PowerShot G11 のクチコミ掲示板

2009年 8月20日 登録

PowerShot G11

デュアルクリアシステムや2.8型バリアングル液晶を搭載したデジタルカメラ(1000万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:390枚 PowerShot G11のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G11の価格比較
  • PowerShot G11の中古価格比較
  • PowerShot G11の買取価格
  • PowerShot G11のスペック・仕様
  • PowerShot G11のレビュー
  • PowerShot G11のクチコミ
  • PowerShot G11の画像・動画
  • PowerShot G11のピックアップリスト
  • PowerShot G11のオークション

PowerShot G11CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 8月20日

  • PowerShot G11の価格比較
  • PowerShot G11の中古価格比較
  • PowerShot G11の買取価格
  • PowerShot G11のスペック・仕様
  • PowerShot G11のレビュー
  • PowerShot G11のクチコミ
  • PowerShot G11の画像・動画
  • PowerShot G11のピックアップリスト
  • PowerShot G11のオークション

PowerShot G11 のクチコミ掲示板

(3713件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G11」のクチコミ掲示板に
PowerShot G11を新規書き込みPowerShot G11をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ダイナミックレンジとF値

2009/08/20 22:22(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11

スレ主 Chan2さん
クチコミ投稿数:113件

G10愛好家の独り言.....

G10の欠点、ダイナミックレンジを改善してきましたね。
ダイナミックレンジ拡張はFujiと同じかな。
画素数を落としての拡張って、ありかな?
G10用にフィルタを揃えたけれど、G11を待てばよかったかも。

F値、8⇒4.5に落としましたか?
マニュアルの幅が狭くなったかも、
F値の差はどんな影響があるのでしょうか?

どちらが良いか、手にして比べたいものですが、
バリアングル好きじゃないので、購入してまでという気持ち。

これからのクチコミが楽しみですね。

書込番号:10026283

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Chan2さん
クチコミ投稿数:113件

2009/08/20 22:33(1年以上前)

失礼しました。
F値は開放時の数値のみ公開されていますか?

書込番号:10026372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2009/08/20 22:57(1年以上前)

Chan2さん、こんばんは&はじめまして

以前、確かG10の板で、レンズメイト社のアダプターを
UPして頂きましたよね?あの写真は、確かに圧巻でした (^.^)
勘違いでしたらお詫びします・・・
あのアダプター付けると(72mm)本体は若干浮き上がりますか?
G11には、汎用性ないのでしょうか?
スレと関係ない話ですみません。。。

書込番号:10026555

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chan2さん
クチコミ投稿数:113件

2009/08/21 00:16(1年以上前)

下町情緒さん
黒っぽいPL72mmをつけると圧巻ですね。
PLとF値の絞込みで、晴天下、かなり幅が広がりますね。
さて、レンズメイトのアダプターでは本体よりかなり下側がはみ出します。
SLIKの三脚用クイックシューDQ-20をよく使うので、スペアを装着したままにしていますが、これだと完全にレンズが浮き、意外と手にもなじみますよ。
G10には結構つぎ込んでいるので、これらの財産がG11にも使えると良いのですが

書込番号:10027040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2009/08/21 06:15(1年以上前)

Chan2さん、よく解りました、ありがとうございました
キヤノンにもうちょっと、アクセサリー類で頑張って欲しいですね
ちなみに私もバリアングルは嫌いなので、スルーです


書込番号:10027682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/21 10:03(1年以上前)

JPEGはもう使えませんね。
8bit諧調だけで表現して満足している私なのでG10で事足りましたが、
これ以上ダイナミックレンジが広がると、何かと大変。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/SortID=7776632/

バリアアングルが不要なので、私も今回はパスです。

書込番号:10028232

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G11」のクチコミ掲示板に
PowerShot G11を新規書き込みPowerShot G11をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G11
CANON

PowerShot G11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 8月20日

PowerShot G11をお気に入り製品に追加する <432

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング