PowerShot G11
デュアルクリアシステムや2.8型バリアングル液晶を搭載したデジタルカメラ(1000万画素)。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全315スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 3 | 2009年11月9日 18:38 | |
| 1 | 2 | 2009年11月7日 23:02 | |
| 4 | 5 | 2009年11月7日 15:23 | |
| 3 | 0 | 2009年11月7日 11:04 | |
| 2 | 5 | 2009年11月6日 20:21 | |
| 0 | 2 | 2009年11月5日 18:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11
こんにちは。
G9から、高感度画質への期待を込めて購入しました。
カカクコムでと考えていましたが、池袋のヤマダデンキで「ネットで44000円でしたよ。」と言ったところ50000円ですが、7500ポイントをつけるということで購入してしまいました。
私の前の方はS90を同様に購入しました。
現金割引とポイントとは率が単純比較はできませんが、かなりの割引だと思います。
池袋価格バトルが熱いようですので、カカクコムを確認の上、各店でチェックされたらいかがでしょうか。参考までに。
4点
ご購入オメデトウございます。さすがだなぁ・・・。
池袋はTVでもやってましたが家電量販店の激戦区の様ですね。
さらに他店が巨人優勝セールをやってて対抗したのでしょうかネ(笑)。
私もポイントが結構たまってますが、書籍・雑誌購入時にポイントを使ってます。
元々安い小物もポイントで買いますネ。ポイントで高いモノを買うと
損になりますしね。まあ、現金値引きより安く買えるならポイントも
OKだと思ってます。店の安心感もあるし。
書込番号:10446128
1点
1ヶ月前まで順調に下がっていたのに、最近上昇してますね?
書込番号:10446473
0点
カルロスゴンさん
池袋は、ヤマダが新規と改装で、ビックも対抗してアウトレット店への改装としました。今のところ両店ともにぎわっていますが、いつまで続くやら。家電関係以外の品物も扱っていますがその辺はどうなんでしょうか。買う側としては、安い方がうれしいのですが、一方で量販店などの過酷な労働条件が問題になっていたりもします。
じじかめさん
私の推測ですが、10月16日頃にパワーショットのS90が発売になったことと関係があると思います。
私も今回、G9の後継機種をS90とG11で迷いました(IXY3000も使っています)。何しろ広角側が明るく、CCDやDIGIC4はいっしょで、かつ軽量なのですから。
さて、S90発売日前4〜5日前にG11の価格はやや急激に下がりました。しかし、10月20日にはリバウンドがありました。現在上がりつつあるとは言っても45000円を超すことは今後ないのではないのでしょうか。
そして、その後は緩やかな下りになると思います。
お二人の方、ご返信いただきありがとうございました。
書込番号:10448166
0点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11
皆さんこんばんわ〜
KATA デジタルフラップポーチ DF-408 に、入れてる方いらっしゃいますか!?
幅と奥行きはクリアしてるんですが、高さが、G11は76.2mmに対して
ポーチは、内寸70mmなので、若干たりませんが、生地の特性上、ゆとりはあると思いますが、実際入れられてる方がいたら思いまして...
宜しくお願い致します。
※KATA デジタルフラップポーチ DF-410-Vなら、ドンピシャのようですね!
0点
はじめまして、PINK ROCKER さん。自分はLOWEPROのデジタルカメラバック゛Apex 60 AWをビックカメラにて購入しました。ショルダーもできベルトにも着けられるタイプです。大きさもちょうど良い感じ、小さすぎず大きすぎず。但し、横入れタイプではなく縦入れタイプです。また、急な雨にも対応できるようにビニール製の折りたたみ式のカバーも内蔵されている優れモノでした。こんなんでましたがいかがでしょうか。
https://www.hakubaphoto.jp/item/detail.php?products_id=234983
書込番号:10433845
1点
inrock01さん!
素敵なお写真と共に、ご紹介有難う御座いましたぁ(⌒⌒)
ロープロ、別のケース持ってますが、やはり、いざと言う時、カバー掛けれて
助かった時がありました〜
そう言う機能が付いたケースで、他では?無いですよね〜
お店に、見に行ってみますね!
書込番号:10439139
0点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11
はじめて投稿します。よろしくお願いします。
先日HX1で友人の結婚式の時にみんなで写真を撮ったら(横に10人くらい並んで)
あきらかに両端の人の顔が外側の上方へひっぱられる感じで顔の歪みがひどくその人たちにプリントして渡すには忍びない写真になってしまいました。
いままで使っていたG9ではあまり感じられなかったと思います。
昨日G11を遂にGETして試してみたのですがやはりHX1ほどではありませんがゆがみます。
ワイド側が28mm換算のカメラでは仕方ないのでしょうか?
それとも何かいい撮り方があったらアドバイスお願いします。
0点
HX1は28mmからの高倍率なので、通常より補正は難しいでしょうね。
大きさと重さを犠牲にして、コストをかければある程度歪みを抑えたものはできると思いますが・・・
歪みが目立たないあたりまでズームして撮るか、ソフトで補正するしか無いと思います。
書込番号:10430263
2点
広角の焦点距離で人物撮影する場合は、できるだけ画面端に人物の顔が来ないように
フレーミングするよう配慮する必要があります。集合写真でも画面いっぱいに入れるの
ではなく、できるだけ中央に集まるようにするなどし、プリントするときに周辺部を
カットすればいいでしょう。そういうことをする場合は、最高・最大画質で撮影して
おかないと画質が荒れることもあります。
フォトショップなどのソフトで修正することもできますが、撮影時のちょっとした工夫で
余計な作業を省くことができますので、撮影技術についての本を読むなどしたほうが結果的
に楽かもしれません。本は買わなくても図書館で借りてくればただです。
書込番号:10430305
1点
「広角歪み」ですので、換算50mmで収まる程度に距離をとるのが望ましいです。
距離がとれない場合でも換算35mm程度でしょうか。
なお、樽型に歪ませることで現象は緩和されます。
http://homepage.mac.com/kuma_san/wae/
http://bbs.kakaku.com/bbs/10504011478/SortID=9687642/#9702620
書込番号:10431015
1点
早速のアドバイスありがとうございます
花とオジさん
ありがとうございます。
今回の結婚式の写真は仲間内では私しかカメラ持ってなかったので、みな出来上がるのを楽しみに待っているみたいなのでソフトで補正してみます。
ramuka3さん
ありがとうございます
撮る位置、構図、トリミングいろいろ勉強になります。もっともっと考えながら撮りまくって勉強します。
kuma_san_A1さん
ありがとうございます。
いやぁ〜光学勉強になります。難しいですね。少しずつわかるように頑張ります。
過去レスで歪曲収差まで出てきてビックリです。何でも極めるには奥が深いですね。
ちなみに話は飛びますがメガネは8カーブのレンズが非点収差が少なくいいんですが、そんなんで作ったら度数が高い人は牛乳瓶の底以上の厚さになっちゃいますね(笑)
書込番号:10433655
0点
35mm相当から28mm相当になりましたので、広角端での歪曲も大きくなったのでしょうね?
書込番号:10436617
0点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11
こんにちは。
パノラマ合成に凝っています。ソフトはPHOTOSHOP ELEMENTを使っているのですが、つぎ目がわからないよう上手くやってくれます。スティッチアシストを使ってやってるのですが、露出が固定されるわけでもなく揺れるようです。PCの前にいるときは、マニュアル露出でやろうと思うのですが現場に行くと忘れてしまいます(笑)。
私の感覚では三枚ぐらいの合成がちょうど良く、5枚になるとやや苦しい感じがします。それ以上だと違和感が残ります。ゆがみからすると広角端(28mm)はあまり良くなく、35mm〜50mm位にすればいいと思うのですがG11にはズーム目盛もなく「・・・」です。
横位置撮影でばかり合成してるのですが、縦位置撮影で合成すると面白いんじゃないかなぁと思い今度やってみようと思ってます。
写真は入笠山から見た八ヶ岳連峰です。
合成後の印象が若干縦に潰れていたので引き延ばしています。ヒョッとしたらやり過ぎかも。
http://www.flickr.com/photos/kodamatic/4077209815/
パノラマ合成は見かけ上、成果物の解像感を引き上げるので山の写真にはいいのかなと思ってます。
3点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11
購入前提で質問があります。ご存知の方教えてください。
G11はRAWで記録できるようですが、
1 DPPで現像できるのでしょうか?それとも専用のソフトがついてくる?
2 DPPが使えた場合、処理速度は他機種一眼レフ(もちろんキヤノン製)のRAWファイルと比較して、処理速度が遅かったりしませんか?
(以前ニコンのCP8400という機種でRAW撮影したものは、他のニコンRAWファイルと比べ明らかに処理速度が遅いし、変更できる項目も少なかったので。)
3 ファイル形式は、CR2ですか?
私の希望としては、WB調整、色調調整、露出調整、アンシャープ等が最低限いじれてほしいです。
0点
カメ虫さん はじめまして
DPP3.7.0.1が付いてきます
処理速度も5DのRAWファイルと比較しても特に遅いということはありません
ファイル形式もCR2です
なのでG11を購入されても大丈夫かと思います。
書込番号:10421259
1点
こう30代さん
レスありがとうございます。5DのRAWと遜色ない処理スピードであれば大丈夫そうですね。
いじれる項目は、一眼レフのRAWと比べると多少、少ない見たいですね。
実際G11のRAWファイルはいじり甲斐がありますか?
じじかめさん
レスありがとうございます。HPに詳しく出ていましたね。HPは一通り見たつもりでしたが、
「特徴」のタグだけ2段?になっているとは気づかず、教えてくださったところには、たどり着く
ことができませんでした。(反省)
これで心配が解消しました。購入する方向で邁進します。
書込番号:10422145
0点
カメ虫さん、ごめんなさい
私は気に入った写真が滅多に撮れないので、画像をいじる事がほとんどなく的確なお答えが出来ません。
細かなことがお答えできる方が居たら良いのですが・・・
書込番号:10422518
0点
こう30代さん
亀レス失礼します。(ニックネームもカメ虫なので許してください。)
>私は気に入った写真が滅多に撮れないので、画像をいじる事がほとんどなく的確なお答えが出来ません。
別に気になさらないで良いですよ。
ただ、私がRAW撮影に期待しているのは、よい写真をより良くすることではなく、失敗作を
いかに誤魔化すかです。
具体例を挙げますと室内撮影時にAWBが外れたり、露出不足になることが多いので、その写真
を何とかしたいのです。
撮影時(後)にきちんとチェックすれば良いのですけどね。
書込番号:10432225
0点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11
以前からGシリーズが気に成っていたのですが
今日、思い切って買ってきました。
ベランダ菜園の記録にしては
チト高い買い物だったかな〜?
サンディスク・エクストリームの8G込みで
52,000円を少し切りました。
これからは、皆様の書き込みを
参考にしながら、もっと他の写真も撮れると
嬉しいです。
0点
ご購入おめでとうございます。
菜園づくりと撮影と両方楽しめていいですね。
書込番号:10426170
0点
じじかめさん、早速のコメント
ありがとうございます。
生き生きとした写真が撮れるよう
勉強します。
今後ともよろしく、ご指導お願いします。
書込番号:10426729
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)









