PowerShot S90 のクチコミ掲示板

2009年10月16日 発売

PowerShot S90

デュアルクリアシステム/コントローラーリング/3.0型液晶モニターを搭載したデジタルカメラ(1000万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥29,300 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:3.8倍 撮影枚数:220枚 PowerShot S90のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S90の価格比較
  • PowerShot S90の中古価格比較
  • PowerShot S90の買取価格
  • PowerShot S90のスペック・仕様
  • PowerShot S90のレビュー
  • PowerShot S90のクチコミ
  • PowerShot S90の画像・動画
  • PowerShot S90のピックアップリスト
  • PowerShot S90のオークション

PowerShot S90CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月16日

  • PowerShot S90の価格比較
  • PowerShot S90の中古価格比較
  • PowerShot S90の買取価格
  • PowerShot S90のスペック・仕様
  • PowerShot S90のレビュー
  • PowerShot S90のクチコミ
  • PowerShot S90の画像・動画
  • PowerShot S90のピックアップリスト
  • PowerShot S90のオークション

PowerShot S90 のクチコミ掲示板

(6304件)
RSS

このページのスレッド一覧(全295スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S90」のクチコミ掲示板に
PowerShot S90を新規書き込みPowerShot S90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

絞り羽根の音について。

2009/11/10 01:32(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

スレ主 opyopyoさん
クチコミ投稿数:9件

こんにちは。先週S90を手に入れました。
夜景などがとてもきれいに撮れて気に入っております。
ちょっと気になったのですが、撮影するときにカメラを明るいところから
暗いところに向けたり(その逆も)した場合に絞り羽根の音がカタカタって
聞こえるのですが、そんなに大きな音ではないのですが、
みなさんのもやはりしますかね。

他にGF1も持っているのですが、こちらは同じようなことをしても
特に絞り羽根の音はしませんので・・・
細かいことですが、ちょっと気になったものでして・・・

書込番号:10451024

ナイスクチコミ!1


返信する
一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2009/11/10 11:40(1年以上前)

わたしのS90もしますよ。
他の絞り羽根のついているコンデジでも試したところ、やっぱり音はしました。

書込番号:10452173

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 opyopyoさん
クチコミ投稿数:9件

2009/11/10 13:56(1年以上前)

一体型さん。レスありがとうございます。
やっぱりしますね。今日ヨドバシでもさわってきました。
普段外で撮ってるときは気にもならなかったのですが、
室内でいじってたら音がしたもので・・・。
細かいことですみませんw
撮り比べの写真拝見いたしました。のどかないい風景ですね。

書込番号:10452657

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

クチコミ投稿数:5件

はじめまして こんにちは

木曜日にS90が家に届きました。

さっそく、液晶に保護フィルムを貼るためダイソーに走り
サイズぴったりの携帯用保護フィルムを見つけ100円で購入できました。

これから、使用するにあたり、ソフトケースとバッテリーのオプションを
購入しようかと思っています。

正規オプションでなくお勧めの代替品があればお教え願います。

※ソフトケースの過去ログを見た記憶がありましたが探せませんでした。

書込番号:10440667

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/11/08 09:10(1年以上前)

ソフトケースも\100ショップ・ダイソーで良いのでは?
色々な種類がありますから、お探し下さい。

互換バッテリー、万一、何かトラブルが有った場合、自己責任となります。
それを承知の上で、PS-S90用なら、NB-6L互換品を探せば良いことになります。

価格.comの板で使用者が多い、ROWA製なら、
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3064
私が使っている互換バッテリーはJTT製ですが、
http://www.jtt.ne.jp/shop/product/mybathq/canon_camera.html#016290
この辺りではないでしょうか?

価格.comの板では、互換バッテリーを使っていて、重大なトラブルが起きたとは聞きません。
使われているセルに関しては、保ちに差があるとか。
国内メーカー品を使われている方が多いようです。

なお、私はこの機種(S90)に関しては、使ったことが無いため、このバッテリーで良いか否かは分かりません。(型番から追いかけただけです。)

書込番号:10440850

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5

2009/11/08 09:38(1年以上前)

このカメラ、意外とサイズが大きいのでソフトケースがなかなかありませんよね。
僕はハクバのデジタルポッシュSTを使ってます。予備バッテリーも収納できるポケットが付いていてサイズはピッタリです。写真にはありませんが、ベルトループとどこにでも引っ掛けられる金具が付いているのでとても便利です。
https://www.hakubaphoto.jp/item/detail.php?products_id=125085

予備バッテリーはヤフオクで購入しました。キヤノン純正と買いてありましたが1220円でしたよ。
非純正ではROWAが安心感が高いですね。あまり安い互換バッテリーを買うと厚みがあって抜き差ししにくい物もあるので注意が必要です。非純正を使われる場合は自己責任でお願いします。

書込番号:10440951

ナイスクチコミ!1


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件

2009/11/08 10:39(1年以上前)

本体を6日に購入し、ケースを探したのですがなかなか良い物が見つかりせんでした。
時間も無かったので結局、純正のケースを購入しました。
以前、キヤノンの純正ケースを購入した時、サイズがギリギリで取り出しに苦労しましたが、S90は楽に収納出来て作りも良いです。
安く抑えたいなら100均ショップで現物合わせで購入した方が良さそうです。

書込番号:10441199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/08 11:31(1年以上前)

とにかく安さを求めるならまずは100金へ、
気に入らなくて数回、買い替えても数百円です。

最初からそこそこの袋を探すなら無印良品やハンズあたりでしょうか。
それだったら非純正のカバーを最初からかった方が早いかも知れません。

バッテリーについては純正派です。

書込番号:10441434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:6件 AS YOU WISH 

2009/11/08 14:24(1年以上前)

当機種

1400円ぐらいだったかな?

NYC333さん、S90ゲットおめでとうございます。
私はそこらの店で写真のソフトケース買いました。
Graph Gearとケースに書かれていますが、メーカー名とか忘れました。
写真は少し太めに見えますが、サイズはぴったりです。
やわらかめのウェットスーツのような生地でできてます。
リングで腰からぶら下げることもできます。

書込番号:10442130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:22件 PowerShot S90の満足度5

2009/11/08 17:22(1年以上前)

僕も1976号まこっちゃんさんと同じで純正をヤフオクで買いました。
純正が高ければ別ですが安いのでそちらを選ばれたらどうですか?

書込番号:10442881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/11/08 19:08(1年以上前)

スレ主です

皆さん多くの情報ありがとうございました。
今回の情報を元に1つ1つ調べて気に入ったものを見つけさせていただきます。

今日もS90で色々な写真をとりましたが、
素人とは思えない写真となり大変気に入っています。

これからもS90ライフを楽しまさせていただきます。

ありがとうございました

書込番号:10443481

ナイスクチコミ!1


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2009/11/09 17:01(1年以上前)

別機種

ハクバのPixGEAR

デザインが好みだったのとフタの開け閉めが楽なところが気に入っています。
ビックカメラで1,260円でした。

書込番号:10447783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/11/11 14:37(1年以上前)

別機種

S90を中に入れた状態

私もPixGEARの黒を買いました。S90用に作られたかと思われるほどぴったりです。後ろにベルト通しも付いており、純正より使い勝手が良いです。ヨドバシもビッグカメラと同じ値段でした。

書込番号:10458090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

続けて撮影する速度

2009/11/07 17:36(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

スレ主 猫之助さん
クチコミ投稿数:24件

子供の表情を撮るときに撮り逃すことが多い点と、暗い所でも自然な映像をとりたいという観点でカメラを探しています。
一度写真をとりまして、次の瞬間に良い表情だったり、待っていて撮ろうとするとずれたり、する点をどうにかしたいと思っておりますが、このような性能を表す数値はどういうものでしょうか。
1回とってその後に撮ろうとするときの時間です。どうも一度撮ると保存したり変換したりするためか、数秒は待つ気がします。ただ、連写というてもありますが、いつもいつも連写で待つのもどうかと思い(それも技なのでしょうか)どういう数値で比べたら良いのか参考にしたいと思います。よろしくお願いします。
ちなみに、夜間撮影が出来るとするS90とGR3に興味をもっております。

書込番号:10437205

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/11/07 17:49(1年以上前)

こんばんは
難しいお尋ねです。このカメラはレンズがF2と明るく、センサーも1/1.7と大きめで、高感度へ強くするため1000万画素へ押さえられていますので、暗い室内には向いてると思います。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20091106_326571.html
デジック4搭載で処理も早くなってることから、何秒など置かないでのショットは可能でしょう。

書込番号:10437274

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/07 20:28(1年以上前)

撮影後の表示が消えるのを待たずに、シャッター半押ししてみても駄目でしょうか?

書込番号:10438105

Goodアンサーナイスクチコミ!0


夢心さん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:13件

2009/11/07 22:37(1年以上前)

S90は持っていませんが、IXY920ISでは、メニューの「撮影後の表示」を「切」にすれば、
撮影後の確認再生がされませんので、すぐに次の撮影を行うことが出来ます。
CANONですので、同じメニュー項目があれば、ほとんど間をおかずにパシャパシャ撮れる
のではと思いますが...

書込番号:10438977

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 猫之助さん
クチコミ投稿数:24件

2009/11/08 08:44(1年以上前)

どうもありがとうございます。

里いもさん
記事参考になりました。
S90では暗い所の撮影は十分大丈夫とのこと理解できました。

じじかめさん、夢心さん 
なるほど、確認画像を作らせなければ、時間がかからないという訳なのですね。
大変参考になりました。しかし、立ち上がり時間とか、焦点合わせの時間など
きっと細かいタイミングの違いもきっと、機種によってあるでしょうね。
そこら辺を今後の機種選びに入れ込んで行こうと思います。

それでは、皆様ありがとうございました。

書込番号:10440781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/11/08 15:29(1年以上前)

暗い所ではなんですが、決定的瞬間の撮影では、これが最強かも…
http://dc.casio.jp/products/ex_fc100/features.html
もちろん使いこなせればの話ですが…^^;

書込番号:10442403

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫之助さん
クチコミ投稿数:24件

2009/11/14 12:57(1年以上前)

Victoryさん

ありがとうございます。
このカメラはチェックしておりませんでした。
サンプルなどでチェックしてみたいと思います。

書込番号:10473815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 TZ7かS90にするか迷っています

2009/11/07 12:01(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

スレ主 t,tさん
クチコミ投稿数:51件

TZ7とS90だったらどちらのほうが画質がキレイですか?

書込番号:10435785

ナイスクチコミ!0


返信する
一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2009/11/07 12:28(1年以上前)

パナソニックで比較するならLX3だと思いますよ。

きれいは好みによるところが大きいので何とも。

撮り比べた事がないので断言できませんが、細部描写はS90が上じゃないかな?
ソニーのW300(1/1.7型1360万画素機)と撮り比べたところ細部描写は同等以上でした。
コンデジの場合、CCDの細分化にレンズの製造技術が追いついていないみたいで画素数と解像力は一致しないようです。

○○万画素はただの販促用の宣伝文句程度にとらえた方がいいかも。

書込番号:10435896

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/07 14:11(1年以上前)

僕もコンデジを選ぶ際にTZ7も検討しました。

TZ7はS90よりも一回り小さなセンサーにほぼ同等の1010万画素を詰め込んで、レンズは光学12倍ズームですので、設計はS90の方が余裕があると思います。
この余裕の部分を明るいレンズやダイナミックレンジの拡大、高感度での画質向上等に振り向けたのがS90というふうに理解しました。

TZ7はHD動画が撮れます、HD動画が撮りたければ文句なくTZ7でしょう。

ズーム範囲も広いし、HD動画も撮れる。
オートで気軽に便利に使いたい用途ならTZ7

とにかくコンデジでも画質優先、マニュアル的要素が使えて「写真」を撮ることを楽しみたい(RAWで撮って現像も)のならS90という感じで選べばいいと思います。

上の方も書かれたとおり、同じパナソニックで高画質に拘るならLX3という選択もありますよ。

書込番号:10436324

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/11/07 15:00(1年以上前)

静止画ならば、何も考えなくともS90です。

書込番号:10436505

ナイスクチコミ!2


スレ主 t,tさん
クチコミ投稿数:51件

2009/11/07 16:07(1年以上前)

みなさんいろいろ教えて下さって有り難うございました。
納得ゆくまで触ってみて考えます(^O^)/。

書込番号:10436842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

画質を除いた一長一短を教えてください。

2009/11/05 17:48(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

クチコミ投稿数:3件

こんにちは(^^)。
今、コンデジ選びで悩んでいます。
大きさとキャップレスの観点で
候補はGRD3とS90かなと思っています。

画質については、コンデジはコンデジ画質と理解していますし、
好みもあるかなと思いますので、
操作系や使い勝手の面、不具合など
「見えない部分」での一長一短などを教えていただけるとうれしいです。

たとえば、測光モードが電源を切ると、
次の電源ON時に記憶されないとか、塗装が弱いとか、グリップが剥がれてくるとか…
また「S90はズームが使えます」「GRD3は1:1フォーマットが使えます」とかいう
基本的な長所等はすでに理解しているつもりなので結構です。
よろしくおねがいいたします。

書込番号:10426551

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/05 19:14(1年以上前)

俺の知らないことを察して書き込めと・・・?

書込番号:10426941

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/05 20:01(1年以上前)

お店で1時間以上かけて2台をいじくりまわすか、2台とも
買うしかなさげですね。
いやいや、嫌味ではなく。

使い勝手にしても、それまで使ってたカメラにもよるでしょうし、
個人の好みもあるでしょうから、一概には言えないとおもうのです。

参考までに、GRとほぼ似たような操作系のGX200使いの私の感想では
やっぱりGR系、もしくはGX100、200系の操作系は星の数ほどある
コンデジの中でも図抜けて秀逸のものだと思ってます。
それと、S90の背面ダイアルですが、妙に節感がないというか、
頼りなさそうなものでなんだかな〜・・と感じました。
EOSのようにガシッとしたダイアルなら確実に購入に踏み切っていた
と思います。

2O世紀少年さんも恐らく嫌味ではないお書き込みをしたのだと思いますよ^^

書込番号:10427180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2009/11/05 20:37(1年以上前)

S90 
長所
・フロントホイールはかなり使いやすい
・AWBが優秀
・DPPを使用したRAW現像ができる。
短所
・後ろのホイールが回りやすくて知らずに変更されてしまってる。
・フラッシュの後ろの場所がペコペコ感がある。

GRD3
長所
・液晶がS90よりも繊細でピントが合わせやすい。
・AFエリア選択もできる。(S90はできない)
・レンズの質が良いので周辺減光や湾曲がでにくい
短所
・リコー独自のAWBを含めWBにちょっとクセがある。
・現像がちょっと面倒。

どちらを選んでもいいと思います。それだけ完成度の高い機種です。
私はS90を選択しました。

書込番号:10427390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/11/05 21:40(1年以上前)

返信いただきありがとうございます。

まず、私の質問で不愉快な思いをさせてしまった方
おわびさせていただきます。

すでにユーザーになっていらっしゃる方で、
普段の使用で「気になった箇所、ここは使ってて便利だ」なんて
気付くような箇所があったら教えていただけたらと思った次第です。
(そう書けば良かったですね…)
一応お店でも触ってきましたが、
なかなか腰を落ち着けて触ることはできなかったもので…。
(2つ買うのは無理です…ごめんなさい…涙)

現在MK2が重いので普段のお手軽スナップ用で
2機種を検討しています。

GRD、GX100はずいぶん前に所有していた事があります。
GRD3の操作系の良さは、店頭で軽く触った感じだと、
いい意味で変わらず、安心できそうな印象をうけました。
(相変わらずグリップ剥がれてきたりとか…??)

S90は未知数です。
液晶はGRD3のほうがいいようですね。
うしろのコントローラーホイールで設定が勝手に変わるのは、ちょっと気になりました。
かなり「ゆるい」感じなんでしょうね。
片手で撮ることも多いので、参考になります。
フラッシュのベコベコ?も合わせて今度改めて見てきます。

ますます、迷っちゃってますが、
いただいた意見の箇所を参考に再度触ってきたいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:10427820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/05 21:58(1年以上前)

私がまだ買わない理由。

1コンパクトデジカメなら、やはりさらにもう一回り小さいほうが良い。
2バッテリーが少ない。カシオは1000枚クラスのバッテリー搭載。
 (もう一つ持ち歩けばよいが、面倒な気も・・)
3今の光学ズームは5倍ぐらいはほしい。
4. ローエンド一眼レフ並みの高価格。

1、2番が改善されれば買いたいと思います。

書込番号:10427944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5

2009/11/05 23:13(1年以上前)

良い部分はカタログなどで取上げられているので短所的なところを書くと…

・RAW撮りして気付いたのですがシャープネスのかかり具合が撮影条件によって大きく違います。僕の場合は暗所撮影多いですが、DPPだとほとんどの画像が10段階中9になっていました。

・他の方も言われるように背面のコントローラーホイールがゆる過ぎる。

・思ったより寄れない(最短5cmは28mm時のみ)

・手ブレ補正4段は本当か疑問(すぐに手ブレ警告マークが出ます)

・ボディの質感も手が濡れていたり汗をかくと跡が残りやすいです。

・バッテリーの持ちはかなり悪いかな…8GBのSDHCを使い切るのにバッテリー2個では足りません。

・フラッシュのポップダウンは手動でも良かった。

・ボディサイズがやや大きいため、市販品のデジカメケースで合う物が少ない。

購入して2週間ほどで気付いたのは以上でしょうか…本当に不満点ばかり上げましたが良い点はもっとたくさんありますよ。写真と動画で色調や露出補正が別々に設定できるのはすごく嬉しかったです。個人的に買って大満足してます。

書込番号:10428510

Goodアンサーナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2009/11/06 02:48(1年以上前)

背面ホイールもフロントみたいにクリック感があればよかったと感じていますが、他の不満点が吹き飛ぶほどフロントホイール気に入っています。
設定にもよりますが露出補正やISO感度が1アクションで素早く変更できるのはいいですね。
多くのコンデジが変更に2アクション必要で個人的に不満に感じていた部分。

デザインがずんぐりむっくりしているので大きく感じますがボディ厚は実測値で約23mm。
少し不格好ですがワイシャツの胸ポケットにも入ります。

書込番号:10429446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/11/06 09:46(1年以上前)

いろいろと親切に教えてくださってありがとうございます。
バッテリーのもちはあまり良くないみたいですね。

以前DP1のあまりのバッテリーの持ちの悪さと、大きさ、
操作のもたつきが原因で手放した経緯があります。
(画質はリアリティがあって最高でしたが)
そのときもバッテリーは2つ持ってましたが、
コンパクトを購入しておきながら(小さいながらも)荷物が増えてしまうのは残念です。
1日もてば十分なんですけどね。

フロントホイールは確かにボタン形式よりは、
EOSのようにホイール形式はありがたいですね。
ただ、クリック感は欲しいです。
ご意見を聞いてると、IXYシリーズのダイヤルのゆるさに近いのではと思いました。

またいただいた
ご意見を参考に改めて触ってきたいと思います。
ありがとうございました(^^)。

書込番号:10430049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 930isとS90

2009/11/04 22:16(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

スレ主 みず坊さん
クチコミ投稿数:32件

カメラ初心者の者です。
6年前に購入使用したデジカメが300万画素で手ぶれ機能無しというあまりにも低スペックで
使い物にならない為、買い替えを検討しています。
目を付けているのは、930isなのですがここに来てS90にも気になっています。
レビューでユーザーさんが投稿してい画像を見てあまりの綺麗さに凌駕されました(~~)
カメラを買い換えたら、今まで年に数回の旅行の思い出にと使う程度でしたが、ちょっと
近所に出掛けた際にパシリッなんていう使い方もこれから挑戦しようと考えています。
最初にも触れましたが、初心者なものでS90の様なカメラを使いこなせるのか?
と考えると「…」ですが。
何せ、価格差が2万ほどありますから…
簡単ですが、これ位の使い方ならこっちで十分じゃない??等の購入に際してアドバイス
頂ければと思います。
ちなみに購入したら5年は使おうと考えています。
宜しくお願いします。

書込番号:10422953

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:22件 PowerShot S90の満足度5

2009/11/04 22:32(1年以上前)

S90は少し高いですがオススメです。

誰でもはじめは素人です。

一眼から始める人もいますからS90ならそれより楽ですよ。


嫁用のカメラを検討する際に930も考えましたがあの横長の液晶が予想以上に

小さく510を購入しました。


それを含めて考えてもS90だとあとで後悔しないと思います。

是非、カメラの魅力を楽しんでください(^O^)/

書込番号:10423089

ナイスクチコミ!0


スレ主 みず坊さん
クチコミ投稿数:32件

2009/11/04 22:42(1年以上前)

返信有難う御座います。
一眼レフは流石に手が出ないですね。

書込番号:10423189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:35件

2009/11/05 01:56(1年以上前)

スナップから旅行の記念写真あたりが使用用途みたいですね。
どちらの機種でも問題なく楽しめると思います。

S90についてはすべての機能を使いきる方は極少数ですので、『使いこなせるか?』を気にする必要はないです。
それに自ずと撮りたい写真があれば使う(使える)ようになるので問題ないです。

個人的には機能面と価格面でバランスのとれたSX120もいいと思います。
IXY930とS90と比べてちょっとでかくて、広角が弱い(逆に望遠が3倍強い)ので…
そこの点でパスする方も多いのがあれですが、旅行ではちょいと便利なカメラです。
乾電池式なので充電いらずですし、撮影枚数もそこそこです(もちろん充電式の電池も使用できます)。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000053613.K0000053612.K0000053616

購入の際は何を最も重視するかで購入する機種が変わるので、そこを整理するといいかもしれません。
あとはカメラで具体的にどんな写真を撮りたいかで絞ってみたり。

あれこれ書いちゃいましたが…
手ぶれについてはS90の方が強いですし、広角〜望遠だとIXY930が強いですね。画質はS90で、価格だとIXY930ですね。

実際手に取る機会があるのでしたら、自分にシックリくる機種が一番いいですね(最終的に機種選びはここに落ち着く)。

あとデジイチからでも全く問題無いですよ。ただ、お金がかかります…。

書込番号:10424335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/05 02:38(1年以上前)

買い換えを検討するのにあたって今までとどんな違いが自分にとって必要かを考えた方がよいと思います。
今までの機種が手ぶれなし、300万画素が不満でしたら現行の2万程度の機種であれば
その不満は改善されることだと思います。

コンパクトデジカメの一番良いクラスであるS90ははっきり言って高いです。
その高い値段には理由があり、

高感度でのノイズ処理が良いこと
F2.0という明るいレンズがありますので多少暗めでもぶれないで撮影出来る。
モードによってほとんど暗いところでも写真を撮ることができる。
などがあるのですが、この特徴を知った上で購入するのであれば問題ないと思います。

比べてほしいのは2万円と4万円のデジカメの画像です。
太陽が出ている屋外での撮影は比べてもほとんどわからないと思います。
2万円のデジカメでも高感度モードは付いているし、まずは安い物を使って不満が出たら買い換えるというスタンスの方が賢明だと思います。

デジタル市場は一年経つと機能がすさまじく良くなっています。
今4万で購入しても一年後の2万の機種の方が良いと感じるかも知れません。
今の不満点を改善出来る機種を選び、使わない機能はできるだけ省いて自分自身のコストパフォーマンスが言い機種を探した方が貴殿にはいいと思います。

カメラなんて上を見たらきりがないですが機能によって値段は様々です。
2万と4万のカメラの違いがもし分からないとすれば2万の機種を選んだ方がいいはずです。
ご検討下さい。





書込番号:10424420

ナイスクチコミ!1


BOBOBさん
クチコミ投稿数:40件

2009/11/05 07:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

東京モーターショー_01

東京モーターショー_02

東京モーターショー_03

友人の持っていた930ISを見て欲しくなりショップへ行ったものの
そこで見たS90に魅かれてしまい2000ISから2年ぶりの購入です。
マニュアルも読まずに翌日東京モーターショーに持って行きました。
カメラまかせのAUTOでバッテリーがなくなるまで380枚撮影できました。
コンデジとは思えないような画像も写し出されてビックリです。
昨今のデジカメの進化は凄いものだと改めて感じました。

書込番号:10424720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:22件

2009/11/05 08:32(1年以上前)

BOBOBさん。
撮影日時が2010年になってます。


スレ主様。横レス失礼しました。

書込番号:10424843

ナイスクチコミ!2


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件

2009/11/05 10:29(1年以上前)

写真に少しでも興味があってこれからの趣味にして行きたいと思っているなら良い物を選んだ方がいいと思います。

書込番号:10425186

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/05 14:09(1年以上前)

私も長く使うつもりなら、良いものを買っておくほうがいいと思います。

書込番号:10425869

ナイスクチコミ!0


saikouroさん
クチコミ投稿数:56件

2009/11/05 20:35(1年以上前)

S90のレビュー画像レベルの画質が必要だと思うのなら、S90がいいのではないでしょうか。
IXYでもそこそこきれいには写ると思いますが、画質の面では、S90の方が格段に優れていると思います。
ただ、携帯性はIXYの方が優れていますので、大きさや重さが気にならないのであればが前提ですが・・

書込番号:10427379

ナイスクチコミ!0


スレ主 みず坊さん
クチコミ投稿数:32件

2009/11/05 21:51(1年以上前)

みなさんアドバイス有難う御座います。
納得行くまで両方のカメラを手にとって確かめたいと思います。
本当に有難う御座いました。

書込番号:10427888

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot S90」のクチコミ掲示板に
PowerShot S90を新規書き込みPowerShot S90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S90
CANON

PowerShot S90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月16日

PowerShot S90をお気に入り製品に追加する <771

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング