PowerShot S90 のクチコミ掲示板

2009年10月16日 発売

PowerShot S90

デュアルクリアシステム/コントローラーリング/3.0型液晶モニターを搭載したデジタルカメラ(1000万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥29,300 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:3.8倍 撮影枚数:220枚 PowerShot S90のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S90の価格比較
  • PowerShot S90の中古価格比較
  • PowerShot S90の買取価格
  • PowerShot S90のスペック・仕様
  • PowerShot S90のレビュー
  • PowerShot S90のクチコミ
  • PowerShot S90の画像・動画
  • PowerShot S90のピックアップリスト
  • PowerShot S90のオークション

PowerShot S90CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月16日

  • PowerShot S90の価格比較
  • PowerShot S90の中古価格比較
  • PowerShot S90の買取価格
  • PowerShot S90のスペック・仕様
  • PowerShot S90のレビュー
  • PowerShot S90のクチコミ
  • PowerShot S90の画像・動画
  • PowerShot S90のピックアップリスト
  • PowerShot S90のオークション

PowerShot S90 のクチコミ掲示板

(6304件)
RSS

このページのスレッド一覧(全295スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S90」のクチコミ掲示板に
PowerShot S90を新規書き込みPowerShot S90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入検討中なのですが・・・・・

2009/10/24 17:46(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

クチコミ投稿数:2件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5

現在、一つコンデジを新しく購入したいと思い
色々資料を漁っていた所、ちょうどCanonの新機種でコイツを見つけ
発売前から気にしていました。

現在は発売から数日たっており購入した方も多いと思います。
その購入した方々、もしくはこれについての情報をお持ちの方に質問します。
このS90に入れるSDHCカードについてなのですが
どの容量のどのくらいの転送速度のカードまで対応しているのでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃいましたらどうか回答をよろしくお願いします。

書込番号:10360504

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2009/10/24 20:35(1年以上前)

僕は、4GB使っていますが、容量が大きい分にはいいと思いますし、対応しないSDというのは基本ないと思っていんじゃないでしょうか。ただし、相性とかもありますから、よくよく調べたほうがいいかも知れません。

サンディスク・パナソニック・トランセンドあたりならだいたい大丈夫だと思います。PQIも僕は使っています。

書込番号:10361350

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/24 21:14(1年以上前)

新機種なので、サンディスクもトランセンドも、まだ対応確認できてないようですね。

書込番号:10361606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5

2009/10/24 22:08(1年以上前)

サンディスクのSDHC 30MB/s 8GBは対応していましたよ。

撮影可能表示枚数が最大で4桁なので保証はできませんが16GBでも大丈夫じゃないでしょうか…

書込番号:10362000

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5

2009/10/25 03:27(1年以上前)

こんな短時間の間に数々の返信
ありがとうございます!



小鳥遊歩さん

対応していないものは基本的に無いのですね。
やはり気になるのは相性問題ですよね・・・
元々SANDISKの物を視野に入れていたのですが
適合表が見つからなくて心配になったもので・・・


1976号まこっちゃんさん

Extremeを使っているんですね!?
僕もこのSDHCを考えていたので動作していると聞き
少し安心致しました。
16GBまで対応していることを祈ります。

書込番号:10363633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/26 02:22(1年以上前)

大丈夫です。今サンディスクの32Gがを使っていますので(^O^)

書込番号:10369302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

S90 G11 などで迷っています・・・。

2009/10/24 11:30(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

クチコミ投稿数:13件

皆さん、質問させてください。

この度、子供を授かりまして家で初めてデジカメを購入予定です。
最初、私はG11を購入しようといろいろ調べていたのですが
嫁が小さいほうがいいと言い出しまして、IXY DIGITAL220を考えました。
しかし、私としては高スペックのデジカメが欲しくてG11より小さいS90を調べ始めてます。
G11はお店で確認したところ、G10よりもなんとなく見た目が安っぽく
感じた為、購入意欲が少し下がりました。(でも、まだ捨てきれない・・・)
S90とIXY DIGITAL220もお店にて確認してます。
この2台に関しては特に外見的には気になりません。

カメラに関しては全くのド素人なんですが、少しでもいい物が欲しくて・・・。
それとド素人目ですが、自分的にはCANONの色の出し方が好きで・・・。
(ムービーもCANONで考えてます)

主に、撮影主体は子供、風景、スナップなどですが、どれがお薦めでしょうか?

G11(自分用)とIXY DIGITAL220(嫁用)を2台買うのがいいのか
S90、1台でいくのか。
今、デジカメは仕事用でIXY DIGITAL700を使っています。

考えがまとまらず、物凄く乱文になってると思いますが、ご了承ください。

書込番号:10359110

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/10/24 12:14(1年以上前)

状況的に「2台買い」しておいた方が、最終的には無駄が無いような気がします。

書込番号:10359297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/24 12:16(1年以上前)

別機種

普段使いにS90、ここぞというときに、EOS-KISSなどの一眼レフという体制はいかがでしょうか。我が家のKISS-DNは嫁さんが子供を撮影するのに時々持ち出しています。でも、いつも一眼レフを持ち出すことは重たいしかさばるので、コンデジもポケットに入っています。

ちなみにIXY810ISで子供のムービーを撮影していますが、我が家では結構評判です。こちらもここぞと言うときは、ビデオカメラが出動します。これも嫁さんが使います。

嫁さんが使える機材を初期投入することは、今後の買い替えや拡充に大きなポイントになることは間違いありません。

書込番号:10359311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2009/10/24 12:27(1年以上前)

>(ムービーもCANONで考えてます)

ハイビジョンムービー専用機1台、コンデジ1台が良いと思います。
(理想は、静止画はコンデジより一眼)

書込番号:10359364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/10/24 12:46(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。

花とオジさんへ
2台買いですか。
やはりS90とIXY DIGITAL220とですかね・・・。

もらえんどさんへ
可愛いお子様の写真ですね。
一眼も考えたのですが、もう少し子供が大きくなって幼稚園などに
行くようになってからと思ってます。
いろいろクチコミ見ますと、子供がそれほど動き回らない時は
コンデジでも大丈夫かと思いまして。

山ねずみRCさんへ
ムービーはCANONのHF21を考えております。

やはり皆さん一眼を薦められますね・・・・。

ますます選択肢が増えて・・・
この優柔不断さが〜〜〜〜って感じです。笑

書込番号:10359441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2009/10/24 13:10(1年以上前)

>この優柔不断さが〜〜〜〜って感じです。笑

優柔不断さ無い場合、HDカム2台 + 一眼2台 + コンデジ2台とかすぐに集まりますね〜(笑)

書込番号:10359532

ナイスクチコミ!1


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/10/24 13:54(1年以上前)

私も2台が良いと思いますねぇ。

理由は簡単。1台だとお互いを写そうとする時、一々カメラを手渡さなければなりません。実はこれ、一番カメラを落としやすい状況です。

先日も旅先で友人と記念写真を撮りっこしましたが、自分のカメラに画像を残そうとカメラを相手に渡す時に何度かヒヤッとした経験をしました。

写す人によって使いたいモードも違ったりするし、一々モードを変更するのも大変です。

書込番号:10359713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2009/10/24 14:29(1年以上前)

IXY220があるんでしたら
「室内の写りがよくて、HD動画も撮れる一石2兆のものを買おうか」
と奥さんにささやいて、一眼買いましたほうがいいと思いますよ(^^)

書込番号:10359835

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/24 14:54(1年以上前)

S90も数日前に3万円台になりましたが、できればもう少し下がるといいですね?

書込番号:10359922

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2009/10/24 15:47(1年以上前)

>いろいろクチコミ見ますと、子供がそれほど動き回らない時は
>コンデジでも大丈夫かと思いまして。

コンデジでもきれいに撮れるとは思いますので、コンデジでいくなら、携帯性と画質を
兼ね備えたS90一本で良いと思います。
ただ、もらえんどさんのあげられてるような一眼の画は絶対にコンデジでは撮れないので、
その辺もみなさんが一眼を勧める理由かと思います。
もし、いずれ購入するおつもりでしたら、私も今、一眼を購入してしまうのがお勧めです。
G11より1万円強高くなりますが、部屋撮り用にキャッシュバック中のX3レンズキット、
お出かけ用にはHDムービーもあるIXY220とか。

書込番号:10360100

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/24 16:59(1年以上前)

赤ちゃん目線を捕らえるならばG11で決まり!(確かにデカいけど…)

フリーアングルで構図も一工夫できますよ。

使用しないと実感できないでしょうが撮影者も無理な体勢にならずに済みます。

屋外でうつ伏せしなくても芝生の上でハイハイする我が子を撮影できます(^^)

書込番号:10360330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/10/25 07:42(1年以上前)

皆さん、またまたご返信ありがとうございます!
一眼も考えてみましたが、私にはまだ早いような感じがしてまして…
今もほとんどオート撮影しかしてないのでS90かG11を購入した際に、マニュアルも勉強しようと思ってます。

最終的にはやはり
S90を1台買って嫁と共有するのがいいのか、
G11(S90でも良い)と
IXY DIGITAL220を2台それぞれ持った方がいいのか、
今、非常に迷ってます。

S90とG11の違いは
大きさ
レンズの明るさ
バリアングル
これくらいですか?

書込番号:10363926

ナイスクチコミ!0


fumu7さん
クチコミ投稿数:18件

2009/10/25 09:06(1年以上前)

S90とG11 迷いますね!
 
 クールピクスやパワーショットS60を使用していましたが海外で盗難にあい、急遽、お手軽なIXYに変更。現在IXY910。

 デジタル化以前から銀塩の一眼を使用してきましたが、携帯性に優れ自宅で簡単にプリントアウトできるコンデジが今は気に入っています。日常のスナップなどTXY十分ですが、画質に関しては以前使用していたS60には適いません。

 IXYより上質な画質のコンデジとしてS90とG11の2機種は本当に迷うところです。

 先日、ようやく短い時間でしたが店頭で実物を見て、触れて、操作してきました。
 ネット情報の段階ではS90が圧倒的に優位でした。

 しかし、実物を見た結果、気持ちにちょっとした変化が・・・。

<S90>
 確かに明るいレンズではありますが、画質以外にIXYとの大きな差を感じませんでした。携帯性では当然TXYが勝っています。コンデジとして価格もやや高目でしょうか。
 
<G11>
 コンデジとしての携帯性は低いものの、そのデカイ外見とバリアングル液晶にIXYとの違いを感じました。

 結論として、
 この2機種に限定するなら、私は、G11ですね。


 但し、S90がIXY220のサイズになれば完璧なんですが。

 

 

書込番号:10364156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:5件 試行錯誤 

2009/10/25 09:30(1年以上前)

スレ主さん、こんにちわ

>S90とG11の違いは
>大きさ
>レンズの明るさ
>バリアングル
>これくらいですか?


露出補正とISOのふたつを含めた3つのダイヤルによる操作性が違うと思います。

わたしはG10ユーザーですが、かなり便利で〜す。

書込番号:10364222

ナイスクチコミ!0


姜太公さん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:18件

2009/10/25 19:30(1年以上前)

画質や性能自体ほとんど変わらない感じですので、大ざっぱに携帯性かバリアング
ルで選んじゃっても良いんじゃないでしょうか^^
ただG11(自分用)とIXY DIGITAL220(嫁用)の選択枠も捨てがたいですよね。
ちょっと本腰を入れて撮るときはG11、ちょい撮りの時は奥さんに220を借りて
撮るっていうのも良さそうですね^^

書込番号:10366777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/10/26 08:47(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

昨日、嫁を連れて量販店にて実機を見てまいりました。
S90、G11、IXY DIGITAL220,またGRD3 などなど・・・。

やはり嫁の意見が通りましてS90の1本になりそうです。
一眼も見せたのですが、まったく素通り状態でして・・・。
一眼はもう少し後になりそうです。

S90で勉強してから一眼買おうと思います。

いろいろなご意見ありがとうございました!

書込番号:10369776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

コントローラーホイール

2009/10/24 09:25(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

クチコミ投稿数:13件

S90を購入してただ一箇所だけ気になるところがあります。
裏面のコントローラーホイールが簡単に(極めて簡単に)回転してしまいます。
ISO100に設定していたはずのが撮ってみるとISO3200にもなっています。
手が触れるか否かのほんのちょっとした接触でも簡単に回ってしまいます。
皆さんはホイールはきつめですか?

書込番号:10358669

ナイスクチコミ!0


返信する
kazu2323さん
クチコミ投稿数:21件

2009/10/24 09:43(1年以上前)

ジョンミンさんはじめまして。
自分のホイールもすごく軽いです。
私の設定では撮影時には露出の補正にあてがわれたり、
再生時には前後の切り替えに使われたりしいて
すごくいい具合だなと思っています。

書込番号:10358735

ナイスクチコミ!0


KND-711さん
クチコミ投稿数:12件

2009/10/24 09:48(1年以上前)

僕のも簡単に回ります
キャノンSCや店頭展示の物も同じでしたので
個体差とかではなく、元々の仕様でしょうね
多少なりともクリック感が有ったら良かったのですが残念な点です

書込番号:10358745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2009/10/24 13:12(1年以上前)

簡単に回っては困るものをリングの方に設定するといいかもしれないですね〜。

書込番号:10359539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/24 14:05(1年以上前)

マニュアルで、コントロールリングを絞り、ホイールをシャッタースピードに当てる使い方がいいなーと思っているのですが、この使い方をするには丁度いい回りやすさと思いました。

でもホイールを無効に設定したい場合もあると思います。あるいは回転の判定を緩くして、ある程度動かさないと設定が変わらないモードを追加するとか。

書込番号:10359754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2009/10/24 14:09(1年以上前)

僕のもグルングルンですね〜。そして同じこと思いました。で、このスレみて、そういうもんだと悟りました。笑

ありがとうございます。

書込番号:10359774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5

2009/10/24 22:11(1年以上前)

僕もS90発表時にデモ機を触った時にやたらホイールが軽く感じ「こりゃダメだ」とキヤノンに伝えたら「発売までまだ日があるので硬く改良されるかも」と言われました。しかし実際にクルンクルン回っちゃってちょっと扱いにくいですね。。。

書込番号:10362024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/10/25 20:50(1年以上前)

やはり皆さんがお持ちのS90もクルクル回るのですね。
テープで固定しょうかと考えてます。

ありがとうございました。

書込番号:10367231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

S90でのRAW撮り

2009/10/23 22:34(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

スレ主 syukaiさん
クチコミ投稿数:190件

S90の購入を検討しています。お持ちの方にお聞きしたいのですが、RAW撮りとJPEG撮りではっきり差が出るでしょうか?
 また、RAWで撮った時の保存時間というか次のシャッターが切れるようになるまでの待ち時間はどうでしょうか?
 デジ1やDP1/2などではRAWで撮るにこしたことがないと思っていますが、コンデジではどれほどの意味があるのでしょうか?

書込番号:10356698

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 デジカメ−Doしろうと 

2009/10/24 10:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

日本丸(RAW)

日本丸のマスト(RAW)

長崎港(RAW)

出島(JPEG)


RAWでも記録時間はあまり気になりませんでした。
私としてははストレスなく使えます。

画質に関しては何とも言えません。
JPEGでもきれいに撮れることもありますし。

ただ、RAWだと自分でいろいろ調整できる幅が広がるので、風景など撮る場合にはRAWで撮るようにしています。

RAWで撮ったものとJPEGで撮ったものは日付が違うので比較にはならないかもしれません。すみません。

書込番号:10358828

ナイスクチコミ!4


スレ主 syukaiさん
クチコミ投稿数:190件

2009/10/24 10:39(1年以上前)

ジミーペイズリーさん>
素晴らしい画像と共にお答えありがとうございます。
この画像を見ただけでも納得です。買っちゃいそうです^^
ところで、FinePix F200EXRもご愛用のようですが、比較した場合どうでしょうか?差支えなかったらご感想をお聞かせください。
(私もF200EXRは一応使用していますが、画質はともかく、絞りに関してちょっと不満があります。)

書込番号:10358924

ナイスクチコミ!0


genki100さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/24 15:14(1年以上前)

ジミーペイズリーさん
素晴らしいですね。素晴らしい作例だ。
編集ソフトでシャープネスは上げていらっしゃいますか?
そこだけ気になりました。

書込番号:10359984

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2009/10/24 16:12(1年以上前)

CANONの場合、他者の一部機種のようにRAWとJPEGで大きく解像度が異なったり、
RAWで撮らないと実力が発揮できない、ということはないと思います。
RAWでは、発色傾向やホワイトバランスを自由に変えられる自由度の高さがありますが、
一方で、すっきりクリアフォトによるノイズレスな画やi-コントラストなど、
S90が売りとする機能の一部(大半?)は使えなくなるでしょう。
さらにマイカラー等も反映されず、DPPのピクチャースタイルが適用されると思いますから、
別の機種で撮影する感覚に近いかもしれません。
そういう意味では違いは大きいですが、どちらがよいかは一概には言えないですね。

書込番号:10360187

ナイスクチコミ!1


スレ主 syukaiさん
クチコミ投稿数:190件

2009/10/24 17:30(1年以上前)

gintaroさん>
S90には専用の現像アプリがついて来ないと言う事でしょうか?
つまり、S90独自の機能をRAW現像時には変更できないということですね。
(メイン機種がニコンですので、キャノン関係は認識不足ですみません。)

書込番号:10360445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 デジカメ−Doしろうと 

2009/10/24 20:27(1年以上前)

>syukaiさん

FinePix F200EXRもいいカメラですが、レンズが暗いのが難点です。
室内だとISOがあがってしまうので、高感度低ノイズモードでもいまひとつです。
価格差もありますから、単純比較はできませんが、S90のほうがいい写真が撮れそうな気がします。

それからS90にもCANONの「Digital Photo Professional」が付いてくるので、それでRAW画像は編集できますよ。
DPPはたぶんEOSなどとも共通だと思います。

>genki100さん

シャープネスは、DPPで編集モードに入るとデフォルトで9になってたのでそのままです。
なぜ、デフォルトが9なのかは謎です。
(他のオプションは全部0がデフォルトです・・・)

書込番号:10361304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2009/10/24 22:23(1年以上前)

以下のスレッドに、送料込みさんからの情報として、
本日購入しましたが、Solution DiskにDigital Photo Professional 3.7 が入っていました。
と出ています。

RAW現像ソフトについて
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000053612/SortID=10314775/


EOS DIGITAL の最新アップデーターfor Windows は、
Ver3.6.1 なので、何とも複雑な思いです。


それから、Ver3.6.1 での話ですが、ツールパレットの
RGBタブでは、彩度が100である他は、シャープネスなど
もデフォルトは0になっています。

書込番号:10362110

ナイスクチコミ!1


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2009/10/24 22:45(1年以上前)

>つまり、S90独自の機能をRAW現像時には変更できないということですね。
>(メイン機種がニコンですので、キャノン関係は認識不足ですみません。)

例えば、RAW記録選択時はマイカラーやi-コントラストはONにできない仕様になってますね。
そのカメラだけの専用ソフト、というのは無理でしょうから、この辺は他社でも似たりよったりの状況かと思います。(NIKONは存じませんが。)
一眼の場合でも、RAW撮りでは使える機能に制限がつくことは珍しくありません(CANONはよく対応してますが)。

S90の場合、RAW+JPEG同時記録であれば、ほとんどの機能が(JPEGに対しては)有効だったと思いますので、
JPEG主体で、WBや露出がずっこけた時の保険にRAWを、という使い方なら問題ないですね。

書込番号:10362282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2009/10/24 23:29(1年以上前)

まことに相済みません。[10362110]についての訂正と申しますか、
追加を致します。

Digital Photo Professional Ver3.6.1 では、RAWタブの方での
シャープネスは、3がデフォルトになっています。

書込番号:10362632

ナイスクチコミ!1


スレ主 syukaiさん
クチコミ投稿数:190件

2009/10/25 10:10(1年以上前)

皆さん、いろいろありがとうございました。結局、他のスレも参考にして購入することにしました。
RAW現像については、今後も研究してゆきたいと思っています。いずれにしても、汎用のアプリ(PhotoShopやSilkyPixなど)では、機種独自の設定を再現するのは難しいですね。

書込番号:10364361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

S90とG11の比較

2009/10/21 21:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

クチコミ投稿数:173件

S90は、F2.0でG11は、F2.8.S90の方が明るいと思いますがS90の方がG11に比べてポートレート向きでしょうか?現在、Power Shot G9を使っています。

書込番号:10346475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:47件

2009/10/21 22:37(1年以上前)

ポートレートならば、S90とG11で、たいした差はないと思いますが、目的がポートレートと決まっているのであれば、デジイチの方がずっといいと思います。

具体的には、安いボディ+安い50mm F1.8 でいいと思います。その方が、ポートレートならば、S90やG11よりもずっといい絵が撮れます。

キヤノンでもいいですし、G11並の値段に抑えたかったら、SONY α300 + DT 50mm F1.8 SAMが、価格.comでは最安の組み合わせかも。DT 50mm F1.8のとろけるようなボケ味は、絶品です。これは絶対にコンデジでは出せません。

書込番号:10347017

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/10/21 22:56(1年以上前)

G11やS90の今の値段なら、ななつさやさんがおっしゃってる様にデジイチを
購入した方がマジメにポートレートを撮るなら向いているかもしれませんヨ。

一応、デジイチのレンズキットの値段です。
レンズも50mmF1.4を買っておけばかなり楽しめるかな。
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ma_0/p1001/s5=1/

書込番号:10347165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件

2009/10/21 23:29(1年以上前)

ななつさやさん、カルロスゴンさんコメント有り難うございます。やはり、デジタル一眼ですか。検討します。

書込番号:10347419

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/22 13:41(1年以上前)

ワイド側でS90がF2.0、G11がF2.8ですが、テレ側ではG11のほうが明るいので
ポートレートでは差はでないかもしれませんね?

書込番号:10349566

ナイスクチコミ!1


sgn237さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/22 21:23(1年以上前)

たまたま通りすがりの者ですが^^;

嵩張る事を別にすれば、性能は勿論、コストパフォーマンスの観点からも
特にエントリークラスの、ペンタックス Km 等、デジイチがイイのは当たり前

スレタイに戻って、コンデジの範疇である、S90 と G11 の比較、で言えば
まあ、ココは、G11 でなく S90 の方の板なんでナンですが・・・
これが G11 の方の板なら良かったんだけど・・・

>S90は、F2.0でG11は、F2.8.S90の方が明るいと思いますが

と言ったって、S90 が明るいのはW端のみでズーミングによるF値の落ち込みは S90 の方が酷い。
この点からも総合的なレンズの出来は G11 > S90 では?

G11  28mm〜140mm  F2.8〜F4.5  最短撮影距離 50cm(標準) 1cm(マクロ)

S90  28mm〜105mm  F2.0〜F4.9  最短撮影距離 50cm(標準) 5cm(マクロ)

なんてったって、G11 は Canon のコンデジのフラッグシップだし
S90 はその弟分、パナの LX3 への戦略対抗と言う位置づけでしょう。

そもそもズームレンジからして違うし、同じ条件で、同じ腕で、デジイチとタメ張る訳には
いかないとは言え、頑張れば G11 でもポートレートだってイケルと思いますが? 
また通常ポートレートにはテレ側を使うし、広角側では様々な歪が避けられません。

また G11 にはバリアングルもあり、ハイアングル、ローアングルで非日常的なショットが
撮れて面白いかも。

更に、一眼レフに比べればそりゃアレですが、ズーム連動光学ファインダーも内蔵し
野外晴天下で背面液晶が見づらくなる時など頼りになりそうです。
それもニコンの P6000 などには無い、視度調節までついているのは流石です。
P6000 は光学ファインダー自体も、如何にコンデジ内蔵とは言え酷すぎる。

また背面液晶を出来るだけ OFF にすればバッテリーの節約にもなり
結果として撮影枚数の増加にも繋がるでしょう。

ポートレートも同じレンズユニットを使った G10 の作例ならそこそこ上っているかな?
多少は参考になるのでは?

デジイチとの比較では、G11 はどうにかこうにかコンデジの範疇である事が大事。
沈胴式で、レンズも筐体にちゃんと引っ込むし、レンズキャップも要らないし。
フォーサーズ( M含む ) は撮像素子の大きさと言い、中途半端。あくまでも私見です。

とは言え、G11 と S90 を並べて比べると・・やっぱり G11 の図体は・・アハハですね^^;
まあ、コンパクトさ優先なら S90 もイイかも。

書込番号:10351309

Goodアンサーナイスクチコミ!4


TouranHGさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/23 02:37(1年以上前)

機種不明

こんばんは。

F値や歪みなどはひとつの指標になると思いますが、コンパクトさが重要でなくポートレートでボケを期待するなら、やはりデジイチがいいのではないかと思います。

当方F200とS90を持っていますので、開放F値の実測と他のコンデジの比較を参考までにアップしてみます。G11などはカタログスペックなので間の点が無いですが、2機種の実測と同じように恐らく緩やかに上に凸になるのかなと思います。G11望遠まで頑張ってると思います。実物触りましたが良さそうでした。但しでかくてポケットに全然入らないので私的には却下しましたが。。

書込番号:10353056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2009/10/23 07:34(1年以上前)

型落ちの安い一眼のレンズキットの中古のいいやつを4万円ぐらいで買うってのも手ですね〜。

書込番号:10353388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:47件

2009/10/23 23:26(1年以上前)

ちっとだけ補足します。

ポートレートを、ごく大ざっぱに分類すると、中望遠レンズでボケを生かして撮る撮り方(典型例は篠山紀信)と、広角レンズでぼかさずに撮る撮り方があります。

前者であれば、デジイチ+(APS-Cでは)50mm以上の明るいレンズ、がおすすめですし、後者であれば、コンデジでもなんとかなります。

ですので、どんなポートレートを撮りたいか、に依ると思います。

どちらも撮りたい!という場合には、デジイチのレンズキットと50mm F1.8を購入すれば、どちらも撮れます。(前者は50mm F1.8で、後者はキットレンズを使います。)



書込番号:10357088

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

記録容量?

2009/10/20 00:52(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

クチコミ投稿数:794件 PowerShot S90の満足度5

我が家には現在3代のカメラがあります。

@G1W+20mmF1.7
APowerShot S90
BIXY510(嫁用)

S90の性能及び写りに凄く満足してます(^O^)/


しかし・・・一つ気になることがあります。
それはJPEGでの画像の記録容量です。
G1とIXY510は1200万画素でS90は1000万画素です。
S90の記録容量が軽かったので少し気になって50枚程度の写真で検証してみました。

@G1・・・・・・・・・5.73M〜3.63M 平均4.8M
As90・・・・・・・・3.90M〜1.10M 平均2.0M
Bixy510・・・・・・・・4.01M〜2.14M 平均2.8M

もちろん、撮影した写真の色合いやごちゃごちゃ具合で記録容量が変化するのは理解してます。
それを含んで考えてもS90のデータって軽くないですか?こんなもんですか??
デジイチは意外と重いですね(^_^;)

少し気になったので質問させていただきました<m(__)m>

書込番号:10337671

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/10/20 04:21(1年以上前)

JPEGは圧縮した画像ファイルです。
ファイル容量は、圧縮率によって大きく変わります。
パナのG1とS90の設定を再確認して下さい。
圧縮率はメーカーにより、スーパーファイン、ファイン、スタンダード、ノーマルなどの呼び方があります。
(キヤノンのラージとかミドルという表現は画素数です。)

G1とS90のファイル容量の差は、被写体の差ではなく、圧縮率の設定の差のように思います。

書込番号:10338072

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/10/20 07:11(1年以上前)

同じサイズ、ファインorノーマルでも
メーカーによって圧縮率は、違います。

Jpegは、1670万色を扱います。
圧縮するとき、極近い色を同色として
処理するかそのままの色として残すかで
圧縮率は、変わります。

書込番号:10338285

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:39件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5 ヘーベルの部屋2010 

2009/10/20 08:17(1年以上前)

確かに容量が小さいですね。ブログとかこのサイトにアップする時はリサイズしないで済むので助かりますが。圧縮率はファインとノーマルが選べますが、ファインでも小さいので圧縮率は結構高めのようです。気になる人はRAW撮影でどうぞ、といった感じなのですかね。

書込番号:10338444

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/20 09:16(1年以上前)

G11とS90は、スーパーファインが無くなりましたので、画像のファイル容量は小さくなりましたね。
メーカーとして、スーパーファインの必要性を感じなかったのかも?

書込番号:10338595

ナイスクチコミ!1


tkplalaさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/20 09:27(1年以上前)

コンデジ、一眼にかかわらずキャノンのJPEGはサイズが小さいようです。最高画質でも他社の最高画質より2〜3倍多く撮れます。
キャノンからニコンに変えたとき同じカードで撮影枚数の少なさに驚きました。

なるほど、圧縮の弱い設定をなくしたんですね。
あまり画質に差がなかったのでしょうか。DIGICがすごいのかな?

書込番号:10338623

Goodアンサーナイスクチコミ!2


peach5さん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:8件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5

2009/10/20 15:13(1年以上前)

S90では用意されているうち、圧縮率が低いものを選んでも、データサイズが小さくて済むのですね。
旅先で撮った大量の写真(数十GB)などでパソコンのハードディスクが圧迫され、バックアップ取るのも大変になってきているので、この情報はとてもうれしいです。
もちろん、他のデジカメでも、圧縮率を上げればいいのでしょうが、用意されている圧縮率の中からわざわざ低画質にするのは気がひけますし・・・

書込番号:10339722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件 PowerShot S90の満足度5

2009/10/20 22:27(1年以上前)

みなさん ご回答有難うございます。

メインがG1からでしたので少し気になりました(^_^;)
特に価格comへ画像をUPする際にS90はこまらなかったので・・・

圧縮率が違って軽いってことは、いろんな意味で助かります。

しかし気になるのは圧縮による画質の低下です。

私自身はそれほど拘るわけではございませんがどうなのかってことです。

でもキャノンの画質が悪いって聞いたことはないのでこれもキャノンの技術でしょうね。
凄いです。

あまり重くなると使い勝手が悪くなるので嬉しい限りです。

今回はとても勉強になりました<m(__)m>

書込番号:10341879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/20 23:10(1年以上前)

キヤノンのコンデジはノイズを少なくする方向なので、JPEG圧縮に適した絵作りかと思っています。隣接する画素が近い色であれば圧縮しやすいはずなので、キヤノンのノイズレスに塗りつぶした絵は圧縮しやすいのではないかと。

それに、最近のIXYとかS90クラスのコンデジは3万円程度の売値で利益を出しているのだから、撮影素子もレンズもそれに見合った程度の物と思われます。このハードウェア性能の制約がある中では、最終的にJPEGを吐き出す段階での圧縮率が画質に影響する度合いは小さいと思います。
IXY3000のスーパーファインモードは被写体次第では10MBのファイルを吐き出していましたが、容量を食うわりに画質への貢献は少なかったです。

ということで、S90でもJPEGのサイズの画質への影響は小さいかと思いますし、より高画質を追求するならRAWという選択肢もあるから、使い分ければいいのではないでしょうか。

書込番号:10342281

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot S90」のクチコミ掲示板に
PowerShot S90を新規書き込みPowerShot S90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S90
CANON

PowerShot S90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月16日

PowerShot S90をお気に入り製品に追加する <771

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング