PowerShot G11 のクチコミ掲示板

2009年 8月20日 登録

PowerShot G11

デュアルクリアシステムや2.8型バリアングル液晶を搭載したデジタルカメラ(1000万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:390枚 PowerShot G11のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G11の価格比較
  • PowerShot G11の中古価格比較
  • PowerShot G11の買取価格
  • PowerShot G11のスペック・仕様
  • PowerShot G11のレビュー
  • PowerShot G11のクチコミ
  • PowerShot G11の画像・動画
  • PowerShot G11のピックアップリスト
  • PowerShot G11のオークション

PowerShot G11CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 8月20日

  • PowerShot G11の価格比較
  • PowerShot G11の中古価格比較
  • PowerShot G11の買取価格
  • PowerShot G11のスペック・仕様
  • PowerShot G11のレビュー
  • PowerShot G11のクチコミ
  • PowerShot G11の画像・動画
  • PowerShot G11のピックアップリスト
  • PowerShot G11のオークション

PowerShot G11 のクチコミ掲示板

(3713件)
RSS

このページのスレッド一覧(全315スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G11」のクチコミ掲示板に
PowerShot G11を新規書き込みPowerShot G11をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11

スレ主 paasu777さん
クチコミ投稿数:4件

写真のド素人です。
旅行によくいくため、景色や人物を撮りたいです。
また小物や雑貨も好きなのでよく写します。
今はSONYのデジカメを使っているのですが発色の良いキャノンに買い換えたくなりました。
そこで相談なのですが、下記の3機種でおすすめはどれでしょうか?

中古を含み、1万5000円までで買いたいと思っています。

1)G11
2)IXY 610F
3)620F

G11は610などに比べると画像が良さそうかなと思ったのと、
少し古い機種なので修理が必要になった場合修理できないかもと懸念しています。

610と620はあまり変わらないという事なのでG11と610.620の良いところ、悪いところを教えて頂きたいです。

書込番号:17239656

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 paasu777さん
クチコミ投稿数:4件

2014/02/26 13:40(1年以上前)

すいません、追加でCX2も迷っている機種です。

書込番号:17239668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2014/02/26 14:05(1年以上前)

こんにちは

G11の良い所:
当時としては画素数を抑えて高感度に強い機種となった。
液晶がバリアングルになった。
従来機種に比べて操作性が向上した。
G11の悪い所:
古いので画質の良さは後発の機種に抜かれている。

610F 620Fの良い所:
小型・軽量ながら10倍ズームができる。
カラーが選べる。
wifiが使える
610F 620Fの悪い所:
バッテリーの持ちがいまいち

CX2の良い所:
300mmまでのズームができる
マクロに強い
CX2の悪い所:
高感度に弱い


今買うならIXY620Fが無難だと思います。。。

書込番号:17239746

Goodアンサーナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/02/26 14:12(1年以上前)

中古を購入する場合、信用ある店舗で、自分自身の見極める目も必要です。
確かにG11は良い機種ですが、発売後5年経っているのでどうかなあ〜と思います。

>少し古い機種なので修理が必要になった場合修理できないかもと懸念しています

修理料金を考えるなら、最初から予算を2万円程度に上げて新品の方が良いと思います。
キヤノンに絞るなら私ならPowerShot S200かなと思います。

書込番号:17239766

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21916件Goodアンサー獲得:2986件

2014/02/26 14:15(1年以上前)

キャノンと一括りにしてますが、
IXYはまたちがうかと思いますが、
どうでしょうσ(^_^;)

EOS、Gシリーズ、IXYで色の
雰囲気違うような(^◇^;)

中古だと電気屋でチェック出来ませんが、
価格のサンプルのチェックはしてみると
良いかもですよ(^-^)/

書込番号:17239772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45267件Goodアンサー獲得:7626件

2014/02/26 14:15(1年以上前)

paasu777さん こんにちは

自分は G11より古いG10いまだに使っていますが 画質に不満はありませんし ボディは大きいですが 操作性が良く Gシリーズは使いやすいですよ。

書込番号:17239773

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/26 15:50(1年以上前)

重さがOKなら、G11のほうが撮影を楽しめると思います。(G15を使ってました。)

書込番号:17240023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2014/02/26 15:56(1年以上前)

発色だけが問題ならば、撮影モードを変更して撮ってみたら?
撮影モードによっては、彩度を高めの設定もあるからね。
中古の購入は、新品との価格差が大きくなければお奨めしにくいね。
修理に関しては、コンデジの場合は買った方が安い場合の方が多い。

書込番号:17240037

ナイスクチコミ!0


スレ主 paasu777さん
クチコミ投稿数:4件

2014/02/26 16:07(1年以上前)

みなさん、すごく早くレスをしていただきありがとうございます。

アナスチグマートさん
すごくわかりやすくご説明頂きありがとうございます!
610.620はバッテリーの持ちがいまいちとは知りませんでした!!
あとCX2も高感度に強そうなイメージでしたが、弱いと知りビックリです。
IXY620FのWifiは私も便利そうだなと思っています。(^^)
私も620Fやはり候補から外せなさそうです!

m-yanoさん
田舎住まいなのでネット中古で考えています(^^;)
3年ぐらいだと思い込んでいました。5年でしたか…(TT)だいぶ厳しいですね。
PowerShot S200をご紹介いただき有難うございます。ちょっと調べてみます!!

MA★RSさん
キャノンのカメラ=発色が綺麗&安心?みたいなイメージがあって(焦っ
友人もキャノンが多く発色が綺麗に見えて。私一人SONYで黄色っぽい?暗い感じの写真でして。
田舎ですが、電気屋はあるので行ってみたいと思います!!
偶然にも展示品特価とか出てれば泣くほど嬉しいですし!!

もとラボマン2さん
実際お使いになってるという事でお話し頂きありがとうございます。
5年も経ったら新しい機種を考えるかなーと思ったりする自分もいるんですが、
まだまだ現役でG10をご不満なくお使いになられてる事をお伺いして、やっぱり
良い機種なのかなーどうしようかなーと改めて思いました!!
悩みどころです!!



忘れていました、満月とかもクッキリ大きく撮りたかったのです。またスキーをするのでポケットに入る大きさのカメラでオススメがありましたら、是非教えてください(><)!


色々な情報を知る事ができ、買う前に質問して良かったと本当に思いました!!
またこちらか、別の機種のクチコミで質問すると思いますが、お時間ありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:17240072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2014/02/26 16:49(1年以上前)

満月を撮りたかったら高倍率機がいいですね。
ポケットに入る大きさでしたらキヤノンのPowerShot SX280 HSはどうでしょうか。
予算は少しオーバーしますが、20倍ズームでwifiもついてますのでお買い得かと思います。
http://kakaku.com/item/K0000490884/

書込番号:17240184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2014/02/26 17:25(1年以上前)

候補の機種と名前が挙がった機種の比較表です。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000009973_J0000005952_K0000053611_K0000053617_J0000009972_K0000490884

G11は画質は良いですけどでかくて重いですよ。
中古だと目利きも大事ですし。

“満月とかもクッキリ大きく”撮るには望遠力が必要ですが、この中で一番望遠力が強いSX280HSでも光学ズームだけではそんなに大きくは撮れません。
ポケットサイズが優先なら“満月をクッキリ大きく”は諦めて、携帯性とか画質など他の要素を重視した方が良いのでは?・・・と個人的には思います。

610Fと620Fは画質は並ですけど、ズーム倍率が大きいのにコンパクト。Wi-Fi対応。
S200は、610Fや620F以上の画質。でもズーム倍率は低め。Wi-Fi対応。フルHD動画は不可。

S200は予算オーバーかも知れませんが、キヤノンなら610Fか620FかS200をお勧めします。
スキーでは、防水対応ではないのでくれぐれも取扱いにご注意を。

書込番号:17240289

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ほ。んさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/26 19:01(1年以上前)

G11持ってますので、売ってあげしょうかといいたいとこです(笑)
楽しいカメラでしたが、一眼レフ購入して全く使わなくなりました。

書込番号:17240599

ナイスクチコミ!0


スレ主 paasu777さん
クチコミ投稿数:4件

2014/02/26 20:06(1年以上前)

じじかめさん
G11は大きさがやはりダメかもしれないので、小さ目のを探してみます。
でも色々検討してる内にまたG11に戻ってきた時はよろしくお願いします!

サイコキャノンさん
そうなんですよ!見てみるとG11とかなら新品よりもだいぶお安く中古を買えそうなのに
610などは2千円〜3千円ほど足すと新品が手に入るんですよね。
“中古=安い”というイメージがあって、うっかり買いそうですが、良く見てから買おうと思います!
>修理に関しては、コンデジの場合は買った方が安い場合の方が多い。
なるほど!ついつい修理のほうが安く思いがちですが、1つ勉強になりました!ありがとうございます。

------------------------------------------------------------
アナスチグマートさん
あっ!ふたたび1番のお返事ありがとうございます!!
SX280 HS 望遠が20倍ズームすごいですね!(@@;)ビックリです!!
そして、お月さんの写真も投稿されてたのでこれはイイかもと思ってしまいました。
「動画を撮影するとすぐに電池切れ」の部分が気になるのですが、とても魅力的です(^^)
ご紹介ありがとうございました!!

豆ロケット2さん
グラムだけみると今持っているデジカメの2倍、3倍の重さだったら楽勝とか思ってたんですけど、
確かに重いかもしれません(^^;) 旅行中終始、首からさげて気軽に撮影は難しそうですね。。。
S200とSX280、610.620あたりで検討してみます!比較表を出して下さりありがとうございます!

ほ。んさん
ひとまずG11からドロンしますが、もしかしたらまた戻ってくるかもしれません!!
その時には是非是非、色々ご教授頂きたいです (^^)v

------------------------------------------------------------
ひとまず、G11から離れます(*^^*)
親切にご回答いただきました皆様ありがとうございました!!
再び現れた時は、よろしくお願い致します!!

書込番号:17240817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11

スレ主 光123さん
クチコミ投稿数:4件

露光時間を長く(15秒以上に)設定しようと考え、「CHDK」の導入を試みましたが、旨くいきませんでした。これまで試したのは、
@「vers.req」という空ファイルをSDカードに作成し、ファームウェアのバージョンを調べる。(OKでした)
A 機種(G11)とバージョンに対応したファイル(圧縮ファイル)を「CHDK-SVN Autobuild Download」のサイトからダウンロードし、解凍してSDカードにコピーする。(OKでした)
B 次に、再生モードでカメラを起動して、MENUの「Firm Update」を選択して実行するとなっていますが「Firm Update」が表示されませんでした。

 そこで、PowerShot G10やG12用のファイルをダウンロードし、中身を比べてみました。そうしたら「PS.FI2」(サイズは、81K)というファイルが、G11用にはありません。改めて、上記サイトの機種別バージョン別ファームウェアの一覧表を見てみると、G11用のだけサイズ合計が 81K 小さくなっています。
 どうしたらよいか、教えていただければ幸いです。

書込番号:17111965

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4790件Goodアンサー獲得:424件 フォト蔵 

2014/01/25 17:43(1年以上前)

こんにちばんは。G11は持ってませんが・・・

2GBのSDカードまでしか対応していない PowerShot A620 で試していた古い記憶を思い起こすと、

SDカードのライトプロテクトスイッチを有効(LOCK)にしてください。

手元に2GB以下のSDカードがあれば、それで試してください。

"CardTricks"だったかな、CHDK支援ツールがあります、試してください。

<余談>

つい最近、日本語では唯一生き残っていたと思う2ちゃんねるの掲示板も落ちてしまったようです、残念でした。

書込番号:17112034

ナイスクチコミ!0


スレ主 光123さん
クチコミ投稿数:4件

2014/01/25 18:04(1年以上前)

早速のアドバイス、ありがとうございます。
ご指摘のように、『SDカードのライトプロテクトスイッチを有効(LOCK)にして』やってみましたが、表示されませんでした。「PS.FI2」というファイルが、MENUの「Firm Update」を表示させるプログラムのようです。

書込番号:17112117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

白っぽくなった写真を直したい

2012/09/15 15:41(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11

クチコミ投稿数:105件

野外で撮った写真をみると、全体的に白っぽくなった写真がありました。
設定などを間違ったようですが、カメラ自体で直せますか?
またソフトで直せるものなのでしょうか・・

書込番号:15068702

ナイスクチコミ!0


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2012/09/15 15:50(1年以上前)

そのうちの1枚をアップされれば詳しく教えてもらえると思います。

書込番号:15068730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/09/15 15:55(1年以上前)

たぶん露出オーバーなんでしょうけど
フォトショップとかの画像編集ソフトで修正可能でしょうけど
どのくらい直せるかどうかは程度次第です


またJPEGよりはRAWで撮られてあれば救える可能性はより高まります

書込番号:15068740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45267件Goodアンサー獲得:7626件

2012/09/15 16:06(1年以上前)

猫ひげ6PONさん こんにちは

白トビしたところは 救済は難しいと思いますが 少し白っぽくなっている場合で データーが残っている所は ソフトなどで元画像よりは良く出来ると思います。

書込番号:15068770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件 PowerShot G11のオーナーPowerShot G11の満足度5

2012/09/15 19:15(1年以上前)

G11付属のSW、DPPにて救済、加工できる可能性は大大です!って症状見ないとわかりませんが?!

(駄文失礼)

書込番号:15069449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/09/15 22:01(1年以上前)

基本的に白飛びを直すのは難しいですが
UPすれば、皆さん 色々なソフトで修正した画像を
アップしてくれるので参考になります。

書込番号:15070246

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

ビックリマーク

2012/08/11 00:06(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11

スレ主 ISW13Fさん
クチコミ投稿数:29件

シャッターボタンを半押しすると、ファインダー下部のランプが点滅し、液晶モニタ中央にビックリマークが表示されるのですが、これはどのような状況の時に表示されるのでしょうか。
どなたかご教授願います。

書込番号:14919755

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2012/08/11 00:28(1年以上前)

手ブレの警告ではないですか?
取説P.63の下半分をご参照ください。もしこれなら、手ブレしやすい状況で表示されます。

書込番号:14919824

ナイスクチコミ!0


スレ主 ISW13Fさん
クチコミ投稿数:29件

2012/08/11 00:46(1年以上前)

デジイチが欲しいさん、こんばんは。
表示されるのは手振れマークではなく、「!」マークなのです。
どうしてでしょう?

書込番号:14919883

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2012/08/11 01:12(1年以上前)

うーん、申し訳ないのですがDLした取説を見ているだけなんですよね・・・(この機種を持ってません)

!マークに関する記載は見つからないのですが、ランプの表示に関する記載は取説P.47にあります。
何色のランプが点滅してますか?

@もし緑点滅なら、カードへの記録/読み出しor各種通信中です。

Aもし黄色点滅なら、近距離警告orピントが合わない警告です。
そして近距離警告なら同時に電子音が「ピッ」となるようですので(取説P.27)、
電子音がならないのでしたらピントが合わない警告です。

Bもし黄緑点滅なら、バッテリー残量低下警告です。

書込番号:14919965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2012/08/11 01:16(1年以上前)

すみません、Bの黄緑点滅は電源ランプに関するものでした。
Bは無視してください。

書込番号:14919975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4790件Goodアンサー獲得:424件 フォト蔵 

2012/08/11 01:26(1年以上前)

こんばんは。G11は持ってませんが・・・

説明書173ページでは。

書込番号:14920007

ナイスクチコミ!1


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2012/08/11 01:58(1年以上前)

いま相方が持ち出していて、手元に無いので現物確認できなくて申し訳ないのですが、、

近すぎてピントが合っていないのだと思います。
試しにマクロにするか、後ろに下がってみて頂けますか?
枠が緑になって!マークも消えると思います。

書込番号:14920070

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/11 07:32(1年以上前)

別のカードに代えて撮影してみてはいかがでしょうか?

書込番号:14920476

ナイスクチコミ!0


ロブ☆さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:32件

2012/08/11 09:56(1年以上前)

近くにソリッド・スネークがいます。気をつけないと麻酔銃を打たれますよ!
若しくは、
押してはいけない自爆スイッチです。
押してしまうと、爆発し、スカポンタンと言われ、お仕置きもされます。。。。


酷暑なので、、、ゆるしてたもれ。。m(__)m

書込番号:14920857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45267件Goodアンサー獲得:7626件

2012/08/11 11:05(1年以上前)

自分も カードエラーのような気がしますが 撮影は 普通に出来るのでしょうか?

カード代えるか フォーマットし直してみても出ますでしょうか?

書込番号:14921109

ナイスクチコミ!0


スレ主 ISW13Fさん
クチコミ投稿数:29件

2012/08/11 17:42(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
さきほど、キヤノンお客様センタから連絡があり、
「[AFフレーム]の設定を、[アクティブ]や[中央]に設定時、
シャッターボタンを半押しした際、ピントが合わない場合に、
黄色のFフレームと、「!」マークが表示されます。」
とのことでした。

ちなみに取扱説明書の87ページでした。

お騒がせしまして申し訳ありませんでした。

書込番号:14922256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2012/08/11 19:05(1年以上前)

本当だ、P.87にありますね・・・見つけられなくてすみませんでした。
解決して良かったですね!

書込番号:14922524

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45267件Goodアンサー獲得:7626件

2012/08/11 19:22(1年以上前)

ISW13Fさん こんばんは

>ピントが合わない場合に
でしたか それに説明書にも‥ 勉強不足でした ごめんなさい。

書込番号:14922586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

コントローラーリングの故障

2012/03/02 01:51(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11

クチコミ投稿数:8件

初めまして!

ここ半年ぐらいからコントローラーリングが回した方向に動かなくなってきて
最近では全く言うことを効いてくれません。

友達も持っているのですが、友達のは買ってから半年ほどでおかしなったみたいで
すぐメーカー修理してもらって、それからは大丈夫なようです。

私のは保証期間も終わってるので先日サポートセンターに持って行って確認してもらうと、
「部品交換で¥12,000ほどかかります」
とのことでした。

G11は気に入ってるので修理に出したいと思っているのですが、どなたか同じような症状で修理出されてから
その後の調子はいかがですか?
再び同じような症状出ている方いらっしゃいますか?

クチコミも2011年から止まってるようだったので、約2年経ってからみなさんのG11の調子が知りたい思いました。

書込番号:14226999

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2012/03/02 01:54(1年以上前)

すみません、補足です。

約2年、というのは発売されてからでした。
よく考えると2011年は去年ことでした、ごめんなさい。

分かりづらくてすみません><

書込番号:14227004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2012/03/02 10:28(1年以上前)

関係ない話ですが
PowerShot G9を2台娘にそれぞれ買ってあげてました。イギリス留学期間中に故障、私がイギリスに行ったとき交換し、不具合のを持って帰って12,600円で直しましたが交換した1台も壊れたそうです(1人の娘はまだイギリスです)。G9にしろ,G11にしても今だに壊れるような物をCANONは作ってるんですね。
新しいデジカメを買おうと思ったのですがCANONは無いですね。評判の良い他の機種に決めます。
CANONは信用してたのに残念です。

書込番号:14227773

ナイスクチコミ!0


ほ。んさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/02 23:15(1年以上前)

購入後9ヶ月くらいしたら、作動しなくなり修理に出しました。
保証期間だったので無料ですみましたが、12000円は悩みますね。
その後は調子イイです。

書込番号:14231164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2012/03/05 00:35(1年以上前)

ディロング様
修理しても故障しましたんですね、、、
なんかこの故障はちょこちょこ出ているようなんで同じような機構持った機種に警戒感をおぼえてしまいそうです^^;

ほ。ん様
修理して調子良いのうらやましいですね^^
私もお金余裕できたらしようかなー^^;

書込番号:14242204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2012/03/05 08:39(1年以上前)

ヨドバシの修理ポイントが結構貯まってたのでそれを使いました。
修理ポイントは通常のお買い物ポイントとは別です、修理ポイントと足りない分はお買い物ポイントで支払いましたので現金の持ち出しはありませんでした。

>修理しても故障しましたんですね、
言い方が悪くてスミマセン。娘が2人居るので2台です。1台は故障してそのままです。

書込番号:14242925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/03/05 20:12(1年以上前)

ディロング様
なるほど!ヨドバシの修理ポイント、確かに気付きませんでした!
結構ポイントあるので考えてみます!
情報ありがとうございます^^

書込番号:14245547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/02/06 19:49(1年以上前)

本件、同様の不具合でメーカー連絡してますが、不具合は発生してないのいってんばりです。
購入後ホイール不具合が発生、昨年、1万数千円で有償修理しました、ところがまた同じ不具合が発生してメーカー連絡したところ、有償とのこと。同様の不具合でこまってませんか

書込番号:15726486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/08/17 21:20(1年以上前)

ぐるおさん 様
返信遅くなり申し訳ございません!
実は修理の後にそんなに使ってなくて
別のカメラを買ってしまって今はほとんど
使っていません^^;
直ってからそんなに使ってませんが、前みたいに
効かないことはなくなりました!
ですが…
そのこともあり、新しく買ったカメラはメーカー
変えました^^;
C社は仕事でデジイチ使用していますが、
デジイチではそんな症状なったのは1台もないのが
不思議なんですけどね…

書込番号:16480366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

コンバージョンレンズ

2012/02/17 23:01(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11

スレ主 @はいどさん
クチコミ投稿数:172件
当機種
当機種
当機種

ワイ端マクロ

テレ端マクロ

テレ端マクロ+MCON-35

再アップです。これが削除されたら、諦めます。

TCON-17を時々付けてましたが、他のコンバージョンレンズも使いたいと思い
今更ながらSUR/SDRを買いました。
使用頻度が激減しているG11を少しでも楽しもうとの考えです。

58-62SURを使い、オリンパスのMCON-35をテスト。
ワイ端マクロ程は寄れまでんが、レンズアダプターの先端から10cm以上ワーキングディスタンスがあります。
昆虫撮影では威力発揮でしょうか。また背景処理がしやすいのもいい。
画質は中々良いと思います。
ピントの合う範囲が制限されますが、使い勝手は悪くないですし山行きではいいかも。

書込番号:14168152

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 @はいどさん
クチコミ投稿数:172件

2012/02/17 23:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

全円周魚眼

ほぼ対角線魚眼

ほぼ対角線魚眼2

ほぼ対角線魚眼3

こちらはニコンの魚眼コンバージョンレンズFC-E9。
巨大&重い為、アルミ製のアダプターを使っています。

画質は等倍で隅々まで見なければ許容範囲かと。
全円周魚眼から対角線魚眼までズーム出来るので、意外に楽しいです。
G11とのバランスは悪いですが、遊びで使うにはいい感じです。

久しぶりにコンバージョンレンズで遊んでみると、新鮮ですね。
確かに画質は劣化しますが、それ以上にカメラを使えるシーンが増えます。
一眼レフを買ってからは眠っていましたが、G11で遊びたいと思いました。

書込番号:14168197

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G11」のクチコミ掲示板に
PowerShot G11を新規書き込みPowerShot G11をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G11
CANON

PowerShot G11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 8月20日

PowerShot G11をお気に入り製品に追加する <432

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング