PowerShot G11 のクチコミ掲示板

2009年 8月20日 登録

PowerShot G11

デュアルクリアシステムや2.8型バリアングル液晶を搭載したデジタルカメラ(1000万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:390枚 PowerShot G11のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G11の価格比較
  • PowerShot G11の中古価格比較
  • PowerShot G11の買取価格
  • PowerShot G11のスペック・仕様
  • PowerShot G11のレビュー
  • PowerShot G11のクチコミ
  • PowerShot G11の画像・動画
  • PowerShot G11のピックアップリスト
  • PowerShot G11のオークション

PowerShot G11CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 8月20日

  • PowerShot G11の価格比較
  • PowerShot G11の中古価格比較
  • PowerShot G11の買取価格
  • PowerShot G11のスペック・仕様
  • PowerShot G11のレビュー
  • PowerShot G11のクチコミ
  • PowerShot G11の画像・動画
  • PowerShot G11のピックアップリスト
  • PowerShot G11のオークション

PowerShot G11 のクチコミ掲示板

(3713件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G11」のクチコミ掲示板に
PowerShot G11を新規書き込みPowerShot G11をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

試写レポート

2009/10/04 16:27(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11

クチコミ投稿数:765件
当機種
当機種
機種不明
機種不明



天候が良かったので初期テストを済ませて公園に試写に出掛けてきました。
バッテリーが消費するまでは試していません。

他機種を使っていたのですが、AF動作が速く感じ好印象です。
拘った使い方もしてみたかったのですが時間が無くてPモードのみの撮影です。
しかし、Pモードで十分なような気がしました。

バリアングルもローポジションでは威力を発揮します。


http://canmino.at.webry.info/200910/article_2.html

書込番号:10258212

ナイスクチコミ!6


返信する
torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件 PowerShot G11のオーナーPowerShot G11の満足度5

2009/10/04 17:31(1年以上前)

作例ありがとうございます。

撮って出しでこの画像だとG10に比べやや色が乗る方向に変化している様に感じます。

こちらの方が一般受けも良いでしょうし私も好きです、こだわりオートも侮れませんね。

書込番号:10258491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件

2009/10/04 21:30(1年以上前)

どっかで見たことあると思ったらうちの近所の公園ですね。
自分も新しくカメラを買ったらよくここで試し撮りします。
 G11なかなかの描写ですね

書込番号:10259776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:765件

2009/10/04 21:46(1年以上前)

当機種



こんばんは。

コメント有難うございます(^^) 発色具合は好みになってきました。
G10も使いましたがG11の方が気に入ってしまいました。

普段のスナップでしたらPモードで十分なような気がします。
AUTOモードでも良かったかも知れません。

写りは結構良いですね、G10は高感度撮影がイマイチでしたが
G11には期待しています。

書込番号:10259913

ナイスクチコミ!1


824さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:13件 Eyeem 

2009/10/05 01:27(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
当機種

G11 ISO800

G10 ISO800

GRD3 ISO800

G11 ISO1600

皆様こんばんは。

本日、公園でG11を持ってパシャパシャ遊んでみましたが、思っている以上にフルオートが良かったです。
パナソニックのLX3では時々オートを使ってましたが、G11のオートはそれ以上に優れていると思いました。
G11のこだわりオート、結構使える印象です。
キヤノンのコンデジでオートを使う気になったのは初めてです(G10含めて)。

スレ主様にスレッドを少しお借りして、室内ですがG11、G10、GRD3の3機種で撮り比べてみました。
とりあえずISO800の画像をここに掲載します。

撮影は、全て絞り優先モードF2.8固定、Jpegラージで撮影し、ISOのみを変更させてみました。
その後Vixにて横幅を2000ピクセルにリサイズしています。

新しい撮像素子ですが、高感度のノイズ低減は確かに良くなっているようです。
ISO1600も場合によっては十分に使えますね。
僕の使用環境では、大のばしすることはほとんどありませんので、G11は気に入りました。

書込番号:10261363

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:765件

2009/10/05 21:57(1年以上前)

824さん、こんばんは。

高感度ノイズの作例を有難うございます。
良くなっているようで益々使う場所が増えてきそうです。

花や風景を撮影する機会が多いので楽しみになっています。

使うのが楽しみなカメラですね。


書込番号:10265130

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

サンプル画像 by韓国

2009/09/11 09:52(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11

返信する
torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件 PowerShot G11のオーナーPowerShot G11の満足度5

2009/09/11 15:18(1年以上前)

撮影データが無いのが残念ですがなかなか良さそうですね。

ネコの顔に付いた埃もきちんと描写していて画素数低下の弊害は無さそうです。

G11はG10オーナーからはあまり評価が高くないのが残念ですがそれだけG10の完成度が高いと言う事でしょうね、ただ私は買い替えを検討しています。

書込番号:10135368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2009/09/11 16:35(1年以上前)

torokurozさん

猫の毛や埃の感じいいですよね。
ちなみに自分は風鈴の画像が
ボケもきれいでいいなあと思いました。

分かる範囲ですが撮影データ抜き出しました。

夜景 SS:2.0sec. 絞り:f/3.5 焦点距離:13.8mm ISO:80
馬  SS:1/125sec. 絞り:f/4.5 焦点距離:25.0mm ISO:80
羊  SS:1/100sec. 絞り:f/4.5 焦点距離:30.5mm ISO:80
紫陽花 SS:1/200sec. 絞り:f/4.0 焦点距離:15.7mm ISO:80
風鈴 SS:1/250sec. 絞り:f/4.5 焦点距離:25.0mm ISO:80
猫  SS:1/200sec. 絞り:f/4.0 焦点距離:21.5mm ISO:80

このサンプル見て気づいたんですが、馬ってつむじあるんですね。

書込番号:10135631

ナイスクチコミ!1


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件 PowerShot G11のオーナーPowerShot G11の満足度5

2009/09/11 18:02(1年以上前)

データありがとうございます。

拡大した時のノイズ感から言ってISO80で撮影した物だろうなとは想像出来ましたがその他の情報は参考になります。

ただやはり80の画質だとG10との明確な差を感じるのは難しいですね、400や800で同一被写体での比較画像が早く見れるといいのですが・・ 発売の際はどなたか人柱を!(他力本願)

書込番号:10135920

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/11 20:40(1年以上前)

随分前に撮影されてますね。〔7月)

書込番号:10136566

ナイスクチコミ!1


LEEVIさん
クチコミ投稿数:35件

2009/09/12 09:17(1年以上前)

http://www.youtube.com/watch?v=HgtsL2Fbq6Q

こんなサンプル画像を発見しました。
特にローライトのシーンがいいと思うのですが、
皆さんはどう思われますか?

はたしてG11は、フォーサーズ対抗機になるでしょうか?
GF1との画質比較も楽しみです。

もっと多くのサンプル画像見てみたいですね。

書込番号:10139373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2009/09/12 19:08(1年以上前)

当機種
当機種

オリジナルをリサイズ

レタッチ後リサイズ

サンプル画像、トーンの出方良いですね^^
ただNRが深いようでfujiのコンデジ画像に近い部分もあります。

Photoshopでのレタッチかけて素性を探ってみましたが、明暗差は好みですし露出補正で対応できる範囲ですが
好みの調子に仕上げるのに「シャープフィルター強」を使わなくてはいけなかったのが少し気になります。
#G10ではまず使う必要がないので・・・

書込番号:10141887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2009/09/16 11:42(1年以上前)


クチコミ投稿数:113件

2009/09/16 15:40(1年以上前)

上のURLを開くときはコピペでお願いします。
リンクがうまくいかなかった。m(_ _)m

それと繋がりにくいみたいです。

書込番号:10162609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

G11の良いところ

2009/08/24 09:06(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11

クチコミ投稿数:656件

こんにちは

・G11の気に入ったところは、G10とほぼ同じサイズで、バリアングル液晶を搭載したことでしょうか。

W: 3mm長い
H: 1.5mm短い
D: 2.4mm長い
重さ: 5g重い

・G11に期待できそうなのは、ISO800が普通に使えそうなことでしょうか。
評価記事を楽しみにしています。

・ダイナミックレンジの拡大、宣伝どおりであれば、嬉しいですね。
特にdpreviewの評価記事を楽しみにしています。


書込番号:10042328

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 PowerShot G11のオーナーPowerShot G11の満足度5

2009/08/24 09:54(1年以上前)

おはようございます。
10月発売でしょうか?
スペックの詳細発表は来月かな?
待ち遠しいですね。

書込番号:10042454

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/24 17:28(1年以上前)

G11のスペックは、もう発表されています。

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/dcam/spec.cgi?pr=psg11

書込番号:10043806

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2009/08/24 22:42(1年以上前)

細かな部分での仕上げも含め、煮詰めて来ていると思います。
期待したいものですね。

じっくり手にとって詳細に吟味したいです。スペック比べなどに翻弄されずに自分の目で確かめてからですよ。

書込番号:10045415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:656件

2009/08/27 10:02(1年以上前)

こんにちは

里いもさん
じじかめさん
戯言=zazaonさん

返信ありがとうございます。

現在、コンデジからデジ一まで、デジタルカメラは7台所有していますが、一番持ち出すのはG7です。振り返って考えて見ますと、その理由は、画質とサイズ(形状も含めた)と操作性からくるのでしょうか。確かに、画質を優先させれば、デジ一でしょう。サイズを優先させれば、より小さなコンデジでしょう。画質とサイズのバランスを考えると選択することが多いのがG7でした。G7はどんなかばんにもはいりますので持ち出すのにサイズの点での障害はほとんどありません。

G11はG7より、少し大きいので、どんなかばんにも入るかどうか少し心配です。
でも画質の向上に期待できそうなのは楽しみな事です。
おまけにバリアングルが付いているので、撮影時、無理な姿勢を強いられなくなる事が、これまた楽しみのひとつです。

書込番号:10056506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件

2009/08/28 08:59(1年以上前)

こんにちは

HONRIKIさんのスレ情報( G11で使われる撮像素子情報 )から、高感度ノイズ、ダイナミックレンジの拡大に期待がもてそうですね。

G7からG11までの仕様書における撮像素子の表現ですが、G11だけ高感度センサーなる文言が書かれてます。
そんな事に気が付きました。

下記は、G11で使われていると思われるSONYの撮像素子ICX685CQZ CCDについての説明がある掲載アドレスです。

http://www.sony.net/Products/SC-HP/cx_news/vol57/np_icx685cqz.html

http://www.sony.net/Products/SC-HP/cx_news/vol57/pdf/icx685cqz.pdf

上記の文書から、G11のローライトモード機能も、中々おもしろそうですね。

書込番号:10061511

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G11」のクチコミ掲示板に
PowerShot G11を新規書き込みPowerShot G11をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G11
CANON

PowerShot G11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 8月20日

PowerShot G11をお気に入り製品に追加する <432

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング