PowerShot G11 のクチコミ掲示板

2009年 8月20日 登録

PowerShot G11

デュアルクリアシステムや2.8型バリアングル液晶を搭載したデジタルカメラ(1000万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:390枚 PowerShot G11のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G11の価格比較
  • PowerShot G11の中古価格比較
  • PowerShot G11の買取価格
  • PowerShot G11のスペック・仕様
  • PowerShot G11のレビュー
  • PowerShot G11のクチコミ
  • PowerShot G11の画像・動画
  • PowerShot G11のピックアップリスト
  • PowerShot G11のオークション

PowerShot G11CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 8月20日

  • PowerShot G11の価格比較
  • PowerShot G11の中古価格比較
  • PowerShot G11の買取価格
  • PowerShot G11のスペック・仕様
  • PowerShot G11のレビュー
  • PowerShot G11のクチコミ
  • PowerShot G11の画像・動画
  • PowerShot G11のピックアップリスト
  • PowerShot G11のオークション

PowerShot G11 のクチコミ掲示板

(3713件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G11」のクチコミ掲示板に
PowerShot G11を新規書き込みPowerShot G11をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

1週間で5千円も値下がった。。。。

2009/10/16 01:38(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11

クチコミ投稿数:4153件 *LifeGraphica 

駄スレです。
S90も出て来たみたいだし、さて今はどの位の価格なのかな〜と見たら43500円。
先週はまだ48000円台だったから、いきなり約5千円も下がった。
この調子で行けば年末には確実に4万円以下?
あまりここがダメみたいな報告もないし、画質もかなり良い感じなのかな。
話題はS90に集中しがちなんで、今回のG11は隠れキャラ? 日陰? 悲運? 迷機?
デジタル製品は発売後3〜6ヶ月の間に買うと良いと聞いたので、楽しみだなぁ(笑)。
明日も仕事をガンバロー! おやすみなさいzzzz

書込番号:10316420

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/16 07:35(1年以上前)

G10もこのくらいの価格だったと思いますし、こんなものではないでしょうか?
ここからは、あまり下がらないような気がしますが・・・

書込番号:10316860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/10/16 10:13(1年以上前)

パワーショットG10は 最低価格37000円ぐらいで多くのショップで販売されていました。待てはすぐになると思いますよ♪コストダウンした製品ですので35000円以下も十分ありえます。

書込番号:10317206

ナイスクチコミ!0


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件 PowerShot G11のオーナーPowerShot G11の満足度5

2009/10/16 14:23(1年以上前)

>コストダウンした製品

根拠位は解説して。

書込番号:10318055

ナイスクチコミ!3


羯摩さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/16 19:48(1年以上前)

参考までに大阪難波付近のカメラ屋では、最安価格が54000円でした>G11

S90、今日発売だったので弄ってきましたけどやはり小さい ^_^;) F2.0という明るいレンズは魅力なんですけどねぇ

書込番号:10318977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2009/10/16 21:55(1年以上前)

ひょっとしてなんばcityの奥の方に有るお店ですか?

書込番号:10319606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/10/16 22:24(1年以上前)

難波シティのキタムラは他のキタムラに比べ安くないという印象があります。
しかし値下がりスピードは昨年のG10より早いように思います?
不景気のせいでしょうね?

書込番号:10319792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2009/10/16 23:03(1年以上前)

案外早い時期に3万円台に突入の様相ですね。

書込番号:10320025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:33件

2009/10/17 07:26(1年以上前)

G7以降はアクセサリーで儲けているんですよ。イメージゲートウェイ限定のケースなんか高いくせに互換性無いし。G7の時なんかケースをタダ(アンケートに答えて)で貰いました。

書込番号:10321529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2009/10/17 15:35(1年以上前)

>>カメラ大好き人間MK-Uさん
イメージゲートウエイで儲けるといっても、数量限定でしかも品数が少ないし、そんな意図は無いと思います。
またイメージゲートウエイでの儲けが目的なのにG7のケースを無料でくれたって?
主張内容が支離滅裂に感じられます?

書込番号:10323298

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

私も買いました^^

2009/10/15 19:48(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11

クチコミ投稿数:47件

明日発売のS90とかなり悩みましたが、G11とうとう買っちゃいました^^♪
まだ撮ってはいませんが、早速あちこち操作してみて
すごく使いやすくてとても気に入りました〜(^-^)
IXY920IS(もうすぐ別の方へ嫁ぎます)を持っていますが
そうでない方でも使い易いのではないかと思います♪
これからもっと触って使いこなせるよう頑張りますっ(^o^)/

書込番号:10314347

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/15 20:08(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
いろいろといじり甲斐のある機種だと思いますので、おおいにお楽しみください。

書込番号:10314459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/15 21:05(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!!

G11の価格も、順調に(?)下がって来ており、S90との価格差がかなり小さくなっていますね。

G11、S90の価格差は明日から更に注目されるでしょう!

書込番号:10314788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2009/10/16 07:32(1年以上前)

じじかめさん

レスありがとうございます^^触っていてニヤけている自分がいます^^;
取説読みながら(取説意外と薄くてビックリ!)色々試したいと思います♪


ワーイ!!さん

レスありがとうございます^^価格あっという間に下がりましたね…(-_-;)
私が購入を考えた時はまだ47,000円台でS90との差は5,000円ぐらいあったはずなのにに今は…orz
もうちょっと我慢してたら安くで買えたのになぁ、、、と考えてしまいますがとりあえず購入できた
嬉しさでいっぱいなので、まぁ、いっか〜♪と思っています^^♪

書込番号:10316855

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

G11 vs LX3

2009/10/14 17:08(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11

返信する
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/15 12:35(1年以上前)

レンズの明るさが1段分違うので1600同士の比較にどれだけ
意味があるのか疑問です。

実使用の実力で比較するならG11の1600とLX3の800で比較しないと。
G11の画像処理は巧みなので、これでもG11の方がいいかもしれませんね。

あと、ストロボも同じGNならLX3の方が1.4倍GNが大きいのと等価ですよね。

書込番号:10312998

ナイスクチコミ!4


スレ主 gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件

2009/10/15 17:54(1年以上前)

シャッタースピードを揃えろという方もいれば、焦点距離や深度を揃えろという方もいるかと思います。
上のページには、他の感度の画像もありますので、その辺は各自用途に応じて参照していただければと思います。

同じページで紹介されていたリンクですが、
http://www.dkamera.de/testbericht/canon-powershot-g11/bildqualitaet.html
等倍ではないかもしれませんが、いくつかの機種と比較できます。
理由ははっきりしませんが、同じ素子と言われているGRD3とも、RAWレベルで結構差があるように見えます。
いずれにしても、この素子、RAWデータの段階で色ノイズはずいぶん低減されているようです。

書込番号:10313901

ナイスクチコミ!4


スレ主 gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件

2009/10/16 18:00(1年以上前)

Imaging ResourceにもG11の画像(速報版)がアップされました。
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

書込番号:10318605

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

買いました。

2009/10/11 17:27(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11

クチコミ投稿数:19件
当機種

昨日に購入しました。早速の試し撮りです。G9からの買い替えなのでまだはっきりと画像の差はわかりませんね。画素数が下がっているのでどうかなと?思っていましたがきれいで容量が軽くなっているからいいですね。これからはマニュアル撮影にも挑戦していきたいです。

書込番号:10292439

ナイスクチコミ!4


返信する
姜太公さん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:18件

2009/10/11 19:50(1年以上前)

のぞみ33号さん
御購入おめでとう御座います。
私もG9からのG10を飛ばして買いました(買い増しです)。
私もハッキリ撮り比べをしたわけではないですが、高感度画質が相当良くなって
いることは分かりますね。
最初はS90を買う予定(またいずれ買います)でしたがG11の現物のバリアングルを
見た途端に欲しくなり買ってしまいました^^

デジ一がまだ高値の花だったときにはGシリーズはG2〜G6までメイン機で散々
お世話になった機種ですから、バリアングルのGには思い入れがあったという
のが欲しくなった動機です。G7から入ったユーザーには分からないでしょうね^^
ちなみにG6はいまだに持っており現役選手です。
バリアングルの採用はユーザーの強い要望があったからだそうですね。
あとは2.0のレンズだったら言うことなしだったんですけどね^^

書込番号:10293119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/12 01:10(1年以上前)

こんばんは!

僕も昨日買ってしまいました。G10からの買い替えです。
G9からG10に買い換えた時、なんとなく画像が汚くなった!?ような感じがしてたので
G11ではバリアングルになり、買い換えてしまいました。
まだまだ出たばかりで高額だったんですが、ビックカメラで最安値に
あわせてくれたのと、今だと販促品で2GSDがもらえたので決めちゃいました!
というのも、下の書き込みに、45000円というのがあり、
それを伝えたところ、値段では無理なので2Gを4枚つけてくれて差額を埋めてくれました。
ちなみにビックではポイントで20%ということです。

撮った印象ですが、形もバリアングルくらいしか変化がないように感じますが、
ノイズが少ない印象です。僕も画素数が減ってメモリーが食わなくなったので
うれしいです!

書込番号:10295333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/12 08:42(1年以上前)

おはようございます。

皆さん買われた経緯が似たり寄ったりで嬉しくなって来ました(^^)
わたしもG10を所有していましたがバリアングルになったことで
買い替えを決めました。

ノイズが少なくなった点が一番評価が高いかな。
あと、画素数が小さくなったことで4GBのメモリーでもJPEGだと
1400枚以上の撮影が出来るところなんかが良いですね。
RAWも使う予定ですけど。

特製カメラケースもWebで購入してしまいました(^^;

書込番号:10296151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2009/10/12 20:50(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。画素数が減ったということで前作のG10ではG11と比べて写りの差はありますか?画素数が多いとトリミングするのにはいいですよね?両方お持ちの方いらっしゃいましたらぜひ教えていただきたいです。よろしくお願いします。

書込番号:10299526

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11

クチコミ投稿数:656件

こんにちは

9月19日に掃除郎さんのスレからpixinfoのS90のレビュー紹介があったのはご存知の方も多いと思いますが、同じpixinfoにG11のレビューを最近見つけたので( 勿論、すでにご存じの方がいるかと思いますが )、高感度画像の比較をしながら見ていたのですが、ISO12800の画像だけは、G11とS90の画質が大きく異なります。
何らかの理由( 例えば、レンズの違い )、あるいは事情( 例えば、撮影環境の違い )があって、画質の違いがあるのだと思うのですが、原因がわからない故、何か気になります。
何らかの参考になるかと思う方も、いるかと思い掲載してみました。

● PIXINFO・G11・ISO12800の画像・ネットアドレス
http://pixinfo.com/img/Canon/PowerShotG11/a/preISO12800_oa.jpg

● PIXINFO・S90・ISO12800の画像・ネットアドレス
http://pixinfo.com/img/Canon/PowerShotS90/a/preISO12800_oa.jpg

● PIXINFO・G11・レビュー・ネットアドレス
http://pixinfo.com/cikkek/canon_powershot_g11_pre.7

● PIXINFO・S90・レビュー・ネットアドレス
http://pixinfo.com/cikkek/canon_powershot_s90_pre.6

<追記>レビューから入れば、他のISO感度画像も見ることができます。

私はG7を所有していますが、G7にない高感度、ダイナミックレンジに期待できそうなG11、S90が気になってスレを時々見ている一カメラファンです。

書込番号:10277028

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18件

2009/10/08 23:10(1年以上前)

画質というよりは露出が違うような画像に見えますが?

書込番号:10279714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:656件

2009/10/09 09:20(1年以上前)

ままもおさん

こんにちは

返信ありがとうございます。

>画質というよりは露出が違うような画像に見えますが?

確かに見た目の画像の明るさに違いがあります。具体的には、S90のそれが、G11に比べて明るいですね。
只、この二つの画像の露出は、下記の内容で同じです。
絞り:     f4
露出時間:  1/15秒
ISO:     12800
露出補正:  +/- 0

露出関連ではありませんが、レンズが異なるので、焦点距離は15mm( S90 ) ,21mm( G11 )
と異なります。

・画質に大きな違いがあると申し上げたのは、ノイズ発生量の大きな違い、これはカラーノイズ、高周波ノイズ共に、G11の方が非常に多いです。それと解像度が明らかに違います。勿論ノイズの影響もあるのでしょうが、具体的には判読できる文字数が圧倒的にS90のほうが多いです。

・pixinfoのレビュー作業が、正しく行われたとするなら、S90の方が、G11に比較して高感度撮影により強いと考えられるのではないでしょうか。不思議なのは、同じ高感度センサーと同じDIGIC4を使用してこうも異なる事が、正直わかりません。
レンズの違いがでてきたのでしょうか。

参考意見ありがとうございました。

書込番号:10281138

ナイスクチコミ!1


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2009/10/09 14:36(1年以上前)

言葉が分からないので、あれですが。
私も高感度性能と言うよりは、画像の明るさの違いと思います。
撮影された環境の明るさが違ったんだと思います。

ISO12800、F4、1/15というのは、他のISOでの画像と比べてはるかにオーバーな露出ですね。
従って、ISO12800の画像だけは、照明を落として暗くして撮影したんだと思います。
通常とは違う照明設定だったため、そのとき明るさに差が出たのでしょう。

書込番号:10282030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/09 15:57(1年以上前)

G11もS90もISO100〜3200までのデータと照らし合わせるとISO12800のデータは整合性がないですね。
ISO12800の撮影時間だけ大きくずれていることからも、gintaroさんの指摘のように照明の環境を変えたのかも知れませんね。
で、G11の時とS90の時で環境やカメラの設定が合っていなかった等、憶測の範囲では色々考えられそうです。
ISO3200までの画像では両機に大きな違いは無さそうなので、ISO12800も実際は同程度かも?
F値は違うのでシャッター速度などは当然違ってくるでしょうけど。

書込番号:10282212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:656件

2009/10/10 10:49(1年以上前)

こんにちは

● gintaroさん

あなたの意見の私の解釈:

二つの画像のカメラの露出関連の設定は同じです、そして、ISO12800での撮影は、ローライトモードでしか撮影できないので、露出関連の設定をマニュアルで操作できません。そうなると、レビュー作業者が、同じ設定になるように照明の明るさを操作して撮影したのだろうと思われます。あなたのおっしゃるように照明を落として実現したのです。
露出関連の設定はデジタルで変化していきますので、例え、結果の画像の露出関連の設定が同じでも、実際の明るさが全く同じだったとは言えません。むしろ少しは異なっていたと思われます。その少しの違いが今回の画像の違いになったのかもしれません。

ここらへんが本当の事情かもしれませんね!

参考意見ありがとうございます。


● moonplant2009さん

>G11の時とS90の時で環境やカメラの設定が合っていなかった等、憶測の範囲では色々考えられそうです。
>F値は違うのでシャッター速度などは当然違ってくるでしょうけど。

ISO12800のサンプル画像についてですが、G11とS90の露出関連の撮影情報はサンプル画像をダウンロードすれば、同じである事がわかります。試してみてください。

他の事にも触れられていますが、gintaroさんとほぼ同じと理解しました。

参考意見ありがとうございます。

<追記>
直に、S90も販売され、両機のローライトモードの情報も、フィードバックされると思いますので、本当のところがわかると思います。
それを楽しみにしております。

書込番号:10285929

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ57

返信19

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11

スレ主 newtora3さん
クチコミ投稿数:59件

以前、高性能のデジカメに挑戦しようと思い、G9を購入して1月使ったが、結局大きくて、
携帯に面倒だったので売却してしまった。

しかし、G11を見てみるとほしくなったが、また同じ道をたどりそうで手が出せない。

こういう時は、買って後悔する事が多いから我慢!我慢!


書込番号:10267086

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:38件

2009/10/06 08:46(1年以上前)

大きさを気にされるのでしたら、S90というテもありますよ!

書込番号:10267122

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/10/06 09:06(1年以上前)

買わずに後悔するより買って後悔した方が話しのネタになります。

書込番号:10267181

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:19件

2009/10/06 09:24(1年以上前)

newtora3さん

こんにちは

あなたもですか? 私も大きさで悩んでいます。

数日前、近所のケーズデンキでG11をはじめて見ましたが、
大きいですね。私の持っているG7に比較して明らかに一回り大きいです。
G7にない高感度、ダイナミックレンジ、そしてバリアングルに大変興味ありますが、今はG11よりS90に気持ちが傾いています。

そうなるとS90にバリアングルが付いてれば、良かったなあと考えてしまいます。

書込番号:10267225

ナイスクチコミ!2


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/10/06 09:29(1年以上前)

「人間は行動した後悔より、行動しなかった後悔のほうが心に深く残る」
とかいう誰かの言葉がありますね。

書込番号:10267238

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4153件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/10/06 10:32(1年以上前)

(釣られてみます)

いい大人なんだからそのぐらい自分で決めたら?

書込番号:10267426

ナイスクチコミ!5


sgn237さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/06 12:51(1年以上前)

>G9を購入して1月使ったが、結局大きくて、携帯に面倒だったので売却してしまった。
>こういう時は、買って後悔する事が多いから我慢!我慢!

それでこココに何しに来たの??? だから他の人も我慢しろと???

過去ログにはG10じゃ重い、片手撮りでも高性能で軽くてしかも安いカメラじゃなきゃヤダヤダだの
この板ココ最近変な人がよく来るなぁ〜

片手撮りは兎も角、キヤノンならS90、リコーならGX200、パナならLX3あたりにでも行けば?
もっと軽いのが優先なら山程ある中から好きに選べば?

・・・と、オイラも昼飯のオカズ一品追加で釣られてみるw

書込番号:10267911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/06 16:20(1年以上前)

同じ失敗を繰り返すのが人間です。
人間らしく生きましょう。
余談ですがこんなことで悩めるなんてほんとにお幸せなんだと思います。
冗談抜きで羨ましいです。

書込番号:10268571

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:10件 PowerShot G11の満足度5 昔ライダー 

2009/10/06 17:22(1年以上前)

あえて買わない事をプッシュいたします・・・

きっとスレ主様はG11を購入されても
基本的な持ち運びの問題が今後も考えられますから

あえて、お買いにならない事をお勧めいたします。

お邪魔いたしました。

書込番号:10268781

ナイスクチコミ!3


羯摩さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/06 17:26(1年以上前)

……でかいか? いや、この手の比較は主観入るからアレだけどね
コンデジとしてみたら、確かに他の機種よりは大きいでしょう しかし私に言わせれば「他の機種が小さい」のです
私、男性としては手が小さい方だと思いますが、それでも機種によっては、ホールディングが不安になったりそもそも持てないものが割とありますよ

書込番号:10268798

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2009/10/06 18:29(1年以上前)

「人は同じ過ちを繰り返す…」

書込番号:10269061

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2009/10/06 19:07(1年以上前)

タイトルを見る限り、買う気満々としか思えません。

男だったら、押してもらわないで、自分で決めろ!

書込番号:10269221

ナイスクチコミ!2


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2009/10/06 19:12(1年以上前)

買わない方に一票。自分の行動パターンを考えれば自ずと
結果が見えるでしょ?いま他方で物色中のCX2がコンパクトで良いのでは。

書込番号:10269255

ナイスクチコミ!1


どす恋さん
クチコミ投稿数:7件

2009/10/06 19:24(1年以上前)

G11を買ってからGパンのポケットに突っ込んで携帯していますが、大きさで悩むことはありませんね。

小さくて軽いデジカメだと、低シャッター速度で撮影する際に手ブレが起こりやすいので、ある程度の重さを持つG11の方が、自分としては安心できます。

書込番号:10269303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/06 21:15(1年以上前)

大きいポッケなんですね。わたしのジーンズだとS90もはいるかどうか^^

コンデジのサイズとしては大きい部類に入るのかもしれません。
IXYのようなコンパクトサイズを思えば携帯性は良い方とはいえませんが、デジ一のような
大きな物を思えば携帯性は十分良いと思います。

newtora3さんが携帯性に関して何を基準にしているかでしょうね。
私の場合携帯という事を基準にすれば最小でIXYとかのコンパクトで最大でCX1とかが限界
でしょうか。まあG9を持っていますが、デジ一を持って行くのが面倒くさいがコンデジで
もデジ一並の画質が欲しいと言うときに持ち出していますがデジ一という事を軸に考えると
Gシリーズも十分携帯性が良いといえるのかもしれません。

まあデジ一とG9を両方一緒ということだとG9は邪魔くさいですね^^ 

書込番号:10269869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:10件

2009/10/06 22:26(1年以上前)

>こういう時は、買って後悔する事が多いから我慢!我慢!

わかっていれば 安心・安心!!

書込番号:10270366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/10/06 23:21(1年以上前)

携帯云々よりも自分がどんな写真を撮りたいかだと思います。ただ単にスナップ写真を撮るだけでいいと思っているのであればG11は宝の持ち腐れです。まずどんな写真を撮りたいかを明確にしてから機種選びをしてください。

書込番号:10270752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2009/10/07 00:08(1年以上前)

買うと新しい世界が開けるかもよー。

こうゆう時は、買うべし、買うべし。

書込番号:10271078

ナイスクチコミ!1


FRP28さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/07 07:00(1年以上前)

買わない方が良いに、一票入れます。


書込番号:10271895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:21件

2009/10/07 10:37(1年以上前)

うちの小3の息子は登山中でもG9をノーファインダー&片手撮りしてくれますよwww
お陰で家族全員のナチュラルなトレッキング写真が楽しめます!!
まぁ打率は低いけど、撮られる方も構えた両手撮りや記念写真的な三脚撮りでは
撮り切れない劇的感動ショットもあったりして、そんなんも楽しいですよ!!

なんでもそうですが、要は慣れですからがんばって〜!!

書込番号:10272369

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G11」のクチコミ掲示板に
PowerShot G11を新規書き込みPowerShot G11をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G11
CANON

PowerShot G11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 8月20日

PowerShot G11をお気に入り製品に追加する <432

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング