PowerShot G11 のクチコミ掲示板

2009年 8月20日 登録

PowerShot G11

デュアルクリアシステムや2.8型バリアングル液晶を搭載したデジタルカメラ(1000万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:390枚 PowerShot G11のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G11の価格比較
  • PowerShot G11の中古価格比較
  • PowerShot G11の買取価格
  • PowerShot G11のスペック・仕様
  • PowerShot G11のレビュー
  • PowerShot G11のクチコミ
  • PowerShot G11の画像・動画
  • PowerShot G11のピックアップリスト
  • PowerShot G11のオークション

PowerShot G11CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 8月20日

  • PowerShot G11の価格比較
  • PowerShot G11の中古価格比較
  • PowerShot G11の買取価格
  • PowerShot G11のスペック・仕様
  • PowerShot G11のレビュー
  • PowerShot G11のクチコミ
  • PowerShot G11の画像・動画
  • PowerShot G11のピックアップリスト
  • PowerShot G11のオークション

PowerShot G11 のクチコミ掲示板

(3713件)
RSS

このページのスレッド一覧(全315スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G11」のクチコミ掲示板に
PowerShot G11を新規書き込みPowerShot G11をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

コンバージョンレンズ

2012/02/17 23:01(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11

スレ主 @はいどさん
クチコミ投稿数:172件
当機種
当機種
当機種

ワイ端マクロ

テレ端マクロ

テレ端マクロ+MCON-35

再アップです。これが削除されたら、諦めます。

TCON-17を時々付けてましたが、他のコンバージョンレンズも使いたいと思い
今更ながらSUR/SDRを買いました。
使用頻度が激減しているG11を少しでも楽しもうとの考えです。

58-62SURを使い、オリンパスのMCON-35をテスト。
ワイ端マクロ程は寄れまでんが、レンズアダプターの先端から10cm以上ワーキングディスタンスがあります。
昆虫撮影では威力発揮でしょうか。また背景処理がしやすいのもいい。
画質は中々良いと思います。
ピントの合う範囲が制限されますが、使い勝手は悪くないですし山行きではいいかも。

書込番号:14168152

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 @はいどさん
クチコミ投稿数:172件

2012/02/17 23:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

全円周魚眼

ほぼ対角線魚眼

ほぼ対角線魚眼2

ほぼ対角線魚眼3

こちらはニコンの魚眼コンバージョンレンズFC-E9。
巨大&重い為、アルミ製のアダプターを使っています。

画質は等倍で隅々まで見なければ許容範囲かと。
全円周魚眼から対角線魚眼までズーム出来るので、意外に楽しいです。
G11とのバランスは悪いですが、遊びで使うにはいい感じです。

久しぶりにコンバージョンレンズで遊んでみると、新鮮ですね。
確かに画質は劣化しますが、それ以上にカメラを使えるシーンが増えます。
一眼レフを買ってからは眠っていましたが、G11で遊びたいと思いました。

書込番号:14168197

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 画像の明るさについて

2011/07/12 22:10(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11

スレ主 ゆにぽさん
クチコミ投稿数:2件

初心者ですので初歩的な質問ですがよろしくお願いします。

先日、室内で本の表紙を撮影しようとおもい、
まずはオートで撮ってみたのですが暗かったので、Pモードで露出を変えてみながら何枚か撮影してみました。

カメラのディスプレイ上ではきれいに明るく撮れていた写真が、
いざパソコンに取り込んで見ると全体的に暗くなっているようにおもいました。

カメラの設定が悪いのでしょうか?

どうかアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:13246880

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 PowerShot G11のオーナーPowerShot G11の満足度5 趣味の部屋 

2011/07/12 23:06(1年以上前)

画像をUPするとレスがつきやすいと思いますよ。

書込番号:13247194

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2011/07/12 23:21(1年以上前)

照明はどうしました?

書込番号:13247279

ナイスクチコミ!2


スレ主 ゆにぽさん
クチコミ投稿数:2件

2011/07/12 23:37(1年以上前)

照明ですが、最初は部屋の蛍光灯だけで撮りました。
暗かったのでスタンドの蛍光灯をつけてみたところ、カメラディスプレイ上では明るく綺麗に撮れていたのでパソコンに取り込みました。
すると、なぜか前述のように、暗く淡いような画像になっていました。

パソコンの明度などが関係しているのかと、SDカードを一度携帯に入れて携帯で表示してみましたが、それでもやはり暗くて…。

屋外で撮影した画像は、パソコン上でもディスプレイ上の画質と同じだったので、
やはり撮影時の照明や設定が問題なのでしょうか…。

書込番号:13247355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 PowerShot G11のオーナーPowerShot G11の満足度5 趣味の部屋 

2011/07/13 00:02(1年以上前)

感度設定はいくつでしょうか?

書込番号:13247474

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/07/13 06:45(1年以上前)

昔のカメラはデジカメ本体で再生すると、見やすくするために少し明るめに再生することがありました。
最近の機種でもあるのかなあ〜?

書込番号:13248066

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/13 08:01(1年以上前)

画像をアップしないと、結論は出ない気がします。

書込番号:13248200

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:7件

2011/07/13 08:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

撮影風景

上部のライトのみ点灯

上部と右側面のライトを点灯

物撮りを実際にしてみると、普通の画像に仕上がるのも難しかったりします。

より良く仕上げる為には、普通に撮るだけではだめで、工夫や手間をかけないと
いけないのかもしれません。
(いくら高級機材を使ってもライティングや設定などが悪ければ使い物になりません。)

ご使用の機材を使ったことが無いのでよくわかりませんが、
お望みの画像に仕上げるには、カメラ設定・画像加工・ライティングなどの工夫しないと
いけないのかもしれませんね。

添付した画像は撮ってだしですが、こんな感じでは使い物にならず、画像の調整が必要です。

書込番号:13248206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:6件 PowerShot G11のオーナーPowerShot G11の満足度5

2011/07/16 01:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

実際の肉眼での明るさ(LR3で画像加工)

ISO80 露出-2/3

iso200 露出-2/3

iso800 露出-2/3

ゆにぽさん、皆さんが書き込まれています通り、ゆにぽさんの撮影環境が画像で分からないことには何ともいえませんが、少なくとも僕が使っているG11は肉眼以上に明るく撮れていると思います。Pモードで撮影されたとのことで、実際にゆにぽさんが撮影された環境よりもはるかに暗いと思われる環境での作例をUPします。

ISO200はブレてしまいましたが、肉眼と比較して3パターンとも明るく撮れている事が分かります。

続きます。

書込番号:13258585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:6件 PowerShot G11のオーナーPowerShot G11の満足度5

2011/07/16 01:59(1年以上前)

別機種

モニター比較

では、G11のモニターとPCモニターとの比較ですが、同じ画像を見比べます。ピンがG11に行ってますのでPCモニターがボケているのはご容赦願います。

見比べて分かるように、決してPCでの確認が暗く見えるわけではありません。

今回撮影しましたのはRAWデータになりますので、G11本体で特に味付けされた内容ではありません。取り込み後も、肉眼での状況以外は何もしていないのが現状です。G11モニターとPCモニターで色味が若干異なるケースはありましたが、明るさがあまり異なるケースはありません。

一度ご確認頂きたいのはG11の液晶の明るさです。背面右下のMENUボタンからスパナとハンマーのタブへ移動し、液晶の明るさの設定をご確認ください。僕の設定は真ん中の設定で画像のような比較です。もし最大になっていればPCや携帯との差となっている場合があります。ご参考までに。

書込番号:13258609

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7784件Goodアンサー獲得:367件

2011/07/16 06:39(1年以上前)

 ふつう、カメラの液晶画面の明るさとパソコンのモニターの明るさは違います。カメラの液晶画面は、屋外の明るいところで見てもよく見えるようにかなり明るく照らされています。パソコンのモニターは室内で使うのがふつうですから、それほど明るくないんです。
 明るく写るカメラの液晶画面を室内で見ると、もともと暗めに写っていても十分な明るさで見えます。ですがこれをパソコンのモニターで見るとちょっと暗いんです。カメラの液晶画面を見るときは、屋外の明るいところで試してみてください。

書込番号:13258908

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

SDHCの対応

2011/06/18 23:05(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11

クチコミ投稿数:68件 PowerShot G11の満足度5

お世話になります。
今度SDカードを購入しようと思うのですがSDHC 16GB クラス10のものは動作対応でしょうか?
サンディスクの
SDSDX-016G-J95 Extreme SDHCカード 16GB クラス10
を考えています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:13148987

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:48件

2011/06/19 00:01(1年以上前)

別機種
別機種

こちらのメモリーで770枚撮れました

動画ように持ってます。

私はSX20ISで最高画質でこちらのメモリー2GBで770枚撮れました。

この機種ですと(PowerShot G11)予備電源持たないと8GBも撮れないと思います。

8GB2枚の方がいいと思いますが・・・

私のはエネループ単三4本×16本持っていきます。 もう少し電池有ったかな?

書込番号:13149273

Goodアンサーナイスクチコミ!1


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2011/06/19 00:17(1年以上前)

>今度SDカードを購入しようと思うのですがSDHC 16GB クラス10のものは動作対応でしょうか?

G11の仕様表を見ると記録媒体として、
“SDメモリーカード / SDHCメモリーカード / MMCカード / MMCplusカード / HC MMCplusカード”
となっているので、問題ないと思いますが、何を心配なさっているのでしょうか?

書込番号:13149364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/06/19 02:26(1年以上前)

機種不明

SANDISKのHPで対応情報を調べると、対応しているようなので、まず大丈夫だと思います。

対応表のリンクが貼れないようなので、画像をアップします。

書込番号:13149730

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/19 10:17(1年以上前)

http://sandisk-support.jp/

こちらから、「デジタルカメラ用カード」欄の必要事項を選んで
「この条件で調べる」をクリックすると表示されます。

書込番号:13150423

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件 PowerShot G11の満足度5

2011/06/26 17:04(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
無事サンディスクのSDSDX-008G-J95 Extreme SDHCカード(8GB)
を購入しました。
ありがとうございました!

書込番号:13181044

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ストロボスイッチ機能せず・・。

2011/04/30 23:11(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11

スレ主 DOLOMITIさん
クチコミ投稿数:74件 凡庸舘 
当機種
当機種
当機種

愛犬とフード・・・

庭の花・・・その1

庭の花・・・その2

お世話になります。

昨年、12/29日、展示品を、¥29000で求め、日常を撮っていました。

本日、十字キーにて、ストロボスイッチ(右ボタン)を押しましたが、機能せず、初期化しましたが直らず、購入店へ、修理依頼しました。

店員さんに症状を説明しながら、操作した時は、問題無くストロボスイッチは機能しました(?)が、そのまま、修理に出す事にしました。

購入後、落下等の衝撃は、与えていませんので、単なる、「自然故障」だとは思いますが・・・。

震災の影響で、修理完了までに、数ヶ月掛かるかもしれませんが、仕方ないかな・・・。

暫く待てば、モデルチェンジが近い、S95(新品)店頭価格:¥33000が・・・気になりだしてしまいました・・・(笑)。

書込番号:12955882

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 DOLOMITIさん
クチコミ投稿数:74件 凡庸舘 

2011/05/14 12:09(1年以上前)

別機種
当機種

本品+修理伝票・・・

今日の夕食より・・・復活!

修理から戻りました。

「症状が出ないので掃除して返却」・・・でした。

何となく、以前より、十字キーのレスポンスが良くなったような気がしますが、直ったので良しとします・・・。

書込番号:13007082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

今更ですが

2011/05/08 16:38(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11

埼玉県所沢市のPCデポ(市役所近くのヤオコーマーケットプレイス)で
展示品(箱に入った状態)が20700でした。(本日午後2時確認)
一台だけだったようで、まだあるかわかりませんが……

書込番号:12986633

ナイスクチコミ!3


返信する
竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2011/05/14 09:46(1年以上前)

すえるじおおりばさん

お早うございます(ペコリ)
展示品が20700円とは超お買い得だと考えます!
でも埼玉ですか・・(涙;)
お近くの方々へは有意義な情報だと思います〜

世界の馬場さん、私も好きです。あのお人柄と世界の器量は”王者の魂”
馬場&鶴田組、今でも忘れられない試合が沢山あります。
尊敬に値する方だと思います!

G12はコンパクト機の王者ですね。
展示処分はメーカー保証1年あるのでいいと思います。近くならな〜(苦笑)

書込番号:13006703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

ボケがいい

2011/05/05 09:04(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11

当機種

今月中に5D MARKUを購入予定です。
その前にG11でどこまでできるか挑戦していました。
今日は天気も良く、八重桜が3分咲きだったので撮影してみました。

F4.5
1/800
ISO80

いい感じのボケがでました。
たまたまかな?

書込番号:12972693

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:24件

2011/05/05 15:05(1年以上前)

キヤノン機のボケは見事ですね?
望遠マクロのR社や不自然ボケの定番のO社とは、全然レベルの違う美しいボケですね?

書込番号:12973966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:6件 PowerShot G11のオーナーPowerShot G11の満足度5

2011/05/05 15:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

●おら、いなかの じぇんとるまんさん
初めまして。見事な背景ボケですね^^以前Gシリーズで背景ボケのスレが立ったことありますが、僕は結構ボケ味が出る機種だと思います。マクロも良いと思いますし。

これ以上のボケ味を求めるならM3/4機かミラーレス一眼、こんど購入される5DMK2を初めとする一眼レフを使用し、マクロレンズ等の使用になるかもしれませんね。(同等なら他コンデジでも数機種在るかもしれません)

G11は使えば使うほどその良さを引き出せそうな気がしています。5DMK2ご購入後も大事にして頂ければと思います。

書込番号:12974128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2011/05/05 17:13(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。
25年ぐらい前に一眼レフにはまって、15年ぐらい前にカメラから遠ざかっていました。
子供の誕生と成長を期にコンデジを購入したものの物足りず、2年前にG11を購入して少しずつ感を取り戻しているところです。

>すずかめさん
ボケにはまりだしたのは最近です。
ライバル機種は多々あれど、見れば見るほどキャノンに惹かれます。

>waterman3007さん
すばらしいボケ味ですね。私は露出補正がイマイチわかっていません。
もっと勉強しないと5D-MK2が持ち腐れになっちゃいそうですね。
もちろんG11と併用していきます!

書込番号:12974339

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G11」のクチコミ掲示板に
PowerShot G11を新規書き込みPowerShot G11をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G11
CANON

PowerShot G11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 8月20日

PowerShot G11をお気に入り製品に追加する <432

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング