PowerShot G11 のクチコミ掲示板

2009年 8月20日 登録

PowerShot G11

デュアルクリアシステムや2.8型バリアングル液晶を搭載したデジタルカメラ(1000万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:390枚 PowerShot G11のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G11の価格比較
  • PowerShot G11の中古価格比較
  • PowerShot G11の買取価格
  • PowerShot G11のスペック・仕様
  • PowerShot G11のレビュー
  • PowerShot G11のクチコミ
  • PowerShot G11の画像・動画
  • PowerShot G11のピックアップリスト
  • PowerShot G11のオークション

PowerShot G11CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 8月20日

  • PowerShot G11の価格比較
  • PowerShot G11の中古価格比較
  • PowerShot G11の買取価格
  • PowerShot G11のスペック・仕様
  • PowerShot G11のレビュー
  • PowerShot G11のクチコミ
  • PowerShot G11の画像・動画
  • PowerShot G11のピックアップリスト
  • PowerShot G11のオークション

PowerShot G11 のクチコミ掲示板

(497件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G11」のクチコミ掲示板に
PowerShot G11を新規書き込みPowerShot G11をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
49

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11

スレ主 光123さん
クチコミ投稿数:4件

露光時間を長く(15秒以上に)設定しようと考え、「CHDK」の導入を試みましたが、旨くいきませんでした。これまで試したのは、
@「vers.req」という空ファイルをSDカードに作成し、ファームウェアのバージョンを調べる。(OKでした)
A 機種(G11)とバージョンに対応したファイル(圧縮ファイル)を「CHDK-SVN Autobuild Download」のサイトからダウンロードし、解凍してSDカードにコピーする。(OKでした)
B 次に、再生モードでカメラを起動して、MENUの「Firm Update」を選択して実行するとなっていますが「Firm Update」が表示されませんでした。

 そこで、PowerShot G10やG12用のファイルをダウンロードし、中身を比べてみました。そうしたら「PS.FI2」(サイズは、81K)というファイルが、G11用にはありません。改めて、上記サイトの機種別バージョン別ファームウェアの一覧表を見てみると、G11用のだけサイズ合計が 81K 小さくなっています。
 どうしたらよいか、教えていただければ幸いです。

書込番号:17111965

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4790件Goodアンサー獲得:424件 フォト蔵 

2014/01/25 17:43(1年以上前)

こんにちばんは。G11は持ってませんが・・・

2GBのSDカードまでしか対応していない PowerShot A620 で試していた古い記憶を思い起こすと、

SDカードのライトプロテクトスイッチを有効(LOCK)にしてください。

手元に2GB以下のSDカードがあれば、それで試してください。

"CardTricks"だったかな、CHDK支援ツールがあります、試してください。

<余談>

つい最近、日本語では唯一生き残っていたと思う2ちゃんねるの掲示板も落ちてしまったようです、残念でした。

書込番号:17112034

ナイスクチコミ!0


スレ主 光123さん
クチコミ投稿数:4件

2014/01/25 18:04(1年以上前)

早速のアドバイス、ありがとうございます。
ご指摘のように、『SDカードのライトプロテクトスイッチを有効(LOCK)にして』やってみましたが、表示されませんでした。「PS.FI2」というファイルが、MENUの「Firm Update」を表示させるプログラムのようです。

書込番号:17112117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

ビックリマーク

2012/08/11 00:06(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11

スレ主 ISW13Fさん
クチコミ投稿数:29件

シャッターボタンを半押しすると、ファインダー下部のランプが点滅し、液晶モニタ中央にビックリマークが表示されるのですが、これはどのような状況の時に表示されるのでしょうか。
どなたかご教授願います。

書込番号:14919755

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2012/08/11 00:28(1年以上前)

手ブレの警告ではないですか?
取説P.63の下半分をご参照ください。もしこれなら、手ブレしやすい状況で表示されます。

書込番号:14919824

ナイスクチコミ!0


スレ主 ISW13Fさん
クチコミ投稿数:29件

2012/08/11 00:46(1年以上前)

デジイチが欲しいさん、こんばんは。
表示されるのは手振れマークではなく、「!」マークなのです。
どうしてでしょう?

書込番号:14919883

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2012/08/11 01:12(1年以上前)

うーん、申し訳ないのですがDLした取説を見ているだけなんですよね・・・(この機種を持ってません)

!マークに関する記載は見つからないのですが、ランプの表示に関する記載は取説P.47にあります。
何色のランプが点滅してますか?

@もし緑点滅なら、カードへの記録/読み出しor各種通信中です。

Aもし黄色点滅なら、近距離警告orピントが合わない警告です。
そして近距離警告なら同時に電子音が「ピッ」となるようですので(取説P.27)、
電子音がならないのでしたらピントが合わない警告です。

Bもし黄緑点滅なら、バッテリー残量低下警告です。

書込番号:14919965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2012/08/11 01:16(1年以上前)

すみません、Bの黄緑点滅は電源ランプに関するものでした。
Bは無視してください。

書込番号:14919975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4790件Goodアンサー獲得:424件 フォト蔵 

2012/08/11 01:26(1年以上前)

こんばんは。G11は持ってませんが・・・

説明書173ページでは。

書込番号:14920007

ナイスクチコミ!1


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2012/08/11 01:58(1年以上前)

いま相方が持ち出していて、手元に無いので現物確認できなくて申し訳ないのですが、、

近すぎてピントが合っていないのだと思います。
試しにマクロにするか、後ろに下がってみて頂けますか?
枠が緑になって!マークも消えると思います。

書込番号:14920070

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/11 07:32(1年以上前)

別のカードに代えて撮影してみてはいかがでしょうか?

書込番号:14920476

ナイスクチコミ!0


ロブ☆さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:32件

2012/08/11 09:56(1年以上前)

近くにソリッド・スネークがいます。気をつけないと麻酔銃を打たれますよ!
若しくは、
押してはいけない自爆スイッチです。
押してしまうと、爆発し、スカポンタンと言われ、お仕置きもされます。。。。


酷暑なので、、、ゆるしてたもれ。。m(__)m

書込番号:14920857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45267件Goodアンサー獲得:7626件

2012/08/11 11:05(1年以上前)

自分も カードエラーのような気がしますが 撮影は 普通に出来るのでしょうか?

カード代えるか フォーマットし直してみても出ますでしょうか?

書込番号:14921109

ナイスクチコミ!0


スレ主 ISW13Fさん
クチコミ投稿数:29件

2012/08/11 17:42(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
さきほど、キヤノンお客様センタから連絡があり、
「[AFフレーム]の設定を、[アクティブ]や[中央]に設定時、
シャッターボタンを半押しした際、ピントが合わない場合に、
黄色のFフレームと、「!」マークが表示されます。」
とのことでした。

ちなみに取扱説明書の87ページでした。

お騒がせしまして申し訳ありませんでした。

書込番号:14922256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2012/08/11 19:05(1年以上前)

本当だ、P.87にありますね・・・見つけられなくてすみませんでした。
解決して良かったですね!

書込番号:14922524

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45267件Goodアンサー獲得:7626件

2012/08/11 19:22(1年以上前)

ISW13Fさん こんばんは

>ピントが合わない場合に
でしたか それに説明書にも‥ 勉強不足でした ごめんなさい。

書込番号:14922586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

コントローラーリングの故障

2012/03/02 01:51(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11

クチコミ投稿数:8件

初めまして!

ここ半年ぐらいからコントローラーリングが回した方向に動かなくなってきて
最近では全く言うことを効いてくれません。

友達も持っているのですが、友達のは買ってから半年ほどでおかしなったみたいで
すぐメーカー修理してもらって、それからは大丈夫なようです。

私のは保証期間も終わってるので先日サポートセンターに持って行って確認してもらうと、
「部品交換で¥12,000ほどかかります」
とのことでした。

G11は気に入ってるので修理に出したいと思っているのですが、どなたか同じような症状で修理出されてから
その後の調子はいかがですか?
再び同じような症状出ている方いらっしゃいますか?

クチコミも2011年から止まってるようだったので、約2年経ってからみなさんのG11の調子が知りたい思いました。

書込番号:14226999

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2012/03/02 01:54(1年以上前)

すみません、補足です。

約2年、というのは発売されてからでした。
よく考えると2011年は去年ことでした、ごめんなさい。

分かりづらくてすみません><

書込番号:14227004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2012/03/02 10:28(1年以上前)

関係ない話ですが
PowerShot G9を2台娘にそれぞれ買ってあげてました。イギリス留学期間中に故障、私がイギリスに行ったとき交換し、不具合のを持って帰って12,600円で直しましたが交換した1台も壊れたそうです(1人の娘はまだイギリスです)。G9にしろ,G11にしても今だに壊れるような物をCANONは作ってるんですね。
新しいデジカメを買おうと思ったのですがCANONは無いですね。評判の良い他の機種に決めます。
CANONは信用してたのに残念です。

書込番号:14227773

ナイスクチコミ!0


ほ。んさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/02 23:15(1年以上前)

購入後9ヶ月くらいしたら、作動しなくなり修理に出しました。
保証期間だったので無料ですみましたが、12000円は悩みますね。
その後は調子イイです。

書込番号:14231164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2012/03/05 00:35(1年以上前)

ディロング様
修理しても故障しましたんですね、、、
なんかこの故障はちょこちょこ出ているようなんで同じような機構持った機種に警戒感をおぼえてしまいそうです^^;

ほ。ん様
修理して調子良いのうらやましいですね^^
私もお金余裕できたらしようかなー^^;

書込番号:14242204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2012/03/05 08:39(1年以上前)

ヨドバシの修理ポイントが結構貯まってたのでそれを使いました。
修理ポイントは通常のお買い物ポイントとは別です、修理ポイントと足りない分はお買い物ポイントで支払いましたので現金の持ち出しはありませんでした。

>修理しても故障しましたんですね、
言い方が悪くてスミマセン。娘が2人居るので2台です。1台は故障してそのままです。

書込番号:14242925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/03/05 20:12(1年以上前)

ディロング様
なるほど!ヨドバシの修理ポイント、確かに気付きませんでした!
結構ポイントあるので考えてみます!
情報ありがとうございます^^

書込番号:14245547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/02/06 19:49(1年以上前)

本件、同様の不具合でメーカー連絡してますが、不具合は発生してないのいってんばりです。
購入後ホイール不具合が発生、昨年、1万数千円で有償修理しました、ところがまた同じ不具合が発生してメーカー連絡したところ、有償とのこと。同様の不具合でこまってませんか

書込番号:15726486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/08/17 21:20(1年以上前)

ぐるおさん 様
返信遅くなり申し訳ございません!
実は修理の後にそんなに使ってなくて
別のカメラを買ってしまって今はほとんど
使っていません^^;
直ってからそんなに使ってませんが、前みたいに
効かないことはなくなりました!
ですが…
そのこともあり、新しく買ったカメラはメーカー
変えました^^;
C社は仕事でデジイチ使用していますが、
デジイチではそんな症状なったのは1台もないのが
不思議なんですけどね…

書込番号:16480366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 画像の明るさについて

2011/07/12 22:10(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11

スレ主 ゆにぽさん
クチコミ投稿数:2件

初心者ですので初歩的な質問ですがよろしくお願いします。

先日、室内で本の表紙を撮影しようとおもい、
まずはオートで撮ってみたのですが暗かったので、Pモードで露出を変えてみながら何枚か撮影してみました。

カメラのディスプレイ上ではきれいに明るく撮れていた写真が、
いざパソコンに取り込んで見ると全体的に暗くなっているようにおもいました。

カメラの設定が悪いのでしょうか?

どうかアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:13246880

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 PowerShot G11のオーナーPowerShot G11の満足度5 趣味の部屋 

2011/07/12 23:06(1年以上前)

画像をUPするとレスがつきやすいと思いますよ。

書込番号:13247194

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2011/07/12 23:21(1年以上前)

照明はどうしました?

書込番号:13247279

ナイスクチコミ!2


スレ主 ゆにぽさん
クチコミ投稿数:2件

2011/07/12 23:37(1年以上前)

照明ですが、最初は部屋の蛍光灯だけで撮りました。
暗かったのでスタンドの蛍光灯をつけてみたところ、カメラディスプレイ上では明るく綺麗に撮れていたのでパソコンに取り込みました。
すると、なぜか前述のように、暗く淡いような画像になっていました。

パソコンの明度などが関係しているのかと、SDカードを一度携帯に入れて携帯で表示してみましたが、それでもやはり暗くて…。

屋外で撮影した画像は、パソコン上でもディスプレイ上の画質と同じだったので、
やはり撮影時の照明や設定が問題なのでしょうか…。

書込番号:13247355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 PowerShot G11のオーナーPowerShot G11の満足度5 趣味の部屋 

2011/07/13 00:02(1年以上前)

感度設定はいくつでしょうか?

書込番号:13247474

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/07/13 06:45(1年以上前)

昔のカメラはデジカメ本体で再生すると、見やすくするために少し明るめに再生することがありました。
最近の機種でもあるのかなあ〜?

書込番号:13248066

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/13 08:01(1年以上前)

画像をアップしないと、結論は出ない気がします。

書込番号:13248200

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:7件

2011/07/13 08:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

撮影風景

上部のライトのみ点灯

上部と右側面のライトを点灯

物撮りを実際にしてみると、普通の画像に仕上がるのも難しかったりします。

より良く仕上げる為には、普通に撮るだけではだめで、工夫や手間をかけないと
いけないのかもしれません。
(いくら高級機材を使ってもライティングや設定などが悪ければ使い物になりません。)

ご使用の機材を使ったことが無いのでよくわかりませんが、
お望みの画像に仕上げるには、カメラ設定・画像加工・ライティングなどの工夫しないと
いけないのかもしれませんね。

添付した画像は撮ってだしですが、こんな感じでは使い物にならず、画像の調整が必要です。

書込番号:13248206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:6件 PowerShot G11のオーナーPowerShot G11の満足度5

2011/07/16 01:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

実際の肉眼での明るさ(LR3で画像加工)

ISO80 露出-2/3

iso200 露出-2/3

iso800 露出-2/3

ゆにぽさん、皆さんが書き込まれています通り、ゆにぽさんの撮影環境が画像で分からないことには何ともいえませんが、少なくとも僕が使っているG11は肉眼以上に明るく撮れていると思います。Pモードで撮影されたとのことで、実際にゆにぽさんが撮影された環境よりもはるかに暗いと思われる環境での作例をUPします。

ISO200はブレてしまいましたが、肉眼と比較して3パターンとも明るく撮れている事が分かります。

続きます。

書込番号:13258585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:6件 PowerShot G11のオーナーPowerShot G11の満足度5

2011/07/16 01:59(1年以上前)

別機種

モニター比較

では、G11のモニターとPCモニターとの比較ですが、同じ画像を見比べます。ピンがG11に行ってますのでPCモニターがボケているのはご容赦願います。

見比べて分かるように、決してPCでの確認が暗く見えるわけではありません。

今回撮影しましたのはRAWデータになりますので、G11本体で特に味付けされた内容ではありません。取り込み後も、肉眼での状況以外は何もしていないのが現状です。G11モニターとPCモニターで色味が若干異なるケースはありましたが、明るさがあまり異なるケースはありません。

一度ご確認頂きたいのはG11の液晶の明るさです。背面右下のMENUボタンからスパナとハンマーのタブへ移動し、液晶の明るさの設定をご確認ください。僕の設定は真ん中の設定で画像のような比較です。もし最大になっていればPCや携帯との差となっている場合があります。ご参考までに。

書込番号:13258609

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7784件Goodアンサー獲得:367件

2011/07/16 06:39(1年以上前)

 ふつう、カメラの液晶画面の明るさとパソコンのモニターの明るさは違います。カメラの液晶画面は、屋外の明るいところで見てもよく見えるようにかなり明るく照らされています。パソコンのモニターは室内で使うのがふつうですから、それほど明るくないんです。
 明るく写るカメラの液晶画面を室内で見ると、もともと暗めに写っていても十分な明るさで見えます。ですがこれをパソコンのモニターで見るとちょっと暗いんです。カメラの液晶画面を見るときは、屋外の明るいところで試してみてください。

書込番号:13258908

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

室内写真のピントについて

2011/02/22 18:06(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11

クチコミ投稿数:21件

1年ほど使っています。
天気の良い外での風景写真ではかなりシャープな画質で満足しているのですが、室内の記念写真ではピントがあまく顔の輪郭もボヤーっとしています。
手振れには十分気をつけていますがだめです。フラッシュ撮影でもあまいです。
何か考えられる原因はあるのでしょうか。

またコンデジで室内の顔写真に強いカメラってあるのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:12692472

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4153件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2011/02/22 19:12(1年以上前)

どのモードで撮ってるとか、設定はどうしてるとか書かないと。
そもそも室内の記念写真だけなんですかね?
フラッシュ焚いても甘いって、アル中とか(笑)。

書込番号:12692733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/02/22 19:21(1年以上前)

失礼しました。
モードはオートでISOもオートです。
とくに人物の顔があまい感じになってしまいます。

書込番号:12692768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4153件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2011/02/22 22:02(1年以上前)

それはヘンですネ。室内の記念写真じゃなくて、通常でも甘いかもですね。
とにかく室内でフツーに撮った写真をここに載せてみては如何ですか?

(もしかして、記念写真って30人位の集合写真だったりして。。。)

当方もG11を使ってますが、室内写真で顔の輪郭が甘いということはありませんけどね。


*原因は、単に手ブレか被写体ぶれの気がするのですが。。。。。

書込番号:12693603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:17件

2011/02/22 23:33(1年以上前)

別機種

かにはじめさん

G11じゃなくてごめんなさい。
ですが、G10なので大きく描写が変わることはないと思って作例をアップします。
さすがに、顔アップは出来ないので喫茶店の写真です。
どうですか?ストロボもしようしていませんが、それなりにシャープだと思っていますが・・・
かにはじめさんの気になる写真と比べてどうでしょうか?

書込番号:12694211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/02/23 09:15(1年以上前)

当機種
当機種

カルロスゴンさん、@とやまんさん、ご教示ありがとうございます。
人物写真についてはお出しできる適当なものがなくて申し訳ないのですが、当日撮った料理の写真を添付します。
いまいちしゃきっとしたピントではないのです。
これが顔になるといっそうぼやっとした感じになります。
SSは1/40なのでやはり手振れしているのでしょうか。
なお右の写真は屋外で撮ったシャープな写真です。

書込番号:12695338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:17件

2011/02/24 00:38(1年以上前)

遠景で撮影されたものは確かにシャープ
チャーハンはピンボケに見えますね。

でも、チャーハンの下に敷いているテーブルクロスにピントがきているように見えますが
どう思われますか?
30センチくらいの物差しをタテにおいて、15センチくらいにマッチ棒をおきます。
そして、0センチの方(長い方向)からマッチ棒にピントを合わせて撮影してみてください。
できれば、野外の明るいところで、シャッタースピードが1/500以上になるようにして
かつ、なるべく開放で撮影してみてください。

それで、素人の出来る範囲で近景のピント精度が確認出来ます。
これで、もし18センチくらいの場所にピントがあうようなら入院ですかね。
あー何回も撮影してみてくださいね。
一度の場合は別の理由でなる場合もあるでしょうから・・・

書込番号:12698820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/02/24 19:08(1年以上前)

@とやまんさん
いろいろありがとうございます。
さっそく試してみます。
少し時間をかけて。

書込番号:12701522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2011/02/26 21:43(1年以上前)

なんというか、室内の方はISOが800だからではないですか?

いくらG11の高感度が多少良くても、ISO80の画像とはシャープ感は比較にならないと思います。
たぶんJPEG撮影だと思うのですが、画質がノーマルだったりすると尚のことそうかも・・・^^;

ちょっと頑張ってISO400くらいまでで、画質ファインで撮影して検証されてはいかがでしょうか?

書込番号:12711650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2011/02/27 09:01(1年以上前)

アキラ兄さんさん、
ありがとうございます。
この点についても確認しながら調べてみます。

書込番号:12713645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

花火

2010/08/19 23:22(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11

クチコミ投稿数:36件

このカメラで花火をそれなりに撮るにはどうしたらよろしいですか?
一眼の場合は、バルブ撮影で行っていましたがこのカメラではイマイチわかりません。教えてくださあい。

書込番号:11785285

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2010/08/19 23:27(1年以上前)

G11はNDフィルターを内蔵してるのでかなり花火向きな感じがしますね〜。
NDをONしてマニュアル撮影するだけでもけっこう撮れるかも?

書込番号:11785314

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/08/20 06:24(1年以上前)

>一眼の場合は、バルブ撮影で行っていましたが

シャッタースピード優先で希望のシャッタースピードで撮影するか、シーンモードの「打ち上げ花火」かな?

一眼でバルブ撮影するというスキルがあるなら簡単だと思いますよ〜

書込番号:11786179

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/20 09:31(1年以上前)

絞り優先やプログラムモードでは1秒までしか対応してませんので、シャッター優先か
マニュアルモードか、花火モードでの撮影になると思います。

書込番号:11786595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件 PowerShot G11のオーナーPowerShot G11の満足度5

2010/08/20 14:52(1年以上前)

当機種

「花火」って打ち上げですよね? Avモード+手持

まんまくん殿こんにちわ&はじめまして

残念ながらG11はバルブ撮影できません。

上記の方々が仰っている通り撮影モード「M」と「Tv」の時だけ最長15秒間のSSが得られます。
シーンモード「花火」時は多分それ以下のSSですし、F値、iso値も固定されてしまうようです。

「一眼の場合・・・」とのことですので経験お有りかと思います。G11の場合マニュアル撮影できる機種ですし、マニュアルフォーカスも可能ですので後はまんまくん殿の経験と腕と云う事で(笑)

(駄文失礼)

書込番号:11787691

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/08/20 22:58(1年以上前)

S90 の板でシーンモード花火のサンプルを見ましたが、なかなかですよ。

書込番号:11789654

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot G11」のクチコミ掲示板に
PowerShot G11を新規書き込みPowerShot G11をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G11
CANON

PowerShot G11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 8月20日

PowerShot G11をお気に入り製品に追加する <432

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング