PowerShot G11 のクチコミ掲示板

2009年 8月20日 登録

PowerShot G11

デュアルクリアシステムや2.8型バリアングル液晶を搭載したデジタルカメラ(1000万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:390枚 PowerShot G11のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G11の価格比較
  • PowerShot G11の中古価格比較
  • PowerShot G11の買取価格
  • PowerShot G11のスペック・仕様
  • PowerShot G11のレビュー
  • PowerShot G11のクチコミ
  • PowerShot G11の画像・動画
  • PowerShot G11のピックアップリスト
  • PowerShot G11のオークション

PowerShot G11CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 8月20日

  • PowerShot G11の価格比較
  • PowerShot G11の中古価格比較
  • PowerShot G11の買取価格
  • PowerShot G11のスペック・仕様
  • PowerShot G11のレビュー
  • PowerShot G11のクチコミ
  • PowerShot G11の画像・動画
  • PowerShot G11のピックアップリスト
  • PowerShot G11のオークション

PowerShot G11 のクチコミ掲示板

(3713件)
RSS

このページのスレッド一覧(全174スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G11」のクチコミ掲示板に
PowerShot G11を新規書き込みPowerShot G11をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

う〜ん・・・迷う〜!

2009/11/25 23:07(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11

キャノンKISS X3とG11の選択で迷っています。
主に子供や旅行先でのスナップ、祭り、スキーでの景色等、結構マルチに活用しています。カメラにはさほど詳しくありませんが、歴だけは長く、AE-1(訳も分からず当時のCMが格好よかったので)、ミノルタVECTIS S-1、IXY等を経て、PENTAX S5n、IXY910IS等を使用してきました。
910ISはかなり重宝していますが、ここ一番には失敗するケース(夜間の白とび)があり、悔やまれます。
レビューやクチコミを見れば見るほど、迷います。
携帯性のG11にするか、使い切れそうなX3にするか?
G11はかなり煮詰まっていて完成度が高いとも受け止めれますし、X3はまだまだ発展しそうですしネ。
どなたか、背中をポンっ!と押してください。

書込番号:10533112

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2009/11/26 00:15(1年以上前)

910ISが既にあるのならばX3にするのがいいかもしれないですね〜。

書込番号:10533685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/11/26 00:40(1年以上前)

理想はS90とKISS X3でしょうか…
G11で携帯性がいいと言えるんなら、それでいいと思いますが…^^;
でも910ISがあるんであればKISS X3ですよね…

一気にレンズ沼にはまって下さい^^;;

あと
>>煮詰まっていて完成度が高い
これは「熟成されて完成度が高い」とした方がいいかと…^^;
「議論が煮詰まる」とかの使い方はしますけどね…^^;
これはちゃんと辞書を引いて下さいね^^
たまに議論がグダグダとしてる状態とかの意味と思ってる
人もいますので…

書込番号:10533836

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/11/26 01:24(1年以上前)

>子供や旅行先でのスナップ、祭り、スキーでの景色等、結構マルチ

動体を撮るなら X3 , 静物だけなら G11 でいいと思いますよ。

書込番号:10534069

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/26 08:25(1年以上前)

小型(?)・軽量でバリアングル液晶のG11も便利だと思います。

書込番号:10534682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:72件

2009/11/26 12:15(1年以上前)

ぷっしゅ〜あうとさん

こんにちは。

>ここ一番には失敗するケース(夜間の白とび)があり

フラッシュを使っての撮影ですか??
Kiss X3でもG11でも、内蔵フラッシュを使っての撮影でしたら、それほど変わらないと思います。。
ディフューザーを使ったりすれば改善されると思いますが…


お気楽スナップでしたら、G11かS90がいいと思いますよ!!
スキーでの撮影とあるので、万が一の転倒の際、Kiss X3は死亡すると思いますし。
マウントがもげるか、水没するか…
自分なら、スキー場の場合G11か、S90をハウジングに突っ込みます!!
で、RAWで撮ります。

コンデジでしたら、安価に防水性のあるディカパックなんかに入れると、転倒してカメラが遠くに飛んでいってもダメージは少ないと思います。


デジ一の発展は今後もあると思いますが、X3レベルですと、とりあえずはディスプレイが7Dと同じく改善されるとか、CMOSが変わるか、ボタンの配置、連写、、位だと思います。
X3にマイクロアジャスト(前ピン&後ピンの調整)の機能を付けても、使える人が全体の何パーセントいるかです。
オリンパスやペンタは機能盛りだくさんでエントリー機も発売しますが、機能自体は今以上の物はないと思われますよ。


G11かS90にポンっ!!

書込番号:10535341

ナイスクチコミ!0


SH vs Tさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:30件

2009/11/26 17:45(1年以上前)

デジ一だとスキー板履いてコケたら逝っちゃうかもしれなですね。

ゲレンデでのデジカメはスペア2〜3個とバッテリー暖めるホッカイロが必需品です。

スキー場でデジ一構える人ってかなりヘビーなカメラマンだと思っていました。

書込番号:10536338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件 PowerShot G11のオーナーPowerShot G11の満足度5

2009/11/26 18:29(1年以上前)

当機種

浅間2000スキー場近くには行きました

ぷっしゅ〜あうと殿こんにちわ&はじめまして

G11新参者です(笑)ので意見するのもおこがましいですが、G11かX3かでは言葉の響きや商品で迷いますが、客観的にコンデジかデジ一眼かでしたら多くに方がデジ一眼をお薦めすると思います。

個人的にオールラウンド機のG10や最近G11を使用してみて、写りなどに何の不満はありません。しかしそれは生意気にもデジ一眼を所有していての話でして、此処一番という条件ではやはりデジ一を手に撮影します。デジ一眼に好奇心があって購入できる資金があればX3+レンズの選択の方が投資に見合う満足度が高いと思います。お題にありましたスキー撮影を年がら年中だったら異なる機種をお薦めしますが(笑)
とは言え此処はG11の板ですのでヤッケの外ポケットに入り、レンズ交換なしでマクロ撮影までこなし、条件次第で驚きの写真が撮れるG11でお願いします?!
(駄文失礼)

書込番号:10536497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2009/11/26 20:17(1年以上前)

G11を使っていると、おそらくX3も気になってくると思いますよ^^

書込番号:10536988

ナイスクチコミ!1


MMK★さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G11のオーナーPowerShot G11の満足度4

2009/11/27 06:51(1年以上前)

私はG11を購入する事に決めました。
(テレコン等のオプション手配済み^^;)

形がスマートでないので最後まで悩みましたがバリアングルはカメラを使う面白さを極限まで引き出すと思います。
決め手は実際私は昔カシオのレンズ独立式のQVシリーズを使っていたことがあり、非常に楽しかった事かな。
X3はダブルズームキット買わないとしょぼくれズームしか出来ないし、そうなるとかさばるし金額も上がる。
コンデジに一眼画質まで求めるならシグマじゃないのかな?
私は画質を妥協して携帯性と撮影の楽しみを重視しました。
ただ、今年のクリスマスには最安値が3万7〜8千円にはなると思うので急がないのであればそれまで悩むのも手ですね!
因みに私は今週中に購入します。

書込番号:10539420

ナイスクチコミ!0


SH vs Tさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:30件

2009/11/27 12:47(1年以上前)

ミノルタVECTIS S-1のオーナーであればデジ一経験者ですよネ?

やっぱデジ一が気になるのであれば、手元に一台置いとかないと
いつまでも落ち着かないんじゃないですか?

G11を所有した後でも遅くはないと思いますし、より納得がゆく
とは思いますが。

書込番号:10540318

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2009/11/27 23:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

皆さん、色々とご親切に有難う御座います。

初めて購入したカメラがAE-1という事で、一眼レフには全く抵抗がありません。高校一年の時300MMズームを装着し、鈴鹿サーキットのメインストレートでの流し撮りに必至になった経験もあります。
あと、35oフィルムタイプは初代IXYや京セラのサムライちゅうのも持ってました(古!)

が、現在は子供が4歳と2歳ということもあり、とにかく目が離せない状況で一眼レフを持ち歩くことには、多少恐怖を感じます(汗)。
普段は910ISをキッズモードでバシバシ撮って、後で選り分ける方法をとっています。

今日も電気屋によって、両方手にとって「やっぱりKISSの方が手になじむなぁ」等と思っていました。

結果、デジイチは子供が学校に入学する頃に、その時点で再考する事にしようかと思います。KISSももっと進化してるでしょうし、動画は嫁さんにハンディカムを任せようと思います。

せっかく購入しても、持ち歩かなければ意味がありませんものね。

G11なら、さほど邪魔にならず、片手でも手ぶれ防止が活躍してくれる上、画像も期待できそうですものね。ゆっくり撮りたい時は、十分楽しめそうですし。

有難う御座いました。スッキリ〜!!(またも古!)

910ISでの、“当てずっぽ”写真を投稿します。

書込番号:10543090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2009/12/06 11:15(1年以上前)

かなり迷った結果、G11にしました。価格も下がりましたしね!(最近上昇中?)

色々なモードで、子供をバシバシ撮っています。来週には、USJでも行こうかって話もあり、期待度大です。

少しだけの使用の印象は、色々設定を変えて、それぞれ違った結果をその場で確認できるのは、メッチャクッチャ良い!デジカメだと、フィルムの無駄を考えなくてもいいですしね。

デジイチは、子供が学校に行ってから、考えます。


ありがとうございました。

書込番号:10586935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ54

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11

クチコミ投稿数:8件

発売と同時に購入し散歩カメラとして使っています。
さっそくブログを立ち上げ散歩スケッチを楽しんでいます。写り具合を見てください。
(掲載制限でフォトの解像度を落としていますが)

 ブログ名:元荒川のほとりから
 http://blogs.yahoo.co.jp/tmunakata2000/2499344.html

良い点は、
 1.手軽に持ち運べる(一眼レフでは、ウオーキングできない)
 2.広角で画質がいい。夜景もよく撮れる。
 3.操作性が良い。バリアングル画面で、いろいろな視点で撮れる 等

欠点(不満点)は、
 1.もうちょっと軽いほうがよいのではないか。たとえば、250グラム程度。
 2、ネックストラップだと、ブラブラして歩きにくい。→市販のリストストラップ
   を補強して使っています。
 3.コントローラーホィールが小さすぎて、Fセットボタンの選択がし難い。
   マクロを選択してもFメニュが出てしまう。

散歩カメラとして使っている方どんな感触ですか。欠点と解決法など教えてください。

書込番号:10529872

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件

2009/11/25 11:48(1年以上前)

折角買ってお使いになってるのに欠点を述べろって事ですか?私としては今日買いましたけど既に返品を考えてる事ぐらいです。

書込番号:10529969

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件

2009/11/25 12:28(1年以上前)

>ばか亭主撲滅! さん

私はバカ亭主です(笑)
返品って基本的には何らかの不具合があった時にしか認められないと思いますが…。
何かありましたか?

書込番号:10530117

ナイスクチコミ!0


姜太公さん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:18件

2009/11/25 12:44(1年以上前)

>解決法など教えてください。
そういう方はS90にいっちゃいましょう^^

書込番号:10530200

ナイスクチコミ!0


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件 PowerShot G11のオーナーPowerShot G11の満足度5

2009/11/25 12:49(1年以上前)

ネックストラップを肩から下げると確かにブラブラして邪魔に感じる時があります。
私は襷掛けで移動する事が多いです。


ばか亭主撲滅!さん、女性の方でG11とGR DIGITAL IIIの一気買いとは凄いですね、他にもD-LUX4もお持ちなようで私には到底真似出来ません。

書込番号:10530226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2009/11/25 12:59(1年以上前)

私に言わせればばか亭主ですけど、向こうもアホ女房と思ってるでしょうね。返品は買う時に了解を得てますので大丈夫だと思います。お店のデモ機を不注意で落下させたお客様がいたらしく故障してたのでそういう話になりました。2万円差ならDIGITAL Vの方が満足度が高いです。下手くそに限って高い機種を買いたがるって思われるのは仕方ないと思ってます。

書込番号:10530285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2009/11/25 13:03(1年以上前)

書き忘れました。G11は今から返品してきます。毒にも薬にもならない機種でした。いかついボディがお好きな男性向けだと思います。私にはVのような毒素たっぷりのカメラの方が合ってると思ってます。

書込番号:10530303

ナイスクチコミ!2


馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件

2009/11/25 14:22(1年以上前)

故障しやすいと言う点ではリコーの方が多いと思います。
私のリコー機(R5,R6,GX100,R8,CX1)は可愛がっていますから故障したことはありませんけど(笑)

書込番号:10530557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/11/25 14:30(1年以上前)

ばか亭主撲滅!さん
 はっきりしたコメントありがとうございます。でっぱり、ごつごつ感が手に刺激を与え、さらに回転できるなんて、わたしには良い感触です。ただ、やっぱり重すぎる…

torokurozさん
 なるほどたすき掛けですね。ハンドストラップだと、すぐに撮れるし、歩きながら手触りを感じることができますよ。

姜太公 さん
S90も検討しましたが、軽いのはいいのですが、滑りやすそうで落としやすそう、バリアングルでないのでG11にした経緯があります。

書込番号:10530579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2009/11/25 14:39(1年以上前)

キャノンさんが悪いとかリコーさんの方がいいとか、そういう事を言うつもりはありません。製品としてのG11は完成度の高い優等生だと感じました。古いパワーショットも持ってますし今でも使ってます。DIGITALVは優等生の欠片もないやんちゃ坊主的なので可愛がってあげようと思ってます。

書込番号:10530599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/25 15:22(1年以上前)

ネックストラップだと、ブラブラして歩きにくい、との事ですが、腰にポーチを付けて、歩く時は入れておき撮影のときは引き出せばいかがですか。
私はそうしています、ポーチは(DF−410−V)を使っています。
今まで品切れでしたが、今日あたりから入荷したようです。

書込番号:10530720

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/25 16:26(1年以上前)

ところで、DIGITAL VってX3のことでしょうか?

書込番号:10530919

ナイスクチコミ!5


馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件

2009/11/25 17:48(1年以上前)

>ばか亭主撲滅!さん 
ガンダムチックなG11は違う意味で毒気のある機種かもしれません。
バリアングル液晶なんてガンダムに搭載されているビームライフルとかの兵器に使用する時
の照準器に似てません。
G11片手にニュータイプになって被写体を狙い撃ちです(笑)

書込番号:10531187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/11/25 18:00(1年以上前)

女性向けとか男性向けとかって言い方はおかしかったですね、ごめんなさい。DIGITAL VはリコーのGDRVの事です。GDRVって呼ぶの知りませんでしたごめんなさい。

書込番号:10531238

ナイスクチコミ!0


amgisさん
クチコミ投稿数:254件

2009/11/25 18:27(1年以上前)

>返品は買う時に了解を得てますので大丈夫だと思います。お店のデモ機を不注意で落下させたお客様がいたらしく故障してたのでそういう話になりました。

なんだかよくわからない話ですけど、買った商品が壊れてたってことですか?

書込番号:10531346

ナイスクチコミ!1


馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件

2009/11/25 18:43(1年以上前)

展示機を買い不具合があれば返品可能と言う話で,たまたま運悪くお客の誰かがデモ機を落として壊れていたということではないですか?でなければトントンきちチャンさんの言われてたとおりで通常は不具合以外で返品は認められないですね。

そういう話だとG11の欠点と言う以前の話ですね。

書込番号:10531416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2009/11/25 19:17(1年以上前)

別にあなたが経営してるお店で買ったんじゃないので返品しようとどうしようと勝手じゃないですか?
Q〜デモ機はないんですか?
A〜壊れてて触れるのがありません。
Q〜もし買って帰って使ってみて気に入らなければ返品可能ですか?
A〜2台とも返品はご勘弁下さい
Q〜返品するとしたらG11です。
A〜それでしたら結構ですけど保護シートをはがしたり傷がついたりすると返品はお受けできません、ですから屋外には持ち出さないで下さい。今日中なら返品してもらって結構です。

そういう話で買いました。20年以上の付き合いですし。
これ以上ここで議論するつもりありませんので。

書込番号:10531570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/11/25 19:21(1年以上前)

欠点はないですね。強いて言うなら、
コンデジ用の安価なミニ三脚だとやはり少し不安定な点ですかね。

書込番号:10531594

ナイスクチコミ!2


馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件

2009/11/25 20:02(1年以上前)

>ばか亭主撲滅!さん
>別にあなたが経営してるお店で買ったんじゃないので返品しようとどうしようと勝手じゃないですか?

いえいえそういう意味で言っているわけではありません。
ばか亭主撲滅!さんの話を最初から聞いていると話の筋がぜんぜん通っておりませんし,意味
が良くわからない部分もおおいので,こちらが勝手に解釈したしだいです。

普通のお店は一度買ったものに対しては不具合が出ない限り特別な事情でもない限りは返品
は不可能ですが古いお付き合いでの,お店での話ならありえる話です。
ただそういうことなら,もう少し分かりやすく書くのが掲示板に書き込む人としての最低限の
マナーではと思います。


書込番号:10531789

ナイスクチコミ!17


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2009/11/25 21:20(1年以上前)

↑筋通ってないですかね?僕は、ばか亭主撲滅!さんが書かれてる理由で
すぐに解釈できたし、他の方もとやかく言われてないように思うのですが?

ばか亭主撲滅!さん、結局返品されたんでしょうか?
(端から見てたら、ばか亭主撲滅!さんのスレになってますね(^_^;) )

書込番号:10532250

ナイスクチコミ!1


馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件

2009/11/25 22:15(1年以上前)

>↑筋通ってないですかね?
筋を通してないって話じゃないですよ。話の筋が通ってないと言うことです。

>折角買ってお使いになってるのに欠点を述べろって事ですか?私としては今日買いましたけ
>ど既に返品を考えてる事ぐらいです。
>返品は買う時に了解を得てますので大丈夫だと思います。

ここまで読むとG11に欠点があり納得いかないので返品するが御店の人には返品に対しての
了解を得ているという話ですが、ここまでの話だと普通はトントンきちチャンさんも言って
いますが、普通は不具合でもない限り御店側は返品には応じないはずですし御店が客に対し
て返品の承諾をしてから売るなんて事は通常はやっていないはずですので、おかしいと思

うのが当然の話だと思いますし、筋が通っていない話に対する細かい説明がなされていない
というところに、お店のデモ機を不注意で落下させたお客様がいたらしく故障してたのでそ
ういう話になりましたなんて話が出てくるものだから壊れた展示機でも買ったのかという
発想になるのは致し方ない話だと思うのです。

最初から古くからの付き合いの御店で商品に納得がいかなければ返品に応じてくれるように
承諾して貰いましたとか書けば済んだ話だと思うのですが望見者さんも御店に返品の承諾
を得てから買っているのでしょうか?

書込番号:10532672

ナイスクチコミ!5


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

新機種はいつ?

2009/12/05 12:50(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11

クチコミ投稿数:64件

新機種 PowerShot G12 はいつごろ登場するのでしょうか?
もちろん予測で結構です、どなたか教えて呉れませんか。

書込番号:10581667

ナイスクチコミ!1


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/12/05 13:04(1年以上前)

正確なことは誰にも分かりません。
G1〜G11の発売時期は下記の通りです。(価格.com調べ)
後はご自分で、推定してください。

G1:2000.10.下
G2:2001. 9.20
G3:2002.11.下
G5:2003. 6.19
G6:2004. 9.17
G7:2006.10.26
G9:2007. 9.21
G10:2008.10.下
G11:2009. 8.20

書込番号:10581753

ナイスクチコミ!1


FRP28さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/05 13:11(1年以上前)

G11が発売してから2ヶ月程ですよ
G11を購入して、楽しんでください。
この手の口コミは、多いな!

書込番号:10581785

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2009/12/05 13:46(1年以上前)

ちなみに次回作は12ではなく13です。
田中さんに無償進呈して差し上げて、バカ売れするレビューをブログに書いてもらう事でしょうp(^^)q

書込番号:10581926

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/12/05 18:40(1年以上前)

1年サククルで秋くらいじゃないでしょうか。。

書込番号:10583264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

残り撮影数について

2009/12/02 04:01(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11

スレ主 haleakalaさん
クチコミ投稿数:26件 UI TRAVEL 

こんにちは
10日ほど前にG11を購入してさっそく使用しております。
設定方法がわからないので、わかれば教えて頂きたいですのですが
後ろの画面の左上に 
電池残量、写真のクオリティ(L,M1,M2など)、残り撮影可能数
がスイッチをONすると表示されます。
しかし、残り撮影可能数がすぐに消えてしまうのです。

撮影を続けても、残り撮影可能数が表示されません。
もう一度、右下のMENUボタンを押して撮影画面に戻ると
一瞬だけ残り撮影可能数が表示されるのですが、これもすぐに
消えてしまいます。

説明書を読んでも、この残り撮影数を表示させる方法など
書いていません。
どのように設定したら良いのか、わかる方がいらっしゃいましたら
教えて頂けますでしょうか。

書込番号:10565182

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/02 12:19(1年以上前)

同じ質問が以前ありましたが、どうやら仕様のようです。
ズームバーを表示するためにに消えるんじゃないでしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000053611/SortID=10365664/

書込番号:10566186

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 haleakalaさん
クチコミ投稿数:26件 UI TRAVEL 

2009/12/02 17:00(1年以上前)

ありがとうございます。
以前の投稿を確認しませんでした。

これはG11の仕様ですか。
残り撮影数をわざわざMENUボタンを二回押して確認しなくては
ならないのは、ちょっと面倒ですね。

半押しのときに、電池の残量とクオリティ(L,M1など)だけ表示されますが、
むしろ、残り撮影残数が表示された方が良いですね。

書込番号:10567078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4790件Goodアンサー獲得:424件 フォト蔵 

2009/12/02 23:04(1年以上前)

こんばんは。G11は持ってませんが・・・

「撮影可能枚数表示」、ダウンロードしたカメラユーザーガイドを探ってみました。

62ページ、クイック撮影モードだと常時表示されるようです。まぁ、コレで納得できる人は少ないでしょうね。

欲しているのは44ページ、撮影時の画面の表示内容での(11)でしょうから・・・

18ページ、撮影モード(25ページ)にすると確認できます。電源ON、撮影モードへの以降や変更、設定画面(メニュー)などからの復帰が該当しますか。

[DISP]ボタンでの表示の切替、その切替で表示される項目、152ページ「情報の表示内容を設定する」で3つの表示先すべてに「撮影情報」のチェック印をつけたらどうなのでしょう。(表示先のアイコンがナニを示しているのか理解しかねてますが、3番目が表示OFFなら設定できるのかは不明ですが)

・・・とわざわざ書かなくても初期設定のままでは[DISP]ボタンで表示できそうですが。

もし、デジカメに疎い人にG11を使わせるみたいな時は、難しいことはやめて「電源OFF/ONで数秒間表示されますよ」とだけアドバイスした方がイイかも。

余談
古いA620では、「撮影可能枚数表示」の常時表示は[DISP]ボタンで可能です。非表示の時も[FUNC SET]ボタンの2度押しで6秒間表示される事が、今ごろわかりました。あらためて確かめるきっかけ、ありがとうございました。

また、A620のソレには、ストロボ設定の変更時にも6秒間撮影情報表示と明記してありますがG11では明記してないようですね。他にもG11には明記してない裏技があるかもしれませんね。

書込番号:10569061

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 haleakalaさん
クチコミ投稿数:26件 UI TRAVEL 

2009/12/03 01:43(1年以上前)

スッ転コロリンさん
ありがとうございます。

>152ページ「情報の表示内容を設定する」で3つの表示先すべてに「撮影情報」のチェック印を>つけたらどうなのでしょう。

これもやってみましたが、
撮影した後にグラフみたいのが出るだけで
撮影可能枚数は表示されないです。

最初に電源をいれたときには残り撮影可能枚数が表示されるのですが
なぜ、すぐにこれが消えてしまって、
1枚撮影して、2枚目になるときにも残り撮影可能枚数が表示されないです。

私は撮影しているときに、あと何枚撮れるのかって
気になるのですが、メーカーが付けていないということは
あまり気にする人はいないのかもしれません。

書込番号:10570096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

ダイヤルが・・・!

2009/10/22 22:10(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11

スレ主 +Raken+さん
クチコミ投稿数:21件

購入して1週間。
楽しくG11ライフを過ごしていたのですが・・・
今日、ダイヤルをカチカチ回しているときに違和感が。

2段式の1段目のダイヤルが、ギシギシいうのです。
「気のせいかな?」と思いつつ触っていると、
やはりギシギシ・・・。

特に上から押すと音に加えて、ペコペコします。

これは仕様でしょうか?

ダイヤル自体は機能しているみたいなので、
撮影や使用上は問題無いのかもしれません。
しかしこれ以上ひどくなるようでしたら、お店に持ち込んでみようと思います。

皆さんのはどうですか?
ご意見お聞かせ下さい。

書込番号:10351633

ナイスクチコミ!0


返信する
羯摩さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/22 22:58(1年以上前)

私のG11ではそのような症状は今のところ出ていませんねぇ というか、S90のクチコミ掲示板でも類似の相談があったような?

書込番号:10351983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/22 23:10(1年以上前)

私も気になり、今ダイヤルをまわしてみましたが、そんな症状はありません。

仕様ではないと思います。

お店に行ったほうがよいのではないでしょうか。

書込番号:10352069

ナイスクチコミ!0


スレ主 +Raken+さん
クチコミ投稿数:21件

2009/10/22 23:26(1年以上前)

羯摩さん

早速の返信ありがとうございます。
S90ですか・・・!

わかりました、覗いてみます。
ありがとうございます。。。

書込番号:10352204

ナイスクチコミ!0


スレ主 +Raken+さん
クチコミ投稿数:21件

2009/10/22 23:28(1年以上前)

ホイホイカプセルさん

そうですか・・・

やはり、私のがはずれだったのでしょうか・・・。

こういう場合(症状)は、
1週間経過していると、保険で修理扱いになるのでしょうか?

書込番号:10352228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:22件

2009/10/22 23:55(1年以上前)

+Raken+さん

もちろん修理対応って方法もありますがその期間カメラを奪われます。
この思いを伝えれば交換対応でも可能と思います。

ちょっと強気でいってみてください・・・(^_^;)

書込番号:10352434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:33件

2009/10/23 06:55(1年以上前)

>やはり、私のがはずれだったのでしょうか・・・。

ずばり、そうです。この程度で修理対応になったら原価にはね返ってきますよ。

書込番号:10353309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/10/23 08:14(1年以上前)

僕は液晶内のゴミで、新品と交換しましたよ。

書込番号:10353489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:10件 PowerShot G11の満足度5 昔ライダー 

2009/10/23 10:57(1年以上前)

私も押してみましたが、1mmくらいスプリングの分くらい
押せましたがペコペコ音はしませんでした。

回したときはカチカチと心地よい感じで動いてます。

新品の時から違和感があってはこまります、一日でも早く
購入店で新品交換をしてもらった方がいいと思います。

新品交換も、お店によってマチマチですが強く言った方が
良いと思います。
壊れたカメラを買いに来たんじゃ無いからと (-"-)

ちなみに、私がたまに買いに行く新宿のマップカメラさんは
2週間までは新品交換してくれますけど。

お邪魔いたしました。

書込番号:10353948

ナイスクチコミ!1


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件 PowerShot G11のオーナーPowerShot G11の満足度5

2009/10/23 12:57(1年以上前)

>2段式の1段目のダイヤルが

っと言うのは下の大きい方のダイヤルの事ですよね?
私ので確認したら僅かに遊びがあるみたいで下に押せます、ただ異音はしませんが。

あまり気にし過ぎない方が良いかと思いますよ。

書込番号:10354351

ナイスクチコミ!1


スレ主 +Raken+さん
クチコミ投稿数:21件

2009/10/23 23:44(1年以上前)

皆様

ご返信本当にありがとうございます。

そうですね、
せっかく買ったんですからずっと長く使いたいですし・・・。

早速明日、購入したショップに持ち込んでみようと思います!

皆様、多々アドバイス
ありがとうございました!

書込番号:10357193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/22 22:53(1年以上前)

私のG11もモードダイヤルのあそびが大きく指を置く度、音が鳴るのが気になります。
ISOダイヤルと完全に平行じゃないのかPモード時にシーンモードの刻印あたりを
上から押すと一際甲高い音がなります。
皆さんもモードを一つ一つ切り替えて確認したほうがいいかもしれません。
調整修理になるのだろうが期間はどれぐらいだろう?

書込番号:10517030

ナイスクチコミ!0


ankoooさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/01 12:55(1年以上前)

スレ主さん、結果はいかがでしたか?

参考にする方もいるでしょうし、アドバイスをくれた方への礼儀では?

書込番号:10561534

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ54

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

SDメモリーカードの事

2009/11/28 00:00(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11

クチコミ投稿数:18件

今日買って色々撮ってみました(#^.^#)
前のカメラで使ってたカードを使ってるんですけど、8GBのカードなのでいっぱい撮れると思ってたのに、RAWってゆうモードで撮ったら撮れる枚数がすごく少なくなります(*_*)
これはなぜですか?それとRAWってなんですか?

書込番号:10543422

ナイスクチコミ!0


返信する
harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2009/11/28 00:11(1年以上前)

こういっちゃあ、嫌われるとは思うんですが・・。
まずは、マニュアルぐらい読みましょう!(^^;)

書込番号:10543505

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:18件

2009/11/28 00:16(1年以上前)

ごめんなさい(>_<)
カメラユーザーガイドってゆうのを読んだけど、全然わかりませんでした(*_*)
パソコンに入れる方法もわかりません(@_@;)
前はお姉ちゃんが全部やってくれてたけど、今はいないのでわかる人がいません((+_+))

書込番号:10543529

ナイスクチコミ!1


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/11/28 00:18(1年以上前)

目の前にあるコンピュータという便利な機械で「RAW」を検索してみると、疑問は全て解決すると思いますよ。

書込番号:10543543

ナイスクチコミ!5


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2009/11/28 00:19(1年以上前)

「RAW」で検索すれば、充分勉強できます。
読むうちに理解が出来ると思います。

書込番号:10543550

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2009/11/28 00:25(1年以上前)

RAWじゃないモードで撮りましょうね

折角買ったんだから色々悩まずに、まずはたくさん写真を撮ってみましょう

8GBがいっぱいになるぐらい撮れば、その頃にはRAWを調べる気が起きるでしょう

書込番号:10543586

ナイスクチコミ!2


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/11/28 00:32(1年以上前)

8GBが一杯になったら、16GBを買いましょう。
16GBが一杯になったら、32Gを買いましょう。
32GBが一杯になったら、………。

書込番号:10543620

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2009/11/28 00:34(1年以上前)

ありがとうございました(._.)
検索ってヤフーで検索したら出てくるかなぁ(?_?)
やってみてみます(T_T)/~~~

書込番号:10543634

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2009/11/28 01:16(1年以上前)

ソフトで写真を弄ったりしないなら、RAWをOFFにしたらどうですか?
僕も最初RAWでも保存してましたが、結局弄ったりしないのでOFFで撮ってますよ。

書込番号:10543877

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:72件

2009/11/28 04:30(1年以上前)

初心者の方なので、、自分で調べるとおそらく頭がこんがらがってくるため、カキコします。

最近は女性向けのカメラ本がたくさん出ているので、それで調べられると分かりやすいと思いますよ。

RAWとはズレますが、カメラワークのことであれば、林和美さんの書籍がお勧めです。

紀伊国屋どの大型書店より、ビックやヨドバシのカメラ書籍売り場がわかりやすいです。
それでも分からない場合は、店員さんにRAWについての分かりやすい本を聞いてください。

↓なお、ウィキペディアの初心者の方には難しいRAWの説明です。。
http://ja.wikipedia.org/wiki/RAW%E7%94%BB%E5%83%8F

RAWは後処理がJPEG画像に比べてキレイにいっぱい出来るのです。

ということで、ご年齢は分かりかねますが、結婚するであろうパートナーとの記念写真、先に亡くなられると想定される方の遺影に使う写真、お子さんのための写真など、一生残しておきたい画像はRAW&JPEGで撮っておくと、のちのち便利です。

結婚式などの際はスライドで流す時に画質調整が上手くできますし、遺影は頼むと高いので自作でいいと思います。写真が日焼けしても新しく出来ますし。お子さんの写真は、これからも発展していくメカ技術でも、RAWなら対抗できます。

せっかくいいカメラ買われたので、撮影技術含め楽しく勉強していってください。
なお、夜景撮影などのシチュエーションに関しては、この板、もしくは他の板で山盛り出ていますので、キーワード入れてROMってください。

分からないことは聞く!!という考え方もありますが、自分の経験から、これは比較的若い方だけの考え方なので、まずは自分で調べて、メーカーに聞いて、それでも分からない場合は公に公開される掲示板にカキコされるといいと思いますよ。

なんせ、楽しんでいっぱい撮らないと損です!!

書込番号:10544321

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/11/28 06:49(1年以上前)

仕様書によると8GBで撮影できる枚数は・・・
JPEG(最大画素数・最高画質)で約2994枚、RAWで約540枚になっています。
つまりファイルサイズがJPEGに比べて約5.5倍大きいので撮影できる枚数が少なくなります。

書込番号:10544428

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/11/28 07:00(1年以上前)

RAWはその中にいっぱい情報を持ってるからファイルサイズがでかくなるんだけど、その為に適正露出でなかった写真やWB間違えた写真など失敗写真も救うことができたりする

でもブレや、ピンポケは救えないけどね

またJPEGは画像を編集・修正して保存すると劣化をともなうが、RAWは画像劣化がない

でもパソコンで現像処理が必要になるんで面倒なことが嫌いな人には向いてないでしょう

書込番号:10544444

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/11/28 07:15(1年以上前)

RAW はあとからPCで、RAW現像といって、画像を調整する人のための
元データです。そういうことをしない場合、RAWは OFF でいいと思います。
RAW で何ができるか?については、付属の DPP を Install して、RAW ファイル
を開いてみてください。。雰囲気はわかると思います。

書込番号:10544472

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/11/28 07:20(1年以上前)

>パソコンに入れる方法もわかりません(@_@;)

お店屋さんにいって、USBカードリーダ(SDカードが使えるもの)を
購入してパソコンにつなげば、カードが1つのドライブのように見える
ので、パソコン上で普通にファイルを移動・コピーさせる手順でパソコン
に取り込めます。それもわかりにくいなら、、わかる人を探して聞くしか
ありません。(笑)本当に感覚的にわからない人は、なかなか本だけでは
理解できないと思います。カメラを使う上でのパソコンの使い方に限定して
どなたか詳しい人に1時間程度でもいいのでレクチャーを受けるとマスター
できると思います。(笑)

書込番号:10544484

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2009/11/28 07:26(1年以上前)

おはようございます<m(__)m>
たくさん教えてくださってありがとうございます(>_<)
カードからパソコンに写真を移す方法はやっとわかりました(._.)
RAWってゆうのは後から色々と画像を処理できるって事でしょうか?

書込番号:10544495

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/28 07:46(1年以上前)

撮影可能枚数は、こちらに記載されています。(下のほう)

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/dcam/spec.cgi?pr=psg11

書込番号:10544533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:10件

2009/11/28 08:54(1年以上前)

>RAWってゆうのは後から色々と画像を処理できるって事でしょうか?


それはそうですが、JPEGでも出来ますよ。RAWだけの特権では有りません。

RAWとは「生(なま)」のことです。

生魚はローフィッシュ、生皮はローハイド、生足はローソク?・・・

料理でいえば、RAWは材料で、それをカメラに料理させる事も出来るし、自分で料理することも出来ます。

料理した物をJPEGと呼びます。

カメラが料理した画像がまずくてどうしても我慢できないのならともかく、普通はカメラ任せのJPEGで充分でしょう。

書込番号:10544704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2009/11/28 10:36(1年以上前)

朝から色々撮ってたけど、RAWってゆうので撮ったらメモリーがすぐいっぱいになってしましました(>_<)
JPEGって携帯電話とかと同じですか?
前のカメラと同じですか?
前のカメラで撮った写真は色合いとか直せました(._.)
直せるんならいっぱい撮れた方がいいから、JPEGで撮ろうかなぁ(?_?)

書込番号:10545050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2009/11/28 11:04(1年以上前)

説明書のP.74は見られましたか?
JPEGとRAWについて説明があります。

JPEGは一般のデジカメや携帯電話の画像に使われているものです。
撮像素子(CCDなど)が感知したデータをカメラ内で画像として完成させます。
この時に、データを間引きして保存する為、データ量は小さくなります。

RAWは撮像素子が感知したデータそのものだとお考え下さい。
ですのでパソコンなどで「画像」として完成させてやる必要がある訳です。
これを一般には「RAW現像」と言います。
RAW現像する際に、色味や明るさなどを調整することが出来ます。
JEPGもパソコンで後から調整することは出来ますが、RAWの方が調整の幅が広いです。

G11はJEPG画像でもレタッチマイカラーやi-コントラスト機能などでカメラ内でも多少の調整は出来ると思います。

撮影時に色味や露出が難しいと感じた時にRAWは有効だと思いますが、一般にはJPEGだけで撮られる方が多いと思います。

書込番号:10545150

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件 PowerShot G11のオーナーPowerShot G11の満足度5

2009/11/28 14:48(1年以上前)

当機種
当機種

RAW→Jpeg変換のみの画像

RAW+DPPにて加工遊び→Jpeg変換 画像劣化は無いはず

菜穂子chan殿こんにちわ&遅レス失礼します。

最近G11購入の者です。

折角RAW撮りできる機種をご購入されたのだから是非お薦めします。(建前)

文中8Gメモリーが直ぐ一杯になる撮影スタイルならば半端の無いコマ数撮影されているのだと思いますのでやっぱりjpeg撮りで良いかもですよねぇ〜(本音)

実際画像の表情をガラッと変える事を考えなければjpeg撮りでも十分楽しめますがもちょっと凝った作品に仕上げたい!っと思ったらもう一度スレ建てしてみたらいかがでしょうか?それにしてもお若そうなのに良い機種選ばれたこと僭越ながら感服いたします。

あっ「RAW」等の「言葉」をPCで調べる時是非「Google」でお願いします(笑)
(駄文失礼)

書込番号:10545985

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2009/11/28 17:27(1年以上前)

今までかかってやっと、RAWの事がなんとなくわかりました!(^^)!
付属のソフトでできるんですね(●^o^●)
どうせだからRAWで撮ろうと思うので32GB買っちゃいました(#^.^#)
1日に500枚ぐらい撮ってるけどこれって多いんでしょうか?
前のカメラの時はすぐHDDがいっぱいになって困りました(>_<)

書込番号:10546588

ナイスクチコミ!1


この後に14件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot G11」のクチコミ掲示板に
PowerShot G11を新規書き込みPowerShot G11をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G11
CANON

PowerShot G11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 8月20日

PowerShot G11をお気に入り製品に追加する <432

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング