15(1年以上前)

購入後9ヶ月くらいしたら、作動しなくなり修理に出しました。
保証期間だったので無料ですみましたが、12000円は悩みますね。
その後は調子イイです。

書込番号:14231164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2012/03/05 00:35(1年以上前)

ディロング様
修理しても故障しましたんですね、、、
なんかこの故障はちょこちょこ出ているようなんで同じような機構持った機種に警戒感をおぼえてしまいそうです^^;

ほ。ん様
修理して調子良いのうらやましいですね^^
私もお金余裕できたらしようかなー^^;

書込番号:14242204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2012/03/05 08:39(1年以上前)

ヨドバシの修理ポイントが結構貯まってたのでそれを使いました。
修理ポイントは通常のお買い物ポイントとは別です、修理ポイントと足りない分はお買い物ポイントで支払いましたので現金の持ち出しはありませんでした。

>修理しても故障しましたんですね、
言い方が悪くてスミマセン。娘が2人居るので2台です。1台は故障してそのままです。

書込番号:14242925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/03/05 20:12(1年以上前)

ディロング様
なるほど!ヨドバシの修理ポイント、確かに気付きませんでした!
結構ポイントあるので考えてみます!
情報ありがとうございます^^

書込番号:14245547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/02/06 19:49(1年以上前)

本件、同様の不具合でメーカー連絡してますが、不具合は発生してないのいってんばりです。
購入後ホイール不具合が発生、昨年、1万数千円で有償修理しました、ところがまた同じ不具合が発生してメーカー連絡したところ、有償とのこと。同様の不具合でこまってませんか

書込番号:15726486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/08/17 21:20(1年以上前)

ぐるおさん 様
返信遅くなり申し訳ございません!
実は修理の後にそんなに使ってなくて
別のカメラを買ってしまって今はほとんど
使っていません^^;
直ってからそんなに使ってませんが、前みたいに
効かないことはなくなりました!
ですが…
そのこともあり、新しく買ったカメラはメーカー
変えました^^;
C社は仕事でデジイチ使用していますが、
デジイチではそんな症状なったのは1台もないのが
不思議なんですけどね…

書込番号:16480366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 G11かS90かで迷っています

2010/01/29 02:37(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11

スレ主 緑1兆さん
クチコミ投稿数:13件

現在1眼レフ(ペンタックスk10D)とフジF200EXRもっています。
そこに買い足しの1台を検討しています。
主に幼稚園児の子供を撮るのに使用します。
今まで子供が生まれて30,000枚程度撮っています。

いつでもカメラを持ち歩いて、何気ない表情を残したいと思っています。
いわば最近はやりのツィッターのようなイメージです。

確かに1眼レフは持っていますが、実はあまり使用頻度は高くないですし、
使いこなせていません。RAWもしていません。
1眼レフは運動会や誕生日等のハレの日に使用しています。

それ以外はf200EXRです。
とにかく、朝起きてから、夜寝たあとの寝顔まで。
散歩に行っても買い物に行ってもカメラを手放してません。
そのような使い方をしています。

しかしもう1台必要なのです。
先日実はもう1台のフジf30が壊れてしまいました。
非常にショックです。気に入っていました。
バッテリーの持ち具合も良好、暗所撮影等活躍していました。
それだけに残念です。

また予算も限られるので、当初はもう1台はリリーフとして買おうと
していました。1万円前後のカメラを。

それが下記の通り、気持ちが変化していきました。
この1ヶ月の間で、題名にある迷いまで、

フジJ250→canonIXY930IS→S90→G11

と変遷しました。
レビュー等はいっぱい見ました。

その中で気になったのがS90の
 ・バッテリーの持ちの悪さ
 ・コントローラホイールの緩さ加減です。
正直S90のコンデジにおける新分野の開拓は、後継モデルの発売を早める予感がします。
キャノンさんが不具合改良して新製品をこの秋にでも出すのではないかと、
若干心配しています。

バッテリーの悪さの評は、F200EXRで体感済みです。当機は正直半日しか持ちません。

あと予算も大切です。できれば2万円までに納めたかった。

しかし、G11やS90へ寄せられた言葉の多くが賞賛です。
特にG11の満足度は非常に高いし、ホームページにあるあの画質。
また1cmマクロや、バリアングル等。
確かに1眼レフは使いこなせていませんが、やはり画質は気になります。

その一方でポケットに入るような携帯性を考えれば、いっそのこと930ISか?
などとすごく迷っています。

ちなみに現在のS90は32,000円台ですが、あのバッテリーの評はおそらくもう一つは
いるはずなので、4,500円足すと、現在のG11の39,000円台後半に2,000円差まで迫ります。
それに先に書いたとおり、S90の後継をすぐ出されるとつらいし・・・

しかしS90の実機を手に取ったときの感動は忘れません。
「やっと出会えた」
これが素直な感想でした。しかし、上記の通り・・・

そこでやはり、後悔しない機種となると画質の点からG11か?!
となります。
と、このように書いていてももうとりとめありません!!


どなたか良きアドバイスを。
とにかく皆様の幅広いご意見お待ちしています。






書込番号:10855052

ナイスクチコミ!1


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/01/29 06:31(1年以上前)

フジF200EXR+予備バッテリーではダメなのでしょうか?

書込番号:10855216

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/29 07:01(1年以上前)

S90とG11は同じセンサーのようですが、電池が違うため撮影可能枚数がかなり違いますね。
重さや大きさがOKなら、G11のほうがいいのではないでしょうか?

書込番号:10855259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/01/29 07:34(1年以上前)

少し考え方を変えて、TZ7は如何ですか。
25-300mm望遠、動画は室内撮影でも出来ます。
静止画の暗所は苦手ですが。

書込番号:10855310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2010/01/29 07:39(1年以上前)

私はG11は持ってませんがG10を毎日持ち歩いていますので
G11をお勧めします

書込番号:10855318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:94件

2010/01/29 08:25(1年以上前)

デジイチはあるけど使わない
四六時中もちあるくスタイルのスレ主さんには
G11よりS90がコンパクトでいいのではないでしょうか?
S90の次機種は夏頃でしょう。責任持ちませんが(^_^;ゞ 

書込番号:10855408

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/29 09:38(1年以上前)

幼稚園に行かれるお子さんですよね?
であれば、お子さんの目線まで、あるいはもっと下まで、カメラ位置を下げた写真(大人の視点で上から見下ろすのではなくて)を撮るのに、バリアングル液晶はたいへんに有効で、楽な姿勢で自在な角度からたくさん撮れます。私も幼児の撮影が多いので、実感です。子供を撮るには、低いカメラ位置の低い方が、良い写真になる率が高いので。私は、バリアングル機を使ったことがありますが、今使っている機種はバリアングルではないので、床に膝をついたり、寝そべったりなど、かなり苦しい姿勢で撮ることもあります。
なので、G11をお勧めします。むろん、S90も十分な性能です。G11を持ってみて、御自分が常時携行出来る大きさかどうか、の判断になるのでは?
「改良機を出されると嫌だ」と言っても、いつだって、どの機種だって、一定のサイクルで改良機は出るので、それを気にしてはいつまで経っても写真が撮れませんね。現時点で緑1兆さんにとって最良と思われる機種を買って、目一杯に使い込むことです。

書込番号:10855573

ナイスクチコミ!3


スレ主 緑1兆さん
クチコミ投稿数:13件

2010/01/29 10:00(1年以上前)

私の拙い文章が長くなってしまいましたが、それでもご回答いただけたことに感謝します。

なお補足として、現在F200EXRは主に妻が使用しております。
私が仕事に行っている間に妻が子供と接しているので。
ただし妻は私ほど写真は撮りまくりません。
従って、私が休みの時に撮るのが主です。
その妻がG11を気に入るかといえば、少し自信がありません。
おそらくIXY930ISかなと思います。

しかし私がG11に魅されました。

虎キチガッチャンさんにある通り、S90の後継が夏頃しかも6月頃なら待てそうな
気もするのですが・・・

無理なことは承知ですが、一番いいのはG11が本当に夏服のズボンのポケットに
入るくらいならいいのですが。

また南国の星屑さんのおっしゃることももっともです。


それらふまえて、さらに検討を重ねたいです。

書込番号:10855625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件 PowerShot G11のオーナーPowerShot G11の満足度5

2010/01/29 10:32(1年以上前)

緑1兆殿こんにちわ&はじめまして

G11にて楽しく撮影している者です。

個人的にはG11とS90で悩むのは至極当然と思っています。今回緑1兆殿の撮影・使用状況からして「S90+バッテリー×2コセット」がよろしいかと思っています。

しかし!! G11ユーザーで有りますのでアピールを幾つかさせて戴きます(笑)

@大きいサイズなのでホールドし易く撮影時手振れ軽減できる。
Aちょっと長めのストラップを装着すれば、難なく持ち運べるし、咄嗟の状況にも対応できる。
Bマクロ撮影がたのしい。
Cバリアングルモニターが楽しい
Dううっ苦しいっ(笑)

細かく言えば「レンズ性能」だとか「撮影メニュー種類」だとかありますが候補に挙がっている2機種では、スタイルの良し悪しや好みを優先させてもOKだと思いますし、一方を購入されれば片方が気になる存在ではないかと思います。又、過去を振り返ると「コンパクトデジカメ」では珍しくG11の商品サイクルは1年(S90が問題のようですがそんなに変わらないのでは?!)と他機種より長いので今購入されても直ぐに「型落ち」とはならないと思います。

やはり最後はお決まりですが・・・迷っているうちが楽しい時でもありますが、此処はG11の板ですのでG11でお願いしようかなぁ〜(今回は強く云えませんが笑)!!
(駄文失礼)

書込番号:10855708

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:10件

2010/01/29 13:14(1年以上前)

私は,実は両方購入してしまいました.
初めにさんざん迷って,S90を購入しました.S90にした理由は,その大きさと感度です.その後,出かけるたびにいつも持ち歩いてます.これはこれで大満足です.
しかし,不満が生じたのは山などで花を写そうしたときです.それほど近づけないので,小さな花だとうまく写りません.G11の1cmマクロが魅力的に思えてきました.また,バリアングルもほしくなりました.実はデジタル一眼(KISS X3)ももっているのですが,ハイキングの最中に首からさげていると首がいたくなります.結局一眼レフはふだんはリュックの中ということになり,歩きながらぱっと撮影という訳にはいきません.さんざん考えた末,G11も購入することにしました.使い分けは,ふだんの持ち歩きではS90,ハイキング等ではG11,リュックの中には一眼レフを入れて,本当に良い写真を撮りたいときはKISSというふうにしようと思っています.
 ぜんぜん参考になっていないかもしれませんが,G11かS90か迷った者の戯れ言と聴いてくだされば幸いです.

書込番号:10856227

ナイスクチコミ!3


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件 PowerShot G11のオーナーPowerShot G11の満足度5

2010/01/29 13:46(1年以上前)

G11とS90の最大の違いはレンズです、S90は営業上の理由から「F2レンズとLX3より高倍率ズーム」を搭載するのが至上命題だったのでしょうがその為にかなり無理しちゃっているレンズです。

特にワイド端の湾曲は魚眼レンズと言ってもいい位です、JPEGはソフト修正が掛けられていまがRAWはちょっといただけません、「売り」のはずの明るいワイド端がこれでは本末転倒だと私は思います。

書込番号:10856316

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2010/01/29 14:10(1年以上前)

G11ユーザーですがS90が欲しくなっています、普段使うにはやはり何よりもコンパクトであって欲しいと思ってしまいます。G11には機能的な不満は無いですが・・・大きいですし重たいですね。それから50DやMarkUなどの一眼もありますが画質が如何しても見劣りしますので中途半端な気がしてならないです、だったら普段使い・携帯性の良いS90かな、と(バッテリーの予備は必要ですが)。普段使いされるのでしたら明るいレンズも魅力でしょうし・・・でもG11はカッコイイですよね。w

書込番号:10856384

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/01/29 14:58(1年以上前)

S90 を使っていますが、バッテリーのもちはいいと思っています。
おそらく、もちが悪いのは、デフォルトの状態や、AUTO モードだと、
役に立たないサーボAFがONの状態になっているためじゃないかと
思います。Pモードで、サーボAFをOFFにしておけばそれなりに
電池はもつような気がします。

書込番号:10856519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:419件

2010/01/29 19:53(1年以上前)

S90を使っています。これを選んだ理由としては「一眼レフのサブ」「サブなんだからコンパクト」「高機能」「便利なレンズ」です。はじめはGRIIIなど迷いましたが、サブが単焦点だと不便だと感じ購入を見送っていた矢先にS90発表となったわけです。迷わずに購入を決意しましたね。

実際、手に入れてみると『大人のコンデジ』的な感じでマニアックな機能が豊富ですし、フルオートでもいい写真がたくさん撮れます。本当に買ってよかったと思えるコンデジに出会えました。

背面のホイールは実際に使ってみて気になりません。噂によるとクリック感があるものに改良されたとか…もし、実際にその部分を改良したとすると後継機は当分ないでしょうね。

個人的な難点はやはりバッテリー。8GBのSDHCを使い切るにはバッテリー2個は必要です。やはりコンデジは液晶を見て全てを操作するのですからバッテリーの消耗が早いのは仕方ないと思ってます。

書込番号:10857533

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2010/01/29 22:01(1年以上前)

当機種

ちっちゃいチーズケーキです

楽しさではG11

気軽でコンパクトはS90だと自分では感じます

で、私はG11購入です
マクロの1cmは、かなり魅力的です。そして面白いです

普段は40Dで50mmF1.4ですが…
購入してからG11ばっかし(笑)
大きさがOKであればG11をオススメします

書込番号:10858141

ナイスクチコミ!2


スレ主 緑1兆さん
クチコミ投稿数:13件

2010/01/30 01:01(1年以上前)

ご意見くださった方々、本当にありがとうございます。

仕事で遅くなったのと、あと様々考えておりましたので返事が遅くなりました。

アメリカンメタボリックさんの「G11の掲示板だし」というご意見もっともです。
そもそもこのG11の掲示板に投稿したのも、実は考えての末のことです。

G11に気持ちが大きく傾いたのが、この2〜3日です。
それまでは携帯性を考えてS90に一目惚れしておりました。

しかし、画質も捨てがたい。
このような気持ちがムクムクもたげてきたからです。


ところで、先に私が書いたフジのf200EXRの件。
このカメラも評判は悪くないカメラと思っています。
  〜購入した8月当時、当サイトで人気だったので購入しました。
ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、フジのこの機種は
CCDが大きく、他に優れているとのことでした。
実際、EXRモードでの画質もきれいです。


そこであらためて問うてみるのですが、このフジf200EXRのカメラと比べて
いかがでしょうか。


現在の使用は、先に書いた通り妻が主にF200EXRを使用しています。
そこに、普段私がon・off等で携行性を重視してS90を使用するか、
画質を重視してG11を使用するかで考えています。

PC_harmonyさんの両方購入したというお気持ちなんだかわかるような気がします。

いろいろ問い合わせて申し訳ないですが、F200EXRとの対比(もしくは他の似たような
機種でもかまいません)で、画質や携行性等をご教授いただければありがたいです。

あとその他ご意見いただいた方、ありがとうございます。
非常に参考にさせてもらっています。
この場を借りて御礼申し上げます。

書込番号:10859168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/30 10:06(1年以上前)

デジカメにおいて高画質は最大の機能だと思います。スレ主さんはデジ一眼も持っているようですがF200との違いはどのように感じますか?
大して変わらないならG11も感動は少ないでしょう。映りはG11>S90ですがその差は微妙なので拘らない人には一長一短にしか見えないかも。
さて私のオススメは敢えて旧機種のLX-3です。S90ほどコンパクトではなく、G11ほど綺麗ではないかもしれないですが日常を切り取る意味は実感させてくれる程度の写りは有ります。
時に比較されるF200とは綺麗な写真のヒット率で差が出るような気がします。
F200:1割
LX-3:7割
K200D:5割
3機持っていますが何気に撮りまくっての感想です。もちろんデジ一最高の写りはコンデジ最高を明らかに超えていますが日常スナップ程度のヒット率は意外と低い感じ。
店頭で試写した感じでは
G11:7割
S90:5割
かな?と。背面液晶も含めて最高の写りを魅せてくれたのはGF1C パンケーキレンズキットで、こちらは驚愕の9割!
パソコン等に移して同列比較ではないので、値段比の写りなら当然デジ一眼でしょうが店頭での印象はそんな感じでした。

書込番号:10860140

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:22件 PowerShot G11のオーナーPowerShot G11の満足度5

2010/01/30 11:11(1年以上前)

>そこであらためて問うてみるのですが、このフジf200EXRのカメラと比べて
いかがでしょうか。

昨年4月にG10を買うつもりだったのですが、高感度ノイズが気になり、結局F200EXRを購入しました。しばらくF200EXRを使い続けたところ操作性と広角での歪曲が気になり、高感度に強くなったG11を買い足しました。画質は両方ともコンデジの割りにいいし、ISO値800での高感度撮影でもノイズが少ないことから室内撮影にも十分使えるので気に入っています。またF200EXRはフラッシュを使っても白トビしにくい点は素晴らしいと思います。

元々キヤノンを使ってきたのでG11は操作しやすく、また露出補正ダイヤルやモードダイヤル、ISOダイヤルは少し固めでクリック感があって使いやすいのですが、F200EXRは背面の小さなモードダイヤルがくるくると回転しやすく、ポケットから取り出すといつの間にか撮影モードが変わってしまうので、カメラ撮影が苦手な人には貸してあげられないなと思いました。

発色はF200EXRの方が派手目で、JPEGのみのファイル形式ですが、G11ではRAWが使えるので加工はしやすいです。

蛇足ですが、G11のいかにもカメラ顔したルックスは大好きですね(w)

書込番号:10860401

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件 PowerShot G11の満足度5

2010/01/30 20:49(1年以上前)

私は、F200EXRも使っていましたが、バッテリーについては、
オートではなく、Pにすれば、そんなに悪くは無かったはずです。
それと同様にS90もオートでなくPにすれば、それほど心配せずに使えると思いますが。
私的には、F200EXRは解像度、暗所撮影は満足していたのですが、ファームアップしても、あの青(緑)かぶりがどうしても我慢できず、手放してしまいました。
お店でためし撮りをお願いして、S90、G11、F200EXRの画像を良く比較された方が良いと思います。フジの色合いがお好みでしたら、canonはあっさり目に感じられるかも知れません。
また常時持ち歩きでしたら、大きさ重さも重要です。
大きさが大丈夫であれば、G11を推します。
マクロ、バリアングルに魅力を感じられるなら、なおさらG11です。

書込番号:10862562

ナイスクチコミ!0


スレ主 緑1兆さん
クチコミ投稿数:13件

2010/01/31 00:57(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
参考になりました。

ナムサン02さんの
>背面液晶も含めて最高の写りを魅せてくれたのはGF1C パンケーキレンズキット
は実は全くパナソニックは考えてなかったので意外でした。
ただあと2万円程度でこのようなカメラが手に入るとは意外でした。
ただ一眼は私自身のPENNTAXに申し訳ない気がしてとまどいます。
また金額的に無理かなと・・・
ただ私自身勉強不足なので、この件で視野が広がったのは確かです。


3代目はS1ISさんのご意見はもっともです。
モードダイヤルが動くこと確かにあります。
そしてG11を使用された感じ、
良さが文面から伝わってきます。


体育系おやじさんの
>オートではなく、Pにすれば、そんなに悪くは無かったはずです。
は知りませんでした。
早速試してみます。


ところで、やはりここは決めました。

いろいろ考えずに動きます。
明日仕事ですが、仕事の前にほんのちょっとだけ、遠回りを覚悟で
近くのY田デンキに行ってきます。
本当は2・3日あとの休みに行こうと思ったのですが、もう我慢できなくなりました。

そして皆さんのおっしゃる機種試してみます。
仕事前ですが、実機を触ってささやかな興奮を味わってきます。

そしてもう一度自分にあった機種をイチから考えます。
怪しいと思われても、ポケットに入れたり鞄に入れたり、勇気を出してしてみます。

考えただけで楽しみで寝付けそうにありません。

明日行ってきます!
とにかく今日は、いろんなご意見ありがとうございます!!

書込番号:10864029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件 PowerShot G11の満足度5

2010/02/01 01:50(1年以上前)

何故GRデジタル3は選択値に入らないのでしょう・・・?

書込番号:10869881

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot G11」のクチコミ掲示板に
PowerShot G11を新規書き込みPowerShot G11をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G11
CANON

PowerShot G11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 8月20日

PowerShot G11をお気に入り製品に追加する <432

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング