PowerShot S90 のクチコミ掲示板

2009年10月16日 発売

PowerShot S90

デュアルクリアシステム/コントローラーリング/3.0型液晶モニターを搭載したデジタルカメラ(1000万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥29,300 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:3.8倍 撮影枚数:220枚 PowerShot S90のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S90の価格比較
  • PowerShot S90の中古価格比較
  • PowerShot S90の買取価格
  • PowerShot S90のスペック・仕様
  • PowerShot S90のレビュー
  • PowerShot S90のクチコミ
  • PowerShot S90の画像・動画
  • PowerShot S90のピックアップリスト
  • PowerShot S90のオークション

PowerShot S90CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月16日

  • PowerShot S90の価格比較
  • PowerShot S90の中古価格比較
  • PowerShot S90の買取価格
  • PowerShot S90のスペック・仕様
  • PowerShot S90のレビュー
  • PowerShot S90のクチコミ
  • PowerShot S90の画像・動画
  • PowerShot S90のピックアップリスト
  • PowerShot S90のオークション

PowerShot S90 のクチコミ掲示板

(6304件)
RSS

このページのスレッド一覧(全295スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S90」のクチコミ掲示板に
PowerShot S90を新規書き込みPowerShot S90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

スレ主 rew_526さん
クチコミ投稿数:149件

ゴールデンウィーク明けにディズニーランドへ行く予定です。

現在一眼レフEOS7Dと妻のサイバーショット DSC-T100を使用しています。
中国地方からで4歳と2歳の子供を連れて行くので、
なるべく荷物を軽量化したいため7Dはお留守番の予定です。

しかしT100ではちょっとと思いまして
PowerShot S90か
サイバーショット DSC-HX5Vを購入か
父が持っているPowerShot G9を借りて
持っているスピードライト 270EXの組み合わせか迷っています。
(G9ぐらいの大きさならOKです)

ビデオカメラはキヤノンHF21を持っていく予定なので動画にはこだわりません。

最近のモデルのレンズ焦点距離や高感度性能など様々な機能や、
S90だとコンパクとで色々遊べそうですし
サイバーショット DSC-HX5Vだと
バッテリーがT100と同じでみたいで使いまわせそうです。
なぜかコンパクト機はsonyしか使ったことがありません。

G9も面白そうですし(rawがあれなんでjpeg撮りだと思いますが)

新規購入機種は旅行後は妻が使用します。
オート撮りオンリーです。
皆様これらの機種からどちらを選択しますでしょうか?

よろしくお願いします。
















書込番号:11095149

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/03/16 19:47(1年以上前)

HX5Vの方をお勧めします。
一番は、フルHD動画が撮影出来て、暗所も強い(デジ一眼に比べたら、画質は悪い)
ので、良いと思います。
s90は動画が640x480しか撮れないので勧めません。

書込番号:11095214

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:7件

2010/03/16 19:57(1年以上前)

はじめまして。

ご提示の2台から見てみると、
オートしか使わなくてもS90はHX5Vには負けないと思いますが
気になるのは「旅行以降メインに使用するのはスレ主の奥様のほう」と
「コンパクト機はソニーしか使ったことない」となりますね。
(これだけでも微妙にS90をお勧めしにくい...)
さらにオートモードしか使わないとしたら
望遠、動画(拘ってないのはわかってますが一応)などの諸機能で
HX5Vに軍配が上がる気がする。

でも、一応将来使うのは奥様のほうがメインになりそうなので
一応奥様とご相談してみても良いかもしれません。
もし将来奥様もスレ主の7D(もしくはデジイチ)を使う予定がありましたら、
断然S90がお勧めになりますね…

書込番号:11095262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/03/16 20:10(1年以上前)

お父さん
せっかくのディズニーランド。
中国地方の方だと頻繁に来られる訳ではない?でしょうから
思い切って一眼持って行かれたらどうでしょう。
ディズニーランドは屋外から室内、夜景等撮影のシチュエーションは様々ですから
一眼の方が後悔しないような気がします。

書込番号:11095301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件

2010/03/16 21:22(1年以上前)

別機種

G7でプログラムオートです。

>新規購入機種は旅行後は妻が使用します。

奥様専用機ならもっと小型軽量なほうがいい気がします。うちの家内は4年前に購入したIXY60をいまだにハンドバッグに放り込んでいます。

>なるべく荷物を軽量化したいため7Dはお留守番の予定です。

もったいないですがやはりデジ一はこうした旅行の際には負担が大きいですもんね。昨年末に家族旅行でクリスマスイルミネーションを見に行ったとき、混んだ電車の中で首からデジ一を下げているだけで疲れました。

G9は使ったことはありませんが、G7でイルミネーション撮影をしたことがあります。やはり光学ファインダーがあるとホールドが良く、四つ切くらいならデジ一とたいした差はありません。

とりあえず旅行にはG9を借りて、奥様用にはまた考えられたらいかがでしょう。

書込番号:11095681

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件 PowerShot S90の満足度5

2010/03/16 21:41(1年以上前)

動画はムービーを別途もって行かれるということなので、
甲乙つけがたいなら、ズームで選択してもいいかもしれません。

書込番号:11095829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/16 21:43(1年以上前)

7Dと画づくりも似てるし、一眼のサブに十分なり得るのでここはG11にしてみては如何でしょうか?

書込番号:11095845

ナイスクチコミ!1


スレ主 rew_526さん
クチコミ投稿数:149件

2010/03/16 23:59(1年以上前)

今から仕事様

ビデオカメラが無い時に
フルHD動画が撮影出来て暗所も強いのは大変魅力的ですね。
本当に迷ってしまいます。


歌えない子牛様

妻は基本的に撮るだけなので多分細かい設定はしないと思います。
多分電源のON-OFFと再生が出来ればいいみたいです。
7Dは使わないと思うのですが
購入するとなればですが
今の自分の環境ですとキヤノンかなと思ってます。


書込番号:11096896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:7件

2010/03/17 07:05(1年以上前)

スレ主さん

となると、(2台の中では)HX5Vがお勧めになりますね。
環境的にがキャノン機(S90)が良いかもしれませんが
あいにくS90の操作面では少々不評なところがありまして…
それに、今までSony機しか使ったことないことで、
HX5Vにすれば、
操作関係での戸惑いも少なくなるかもしれませんね。
(もちろん、操作に関しては慣れれば問題がなくなることもありますので、
店で直接に確認してみることをお勧めします。可能であれば奥様もご一緒に。)

書込番号:11097699

ナイスクチコミ!1


makoheiさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/17 08:09(1年以上前)

今回は7Dを持って行くかG9を借りて、その資金を使って現地で楽しまれてはどうでしょうか?

書込番号:11097829

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 rew_526さん
クチコミ投稿数:149件

2010/03/17 10:07(1年以上前)

虎キチガッチャン様

一番良いのは7D持参なのですが
ディズニーに2泊の後に静岡の祖母の家に3拍の予定です。
泣く泣く7Dは我慢しないと厳しいかなと考えてます。


えるまー35様

画像ありがとうございます。

昼間の遠足ではG9を借りて問題なかったのですが
夜間はどうなのかと思ってましたが
G9でも十分行けそうですね!!

サイバーショットは実物は結構ボリュームがあるので
妻からはクレームが出てしまうかもですね・・・


mt_papa様


ズームで利便性を取るか
コンパクトで明るいレンズで遊べそうなものにするか・・・
でもG9も我が家のに比べたら十分に良いですし
迷ってしまいます・・・





書込番号:11098182

ナイスクチコミ!0


スレ主 rew_526さん
クチコミ投稿数:149件

2010/03/17 10:24(1年以上前)

有機珈琲様

完全に僕のサブ機とでしたらG11か90になっちゃうかもです!!


歌えない子牛様

P9→P100→T9→T50→T100
と短期間に無駄に買い換えてきてます。
U30は仕事など現役なのと
P100は結構お気に入りでまだ手元にあります。

sonyも捨てがたくHX5Vも評判がよさそうですし
MSも無駄になりませんし・・・


makohei様

確かにそれが一番かもですね。
しばらく様子を見て冷静になってから考えてみようと思います。





書込番号:11098242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:4件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5

2010/03/21 19:17(1年以上前)

2月に中国地方より車でディズニーランド行ってきました。
かなり境遇が近いようで私も子供3人いましてK10Dはかさばるので断念しました。
同じようにS90他で悩んだあげくS90を買いました。

今では大のお気に入りとなっています。
シンドバットやスモールワールド、バズやプーさんでも大活躍でした。

ただ、夜のパレード狙いならノイズの少ないとの噂のサイバーショットがいいかもしれませんが。
それでも晴れの日の青空の抜けの良さと室内にも最高なコンデジだと思ってます。
とにかくF2のレンズのおかげで明るい写真が取れまくりですよ。

書込番号:11119721

ナイスクチコミ!1


スレ主 rew_526さん
クチコミ投稿数:149件

2010/03/28 23:16(1年以上前)

こだわり兄ちゃん様

未だに悩み中です
おそらくコンパクトデジカメになると思いますが
取り合えず父のパワーショットG9を借りてきて遊んでます。

話が違いますが高速道路はやはり新名神経由でしたでしょうか?

書込番号:11156006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:4件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5

2010/03/29 07:08(1年以上前)

新名神ですが山陽道とは違い、非常に危ないですからご注意を。

S90はついに30000円切りましたね。
このねだんで買える人がうらやましい。

書込番号:11157120

ナイスクチコミ!1


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/03/31 15:03(1年以上前)

お子さんも背景もあるていどはっきり撮れたほうが良いでしょうから、
コンデジで正解だと思います。
静止画だけ考えた場合、差がつくのは、望遠と暗所性能だと思います。

暗所はS90が最もよいと思いますが、自分だったら、ディズニーランドでは
もう少し望遠がほしいと感じます。この辺は好みの問題です。
HX5は、最も望遠が強いですが、レンズが暗い分、パレードや夜景ポートレートでは、
それなりに画質を妥協する必要があるでしょう。また、細かい設定がきかず、
例えば調光補正も2段階しかないと思いますから、そういった部分も不便を感じる
かもしれません。
総合的にはG9(+270EX)でしょうか。外付けも合ったほうが安心ですしね。
本当はG11の方が良さそうですが。。

書込番号:11168211

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 rew_526さん
クチコミ投稿数:149件

2010/04/01 00:17(1年以上前)

こだわり兄ちゃん様

S90かなりお安くなってますね!!
思わずポチッと行ってしまいそうです。

名神経由は何度も走ってるのですが
新名神はどうなのかなと思いました。

ナビやネットで検索してもだいたい
新名神経由で紹介されます。


gintaro様

まさにご指摘のところで迷っていました。

高感度やパノラマ等の機能が多く目移りしてしまいます。
サイバーショットの値段の動向次第の待ち状態ですが
今現在はG9+EX270が濃厚です


書込番号:11170717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:14件 ひな7404のブログ 

2010/07/12 17:50(1年以上前)

こだわり兄ちゃんさん、はじめまして(^o^)/


お気に入りクチコミスト登録していただき、ありがとうございます。

よろしくお願いします。


興味がありましたら、私の縁側にもどうぞ(^o^)。



rew_526さん、質問とそれた書き込みをしまして、すみません。ご容赦を。





書込番号:11617616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

AF・ AE ロック

2010/07/07 13:03(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

スレ主 GoodCatさん
クチコミ投稿数:49件

この機種はAF・ AE ロック出来るのでしょうか?
AFロックはスポットフォーカスのロックのことではなく、ピントがずれてても常に同じフォーカスでシャッターが切れるかということです。

AEはマニュアルで設定できるのは知っていますがAFロックと同時にAEも固定できるのですか?

書込番号:11595250

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2010/07/07 13:11(1年以上前)

AFした後MFにすることでAFLになるようですね〜。
AELも独立して別々に出来るようです。

書込番号:11595265

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/07/07 13:22(1年以上前)

シャッターボタン半押しでAFした状態で十字ボタン『左』(マクロ/MFボタン)を押すとAFロック。
十字ボタン『上』(露出補正ボタン)でAEロックできると思いますよ。

書込番号:11595298

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 GoodCatさん
クチコミ投稿数:49件

2010/07/07 14:27(1年以上前)

返信ありがとうございます。さらに質問ですが。
AF.AEロックしたあと、一度のシャッターでその状態は解除されず、その状態を維持したまま何枚も撮影を続けることはできるのでしょうか?

書込番号:11595461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:39件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5 ヘーベルの部屋2010 

2010/07/08 08:04(1年以上前)

AFロックは電源オフまで解除されませんが、AEロックは1回のシャッターで解除されたと思います。

書込番号:11598522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:11件

2010/07/09 02:55(1年以上前)

今手元のIXYで試すと、電源を切るかMENUボタンを押さない限り解除されないみたいです
IXYなので仕様は違うのかは解りませんが、AFやAEのロックのやり方は同じですね。

書込番号:11602134

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 GoodCatさん
クチコミ投稿数:49件

2010/07/09 09:08(1年以上前)

ひょっとして今のコンパクト機はどれでも出来るのかな?

大変参考になりました。

書込番号:11602601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/07/09 17:11(1年以上前)

送料込みさんが書かれたように、AEロックはシャッターを切ると解除してしまうようですね。
AFロックは電源OFFやフォーカス設定を変えるまで維持するようです。

AEロックと同時にプログラムシフトが機能するようです。

ちなみに連写時には1コマ目のピント位置と露出が固定されます。(モニターがブラックアウトと撮影画像確認表示を繰り返すと思うので非実用的)
スチィッチアシストでは露出が固定され、AFロックも可能なようです。(撮影画像のファイル名が特殊で一連の撮影画像ごとのファイル内に保存されるので管理などがちょっと面倒)

書込番号:11603913

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 室内で猫を撮る場合

2010/07/02 19:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

飼い猫の写真を撮りたいと思い購入を検討してます。
やはりレンズが明るい方がいいと思いますので、この機種に絞って買うか買わないかで悩んでます。
と言いますのも知人が持ってるサイバーショットで室内で撮った写真を見て、すごくキレイで感動したのでサイバーショットも考えてます。
この機種は室内で猫の毛並みであるとかキレイに表現できますか?

書込番号:11573569

ナイスクチコミ!0


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件 PowerShot S90の満足度5

2010/07/02 21:46(1年以上前)

>この機種は室内で猫の毛並みであるとかキレイに表現できますか?

毛並みがわかるような写真は撮ったことがないですが、(笑)遠景の木々
は撮影したことがあります。解像感は十分と思います。

あと、RAW 撮影+ DPP での微調整であまり画質を落とさずに微調整できるのも
魅力ですね。

書込番号:11574033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 PowerShot S90の満足度5

2010/07/03 04:20(1年以上前)

当機種

テスト撮影

(^ω^)

書込番号:11575379

ナイスクチコミ!5


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件 PowerShot S90の満足度5

2010/07/03 06:27(1年以上前)

さくら印さん

デジカメ的には難しい色のネコちゃんですが、いい感じで露出は
コントロールされてますね。。

書込番号:11575478

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/07/03 14:27(1年以上前)

猫が「びっくりしたにゃー!」と言っているかも?

書込番号:11577070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/07 00:25(1年以上前)

猫が「びっくりしたにゃー!」と言っていると良いですね(汗)。
それにしても、さくら印さんの腕とセンスに脱帽です。

書込番号:11593783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/07/08 21:51(1年以上前)

当機種
当機種

瞳に映る背景さえも・・・

明るい昼間です

室内で子供たちや猫を撮る事が多いので、
思い切ってこのデジカメを買いました。
レンズの明るさ、解像感等びっくりしており、買って大満足しております。
参考になればと思い、画像をアップしておきます。

1枚目は夜にマニュアルモードで撮影、2枚目は昼間にオートで撮影しました。
ホワイトバランスが微妙に違ってますが、ご愛嬌。。。

1枚目の瞳に映る背景まで見えた時には感動しましたね。
2枚目は眉間あたりにピントがあってますが、毛並みの立体感、解像感にびっくりです。


ただ、恐らくどのカメラもだと思いますが、灰色の猫なので薄暗いと
オートフォーカスが迷うので、マニュアルで調整することもあります。


すばらしいカメラだと思いますよ!!

書込番号:11600947

ナイスクチコミ!1


7895123さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/09 03:32(1年以上前)

コンデジの上級機種だとここまで良く映るのか!!
機動力を考えると一眼デジカメやミラーレスで追うより
コンパクトの分追いやすいのではないだろうか?
しかし カメラ以上に撮影がうまそうだ。

書込番号:11602157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

車載カメラとして使うには?

2010/07/03 13:55(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

数年前から貯金しててやっと貯まったので新しいスクーターかいました
同じく貯金貯めて先日買ったS90で車載カメラをやりたくて仕方ありません
どうやって取り付けするのがいいと思われますか?

書込番号:11576975

ナイスクチコミ!0


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件 PowerShot S90の満足度5

2010/07/03 15:26(1年以上前)

>車載カメラ

ってことは動画ですか?(笑)
ビデオカメラのほうがいいような。。。

書込番号:11577249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/04 10:44(1年以上前)

バイク乗りですがS90を搭載させるのはやめたほうがいいですよ。
写真を撮るならまあいいですけど、動画となれば車載に向いた機種があります。
はっきり言ってS90は動画に弱いですから。

ステーは市販のものを組み上げればどうにでもなりますが、
突然雨が降ったとや、コケたときの衝撃などを考慮してもS90は向いてません。
オリンパスでも動画向きがあるのでそちらをおすすめします。

書込番号:11581147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

体育館での撮影

2010/06/21 14:47(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

スレ主 tako33さん
クチコミ投稿数:14件

体育館でミニバスケットの大会で撮影をしたいと思っています。
F2とISOの大きさ?で動きのある被写体の撮影ではぶれの少ない
写真が取れますか?誰か撮ったことがある人やとり方を教えてください
主にコート脇での撮影で使いたいので
よろしくお願いします

書込番号:11525191

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/06/21 15:40(1年以上前)

こんにちは
体育館内スポーツ撮影については、こちらをご覧ください。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0509/15/news033.html
このカメラはF2は28mmの時で、望縁側にすると4.9へ落ちてしまいますので、なるべく近くで撮るのがコツになるでしょう。
ISOは2000まで上げて、できるだけ早いSSで動きを止めたいものです。
それ以上はカメラの限界としてあきらめましょう。
室内スポーツ撮影の報道席には、砲台のように大きく明るいレンズが並ぶのはそのためです。

書込番号:11525315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:3件 ミニバス写真上達委員会 

2010/06/22 01:08(1年以上前)

コンデジでミニバス撮影は経験済みですか?
明るさの問題はもちろんあるんですが、同等にシャッタータイムラグとファインダーが無いのは
非常に重大です・・・
コンデジの液晶見てプレイ追いかけるの結構至難です・・・

ちなみに里いもさんがおっしゃってますが、F値が落ちるので体育館ではzoomはほぼ使えないと
おもったほうが良いです。そうすると28mmの画角ですが、フリースローをコートサイドの真横
から撮ると、Lサイズに印刷したときにシューターは人差し指くらいのサイズならいい方だと
おもいます(汗

書込番号:11527923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:31件

2010/06/25 20:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種


いろいろな理由で体育館での撮影をよく行いますが、S90を使用することはありません。

体育館ではありませんが、室内で動いている子供例を掲載します。
このレベルでつらいので、体育館での撮影はちょっと。


http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10600852/#10600911

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10600852/#10605728

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10600852/#10616058

書込番号:11543491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:31件

2010/06/25 20:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ISO 400,1/30

ISO 400,1/30

ISO 400,1/30

ISO 800 ,1/40

カタログスペックは似ているS30の体育館の撮影がたまたまあったので掲載します。
いずれもズーム未使用・等倍です。

あくまで技術的な検証が目的の掲載ですので、しょーもない物であることをご了承ください。

3枚がISO 400,1/30、最後がISO 800 ,1/40です。

書込番号:11543570

ナイスクチコミ!0


スレ主 tako33さん
クチコミ投稿数:14件

2010/06/27 23:27(1年以上前)

皆さんありがとうございます
やっぱりコンデジではしょうがないかな?。
写ってればいいや!程度で構えて撮ればいいかな
みなままの意見を参考に
一眼タイプのカメラも考えてみたいと思います


書込番号:11554106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:32件 多摩の風景 

2010/06/28 00:23(1年以上前)

別機種
別機種

ここからズーム

こんばんは

一眼レフタイプのコンデジもEVF付きのものなら動体にも、ある程度
対応できると思います。

前にパナ製のFZ1を使ってましたけど、F2.8通しの面白いカメラでし
たよ。現行のFZ38ならノイズにも強くなっていると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000048737/

書込番号:11554368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AFフレーム

2010/06/16 20:47(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

スレ主 sakura6さん
クチコミ投稿数:48件

S90小型でマニュアル設定が使えるので興味があります。

キャノンのHPで取説を読んだところAFフレームの
アクティブという機能は無いみたいですが、実際無いのでしょうか?

無いとすると、AFロックして構図を変えるしか手は無いのでしょうか?

書込番号:11504744

ナイスクチコミ!0


返信する
shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2010/06/16 21:24(1年以上前)

キヤノンではアクティブフレームコントロールと言うようですが、残念ながらその機能はありません。

私も普段は AF ロックして構図を変えるという方法で対処しています。

書込番号:11504924

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件 PowerShot S90の満足度5

2010/06/19 08:25(1年以上前)

最初、アクティブと見たときに、アクティブ/パッシブのことかと
思いましたが(笑)違うみたいですね。

S90 は P/Av などのモードでは中央1点のみみたいです。フレームの大きさ
は変更(小さく)できます。なので、AFロック+構図変えになります。
深度の深いコンデジなので、さほど問題にはならないのではないかと思います。

書込番号:11515073

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakura6さん
クチコミ投稿数:48件

2010/06/26 19:11(1年以上前)

shigeorgさん、mt_papaさん回答ありがとうございます。

皆さん構図を変えて対応してるのですね。
G9ではAFフレームを自由に変えれて便利だったもので。
ありがとうございました。

書込番号:11547907

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot S90」のクチコミ掲示板に
PowerShot S90を新規書き込みPowerShot S90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S90
CANON

PowerShot S90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月16日

PowerShot S90をお気に入り製品に追加する <771

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング