PowerShot G11 のクチコミ掲示板

2009年 8月20日 登録

PowerShot G11

デュアルクリアシステムや2.8型バリアングル液晶を搭載したデジタルカメラ(1000万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:390枚 PowerShot G11のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G11の価格比較
  • PowerShot G11の中古価格比較
  • PowerShot G11の買取価格
  • PowerShot G11のスペック・仕様
  • PowerShot G11のレビュー
  • PowerShot G11のクチコミ
  • PowerShot G11の画像・動画
  • PowerShot G11のピックアップリスト
  • PowerShot G11のオークション

PowerShot G11CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 8月20日

  • PowerShot G11の価格比較
  • PowerShot G11の中古価格比較
  • PowerShot G11の買取価格
  • PowerShot G11のスペック・仕様
  • PowerShot G11のレビュー
  • PowerShot G11のクチコミ
  • PowerShot G11の画像・動画
  • PowerShot G11のピックアップリスト
  • PowerShot G11のオークション

PowerShot G11 のクチコミ掲示板

(3713件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G11」のクチコミ掲示板に
PowerShot G11を新規書き込みPowerShot G11をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

リモコン

2009/11/01 17:34(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11

G11用に以前から探してましたリモコンですが、オークションでYONGNUO社のYN-126なるものを購入いたしましたが、基本的に問題なく使用できました。社外品ですがあってよかったと思います。ご参考まで・・。

書込番号:10404495

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2009/11/02 08:56(1年以上前)

機種不明

ホットシューに固定してました

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2007/06/12/6400.html

私も以前、同社の別タイプ(WRS-C3)をヤフオクで入手してEOS 40Dで使っていました。リンク先の記事にもあるように、電波を使うタイプだと法的に問題がありそうなので、今はベルボンの赤外線式を使っています。

ちなみに、このタイプの詳細が分かりませんが、以前使っていたタイプでは、受信機側は単にコードのみの接続だったので、市販のホットシューアダプターの部品をくっつけて、上のリンク先製品のようにカメラに固定していましたよ。

書込番号:10408172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/11/03 17:04(1年以上前)

よろしくおねがいします。
リモコンの話題があったので書き込みさせていただきました。

私は体にハンディがあり、カメラを持ってもブレまくりで
まともに写すことができないので、車いすに固定した三脚に
PowerShot G3でリモコン使って写真撮ってきました。

G3はシャッター操作の他にズーム操作もリモコンで操作できる
優れものでしたが、このG11はシャッター操作しかできないんですよね?

他の機種でも構わないので、ズーム操作までリモコン操作に対応したカメラご存じないでしょうか。
そろそろG3もくたびれてきています。

書込番号:10415698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4790件Goodアンサー獲得:424件 フォト蔵 

2009/11/03 17:29(1年以上前)

こんにちは。G11は持ってませんが・・・

[10415698]マーズ31さんへ

リモコンでなく「USB接続したパソコン」でデジカメを操作するのでしたら、Canonコンデジでは一部の機種が対応しています。G11は残念ながら・・・。

リモート撮影対応状況(コンパクトデジタルカメラ)
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=049291

リモート撮影をする方法(ZoomBrowser EX Ver6.2)
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=060088

手順7 の赤ちゃんが写っている画面では(2)でズーム操作もできそうです。

実際に使ったことはないので、使い勝手などはわかりません。

書込番号:10415821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/11/03 18:48(1年以上前)

>スッ転コロリンさん

さっそく回答いただきありがとうございます。

パソコンを接続して操作できる機種は結構あるんですね。
室内撮影の時は使えそうですね。
野外ではちょっと難しいようですが・・・

書込番号:10416292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

流し撮りやってみました

2009/10/25 18:55(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11

スレ主 羯摩さん
クチコミ投稿数:31件
当機種
当機種
当機種

果てしなく失敗編

普通に失敗編

精進しましょう編

練習半分遊び半分で流し撮りに挑戦してみました 因みに意味不明な一枚目は500系新幹線です(w
二枚目はシャッター速度を遅くするためにNDフィルタも併用しています

やっぱりこういうのって、勘と経験が頼りですねぇ

書込番号:10366588

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/25 19:29(1年以上前)

練習すればもっといい写真が撮れるようになると思います。
新幹線は、1/20秒では無理かも?

書込番号:10366776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/10/25 23:09(1年以上前)

カメラを回す動作ですが、腕で回してますか?
必ずカメラはファインダーを覗くなり上半身は固定する感じで
カメラを構え、腰を回転するようにすれば安定すると思います。
あまりシャッタースピードも遅くする必要も無いのでは?
本屋で鉄道写真の雑誌などでデータを見て研究するのもいいでしょうね^^

書込番号:10368302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:30件 主鉄写日記 

2009/10/26 23:04(1年以上前)

羯摩さん、こんばんは。

流し撮り。それも1/20秒前後だと一眼でもかなり難易度高いと思います。
一つお聞きしたいのはファインダーは覗いて撮られましたか?
それとシャッターのレスポンスはどうでしょうか?
コンデジで流し撮りって結構難しいと思いますが作例の阪急や
485系の写り、なかなかだと思いますよ。

書込番号:10373428

ナイスクチコミ!0


スレ主 羯摩さん
クチコミ投稿数:31件

2009/10/28 20:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

アドバイス有り難うございます シャッター速度を若干速めて再度挑戦してみました

>じじかめさん
新幹線の撮影場所は駅から丁度1キロくらいで、それほど速度が上がっていないだろうと思って挑戦してみました

>Victoryさん
上半身固定の腰回転で撮影しています 仰るとおりこの方がより安定しますので

>特急彗星号さん
485系雷鳥は、写り自体はいいと私も思うのですが如何せん運転席がorz
ファインダー使用に関してですが、私は眼鏡を掛けていますので、コンパクトのファインダーは必然的に覗き難くなるため使っていません
あと、シャッターのレスポンスはどうなんでしょ?被写体が余りに速すぎると切れない事がしばしばありましたが私はコンティニュアスもサーボを使っていませんし、反応自体はいいと思いますよ

書込番号:10383048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/10/28 21:24(1年以上前)

>>被写体が余りに速すぎると切れない事がしばしばありましたが
え?
もしかしてAFで撮影ですか?
それだったらちょっと…^^;
出来ればMFの方が…

書込番号:10383352

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

G11新製品レビュー

2009/10/27 19:03(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11

クチコミ投稿数:11269件

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20091027_324599.html

デジカメWatchG11新製品レビューです。
ご参考に…

書込番号:10377181

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/27 19:42(1年以上前)

ご紹介有難うございます。

高感度比較とか参考になりました。
秋が楽しみになってきますね。

書込番号:10377374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:94件

2009/10/27 19:58(1年以上前)

G11といいS90といい、
Canonさんコンデジも本気でいきます!って感じですね(^_^;ゞ 

書込番号:10377450

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/28 15:04(1年以上前)

最近の流れのようですが、S90には光学ファインダーを残して欲しかったと思います。

書込番号:10381604

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/28 16:19(1年以上前)

>じじかめさん
私もそう思います。たとえ使用頻度は少なくても、光学ファインダーが
あるだけで安心感が違います。

書込番号:10381868

ナイスクチコミ!0


yoishotさん
クチコミ投稿数:25件

2009/10/28 16:20(1年以上前)

ホントです。じじかめさんに一票。それにバッテリーももう少し大きいのが欲しかったですね。S90の話です。

書込番号:10381873

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

PowerShot G11実写画像ライバル比較

2009/10/22 15:56(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11

クチコミ投稿数:11269件

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/date_digital/20091022_323312.html

デジカメWatch/PowerShot G11実写画像ライバル比較です。
比較はG10,LX3,F200EXRです。
御参考に…

書込番号:10349917

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:94件

2009/10/22 15:59(1年以上前)

やっぱり負けちゃった(>_<)
アップしようとポチする前、確認したら・・・(^_^;ゞ 

書込番号:10349928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件

2009/10/22 16:06(1年以上前)

見たら出ていたので。偶然です(^^;…

書込番号:10349942

ナイスクチコミ!0


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件 PowerShot G11のオーナーPowerShot G11の満足度5

2009/10/22 16:34(1年以上前)

高感度でF200よりも勝っていますね。

後発なんであたりまえと言えばあたりまえですがデジ物の進化のスピードには驚かされます。

フィルムの頃は一年毎に新製品なんて買おうとは思わなかったのにG10から乗り換えてしまいました・・

書込番号:10350015

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 PowerShot G11のオーナーPowerShot G11の満足度5

2009/10/22 16:47(1年以上前)

ねねここさん いつも早い情報ありがとうございます。
猫耳アンテナだから早いのですね。

書込番号:10350065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2009/10/22 17:33(1年以上前)

こちらも宜しければどうぞ。
http://www.imaging-resource.com/PRODS/G11/G11A7.HTM

他機との比較ならこちらから。
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

書込番号:10350213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/10/22 18:09(1年以上前)

G11のiso1600は、ノイズリダクションを少しかけ過ぎのように感じるのですが……。

書込番号:10350343

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

レビューです(^O^)/

2009/10/20 01:05(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11

クチコミ投稿数:794件

高感度に強くなった多機能コンパクト機――キヤノン「PowerShot G11」
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0910/19/news026.html

書込番号:10337735

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/20 09:42(1年以上前)

ISO800ぐらいまでは、良さそうですね?

書込番号:10338670

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信18

お気に入りに追加

標準

いかがでしょうか?

2009/10/18 11:14(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11

クチコミ投稿数:7件
当機種
当機種
当機種

写真をUPしてみました。
いかがなものでしょうか?

書込番号:10328092

ナイスクチコミ!2


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/10/18 11:31(1年以上前)

作例UPありがとうございます。
帆船日本丸ですねー、綺麗な写りだと思います。
今は清水港に入港しているのでしょうか?

書込番号:10328167

ナイスクチコミ!1


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件 PowerShot G11のオーナーPowerShot G11の満足度5

2009/10/18 13:40(1年以上前)

全てオートのせいか露出がオーバー気味ですね、Pモードで-2/3段位するとグッと良くなりますよ。

書込番号:10328659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2009/10/18 13:43(1年以上前)


猿ゴリラさん、こんにちは。
関東から東海にかけて、今日はいい天気ですね。
日本丸は昔、門司港に入港した見たことがあります。

清水港には日本丸と海王丸が顔を揃えているのですね。
これは10年振りとのことらしいです。

天気もいいし、今日は絶好の撮影日和ですね。
 
 

書込番号:10328671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:19件

2009/10/18 16:05(1年以上前)

猿ゴリラさん

こんにちは

・一枚目の写真は、見てて気持ちが良くなるとてもいい写真ですね。
・二枚目の写真は、スポット測光で撮影されたのですか。暗部に露出が合っていて、手前の陳列品のあたりは白飛びしていますね。
・三枚目の写真は、フラッシュを焚いた雰囲気がなく、自然な感じで撮れているのがいいですね。

書込番号:10329184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4153件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/10/18 18:09(1年以上前)

何の前置きも無く、ただ「いかがでしょうか?」であれば厳しく言いますと、
正直、この程度の写真(画質・解像感・撮影設定)ならフツーのコンデジと変わらないですネ。
G11で撮るほどのこともない写真かな。
せめて、撮った時の状況・設定などを伝えないと、いかがもクソもない。
もっとG11の性能を引き出してください。

書込番号:10329729

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2009/10/18 19:30(1年以上前)

カルロスゴンさん手厳しい御意見有難う御座います。当方初めてのフルマニュアルコンデジ購入の為嬉しすぎて舞い上がってしまい、くだらない写真をUPしてしまいました。これからいろいろ勉強して(G11を弄りまくって)いきたいと思いますので今後とも宜しくお願いします。又返信してくださった皆様忌憚の無い御意見有難う御座いました。

書込番号:10330126

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2009/10/18 20:13(1年以上前)

購入おめでとうございます
購入直後のそのお気持ち、よ〜く判ります
これからG11を更に使いこなして、皆さんをあっと言わせるような作例をお待ちしております
大いに楽しんで下さい!

書込番号:10330386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:22件 PowerShot G11のオーナーPowerShot G11の満足度5

2009/10/18 20:36(1年以上前)

露出補正にはクロマイシロップという言葉が言い得て妙です。

つまり黒っぽい被写体にはカメラが意図的にプラス補正しようとするので、逆にマイナス補正をかけ、白っぽい被写体にはカメラが意図的にマイナス補正しようとするので、逆にプラス補正するのが原則です。

書込番号:10330552

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/18 21:22(1年以上前)

18日なら、海王丸のセイルドリルの予定だったはずですが中止になったのでしょうか?

書込番号:10330872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2009/10/18 21:43(1年以上前)

 
猿ゴリラさん、こんばんは。

>当方初めてのフルマニュアルコンデジ購入の為嬉しすぎて舞い上がってしまい

新しいカメラを手にした際に、そうなるのが人間として普通の感情だと思います。
舞い上がらない人がいたら、その人はきっと血が通っていない見掛けだけの人間か、
カメラに対して本当の熱意を持っていない人でしょう。

>くだらない写真をUPしてしまいました。

いえいえ、私はそう思いません。
どなたかが書き込まれた内容を気にしておられるのなら、それはご無用かと。。。

>今後とも宜しくお願いします。

こちらこそ!!
持ってる機種は違いますが、カメラを愛する気持ちは同じです!
お互いに傑作ゲットを目指して頑張りましょう!!
 
 

書込番号:10331026

ナイスクチコミ!5


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件 PowerShot G11のオーナーPowerShot G11の満足度5

2009/10/19 00:42(1年以上前)

当機種
当機種

身銭を切って作例を出すだけでも購入を検討している人にとっては有難いものです。

訳の解らないノイズの様なレスは無視するのが賢明です。

書込番号:10332438

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:17件

2009/10/19 01:37(1年以上前)

スレ主様

torokurozさんに1票です。
批判めいたレスはスルーしましょう。
この板を見ている方のほとんどが、アマチュアカメラマンでしょうからね。
だからこそ、アマチュアカメラマンが普通に撮影した作例こそが、みんなの財産であると思います。

2枚目と3枚目は奈良・東大寺ですね。
内部は思うよりくらいので、どなたかのご指摘があったように、一部が白トビしてしまいましたね。ちょっぴり残念ですね。
バランスよく撮影されるなら、もう一歩堂内に入り込んで仏像だけの方がキレイに撮影できたかも知れませんね。

それと、3点の写真を拝見しますと、すべて右に傾いています。
なかなか水平に撮影する感覚は難しいですが、グリッドラインを水平線にあわせるとか
グリッドラインを堂内の柱や天井の横柱なんかにあわせると見た目もぐっと良くなるかも。

まあ、折角買ったG11、キヤノンのフラッグシップですから頑張って、そして楽しくフォトライフを充実してください。

書込番号:10332660

ナイスクチコミ!2


週末派さん
クチコミ投稿数:18件

2009/10/19 17:51(1年以上前)

東大寺の大仏さん!
僕もこのアングル撮ったことあるけど(5DMk2)、同じように手前の方は白とびしました。
天気にもよりますが、堂内は暗く、マイナス補正すると、黒い大仏さんは真っ黒になっちゃいます。
後処理なしでは難しいですね。

書込番号:10334910

ナイスクチコミ!0


羯摩さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/19 20:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

日没後の南海難波駅前 ホワイトバランスはオートで

ステンレス特有の質感が表現できていれば嬉しい(^_^;

早朝、明るく見えても相応の高感度でないと厳しい撮影条件

>週末派さん
堂内の撮影は、特に外光が多く差し込むような場所だと明暗の差が激しくなるので露出の調整が難しくなるのですよ フラッシュを焚くと雰囲気が潰れてしまいますし、悩みどころです

ところで、なんかカルロスゴンが悪者みたくなっていますけどどうなんでしょ?確かに厳しい意見ですけど“敢えて”そう書いたと思えるのですが

一枚目 南海難波駅と言うより高島屋大阪店の方がとおりがいいのかな?ビルディングのライトアップを撮りたかったのですが撮影場所というより構図が悪かったorz

二枚目 ISO1600での撮影ですがG7ではノイズだらけになってしまうような条件です 

三枚目 順番が前後しますが鉄人28号(違 この条件で1/500を切れるのは有り難いですね

書込番号:10335554

ナイスクチコミ!1


羯摩さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/19 21:19(1年以上前)

うわっ カルロスゴンさんを呼び捨てにしてしまったorz

書込番号:10335930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4153件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/10/19 21:32(1年以上前)

>猿ゴリラさん
ゴメン! 頑張ってネ!

書込番号:10336032

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4153件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/10/19 21:44(1年以上前)

>羯摩さん
分かって頂きありがとうです。

書込番号:10336133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/10/19 22:16(1年以上前)

返信遅くなってすいません猿ゴリラです
>露出補正にはクロマイシロップという言葉が言い得て妙です。
3代目はS1IS有難うございます。初心者なもので初めて聞きましたとても参考になります。
じじかめさん今晩は
>18日なら、海王丸のセイルドリルの予定だったはずですが
自分も楽しみにしていたのですがあいにく都合がつかなく朝一で混まない内にと思い撮影してきました。
鉄道写会人さん今晩は
>お互いに傑作ゲットを目指して頑張りましょう!!
こちらこそ宜しくお願いします。
紅葉の季節となりますのでG11を弄りまくって又投稿したいと思います。
>なんかカルロスゴンが
カルロスゴンさん今晩はそしてすいません。自分が卑屈な言い回しをしたために御迷惑おかけしました。又拙い写真をUPすると思いますので忌憚のない御意見御教授お願いします。



書込番号:10336424

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G11」のクチコミ掲示板に
PowerShot G11を新規書き込みPowerShot G11をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G11
CANON

PowerShot G11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 8月20日

PowerShot G11をお気に入り製品に追加する <432

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング