PowerShot G11 のクチコミ掲示板

2009年 8月20日 登録

PowerShot G11

デュアルクリアシステムや2.8型バリアングル液晶を搭載したデジタルカメラ(1000万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:390枚 PowerShot G11のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G11の価格比較
  • PowerShot G11の中古価格比較
  • PowerShot G11の買取価格
  • PowerShot G11のスペック・仕様
  • PowerShot G11のレビュー
  • PowerShot G11のクチコミ
  • PowerShot G11の画像・動画
  • PowerShot G11のピックアップリスト
  • PowerShot G11のオークション

PowerShot G11CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 8月20日

  • PowerShot G11の価格比較
  • PowerShot G11の中古価格比較
  • PowerShot G11の買取価格
  • PowerShot G11のスペック・仕様
  • PowerShot G11のレビュー
  • PowerShot G11のクチコミ
  • PowerShot G11の画像・動画
  • PowerShot G11のピックアップリスト
  • PowerShot G11のオークション

PowerShot G11 のクチコミ掲示板

(3713件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G11」のクチコミ掲示板に
PowerShot G11を新規書き込みPowerShot G11をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Apple iPhotoアップデートで、、、

2009/12/18 23:45(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11

スレ主 coolkikiさん
クチコミ投稿数:1291件 PowerShot G11の満足度5 cool kiki 

本日Apple iPhotoの「デジタルカメラRAW互換性アップデート 2.7」でG11の「.CR2」データを触れるようになりましたね。
試しにしてみると今まで吸い上げれなかった画像も吸い上げれます。
編集画面で調整も出来ます。

Aperture 2もアップしたようです。
7Dなんかの「.CR2」データも同様です。

書込番号:10651498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

夜間撮影してきましたU

2009/12/16 18:34(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11

当機種
当機種
当機種

左上に大きな外灯ありました

画面内に外灯・右外側は車道でした

公園側は外灯左は川

このG11が最近夜間撮影専門機種になっている者です。

以前のスレッド同様夜間撮影作例添付します。今回は意図的に周辺より強い光源を画面の中や隅、フレーム直外に配置しました。測光モードはどれも「評価測光」・ISO80です。

太陽光ではなく人口光ですので明かりの強さは雲泥の差ですがそれでも撮影時モニター画面では「スミア」が発生していましたがシャッター押して、撮った写真には其の現象がありませんでした。
被写体にも夜間撮影ならではの「明暗」が有り、「白飛び」覚悟で撮影しても結構な確率で抑制されていました。DPPでの後処理前提でも「白飛び」「黒つぶれ」は大敵ですが、設定を絞り優先やシャッタースピード優先モードにした撮影時(個人的に最も多い設定)G10より安心してカメラ任せに出来る印象を改めて持ちました。

最近作例寂しく感じたもので・・・KYなスレッド失礼しました。

書込番号:10640746

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:12件

2009/12/16 23:38(1年以上前)

はじめまして
G10板では観る専門だった者です
G11板も賑わうといいですね(^-^)

書込番号:10642372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1585件 PowerShot G11のオーナーPowerShot G11の満足度5

2009/12/17 10:24(1年以上前)

クラウドベイル殿こんにちわ&はじめまして

仰る通りですが、なにぶん周りには競合他社の良い機種がありますから(笑)
これからも宜しく遊んでやってください。

書込番号:10643795

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/17 11:53(1年以上前)

三脚撮影時に、リモートスイッチが使えるのが便利そうですね。

書込番号:10644056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1585件 PowerShot G11のオーナーPowerShot G11の満足度5

2009/12/17 14:22(1年以上前)

じじかめ殿こんにちわ&返信ありがとうございます。

リモートスイッチを持参するかでいつも悩みます。最近はもっぱら2秒タイマーで撮っていますが仰る通り地面三脚を使うときは便利そうですね。次回は活躍させて見ます(笑)

書込番号:10644577

ナイスクチコミ!1


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件 PowerShot G11のオーナーPowerShot G11の満足度5

2009/12/17 23:28(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

ついでにFX60の写真も、ISO80でしたらなかなか高画質です

夜間の巡回御苦労さまです! くれぐれも職質には気よ付けて下さい(笑)

アップした写真は前々から妻が欲しがっていた自分専用のデジカメ、つい数日前に購入しました、本当はGF1が欲しかったのですがそれだと私のオモチャになってしまうのが解りきっているのでパナのFX60に落ち着きました、とりあえず今年はこのカメラで買い収めです、来年はGF1(GF2?)辺りに逝きたいですね。

書込番号:10647113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1585件 PowerShot G11のオーナーPowerShot G11の満足度5

2009/12/18 14:29(1年以上前)

torokuroz殿こんにちわ 何時も返信ありがとうございます

FX60いいですねぇ〜と言いますかさすがtorokuroz殿なんでも余所行きに撮られますねぇ〜!!
相変わらずのセンスお見事です!3枚目パナの「G11]これもざらつき感が無く仰る通り高画質そうですね。今年買い収めとのことですが、直ぐ其処まで「新年」来てますよ(笑)
これからも宜しくお願いします。

書込番号:10649360

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

夜間撮影してきました。良い感じでした!

2009/12/08 18:39(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11

当機種
当機種

短秒撮影・絞り優先・三脚使用

15秒・マニュアル・三脚使用

こんばんわG11購入して楽しく撮影している者です。

S90同様夜間撮影が上手に出来ます!の宣伝文句だったのですが自分で確かめたく、少しの時間でしたが撮影してきました。もっともRAW撮り+DPP現像ですので、各種シーンモードの参考にはならないのですが・・・

午後10時過ぎでしたが、人通りが多い中多少恥ずかしかったのですが三脚撮影しました(笑)
もう少し長くSS設定できると星空などの撮影をより個性的に出来ると思いましたが、ある程度絞れば「光芒」も発生しましたし、評価測光でも白トビ、黒潰れが発生しにくくなっている印象が得られました。

個人的にはデジ一眼を常時携帯しないが、凝った撮影を時間を問わず行いたい!!と言う欲求を十分満たしてくれる機種だと今は無きG10同様思いました(笑)
以後宜しくお願いします。
(駄文失礼)

書込番号:10599386

ナイスクチコミ!4


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/12/08 21:41(1年以上前)

こんばんは。
きれいな画が撮れていると思います。

スペックダウンと揶揄されている向きもありますが、実際は使い心地よく設計されていると思います。
バリアングル液晶などは好きです。ぜひ、楽しんでください。

書込番号:10600384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1585件 PowerShot G11のオーナーPowerShot G11の満足度5

2009/12/09 12:07(1年以上前)

VallVill 殿返信ありがとうございます!

お褒め戴きありがとうございます。
ご他聞に漏れずG11発表時某もG10至上主義者でした(笑)が・・・
サンプルが出始め「ちょっと良いかなぁ」から「使ってみたい!」になり今に至っている軟弱者です。
仰る通りバリアングルも始めての体験でしたが結構楽しく撮影しています。生意気にもこの板使用者サンプルが最近少ないように思いましたので掲載してしまいました。
これからもよろしくです!!

書込番号:10603211

ナイスクチコミ!1


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件 PowerShot G11のオーナーPowerShot G11の満足度5

2009/12/09 16:30(1年以上前)

アメタボさんこんにちは

素敵な長時間露光の作例ありがとうございます、無精者の私は滅多に三脚を持ち出したりしないのでそのフットワークの軽さが羨ましいです。

私も何か作例を出したい処ですが年末の追い込みで忙しく最近はもっぱら防湿庫の中で鎮座している事が多いG11くんです・・

それにしてもスカイツリー随分と出来てきましたね。

書込番号:10603945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1585件 PowerShot G11のオーナーPowerShot G11の満足度5

2009/12/09 18:35(1年以上前)

torokuroz殿こんばんわ お褒め戴き恐縮です

返信ありがとうございます。G11購入に当たりtorokuroz殿の作例も決断要因の大部分でした。こちらこそありがとうございました。購入して大正解です!
毎回ちょっと恥ずかしいのですが夜間活動専門小型三脚にて撮っています。スカイツリー地元でも「にわか記録カメラマン」が日中平日祝日問わず見上げてはシャッター切っていますが、流石に夜間は人気が無く勝手に自分専用場所で難なく、「にわか記録カメラマン」の某もなんちゃって記録撮影しています(笑)

当分?!年末続きますがお体に気をつけ又作例見せてくだされ!!

書込番号:10604387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

S90を持った友人との旅行にて

2009/12/03 02:46(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11

スレ主 coolkikiさん
クチコミ投稿数:1291件 PowerShot G11の満足度5 cool kiki 
当機種
当機種
当機種

関空です。 ちょっとしただまし絵のようです。

バリアングル使いました。もう少し広角が欲しいです。

ホテルに飾ってあったキャンドルです。

いつもお世話になっています<この板

先だって表題の通りS90を持った友人とG11を持った自分と旅行に行った際に感じたことを書きます。
ちなみにどちらも写真は全くの素人です。

二人で旅しながら一番思えたことはS90の方が胸ポケットにでも入る手軽さがちょっとしたシーンでも素早くカメラを出して撮れるなぁと感じました。
反面G11の場合首からぶら下げていても液晶面をむき出しにしておきたくないので閉じているとその開閉が両手を使うのでちょっと面倒だなぁと思えてしまいます。
もちろんファインダーを覗いて撮れば良いことでしょうが、、、

ISO感度を変更しながら撮る場合はG11の方がダイアルで回して変えることが出来るのでG11の方が良いかなぁと
バリアングルもG11にしか無いのでその様なシーンではG11が便利です。
フラッシュが飛び出るS90は持ち方によってはフラッシュを押さえてしまいます。
特に人に頼んで撮ってもらったときにフラッシュ部に指を持って行ってる場合が有りました。
それからシャッター位置はG11の方がかなり自然な位置に思えました。

まぁ全ては慣れの問題なのですがG11とS90での写り具合にさほど違いが分からない場合は携帯性を考えるとかなりS90の方が有利かと、、、

しかしリモートのシャッターや外付けフラッシュ、コンバーターなどの拡張性はも逃せないところだとも思います。

自分はS90と比べてもG11で満足しています。
どこがと云えばつまらないことですが大きさに満足しています。
構えやすいんです。この大きさが、、、

とりとめのないことですが以上です。

撮った写真はG11で撮りました。

書込番号:10570239

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件 PowerShot G11の満足度5

2009/12/04 02:37(1年以上前)

わたしもG11の大きさが好きです。

書込番号:10575337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 買っちゃいました(^^ゞ

2009/11/27 16:27(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11

クチコミ投稿数:18件

発売されてからずっと欲しくて我慢してました(>_<)
今日やっと4万切ったので近くのキタムラで買っちゃいました!(^^)!
ちょっと重いけど頑張っていっぱい撮ろう(#^.^#)

書込番号:10540990

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/27 20:04(1年以上前)

だいぶん安くなってきましたが、4万円以下ならかなり安いですね。
どちらのキタムラでしょうか?

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/69521

書込番号:10541812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2009/11/27 21:50(1年以上前)

すみません、ご飯食べてました。
私は四国の香川県に住んでます。
高松市内のキタムラです。

書込番号:10542441

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/27 22:17(1年以上前)

ご説明ありがとうございました。

書込番号:10542626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/11/27 22:39(1年以上前)

どぉいたしまして(●^o^●)

書込番号:10542789

ナイスクチコミ!0


meridaさん
クチコミ投稿数:6件

2009/11/28 01:34(1年以上前)

じじかめさんの紹介されたサイトだと51,800円となってるのですが、
同じキタムラでも店舗によってそんなに値段が違うものなんですか?

書込番号:10543954

ナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2009/11/28 21:47(1年以上前)

meridaさん、ネット会員だともう少し安いんです。
でも、4万切ったというのは「4万円台」なのか「3万円台」どちらなんでしょうか?
時々、わかんなくなるんですよね(^_^;)

書込番号:10547966

ナイスクチコミ!0


meridaさん
クチコミ投稿数:6件

2009/12/01 21:16(1年以上前)

望見者さん、情報ありがとうございます。
ネット会員だと割引があるんですね。

4万円切ったというスレ主さんの書き込み、私は3万円台になったのかと思ってちょっと驚いてしまいました。
望見者さんの書かれているとおりなら納得です。

書込番号:10563231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PowerShot G11のオーナーPowerShot G11の満足度5

2009/12/01 23:18(1年以上前)

「4万切った」は「3万台以下」ですよね。文法的には。


私は昨日、近所のヤマダ電機でポイント差し引きではありますが5万円を切ったので即決購入しちゃいました♪

ネットショップ等では限りなく4万円に近いところまで下がって来てる、というのは知ってましたが“近所の店”で買いたかったので+1万は許容範囲内としました。

それと、11月30日は“カメラの日”しかも“大安”だったのでw


まぁ正直に言えば“我慢できなかった”の一言に尽きます(苦笑)

でも思い切って買ってよかったです。
まだ1日しか使っていませんが、思っていた以上に感触が良いです。
これからG10と比較などもしながら楽しく使っていこうと思います♪

書込番号:10564155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

夜の写真も撮れました

2009/11/24 02:17(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11

スレ主 coolkikiさん
クチコミ投稿数:1291件 PowerShot G11の満足度5 cool kiki 
当機種
当機種
当機種

三脚使って撮りました

清水寺です

初めて三脚を持って写真を撮りに行きました。
三脚は以前こちらで相談して購入した物です。

ISO感度をどこまで上げても良いものか分からないのでシャッタースピードを遅くして撮りました。
以前使っていた数年前のデジカメとは違って夜も撮れました。∈^0^∋

書込番号:10524009

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/11/24 08:33(1年以上前)

別機種

>ISO感度をどこまで上げても良いものか分からないのでシャッタースピードを遅くして撮りました

逆だと思います。
ISO感度を上げるのは、シャッタースピードを速くして手ブレや被写体ブレを防ぐのが目的なので、三脚を使うならISO感度は上げる必要はありません。
最低感度で良いと思います。

感度を上げてシャッタースピードを遅くすると明る過ぎて白とび多発の可能性があります。
シャッタースピードを何秒にするか迷った場合は、絞り優先モードでシャッタースピードはカメラ任せにした方が失敗は少ないと思います。

書込番号:10524382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:72件

2009/11/24 08:48(1年以上前)

京都いいですね!!羨ましいです。
写真も素敵です☆

清水と、、、どっかでみたような…。。どこでしたっけ(笑)??
清水にありましたっけ??

毎年、京都の通天橋(東福寺)と永観堂と南禅寺に行くのがお約束で、12月くらいに清水に行くのですが、今年は行けてないんですよね。。行きたい。
すっごい個人的なことですみません。

少し上げ足とってしまうかもしれないのですが、、
夜景はISO感度は80固定で撮られた方が大きく伸ばした時にもノイズが目立ちにくいです。
あと、絞り優先で、ワイド端ならF4くらいに固定して撮影されるといいかと思いますよ!!
この機種は実絞り機(絞り羽で光の量を調整するカメラ)なので、1,2段絞られた方が良いです。
ホワイトバランスがちょっと暴走してる感があるので、AWBかな??
太陽光に固定されるか、紅葉を強調されたい場合は曇りとかにすると良いと思いますよ。

三脚使用の時は、手振れ補正を切った方がよりクリアな画像に仕上がりますよ☆
たぶんですが、、手振れ補正のせいで、三脚に固定したにも関わらずブレてるような画像になったのだと思います。

書込番号:10524417

ナイスクチコミ!1


スレ主 coolkikiさん
クチコミ投稿数:1291件 PowerShot G11の満足度5 cool kiki 

2009/11/24 17:03(1年以上前)

m-yanoさん SPY SHOOTINGさん フォローありがとうございます。

三脚使用で撮る場合ISOはより下げて手ぶれを切ってまた試してみます。

撮ってはその場で確かめて取り直してはその場で確かめることの出来るデジタルは素人には良いですね。
フイルム時代はどうやって撮り方を勉強したのだろうと想像するだけで時間も費用も節約できる今の時代が良い時代になったものだと思います。
もちろんこのような板で情報交換できることも含めて、、、

ありがとうございます

書込番号:10525820

ナイスクチコミ!0


スレ主 coolkikiさん
クチコミ投稿数:1291件 PowerShot G11の満足度5 cool kiki 

2009/11/24 17:29(1年以上前)

ついでの質問で申し訳ないですが、、、

光のぶれが歩道のぶれよりかなり大きいのですがこれはどのようなことが起こった結果このような写真が撮れたんでしょうか?

理屈が分かると面白い物が撮れるような気がするのですが、、、、

書込番号:10525912

ナイスクチコミ!0


スレ主 coolkikiさん
クチコミ投稿数:1291件 PowerShot G11の満足度5 cool kiki 

2009/11/24 17:35(1年以上前)

当機種

京都御池通

↑ 写真をアップできていませんでした。

書込番号:10525937

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7784件Goodアンサー獲得:367件

2009/11/24 17:57(1年以上前)

 清水寺は三脚(一脚も含む)は使用禁止です。あちこちにその表示があり、注意の呼びかけもされています。私も清水寺のライトアップを撮りましたけれど、手持ち撮影です。事情が分からない外人さんが平気で三脚を使っていました。

書込番号:10526017

ナイスクチコミ!1


スレ主 coolkikiさん
クチコミ投稿数:1291件 PowerShot G11の満足度5 cool kiki 

2009/11/24 18:42(1年以上前)

isoworldさんへ
清水さんは舞台がよく見える一番良い位置に三脚等使用禁止の案内が「禁止エリア図面付き」でていました。
その他の場所は自分の行ったときには警備の方からも何も言われず使えましたよ。
人出がもっと多くなるとその様な事(全面禁止)になるのかもしれませんが、、、

ちなみに金閣寺は入り口で口頭で禁止と云われ境内にも許可無い場合は禁止と出ていました。

書込番号:10526235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:72件

2009/11/24 18:58(1年以上前)

あ、、清水も三脚禁止でしたか。。自分はいつも昼に行くので気付きませんでした。

失礼しました。。

最近は事故防止のため三脚禁止の所が多いので、coolkikiさまもお気をつけくださいませ。
京都は基本的にダメな所が多いですね…
奈良も、今年の4月から長谷寺が、使用ではなく、持ち込み禁止になりましたし。
トイカメラのHolga遊びをしている身には辛いです(涙)。。

G11でしたら、、

ゴリラポッド↓
http://kakaku.com/camera/tripod/ma_2189/

もしくは、ウルトラポッド↓
http://www.outdoor-market.com/products/category/75

なんかだったら、、転倒して他の方に怪我をさせてしまうこともないですし、通行の邪魔にもならないと思いますが…

とりあえず、、グレーということで(汗)。。

この件に関しては、寺院側が三脚と見なすか否かになるため、ご批判はお控えください。
また、積極的に推奨しているわけではありません。

「三脚禁止です!!」って言われてしまうと、せっかく楽しみに見に来ているのに気分が落ち込んでしまいますからね…


画像拝見いたしました。

画像全体のブレの量は同じですよ!!
手振れ補正onで三脚に付けると余計ぶれるパターンか、地面が揺れたのかは分かりかねますが…

手前の方がブレの量が少なく、後方にいけばいくほどブレの量が多くなるのは、この場合はカメラが縦にブレているので、分度器を想像していただければ分かりやすいのですが、距離が遠くなればなるほどブレの幅が大きくなるのです。
その現象です。

三脚や、どこかに置いてカメラ固定での撮影は、セルフタイマーで縦ブレもなくしてくださいね。

書込番号:10526312

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/11/24 19:30(1年以上前)

私は昨年8月に転勤で京都を離れましたが、一昨年まで毎年清水寺のライトアップは撮影に行っていました。
清水の舞台と奥の院は三脚使用禁止でしたが、その他の場所はOKでした。
先日京都の友人から清水寺のライトアップの写真を送ってもらいましたが、上記の二ヶ所以外は三脚は使えたようです。

書込番号:10526458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4790件Goodアンサー獲得:424件 フォト蔵 

2009/11/24 20:11(1年以上前)

こんばんは。G11は持ってませんが・・・

[10525912]および[10525937]の写真の「光のぶれが歩道のぶれよりかなり大きい」の件・・・

シャッターが開いている間、均等にブレていないからです、たぶん。

1秒間シャッターが開いている間、最初の0.2秒だけ縦にカメラがブレて光が線に写って、その後の0.8秒間はほぼ静止していて横断歩道はくっきり写ります。光の線の下の端は太って写っていることからもわかるでしょう。

・・・みたいな事でしょうと推測します。

書込番号:10526652

ナイスクチコミ!1


スレ主 coolkikiさん
クチコミ投稿数:1291件 PowerShot G11の満足度5 cool kiki 

2009/11/24 21:43(1年以上前)

SPY SHOOTINGさん スッ転コロリンさん

手ぶれ写真の説明ありがとうございます。
そういえば奥の光の長さの方が長いですから分度器のようになっているんですね。
たぶん最初の0.2秒って感じの話からシャッターを押す際にガクッてなってるんですね。

SPY SHOOTINGさん m-yanoさんが書かれたように清水は部分的に禁止でした。

自分もじゃまにならぬよう転倒事故なんかの無いようにマナーよくを心がけるように気をつけます∈^0^∋

ありがとうございます!!

書込番号:10527213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4790件Goodアンサー獲得:424件 フォト蔵 

2009/11/25 19:48(1年以上前)

こんばんは。お邪魔のついで・・・

既にご存じかも知れませんが・・・

三脚撮影の時は2秒セルフタイマーがシャッターボタンを押した直後のブレ防止に効果があります。カメラユーザーガイド81ページ。

三脚撮影の時は「撮影の確認」の設定を「ホールド」にすると便利です。同151ページ「撮影後の画像表示時間を変える」。次項の「レビュー情報」も注意。

補足
2秒セルフタイマーは三脚撮影時だけでなく手持ちスローシャッターでも効果があるかはご自身で確かめてください。

「撮影の確認」は初期設定は「2秒」です、たぶん。「2〜10秒」あるいは「切」で撮影直後、押したシャッターボタンを押し続けて背面液晶を見てください。お薦めは「切」です。

カメラユーザーガイドには明記してありませんが、シャッターボタンを押し続けて上記の「撮影の確認」が有効になっている時に、[DISP]ボタン、さらに[ズームレバー]そして[十字キー]を操作してみてください。(4年前の PowerShot A620 では意味のある操作です、G11は持っていないので未確認)

書込番号:10531731

ナイスクチコミ!0


スレ主 coolkikiさん
クチコミ投稿数:1291件 PowerShot G11の満足度5 cool kiki 

2009/11/26 05:21(1年以上前)

スッ転コロリンさん

情報ありがとうございます。
2秒の件は知っていましたがその他のことは知りませんでした。
ちなみに三脚使用時はリモコンを買ったのでそれでシャッターを押しています。
2秒に切り替えるのが面倒な気がしていたのと買い物病がでて買ってしまいました。
リモコンは便利ですしなんか大きなカメラ使っているような気分になります∈^0^∋

ありがとうございます

書込番号:10534444

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G11」のクチコミ掲示板に
PowerShot G11を新規書き込みPowerShot G11をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G11
CANON

PowerShot G11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 8月20日

PowerShot G11をお気に入り製品に追加する <432

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング