PowerShot G11 のクチコミ掲示板

2009年 8月20日 登録

PowerShot G11

デュアルクリアシステムや2.8型バリアングル液晶を搭載したデジタルカメラ(1000万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:390枚 PowerShot G11のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G11の価格比較
  • PowerShot G11の中古価格比較
  • PowerShot G11の買取価格
  • PowerShot G11のスペック・仕様
  • PowerShot G11のレビュー
  • PowerShot G11のクチコミ
  • PowerShot G11の画像・動画
  • PowerShot G11のピックアップリスト
  • PowerShot G11のオークション

PowerShot G11CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 8月20日

  • PowerShot G11の価格比較
  • PowerShot G11の中古価格比較
  • PowerShot G11の買取価格
  • PowerShot G11のスペック・仕様
  • PowerShot G11のレビュー
  • PowerShot G11のクチコミ
  • PowerShot G11の画像・動画
  • PowerShot G11のピックアップリスト
  • PowerShot G11のオークション

PowerShot G11 のクチコミ掲示板

(3713件)
RSS

このページのスレッド一覧(全315スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G11」のクチコミ掲示板に
PowerShot G11を新規書き込みPowerShot G11をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

1週間で5千円も値下がった。。。。

2009/10/16 01:38(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11

クチコミ投稿数:4153件 *LifeGraphica 

駄スレです。
S90も出て来たみたいだし、さて今はどの位の価格なのかな〜と見たら43500円。
先週はまだ48000円台だったから、いきなり約5千円も下がった。
この調子で行けば年末には確実に4万円以下?
あまりここがダメみたいな報告もないし、画質もかなり良い感じなのかな。
話題はS90に集中しがちなんで、今回のG11は隠れキャラ? 日陰? 悲運? 迷機?
デジタル製品は発売後3〜6ヶ月の間に買うと良いと聞いたので、楽しみだなぁ(笑)。
明日も仕事をガンバロー! おやすみなさいzzzz

書込番号:10316420

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/16 07:35(1年以上前)

G10もこのくらいの価格だったと思いますし、こんなものではないでしょうか?
ここからは、あまり下がらないような気がしますが・・・

書込番号:10316860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/10/16 10:13(1年以上前)

パワーショットG10は 最低価格37000円ぐらいで多くのショップで販売されていました。待てはすぐになると思いますよ♪コストダウンした製品ですので35000円以下も十分ありえます。

書込番号:10317206

ナイスクチコミ!0


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件 PowerShot G11のオーナーPowerShot G11の満足度5

2009/10/16 14:23(1年以上前)

>コストダウンした製品

根拠位は解説して。

書込番号:10318055

ナイスクチコミ!3


羯摩さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/16 19:48(1年以上前)

参考までに大阪難波付近のカメラ屋では、最安価格が54000円でした>G11

S90、今日発売だったので弄ってきましたけどやはり小さい ^_^;) F2.0という明るいレンズは魅力なんですけどねぇ

書込番号:10318977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2009/10/16 21:55(1年以上前)

ひょっとしてなんばcityの奥の方に有るお店ですか?

書込番号:10319606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/10/16 22:24(1年以上前)

難波シティのキタムラは他のキタムラに比べ安くないという印象があります。
しかし値下がりスピードは昨年のG10より早いように思います?
不景気のせいでしょうね?

書込番号:10319792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2009/10/16 23:03(1年以上前)

案外早い時期に3万円台に突入の様相ですね。

書込番号:10320025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:33件

2009/10/17 07:26(1年以上前)

G7以降はアクセサリーで儲けているんですよ。イメージゲートウェイ限定のケースなんか高いくせに互換性無いし。G7の時なんかケースをタダ(アンケートに答えて)で貰いました。

書込番号:10321529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2009/10/17 15:35(1年以上前)

>>カメラ大好き人間MK-Uさん
イメージゲートウエイで儲けるといっても、数量限定でしかも品数が少ないし、そんな意図は無いと思います。
またイメージゲートウエイでの儲けが目的なのにG7のケースを無料でくれたって?
主張内容が支離滅裂に感じられます?

書込番号:10323298

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

私も買いました^^

2009/10/15 19:48(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11

クチコミ投稿数:47件

明日発売のS90とかなり悩みましたが、G11とうとう買っちゃいました^^♪
まだ撮ってはいませんが、早速あちこち操作してみて
すごく使いやすくてとても気に入りました〜(^-^)
IXY920IS(もうすぐ別の方へ嫁ぎます)を持っていますが
そうでない方でも使い易いのではないかと思います♪
これからもっと触って使いこなせるよう頑張りますっ(^o^)/

書込番号:10314347

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/15 20:08(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
いろいろといじり甲斐のある機種だと思いますので、おおいにお楽しみください。

書込番号:10314459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/15 21:05(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!!

G11の価格も、順調に(?)下がって来ており、S90との価格差がかなり小さくなっていますね。

G11、S90の価格差は明日から更に注目されるでしょう!

書込番号:10314788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2009/10/16 07:32(1年以上前)

じじかめさん

レスありがとうございます^^触っていてニヤけている自分がいます^^;
取説読みながら(取説意外と薄くてビックリ!)色々試したいと思います♪


ワーイ!!さん

レスありがとうございます^^価格あっという間に下がりましたね…(-_-;)
私が購入を考えた時はまだ47,000円台でS90との差は5,000円ぐらいあったはずなのにに今は…orz
もうちょっと我慢してたら安くで買えたのになぁ、、、と考えてしまいますがとりあえず購入できた
嬉しさでいっぱいなので、まぁ、いっか〜♪と思っています^^♪

書込番号:10316855

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

G11 vs LX3

2009/10/14 17:08(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11

返信する
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/15 12:35(1年以上前)

レンズの明るさが1段分違うので1600同士の比較にどれだけ
意味があるのか疑問です。

実使用の実力で比較するならG11の1600とLX3の800で比較しないと。
G11の画像処理は巧みなので、これでもG11の方がいいかもしれませんね。

あと、ストロボも同じGNならLX3の方が1.4倍GNが大きいのと等価ですよね。

書込番号:10312998

ナイスクチコミ!4


スレ主 gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件

2009/10/15 17:54(1年以上前)

シャッタースピードを揃えろという方もいれば、焦点距離や深度を揃えろという方もいるかと思います。
上のページには、他の感度の画像もありますので、その辺は各自用途に応じて参照していただければと思います。

同じページで紹介されていたリンクですが、
http://www.dkamera.de/testbericht/canon-powershot-g11/bildqualitaet.html
等倍ではないかもしれませんが、いくつかの機種と比較できます。
理由ははっきりしませんが、同じ素子と言われているGRD3とも、RAWレベルで結構差があるように見えます。
いずれにしても、この素子、RAWデータの段階で色ノイズはずいぶん低減されているようです。

書込番号:10313901

ナイスクチコミ!4


スレ主 gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件

2009/10/16 18:00(1年以上前)

Imaging ResourceにもG11の画像(速報版)がアップされました。
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

書込番号:10318605

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パノラマモードは?

2009/10/13 13:08(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11

クチコミ投稿数:82件

該当するスレが見当たらなかったのでこんな事で新スレ建ててすみません。
G10までついていた機能のパノラマモードは搭載していますでしょうか。

メーカーサイトなどを見てましたがその項目も無く、
モードダイヤルにもパノラママークが無い為、
ひょっとしたら付属のソフトウェアで撮影後の画像を自動解析して、
パノラマ合成させる仕様になったのかなと・・・。

書込番号:10302975

ナイスクチコミ!0


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2009/10/13 20:53(1年以上前)

この機種持っていませんが、取説DLしてみたら
スティッチアシスト機能は、有るようですよ。(P.108)
モードダイヤルでSCNに合わせて設定するようです。

書込番号:10304768

ナイスクチコミ!0


羯摩さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/18 19:12(1年以上前)

>メンフィスベルさん
ご質問のパノラマモードですが、何故か「記録画素数変更」の方で設定出来るようです(ユーザーガイド72〜73P)
「L.M1.M2.M3.S.P.(RAW).(RAW+L)」という設定で、記録できる画素数自体はどうやら固定ですね

書込番号:10330030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11

クチコミ投稿数:6件

待ってました!!!!コンデジのバリアングル液晶ォォォォーーー!!!!!!!!!!
これはメッチャクッチャ楽しいじゃないか!!!
 セルフ・ポートレイトも自由自在で最高です!!
今までニコンのCOOLPIX P6000 でリモコンを使い、チマチマ撮っていたのに・・・・バリアングル液晶の便利さには、オイラ脱帽しましたよ。
 最初、店頭で触った時は「・・・使えんのか?これ・・・??」と疑心暗鬼でしたが、その数時間後に悲鳴をあげるとは想像もしませんでした・・・・・
 前から欲しかったバリアングル液晶の機能でしたので、買って帰りました。バッテリーを充電する事数時間、半分疑心暗鬼のまま色々撮っていると・・・・・

「なんじゃこりゃぁーーーーーーーっ!!!!!!!」

 ムチャクチャ楽しいじゃないか!!!!!半端なく面白いぞ!!!オイラ本気で叫んでいました。1mくらい飛びましたね。
 
ありがとうキャノンさん。そして、さようならニコンくん・・・(´・ω・`)GPSは使えないよ・・・・

 さ〜てと、これからは自由自在のバリアングル液晶でバリバリ撮りまくるぞ!!!!
 

書込番号:10300536

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/13 08:54(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>1mくらい飛びましたね。

近所迷惑にならないよう、ご注意ください。

書込番号:10302173

ナイスクチコミ!2


sgn237さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/13 13:06(1年以上前)

近所からクレーム来たら頭丸めて坊主になって下さい。

って元々スキンヘッドなのかな?^^;

書込番号:10302972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/13 17:49(1年以上前)

あれ?

書込番号:10303802

ナイスクチコミ!0


羯摩さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/13 18:17(1年以上前)

バリアングルは一眼にこそ欲しい機能なんだけどなあ
一眼の液晶なんか、撮影画像チェックとメニュー操作くらいでしか使わないし

書込番号:10303919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:22件

2009/10/13 21:15(1年以上前)

羯摩さん 

1行目と2行目の文章は矛盾してますね(-_-;)

予想ですが・・・
>>バリアングルはコンデジにこそ欲しい機能なんだけどなあ
ですか???

書込番号:10304930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/10/13 21:26(1年以上前)

当機種
当機種

フェレットの「ふぅちゃん」です♪

建設中の別荘

 みなさん、ユニークなお返事ありがとうございます♪
オイラはすでに丸坊主です〜(笑)
 
 今日は天気が良かったので建設中の別荘を撮ってみましたよ。
それとペットのフェレット「ふぅちゃん」です。ピントぼけぼけですけどね〜♪
 ペットの目線ってこんな感じなんだ!!!

 バリアングル液晶様様です(´∀`)

書込番号:10304989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/10/13 22:08(1年以上前)

当機種

建設中〜

(´・ω・`)ショボーン 間違って変な写真を載せてしまった・・・・

書込番号:10305338

ナイスクチコミ!0


羯摩さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/13 22:17(1年以上前)

>kamiwakaponさん
矛盾してますかね?私の場合、一眼レフでは基本“ファインダーしか使わないので”、普段使わない液晶モニタを「収納できる(ここ重要)」バリアングルモニタは一眼レフにこそ付けて欲しいってことなんですが ^_^;)

書込番号:10305410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:22件

2009/10/13 22:19(1年以上前)

羯摩さん

なるほど・・・そういう意味だったんですね。
格納の重要性から仰られたんですね。
すいませんでした<m(__)m>

書込番号:10305429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2009/10/14 22:14(1年以上前)

今の液晶は斜めからでもよく見えるのでバリアングルは不要。
と思ってたけど、使ってみたら便利過ぎて手放せなくなりました。

> セルフ・ポートレイトも自由自在で最高です
娘も自分の映る姿がリアルタイムに見えるので面白がってます。
楽しいです。

書込番号:10310582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2009/10/16 11:10(1年以上前)

>今の液晶は斜めからでもよく見えるのでバリアングルは不要

はい、使ったことのない人のセリフですねぇ。むか〜し、むかしから回転系中心で使ってきました。多分、発売された9割ほどは。
G11も・・・もちろん イキマス。

書込番号:10317384

ナイスクチコミ!0


羯摩さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/16 19:51(1年以上前)

別にハイアングルとかローアングルみたいな撮り方じゃなくても「ウエストレベル」っていうのがあるじゃん!と、仕事中に突然気付いてしまった
バリアングルでウエストレベルでの撮影やっている人って、どれくらいいるのかな?

書込番号:10318987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2009/10/16 21:41(1年以上前)

バリアングルでウエストレベルよりもスイバルでウエストレベルは標準ポジションでしょう。常識と言うか・・・。

書込番号:10319541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信31

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11

当機種
当機種

こんばんは。
G11を購入のみなさんに是非質問させてください。
こちらを購入しました、カメラを購入するとまずAUTOで撮ってみるようにしていますが、こちらはAUTOですとフラッシュをたきましたが、ひどく黄色く写ってしまいます。
液晶ではもっとまっ黄色という感じで驚いています。
G10も使ったことがありますが、こんな事はまったくありませんでした。
大変に明るいところでは問題がないのですが、少し薄暗い感じ(だからフラッシュをたくのだと思いますが)ではみなこんな感じになってしまいます。
不良なのかな、と思っていますが、みなさんのはいかがでしょうか?

書込番号:10299417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/10/12 20:46(1年以上前)

ホワイトバランスの設定がされてないとか、まぁ、質問の前に取り説読んだ?

書込番号:10299495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/12 21:29(1年以上前)

AUTOだとWBもAUTOになるはず。
照明が電球の場合フラッシュなしでは黄色くなり、
フラッシュをたくと白くなります。
話が反対なら普通なんですがね。

説明書は読んでないが初期不良だと思います。

書込番号:10299863

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2009/10/12 21:29(1年以上前)

随分、素っ気ないレスですね
AUTOモードなので、ホワイトバランス設定できないはずです(AWB)

ウッキーノンキーさん
こちらのレスが参考になるかも知れません(G10板ですが)
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211327/SortID=9740607/

書込番号:10299871

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2009/10/12 21:42(1年以上前)

連投すいません
恐らく、初期不良ではないと思います
AUTOモードでなく、他のモードでWBを蛍光灯などにして、試してみたら如何ですか?

書込番号:10299969

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/10/12 21:50(1年以上前)

ホワイトバランスに「ストロボ」があるので試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:10300061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4793件Goodアンサー獲得:424件 フォト蔵 

2009/10/12 21:56(1年以上前)

こんばんは。G11は持ってませんが・・・

テレビに反射したストロボの光が画面に写らない構図で撮ってみてください。

書込番号:10300112

ナイスクチコミ!1


夢心さん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/12 22:08(1年以上前)

ウッキーノンキーさん、こんばんは。
G11を持っている訳ではないので、外れているかもしれませんが、
「こだわりオート」の機能が、シーンを誤判断しているかもしれませんね。
テレビに反射しているフラッシュや、赤目軽減の表示が気になるところですが、
このような色味になるとき、液晶画面に出てくるマークは何が出ているのでしょうか?
その辺の情報があると、持っているかたからレスが付くかもしれません。

お役に立てないレスですいません。


書込番号:10300223

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:309件

2009/10/12 22:09(1年以上前)

知ったかぶり2さん こんばんは。
おっしゃるように逆だったり、後ろが暗くなってしまう、というのだったらわかるのですが、AUTOでこれだけ黄色くなってしまうと使えないなあ、と思ってしまいました。

下町情緒さん こんばんは。
G10でもあったのですね、知りませんでした。
ただ、G10を使っていた時には気になるようなものではなかったです。
ホワイトバランスを変えると改善はされますが、やはりAUTOで実際の色に近い色で撮れてほしいなと思いました。

m-yanoさん こんばんは。
ストロボに変えるとこれほどではないですが、やはり黄色味はかかっています。
特性と言うには少し色が濃すぎるように思ってしまいます。

スッ転コロリンさん こんばんは。
色々なシチュエーションで撮ってみました、反射がないようなのも撮りましたが、やはりフラッシュをたけば黄色くなってしまいます。
もっとひどく黄色いのもあったのですが、ゴチャゴチャが写ってしまいましたので、この画像にしました。

書込番号:10300229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:94件

2009/10/12 22:12(1年以上前)

Canonのフラッグシップモデルが(・_・)......?

初期不良だといいですね。

書込番号:10300245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:309件

2009/10/12 22:13(1年以上前)

夢心さん こんばんは。
カメラが好きで色々買ってしまいますが、購入するとまずいじらないでAUTOで撮ってみるようにしています。
そうするとそのカメラの色合いなどがわかるように思っていました。
先にも書きましたが、その後は色々変えてみたりフラッシュの反射がない状況でも撮りましたが、やはり黄色くなるのは変わりなかったです。濃いか薄いかと言う感じでした。

書込番号:10300255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:22件

2009/10/12 22:21(1年以上前)

ウッキーノンキーさん

はじめまして。
ウッキーノンキーさんが仰るようにAUTO=そのカメラの個性って感じは同感です。
カメラの考えた最適ですからその性能でカメラの評価はある程度します。
(もちろん機能で対応できるすばらしいものもあると思います)

今回の件は何か気になりますね〜

僕は持っていないので検証できませんが、他のお持ちの方の検証もお願いしたいですね(^O^)/

書込番号:10300330

ナイスクチコミ!1


夢心さん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/12 22:30(1年以上前)

なるほど、フラッシュの反射は関係ないようですね。失礼しました。

ところで、実際のお部屋の照明下で、目で見た感じは、フラッシュあり、なしの
どちらに近いのでしょうか?

G11のHPに、
間接照明の室内でも、明るくキレイに
ストロボで撮影すると雰囲気を壊しがちな間接照明のシーンでも、やわらかな明暗差のまま、ノイズを抑えてクリアに撮影できます。
とあります。

CANONのWBは、どちらかというと照明の影響を少なく白は白で表現していたように
思いますが、もしかすると、今回はフラッシュ時にWBの判断を変えているかもしれませんね。


書込番号:10300401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件

2009/10/12 22:35(1年以上前)

虎キチガッチャンさん こんばんは。
初期不良であってほしいと思います、特性だとするとちょっと私には使いこなせそうもありません。

kamiwakaponさん こんばんは。
やはりAUTOで撮ってそれが一番実物に忠実であってほしいと思います。
G11はハイエンド機で設定を変えて色々自分で調整できるような方が買われることが多いとは思いますが、やはりAUTOはだれが撮ってもきれい、であってほしいと思うのです。
ちなみにパナのLX3はフラッシュを同じ条件でたいて撮ってもとても自然で忠実な色で撮れてくれます。

書込番号:10300436

ナイスクチコミ!0


Kachuronさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/12 22:47(1年以上前)

当機種

ウッキーノンキーさん こんばんわ
ストロボ発光時の色転び。ご苦労されておられるようですね。
添付の写真は、本日ホワイトバランスAUTOで撮影したものです。本機では、比較的自然な発色をしてくれております。
掲載写真を拝見したところ、ホワイトバランスAUTOであれだけ色転びするのであれば、何か不具合があるのではないかと思われます。購入店にご相談されてはいかがかと思います。

書込番号:10300513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件

2009/10/12 22:48(1年以上前)

別機種
別機種

夢心さん こんばんは。
部屋は白い壁で蛍光灯ですのでG11のフラッシュ時のような黄色味は全然ありません。
急ぎLX3で撮ってみましたが、厳密な比較にはならないと思いますので参考程度でお願いします。
LX3のレンズは明るいとは言え、フラッシュなしでのISOも大分違いますね。
LX3のフラッシュなしが一番色味が近いと思います。

書込番号:10300521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:22件

2009/10/12 22:59(1年以上前)

なぜか・・・G11の方が高感度になってますね〜〜

普通フラッシュを焚くとISO800にはならなくないですか?
個人的にはローライト撮影って感じます。(適当な意見ですが)

LX3の方はISO125なんですけどね〜〜(^_^;)

あと少し望遠よりですね・・・

書込番号:10300609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4793件Goodアンサー獲得:424件 フォト蔵 

2009/10/13 00:08(1年以上前)

また、こんばんは。

オートでISO800の高感度になるとすると、その分ストロボの光量は少なく、環境光の割合が多くなりますから、ストロボ用のホワイトバランスに自動で設定されていると、環境光の色、この場合黄色ですか、それが強くなる・・・と推測できるかと。

古いG10での写真を添えてCanonに問い合わせるのがよろしいかと。改善の対象になりうる現象だと思います。

書込番号:10301130

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:10件 PowerShot G11の満足度5 昔ライダー 

2009/10/13 02:07(1年以上前)

当機種
当機種

フラッシュ・オフ

フラッシュ・オン

こんにちは 昔ライダーと申します。

買ったばかりのカメラが思うようにいかないと
不安になりますよね。

あくまでも撮影状況が違いますから
同じ条件は作れませんが、消えてるテレビを
正面にして設定はすべてオートで撮ってみました。

部屋の照明は一般的な蛍光灯です。

参考になるかは解りませんが比べる材料には
なると思いますので・・・

フラッシュ オン・オフ一枚ずつです。

書込番号:10301580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:10件 PowerShot G11の満足度5 昔ライダー 

2009/10/13 02:35(1年以上前)

昔ライダーですが 補足を・・・

テレビの画面が汚いのは、小さい子供が2人
いますので、御愛嬌という事で (*^_^*)

ISO感度なんかは同じ見たいですね。

この先、詳しい方々からアドバイスがくると
思いますが、万年素人の私の感覚的な意見なのですが

G3・G9・G10と使ってきてますがキヤノンのコンパクトカメラの
ホワイトバランスはかなりコロコロと変わるように思っております。

ですが、あまりにも黄色みが強すぎると思いましたので
参考にでもなればと思いましてアップいたしました。

ひとつ試されてはと思う事があります。

天井の照明の位置なんですが、御自分の位置とテレビの間に
ありますか? それとも天井の照明は御自分の位置より
後ろですか??

そんなのも、一度試されては如何でしょうか。

ちなみに、私の撮った写真では、天井の照明は
私の位置より若干前方にあります。

あまり、落ち込まずに解決策を考えて
下さいね (*^_^*)

昔ライダーでした。

書込番号:10301650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2009/10/13 08:32(1年以上前)

非常に握りやすそうで、片手ですべて操作できそうな形状なので、検討しています。

興味あるレポート、ありがとうございます。

DMC-LX3には内蔵ストロボがありませんから、外付けだと思われ、十分は発光量があるのだと思います。

それに対して、G11の方は内蔵ストロボなので、発光量が足らず、ISO800, シャッタースピードも1/20秒、になっているので、周りの光で露光しているのだとは思いましたが、

CANONのG11の”特徴”に、

”間接照明の室内でも明るくきれいに”
とあり、
”AUTO モードのストロボ使用時の最高感度がISO800にアップ”
とあるのに気づきました。

なので、現象から想像すると、新たにストロボ使用時の不自然さを解消する為に、ストロボの影響を少なくする露出設定がされているようですが、スッ転コロリンさんが言われるように、ホワイトバランスがストロボになっているような気がします。

AWB値を決めるタイミングや方法など、どうやって決めているのかが関係してくるのだろうと思いますが、ストロボ使用時はストロボになってしまうのでしょうか?

書込番号:10302136

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G11」のクチコミ掲示板に
PowerShot G11を新規書き込みPowerShot G11をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G11
CANON

PowerShot G11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 8月20日

PowerShot G11をお気に入り製品に追加する <432

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング