PowerShot G11 のクチコミ掲示板

2009年 8月20日 登録

PowerShot G11

デュアルクリアシステムや2.8型バリアングル液晶を搭載したデジタルカメラ(1000万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:390枚 PowerShot G11のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G11の価格比較
  • PowerShot G11の中古価格比較
  • PowerShot G11の買取価格
  • PowerShot G11のスペック・仕様
  • PowerShot G11のレビュー
  • PowerShot G11のクチコミ
  • PowerShot G11の画像・動画
  • PowerShot G11のピックアップリスト
  • PowerShot G11のオークション

PowerShot G11CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 8月20日

  • PowerShot G11の価格比較
  • PowerShot G11の中古価格比較
  • PowerShot G11の買取価格
  • PowerShot G11のスペック・仕様
  • PowerShot G11のレビュー
  • PowerShot G11のクチコミ
  • PowerShot G11の画像・動画
  • PowerShot G11のピックアップリスト
  • PowerShot G11のオークション

PowerShot G11 のクチコミ掲示板

(3713件)
RSS

このページのスレッド一覧(全315スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G11」のクチコミ掲示板に
PowerShot G11を新規書き込みPowerShot G11をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

G11 ワイヤレスレリーズ

2010/02/04 18:02(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11

スレ主 G11 2010さん
クチコミ投稿数:2件

G11でワイヤレスレリーズを探しています。
ご存知の方がいらっしゃたっら、お教え下さい

書込番号:10886765

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2010/02/04 18:22(1年以上前)

YongNuoという中国のOEMメーカーが製産しています。
残念ながら国内取扱がないので、オークション、もしくは個人輸入となります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9724744/

書込番号:10886844

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/05 13:11(1年以上前)

以前のスレッドに書き込みがあります。


http://cgi.ebay.com/Shutter-Release-for-
CANON-G10-450D-500D-1000D-RS60-E3_W0QQit
emZ320454201767QQcmdZViewItemQQptZCamera
_Camcorder_Remotes?hash=item4a9c8f11a7#h
t_2776wt_1040

書込番号:10890523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/05 13:21(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000053611/SortID=10613003/
乱れてしまいました、上記を見てください。

書込番号:10890547

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 G11 2010さん
クチコミ投稿数:2件

2010/02/05 13:41(1年以上前)

ご情報ありがとうございます。
助かりました。

書込番号:10890615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

安いと思います

2010/02/02 01:39(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11

スレ主 ほ。んさん
クチコミ投稿数:38件

千葉県 津田沼にあるキタムラで
39,000円、カメラ持参で4,000円引きで売ってます。
毎週土曜日にヤマダなどに調査に行き、日曜日に価格が反映されるようです。
先週の土曜日は500円ほど高かったです!

書込番号:10874679

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/02 07:56(1年以上前)

キタムラ/ネットの39800円(下取りナシ)よりかなり安いですね。

書込番号:10875129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:6件 PowerShot G11のオーナーPowerShot G11の満足度5

2010/02/03 01:34(1年以上前)

それが仙台でやっていたら、僕は即買いします。その他必要なものを一緒に買っても、4万円前後で済みそうですね。いいなぁ、津田沼!!

書込番号:10879612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:9件

2010/02/08 21:09(1年以上前)

ほ。んさん
キタムラにはよくあるんですが値下げと同時に
カメラの最低買取額の価格も変えなければいけ
ないのにそれを忘れていることがあるんです。
ひょっとして
「44,000円、カメラ持参で4,000円引き」は
「39,000円、カメラ持参特典なし」の間違い
表示なんてことはありませんか。

書込番号:10908307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:9件

2010/02/08 21:19(1年以上前)

ははは・・・間違えた

「44,000円、カメラ持参で4,000円引き」は
「39,000円、カメラ持参特典なし」の間違い
表示なんてことはありませんか。
      ↓
「39,000円、カメラ持参で4,000円引き」は
「39,000円、カメラ持参特典なし」の間違い
表示なんてことはありませんか。

書込番号:10908389

ナイスクチコミ!0


toshi36さん
クチコミ投稿数:13件

2010/02/09 21:26(1年以上前)

私の近所にもキタムラカメラがありましてやはり表示は¥44000の下取り¥4000
でした。で係員を呼んでネットのキタムラは、下取りなしの¥39800ですよと言った
ところ、平然とした顔でじゃネットで買って下さい。内では無理ですとの返事。
でも受け取りは、店舗でもできるんでしょうと言ったところ、まあそうですけど。と
淡々とした返答・・愕然としました。店舗でも受け取れるのであればそういったところは、
統一してもらいたいものですね。ちなみに九州の田舎のキタムラです。
博多まで買いに行くしかないのかな・・

書込番号:10913561

ナイスクチコミ!1


スレ主 ほ。んさん
クチコミ投稿数:38件

2010/02/10 00:48(1年以上前)

知ったかぶり2さん
toshi36さん

ご指摘をうけ、再度確認に行ったところ
39,000円(本体)+持参割引でした。
ただ、カメラ持参の場合4,000円と書きましたが、1,000円の入力ミスでした。すいません・・・

また、本体+SDカード(何ギガか忘れました)で41,000円、カメラ持参で1,000円引きでした。
近所にヤマダ電気もありますので非常に安い金額設定になっているようです。

書込番号:10915184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

G11用のSDカードのセレクト

2010/01/31 15:53(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11

スレ主 G5→20Dさん
クチコミ投稿数:85件

先日購入したCanon G11用に、東芝のSDカード(SD-C04GT6)というのを
ネットで購入しました(税込みで1,699円)
高速タイプとか、Class6とか、いろいろ売り文句がありましたが、
SDカードは使用も購入も初めてなので、このカメラには
どのクラスがベストなのか正直、見当がつきません。
一応いろんな書き込みを参考にしながら、このカードを選んだのですが、
この選択って問題ありそうですか?
買っちゃってから、こんなこと聞くのも馬鹿みたいですが、
できたら忌憚のないご意見をよろしくお願いいたします。

書込番号:10866635

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/31 16:12(1年以上前)

私もこのカードをD80で使っています。G11でも大丈夫だと思います。

http://kakaku.com/item/00528011363/

書込番号:10866723

Goodアンサーナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/01/31 19:27(1年以上前)

class 6 なら問題ないと思います。動画を撮るにしても class 4 以上で
十分なので、class 6 なら余裕です。また、連写とかも早いカメラじゃない
し、そもそもそんな使い方をするカメラでもないので、正常に使えているの
であれば問題ないと思いますよ。

書込番号:10867626

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2010/01/31 19:36(1年以上前)

東芝の白いカードなので、「白芝」と呼ばれている有名なカード。
値段からして、海外パッケージでしょうか?。速い・安い・超安定の最強SDカードですので
選択に関しては問題ありません。

東芝class4や安いトランセンド等の選択もありますが、数百円しかかわらないので
このカードを選ぶ人は多いです。

書込番号:10867669

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 G5→20Dさん
クチコミ投稿数:85件

2010/02/01 11:32(1年以上前)

みなさま、早速のご意見ありがとうございます。
前から使ってる一眼はCFカードだし、別のデジカメはxDカードと
全部バラバラなので、ちょっと効率悪いのですが、
メモリー形式でカメラ選ぶのもなんか本末転倒だし・・・
とりあえず、無難な商品をセレクトできたみたいで一安心です。
しかし、今はどのカードもすごく安いんですね。
以前、私がCFカードを買ったときは、1GBで1万円はしてましたから。
今じゃ1GBのカード自体があまり見当たらないですね。

書込番号:10870894

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/02/01 22:19(1年以上前)

1GB で 680円くらいのもありますね。
1GB に JPEG だと 300枚くらい入りますから、フィルムより安いです。
なくなったら買うという人をこの間、カメラ屋でみかけました。(笑)
1G x 5 枚買ってました。

これだけ安いと SD のまま保存する人もいるんでしょうね。

書込番号:10873448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11

スレ主 隠居人さん
クチコミ投稿数:330件

オートリサイズズーム(リコーが使ってる言い方です)というのでしょうか。
撮影記録画素数を落とすことにより、ズーム倍率が大きく出来る機能なんですが(パナソニックはEXズーム、ソニーはスマートズームとかの言い方だと思います)ついてるのでしょうか?
望遠側が140ミリと少し短めですので、この機能がついてると5メガ記録にすると、200ミリ近くになるのではと期待しています。
ご存知の方、お教えください。

書込番号:10858789

ナイスクチコミ!0


返信する
CXEOSさん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:35件

2010/01/29 23:58(1年以上前)

こんばんは。
G11では
4メガ(2272×1704)撮影のときに7倍まで
2メガ(1600×1200)撮影のときに11倍まで
0.3メガ(640×480)撮影のときに20倍まで
それぞれ画像が荒くならない領域とのことです。
セーフティーズームと説明書に書いていますね。

書込番号:10858864

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 隠居人さん
クチコミ投稿数:330件

2010/01/30 01:34(1年以上前)

CXEOSさん、早速教えていただきありがとうございました。
各記録画素数あたりのズーム倍率を書いていただき、よくわかりました。
セフティーズームというのですね。

書込番号:10859304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

NB-7L純正バッテリーが半額です!

2010/01/29 22:36(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11

クチコミ投稿数:295件

越谷のレイクタウンのサクラヤで
G11の純正バッテリーNB-7Lが半額で
売ってます3300円位でした
残り3つありました
欲しい方はお早めに!

書込番号:10858347

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 G11かS90かで迷っています

2010/01/29 02:37(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11

スレ主 緑1兆さん
クチコミ投稿数:13件

現在1眼レフ(ペンタックスk10D)とフジF200EXRもっています。
そこに買い足しの1台を検討しています。
主に幼稚園児の子供を撮るのに使用します。
今まで子供が生まれて30,000枚程度撮っています。

いつでもカメラを持ち歩いて、何気ない表情を残したいと思っています。
いわば最近はやりのツィッターのようなイメージです。

確かに1眼レフは持っていますが、実はあまり使用頻度は高くないですし、
使いこなせていません。RAWもしていません。
1眼レフは運動会や誕生日等のハレの日に使用しています。

それ以外はf200EXRです。
とにかく、朝起きてから、夜寝たあとの寝顔まで。
散歩に行っても買い物に行ってもカメラを手放してません。
そのような使い方をしています。

しかしもう1台必要なのです。
先日実はもう1台のフジf30が壊れてしまいました。
非常にショックです。気に入っていました。
バッテリーの持ち具合も良好、暗所撮影等活躍していました。
それだけに残念です。

また予算も限られるので、当初はもう1台はリリーフとして買おうと
していました。1万円前後のカメラを。

それが下記の通り、気持ちが変化していきました。
この1ヶ月の間で、題名にある迷いまで、

フジJ250→canonIXY930IS→S90→G11

と変遷しました。
レビュー等はいっぱい見ました。

その中で気になったのがS90の
 ・バッテリーの持ちの悪さ
 ・コントローラホイールの緩さ加減です。
正直S90のコンデジにおける新分野の開拓は、後継モデルの発売を早める予感がします。
キャノンさんが不具合改良して新製品をこの秋にでも出すのではないかと、
若干心配しています。

バッテリーの悪さの評は、F200EXRで体感済みです。当機は正直半日しか持ちません。

あと予算も大切です。できれば2万円までに納めたかった。

しかし、G11やS90へ寄せられた言葉の多くが賞賛です。
特にG11の満足度は非常に高いし、ホームページにあるあの画質。
また1cmマクロや、バリアングル等。
確かに1眼レフは使いこなせていませんが、やはり画質は気になります。

その一方でポケットに入るような携帯性を考えれば、いっそのこと930ISか?
などとすごく迷っています。

ちなみに現在のS90は32,000円台ですが、あのバッテリーの評はおそらくもう一つは
いるはずなので、4,500円足すと、現在のG11の39,000円台後半に2,000円差まで迫ります。
それに先に書いたとおり、S90の後継をすぐ出されるとつらいし・・・

しかしS90の実機を手に取ったときの感動は忘れません。
「やっと出会えた」
これが素直な感想でした。しかし、上記の通り・・・

そこでやはり、後悔しない機種となると画質の点からG11か?!
となります。
と、このように書いていてももうとりとめありません!!


どなたか良きアドバイスを。
とにかく皆様の幅広いご意見お待ちしています。






書込番号:10855052

ナイスクチコミ!1


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/01/29 06:31(1年以上前)

フジF200EXR+予備バッテリーではダメなのでしょうか?

書込番号:10855216

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/29 07:01(1年以上前)

S90とG11は同じセンサーのようですが、電池が違うため撮影可能枚数がかなり違いますね。
重さや大きさがOKなら、G11のほうがいいのではないでしょうか?

書込番号:10855259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/01/29 07:34(1年以上前)

少し考え方を変えて、TZ7は如何ですか。
25-300mm望遠、動画は室内撮影でも出来ます。
静止画の暗所は苦手ですが。

書込番号:10855310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2010/01/29 07:39(1年以上前)

私はG11は持ってませんがG10を毎日持ち歩いていますので
G11をお勧めします

書込番号:10855318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:94件

2010/01/29 08:25(1年以上前)

デジイチはあるけど使わない
四六時中もちあるくスタイルのスレ主さんには
G11よりS90がコンパクトでいいのではないでしょうか?
S90の次機種は夏頃でしょう。責任持ちませんが(^_^;ゞ 

書込番号:10855408

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/29 09:38(1年以上前)

幼稚園に行かれるお子さんですよね?
であれば、お子さんの目線まで、あるいはもっと下まで、カメラ位置を下げた写真(大人の視点で上から見下ろすのではなくて)を撮るのに、バリアングル液晶はたいへんに有効で、楽な姿勢で自在な角度からたくさん撮れます。私も幼児の撮影が多いので、実感です。子供を撮るには、低いカメラ位置の低い方が、良い写真になる率が高いので。私は、バリアングル機を使ったことがありますが、今使っている機種はバリアングルではないので、床に膝をついたり、寝そべったりなど、かなり苦しい姿勢で撮ることもあります。
なので、G11をお勧めします。むろん、S90も十分な性能です。G11を持ってみて、御自分が常時携行出来る大きさかどうか、の判断になるのでは?
「改良機を出されると嫌だ」と言っても、いつだって、どの機種だって、一定のサイクルで改良機は出るので、それを気にしてはいつまで経っても写真が撮れませんね。現時点で緑1兆さんにとって最良と思われる機種を買って、目一杯に使い込むことです。

書込番号:10855573

ナイスクチコミ!3


スレ主 緑1兆さん
クチコミ投稿数:13件

2010/01/29 10:00(1年以上前)

私の拙い文章が長くなってしまいましたが、それでもご回答いただけたことに感謝します。

なお補足として、現在F200EXRは主に妻が使用しております。
私が仕事に行っている間に妻が子供と接しているので。
ただし妻は私ほど写真は撮りまくりません。
従って、私が休みの時に撮るのが主です。
その妻がG11を気に入るかといえば、少し自信がありません。
おそらくIXY930ISかなと思います。

しかし私がG11に魅されました。

虎キチガッチャンさんにある通り、S90の後継が夏頃しかも6月頃なら待てそうな
気もするのですが・・・

無理なことは承知ですが、一番いいのはG11が本当に夏服のズボンのポケットに
入るくらいならいいのですが。

また南国の星屑さんのおっしゃることももっともです。


それらふまえて、さらに検討を重ねたいです。

書込番号:10855625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件 PowerShot G11のオーナーPowerShot G11の満足度5

2010/01/29 10:32(1年以上前)

緑1兆殿こんにちわ&はじめまして

G11にて楽しく撮影している者です。

個人的にはG11とS90で悩むのは至極当然と思っています。今回緑1兆殿の撮影・使用状況からして「S90+バッテリー×2コセット」がよろしいかと思っています。

しかし!! G11ユーザーで有りますのでアピールを幾つかさせて戴きます(笑)

@大きいサイズなのでホールドし易く撮影時手振れ軽減できる。
Aちょっと長めのストラップを装着すれば、難なく持ち運べるし、咄嗟の状況にも対応できる。
Bマクロ撮影がたのしい。
Cバリアングルモニターが楽しい
Dううっ苦しいっ(笑)

細かく言えば「レンズ性能」だとか「撮影メニュー種類」だとかありますが候補に挙がっている2機種では、スタイルの良し悪しや好みを優先させてもOKだと思いますし、一方を購入されれば片方が気になる存在ではないかと思います。又、過去を振り返ると「コンパクトデジカメ」では珍しくG11の商品サイクルは1年(S90が問題のようですがそんなに変わらないのでは?!)と他機種より長いので今購入されても直ぐに「型落ち」とはならないと思います。

やはり最後はお決まりですが・・・迷っているうちが楽しい時でもありますが、此処はG11の板ですのでG11でお願いしようかなぁ〜(今回は強く云えませんが笑)!!
(駄文失礼)

書込番号:10855708

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:10件

2010/01/29 13:14(1年以上前)

私は,実は両方購入してしまいました.
初めにさんざん迷って,S90を購入しました.S90にした理由は,その大きさと感度です.その後,出かけるたびにいつも持ち歩いてます.これはこれで大満足です.
しかし,不満が生じたのは山などで花を写そうしたときです.それほど近づけないので,小さな花だとうまく写りません.G11の1cmマクロが魅力的に思えてきました.また,バリアングルもほしくなりました.実はデジタル一眼(KISS X3)ももっているのですが,ハイキングの最中に首からさげていると首がいたくなります.結局一眼レフはふだんはリュックの中ということになり,歩きながらぱっと撮影という訳にはいきません.さんざん考えた末,G11も購入することにしました.使い分けは,ふだんの持ち歩きではS90,ハイキング等ではG11,リュックの中には一眼レフを入れて,本当に良い写真を撮りたいときはKISSというふうにしようと思っています.
 ぜんぜん参考になっていないかもしれませんが,G11かS90か迷った者の戯れ言と聴いてくだされば幸いです.

書込番号:10856227

ナイスクチコミ!3


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件 PowerShot G11のオーナーPowerShot G11の満足度5

2010/01/29 13:46(1年以上前)

G11とS90の最大の違いはレンズです、S90は営業上の理由から「F2レンズとLX3より高倍率ズーム」を搭載するのが至上命題だったのでしょうがその為にかなり無理しちゃっているレンズです。

特にワイド端の湾曲は魚眼レンズと言ってもいい位です、JPEGはソフト修正が掛けられていまがRAWはちょっといただけません、「売り」のはずの明るいワイド端がこれでは本末転倒だと私は思います。

書込番号:10856316

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2010/01/29 14:10(1年以上前)

G11ユーザーですがS90が欲しくなっています、普段使うにはやはり何よりもコンパクトであって欲しいと思ってしまいます。G11には機能的な不満は無いですが・・・大きいですし重たいですね。それから50DやMarkUなどの一眼もありますが画質が如何しても見劣りしますので中途半端な気がしてならないです、だったら普段使い・携帯性の良いS90かな、と(バッテリーの予備は必要ですが)。普段使いされるのでしたら明るいレンズも魅力でしょうし・・・でもG11はカッコイイですよね。w

書込番号:10856384

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/01/29 14:58(1年以上前)

S90 を使っていますが、バッテリーのもちはいいと思っています。
おそらく、もちが悪いのは、デフォルトの状態や、AUTO モードだと、
役に立たないサーボAFがONの状態になっているためじゃないかと
思います。Pモードで、サーボAFをOFFにしておけばそれなりに
電池はもつような気がします。

書込番号:10856519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:419件

2010/01/29 19:53(1年以上前)

S90を使っています。これを選んだ理由としては「一眼レフのサブ」「サブなんだからコンパクト」「高機能」「便利なレンズ」です。はじめはGRIIIなど迷いましたが、サブが単焦点だと不便だと感じ購入を見送っていた矢先にS90発表となったわけです。迷わずに購入を決意しましたね。

実際、手に入れてみると『大人のコンデジ』的な感じでマニアックな機能が豊富ですし、フルオートでもいい写真がたくさん撮れます。本当に買ってよかったと思えるコンデジに出会えました。

背面のホイールは実際に使ってみて気になりません。噂によるとクリック感があるものに改良されたとか…もし、実際にその部分を改良したとすると後継機は当分ないでしょうね。

個人的な難点はやはりバッテリー。8GBのSDHCを使い切るにはバッテリー2個は必要です。やはりコンデジは液晶を見て全てを操作するのですからバッテリーの消耗が早いのは仕方ないと思ってます。

書込番号:10857533

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2010/01/29 22:01(1年以上前)

当機種

ちっちゃいチーズケーキです

楽しさではG11

気軽でコンパクトはS90だと自分では感じます

で、私はG11購入です
マクロの1cmは、かなり魅力的です。そして面白いです

普段は40Dで50mmF1.4ですが…
購入してからG11ばっかし(笑)
大きさがOKであればG11をオススメします

書込番号:10858141

ナイスクチコミ!2


スレ主 緑1兆さん
クチコミ投稿数:13件

2010/01/30 01:01(1年以上前)

ご意見くださった方々、本当にありがとうございます。

仕事で遅くなったのと、あと様々考えておりましたので返事が遅くなりました。

アメリカンメタボリックさんの「G11の掲示板だし」というご意見もっともです。
そもそもこのG11の掲示板に投稿したのも、実は考えての末のことです。

G11に気持ちが大きく傾いたのが、この2〜3日です。
それまでは携帯性を考えてS90に一目惚れしておりました。

しかし、画質も捨てがたい。
このような気持ちがムクムクもたげてきたからです。


ところで、先に私が書いたフジのf200EXRの件。
このカメラも評判は悪くないカメラと思っています。
  〜購入した8月当時、当サイトで人気だったので購入しました。
ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、フジのこの機種は
CCDが大きく、他に優れているとのことでした。
実際、EXRモードでの画質もきれいです。


そこであらためて問うてみるのですが、このフジf200EXRのカメラと比べて
いかがでしょうか。


現在の使用は、先に書いた通り妻が主にF200EXRを使用しています。
そこに、普段私がon・off等で携行性を重視してS90を使用するか、
画質を重視してG11を使用するかで考えています。

PC_harmonyさんの両方購入したというお気持ちなんだかわかるような気がします。

いろいろ問い合わせて申し訳ないですが、F200EXRとの対比(もしくは他の似たような
機種でもかまいません)で、画質や携行性等をご教授いただければありがたいです。

あとその他ご意見いただいた方、ありがとうございます。
非常に参考にさせてもらっています。
この場を借りて御礼申し上げます。

書込番号:10859168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/30 10:06(1年以上前)

デジカメにおいて高画質は最大の機能だと思います。スレ主さんはデジ一眼も持っているようですがF200との違いはどのように感じますか?
大して変わらないならG11も感動は少ないでしょう。映りはG11>S90ですがその差は微妙なので拘らない人には一長一短にしか見えないかも。
さて私のオススメは敢えて旧機種のLX-3です。S90ほどコンパクトではなく、G11ほど綺麗ではないかもしれないですが日常を切り取る意味は実感させてくれる程度の写りは有ります。
時に比較されるF200とは綺麗な写真のヒット率で差が出るような気がします。
F200:1割
LX-3:7割
K200D:5割
3機持っていますが何気に撮りまくっての感想です。もちろんデジ一最高の写りはコンデジ最高を明らかに超えていますが日常スナップ程度のヒット率は意外と低い感じ。
店頭で試写した感じでは
G11:7割
S90:5割
かな?と。背面液晶も含めて最高の写りを魅せてくれたのはGF1C パンケーキレンズキットで、こちらは驚愕の9割!
パソコン等に移して同列比較ではないので、値段比の写りなら当然デジ一眼でしょうが店頭での印象はそんな感じでした。

書込番号:10860140

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:22件 PowerShot G11のオーナーPowerShot G11の満足度5

2010/01/30 11:11(1年以上前)

>そこであらためて問うてみるのですが、このフジf200EXRのカメラと比べて
いかがでしょうか。

昨年4月にG10を買うつもりだったのですが、高感度ノイズが気になり、結局F200EXRを購入しました。しばらくF200EXRを使い続けたところ操作性と広角での歪曲が気になり、高感度に強くなったG11を買い足しました。画質は両方ともコンデジの割りにいいし、ISO値800での高感度撮影でもノイズが少ないことから室内撮影にも十分使えるので気に入っています。またF200EXRはフラッシュを使っても白トビしにくい点は素晴らしいと思います。

元々キヤノンを使ってきたのでG11は操作しやすく、また露出補正ダイヤルやモードダイヤル、ISOダイヤルは少し固めでクリック感があって使いやすいのですが、F200EXRは背面の小さなモードダイヤルがくるくると回転しやすく、ポケットから取り出すといつの間にか撮影モードが変わってしまうので、カメラ撮影が苦手な人には貸してあげられないなと思いました。

発色はF200EXRの方が派手目で、JPEGのみのファイル形式ですが、G11ではRAWが使えるので加工はしやすいです。

蛇足ですが、G11のいかにもカメラ顔したルックスは大好きですね(w)

書込番号:10860401

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件 PowerShot G11の満足度5

2010/01/30 20:49(1年以上前)

私は、F200EXRも使っていましたが、バッテリーについては、
オートではなく、Pにすれば、そんなに悪くは無かったはずです。
それと同様にS90もオートでなくPにすれば、それほど心配せずに使えると思いますが。
私的には、F200EXRは解像度、暗所撮影は満足していたのですが、ファームアップしても、あの青(緑)かぶりがどうしても我慢できず、手放してしまいました。
お店でためし撮りをお願いして、S90、G11、F200EXRの画像を良く比較された方が良いと思います。フジの色合いがお好みでしたら、canonはあっさり目に感じられるかも知れません。
また常時持ち歩きでしたら、大きさ重さも重要です。
大きさが大丈夫であれば、G11を推します。
マクロ、バリアングルに魅力を感じられるなら、なおさらG11です。

書込番号:10862562

ナイスクチコミ!0


スレ主 緑1兆さん
クチコミ投稿数:13件

2010/01/31 00:57(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
参考になりました。

ナムサン02さんの
>背面液晶も含めて最高の写りを魅せてくれたのはGF1C パンケーキレンズキット
は実は全くパナソニックは考えてなかったので意外でした。
ただあと2万円程度でこのようなカメラが手に入るとは意外でした。
ただ一眼は私自身のPENNTAXに申し訳ない気がしてとまどいます。
また金額的に無理かなと・・・
ただ私自身勉強不足なので、この件で視野が広がったのは確かです。


3代目はS1ISさんのご意見はもっともです。
モードダイヤルが動くこと確かにあります。
そしてG11を使用された感じ、
良さが文面から伝わってきます。


体育系おやじさんの
>オートではなく、Pにすれば、そんなに悪くは無かったはずです。
は知りませんでした。
早速試してみます。


ところで、やはりここは決めました。

いろいろ考えずに動きます。
明日仕事ですが、仕事の前にほんのちょっとだけ、遠回りを覚悟で
近くのY田デンキに行ってきます。
本当は2・3日あとの休みに行こうと思ったのですが、もう我慢できなくなりました。

そして皆さんのおっしゃる機種試してみます。
仕事前ですが、実機を触ってささやかな興奮を味わってきます。

そしてもう一度自分にあった機種をイチから考えます。
怪しいと思われても、ポケットに入れたり鞄に入れたり、勇気を出してしてみます。

考えただけで楽しみで寝付けそうにありません。

明日行ってきます!
とにかく今日は、いろんなご意見ありがとうございます!!

書込番号:10864029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件 PowerShot G11の満足度5

2010/02/01 01:50(1年以上前)

何故GRデジタル3は選択値に入らないのでしょう・・・?

書込番号:10869881

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G11」のクチコミ掲示板に
PowerShot G11を新規書き込みPowerShot G11をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G11
CANON

PowerShot G11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 8月20日

PowerShot G11をお気に入り製品に追加する <432

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング