PowerShot S90 のクチコミ掲示板

2009年10月16日 発売

PowerShot S90

デュアルクリアシステム/コントローラーリング/3.0型液晶モニターを搭載したデジタルカメラ(1000万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥29,300 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:3.8倍 撮影枚数:220枚 PowerShot S90のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S90の価格比較
  • PowerShot S90の中古価格比較
  • PowerShot S90の買取価格
  • PowerShot S90のスペック・仕様
  • PowerShot S90のレビュー
  • PowerShot S90のクチコミ
  • PowerShot S90の画像・動画
  • PowerShot S90のピックアップリスト
  • PowerShot S90のオークション

PowerShot S90CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月16日

  • PowerShot S90の価格比較
  • PowerShot S90の中古価格比較
  • PowerShot S90の買取価格
  • PowerShot S90のスペック・仕様
  • PowerShot S90のレビュー
  • PowerShot S90のクチコミ
  • PowerShot S90の画像・動画
  • PowerShot S90のピックアップリスト
  • PowerShot S90のオークション

PowerShot S90 のクチコミ掲示板

(6304件)
RSS

このページのスレッド一覧(全295スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S90」のクチコミ掲示板に
PowerShot S90を新規書き込みPowerShot S90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入検討中なのですが・・・・・

2009/10/24 17:46(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

クチコミ投稿数:2件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5

現在、一つコンデジを新しく購入したいと思い
色々資料を漁っていた所、ちょうどCanonの新機種でコイツを見つけ
発売前から気にしていました。

現在は発売から数日たっており購入した方も多いと思います。
その購入した方々、もしくはこれについての情報をお持ちの方に質問します。
このS90に入れるSDHCカードについてなのですが
どの容量のどのくらいの転送速度のカードまで対応しているのでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃいましたらどうか回答をよろしくお願いします。

書込番号:10360504

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2009/10/24 20:35(1年以上前)

僕は、4GB使っていますが、容量が大きい分にはいいと思いますし、対応しないSDというのは基本ないと思っていんじゃないでしょうか。ただし、相性とかもありますから、よくよく調べたほうがいいかも知れません。

サンディスク・パナソニック・トランセンドあたりならだいたい大丈夫だと思います。PQIも僕は使っています。

書込番号:10361350

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/24 21:14(1年以上前)

新機種なので、サンディスクもトランセンドも、まだ対応確認できてないようですね。

書込番号:10361606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5

2009/10/24 22:08(1年以上前)

サンディスクのSDHC 30MB/s 8GBは対応していましたよ。

撮影可能表示枚数が最大で4桁なので保証はできませんが16GBでも大丈夫じゃないでしょうか…

書込番号:10362000

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5

2009/10/25 03:27(1年以上前)

こんな短時間の間に数々の返信
ありがとうございます!



小鳥遊歩さん

対応していないものは基本的に無いのですね。
やはり気になるのは相性問題ですよね・・・
元々SANDISKの物を視野に入れていたのですが
適合表が見つからなくて心配になったもので・・・


1976号まこっちゃんさん

Extremeを使っているんですね!?
僕もこのSDHCを考えていたので動作していると聞き
少し安心致しました。
16GBまで対応していることを祈ります。

書込番号:10363633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/26 02:22(1年以上前)

大丈夫です。今サンディスクの32Gがを使っていますので(^O^)

書込番号:10369302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

コントローラーホイール

2009/10/24 09:25(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

クチコミ投稿数:13件

S90を購入してただ一箇所だけ気になるところがあります。
裏面のコントローラーホイールが簡単に(極めて簡単に)回転してしまいます。
ISO100に設定していたはずのが撮ってみるとISO3200にもなっています。
手が触れるか否かのほんのちょっとした接触でも簡単に回ってしまいます。
皆さんはホイールはきつめですか?

書込番号:10358669

ナイスクチコミ!0


返信する
kazu2323さん
クチコミ投稿数:21件

2009/10/24 09:43(1年以上前)

ジョンミンさんはじめまして。
自分のホイールもすごく軽いです。
私の設定では撮影時には露出の補正にあてがわれたり、
再生時には前後の切り替えに使われたりしいて
すごくいい具合だなと思っています。

書込番号:10358735

ナイスクチコミ!0


KND-711さん
クチコミ投稿数:12件

2009/10/24 09:48(1年以上前)

僕のも簡単に回ります
キャノンSCや店頭展示の物も同じでしたので
個体差とかではなく、元々の仕様でしょうね
多少なりともクリック感が有ったら良かったのですが残念な点です

書込番号:10358745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2009/10/24 13:12(1年以上前)

簡単に回っては困るものをリングの方に設定するといいかもしれないですね〜。

書込番号:10359539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/24 14:05(1年以上前)

マニュアルで、コントロールリングを絞り、ホイールをシャッタースピードに当てる使い方がいいなーと思っているのですが、この使い方をするには丁度いい回りやすさと思いました。

でもホイールを無効に設定したい場合もあると思います。あるいは回転の判定を緩くして、ある程度動かさないと設定が変わらないモードを追加するとか。

書込番号:10359754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2009/10/24 14:09(1年以上前)

僕のもグルングルンですね〜。そして同じこと思いました。で、このスレみて、そういうもんだと悟りました。笑

ありがとうございます。

書込番号:10359774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5

2009/10/24 22:11(1年以上前)

僕もS90発表時にデモ機を触った時にやたらホイールが軽く感じ「こりゃダメだ」とキヤノンに伝えたら「発売までまだ日があるので硬く改良されるかも」と言われました。しかし実際にクルンクルン回っちゃってちょっと扱いにくいですね。。。

書込番号:10362024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/10/25 20:50(1年以上前)

やはり皆さんがお持ちのS90もクルクル回るのですね。
テープで固定しょうかと考えてます。

ありがとうございました。

書込番号:10367231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

S90でのRAW撮り

2009/10/23 22:34(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

スレ主 syukaiさん
クチコミ投稿数:190件

S90の購入を検討しています。お持ちの方にお聞きしたいのですが、RAW撮りとJPEG撮りではっきり差が出るでしょうか?
 また、RAWで撮った時の保存時間というか次のシャッターが切れるようになるまでの待ち時間はどうでしょうか?
 デジ1やDP1/2などではRAWで撮るにこしたことがないと思っていますが、コンデジではどれほどの意味があるのでしょうか?

書込番号:10356698

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 デジカメ−Doしろうと 

2009/10/24 10:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

日本丸(RAW)

日本丸のマスト(RAW)

長崎港(RAW)

出島(JPEG)


RAWでも記録時間はあまり気になりませんでした。
私としてははストレスなく使えます。

画質に関しては何とも言えません。
JPEGでもきれいに撮れることもありますし。

ただ、RAWだと自分でいろいろ調整できる幅が広がるので、風景など撮る場合にはRAWで撮るようにしています。

RAWで撮ったものとJPEGで撮ったものは日付が違うので比較にはならないかもしれません。すみません。

書込番号:10358828

ナイスクチコミ!4


スレ主 syukaiさん
クチコミ投稿数:190件

2009/10/24 10:39(1年以上前)

ジミーペイズリーさん>
素晴らしい画像と共にお答えありがとうございます。
この画像を見ただけでも納得です。買っちゃいそうです^^
ところで、FinePix F200EXRもご愛用のようですが、比較した場合どうでしょうか?差支えなかったらご感想をお聞かせください。
(私もF200EXRは一応使用していますが、画質はともかく、絞りに関してちょっと不満があります。)

書込番号:10358924

ナイスクチコミ!0


genki100さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/24 15:14(1年以上前)

ジミーペイズリーさん
素晴らしいですね。素晴らしい作例だ。
編集ソフトでシャープネスは上げていらっしゃいますか?
そこだけ気になりました。

書込番号:10359984

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2009/10/24 16:12(1年以上前)

CANONの場合、他者の一部機種のようにRAWとJPEGで大きく解像度が異なったり、
RAWで撮らないと実力が発揮できない、ということはないと思います。
RAWでは、発色傾向やホワイトバランスを自由に変えられる自由度の高さがありますが、
一方で、すっきりクリアフォトによるノイズレスな画やi-コントラストなど、
S90が売りとする機能の一部(大半?)は使えなくなるでしょう。
さらにマイカラー等も反映されず、DPPのピクチャースタイルが適用されると思いますから、
別の機種で撮影する感覚に近いかもしれません。
そういう意味では違いは大きいですが、どちらがよいかは一概には言えないですね。

書込番号:10360187

ナイスクチコミ!1


スレ主 syukaiさん
クチコミ投稿数:190件

2009/10/24 17:30(1年以上前)

gintaroさん>
S90には専用の現像アプリがついて来ないと言う事でしょうか?
つまり、S90独自の機能をRAW現像時には変更できないということですね。
(メイン機種がニコンですので、キャノン関係は認識不足ですみません。)

書込番号:10360445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 デジカメ−Doしろうと 

2009/10/24 20:27(1年以上前)

>syukaiさん

FinePix F200EXRもいいカメラですが、レンズが暗いのが難点です。
室内だとISOがあがってしまうので、高感度低ノイズモードでもいまひとつです。
価格差もありますから、単純比較はできませんが、S90のほうがいい写真が撮れそうな気がします。

それからS90にもCANONの「Digital Photo Professional」が付いてくるので、それでRAW画像は編集できますよ。
DPPはたぶんEOSなどとも共通だと思います。

>genki100さん

シャープネスは、DPPで編集モードに入るとデフォルトで9になってたのでそのままです。
なぜ、デフォルトが9なのかは謎です。
(他のオプションは全部0がデフォルトです・・・)

書込番号:10361304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2009/10/24 22:23(1年以上前)

以下のスレッドに、送料込みさんからの情報として、
本日購入しましたが、Solution DiskにDigital Photo Professional 3.7 が入っていました。
と出ています。

RAW現像ソフトについて
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000053612/SortID=10314775/


EOS DIGITAL の最新アップデーターfor Windows は、
Ver3.6.1 なので、何とも複雑な思いです。


それから、Ver3.6.1 での話ですが、ツールパレットの
RGBタブでは、彩度が100である他は、シャープネスなど
もデフォルトは0になっています。

書込番号:10362110

ナイスクチコミ!1


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2009/10/24 22:45(1年以上前)

>つまり、S90独自の機能をRAW現像時には変更できないということですね。
>(メイン機種がニコンですので、キャノン関係は認識不足ですみません。)

例えば、RAW記録選択時はマイカラーやi-コントラストはONにできない仕様になってますね。
そのカメラだけの専用ソフト、というのは無理でしょうから、この辺は他社でも似たりよったりの状況かと思います。(NIKONは存じませんが。)
一眼の場合でも、RAW撮りでは使える機能に制限がつくことは珍しくありません(CANONはよく対応してますが)。

S90の場合、RAW+JPEG同時記録であれば、ほとんどの機能が(JPEGに対しては)有効だったと思いますので、
JPEG主体で、WBや露出がずっこけた時の保険にRAWを、という使い方なら問題ないですね。

書込番号:10362282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2009/10/24 23:29(1年以上前)

まことに相済みません。[10362110]についての訂正と申しますか、
追加を致します。

Digital Photo Professional Ver3.6.1 では、RAWタブの方での
シャープネスは、3がデフォルトになっています。

書込番号:10362632

ナイスクチコミ!1


スレ主 syukaiさん
クチコミ投稿数:190件

2009/10/25 10:10(1年以上前)

皆さん、いろいろありがとうございました。結局、他のスレも参考にして購入することにしました。
RAW現像については、今後も研究してゆきたいと思っています。いずれにしても、汎用のアプリ(PhotoShopやSilkyPixなど)では、機種独自の設定を再現するのは難しいですね。

書込番号:10364361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

AEロック機能って...

2009/10/24 18:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

スレ主 Mister.Xさん
クチコミ投稿数:65件

S90にはAEロック機能はありますか?
コンデジはシャッター半押しでFocusロックとAEロックが
一緒にされてしまい、一眼のようにAEロックボタンなどは
ないのがほとんどです。合掌点と明るさの基準点は必ずしも
一緒でないことがあり、S90のようなコンセプトのコンデジ
にはその辺も期待したいところなのですが。

書込番号:10360802

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2009/10/24 19:07(1年以上前)

ショートカットのボタンにAEロックの機能を割り当てられます。

書込番号:10360894

ナイスクチコミ!0


lumi-ioriさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/24 19:54(1年以上前)

 ショートカットに割り当てると、押した瞬間にAEロックされます。
 またはシャッター半押し後、十字キーの上を押すとAEロックされます(説明書:92ページ)ので、ショートカットを別の機能で用いたい場合はこの操作で代用できます。

書込番号:10361129

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4710件Goodアンサー獲得:417件 フォト蔵 

2009/10/24 20:27(1年以上前)

こんばんは。S90は持ってませんが・・・

Canonコンデジは、現行のIXY DIGITAL・PowerShot の全機種、おそらくは1999年以前の機種から、伝統的にAEロック機能はあるようです。

AEロック(共通機能/撮影機能)
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/common-func/shoot.html

ショートカット機能(共通機能/操作性)
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/common-func/operation.html


補足
A620で試した所、AEロックの設定は"特定のボタン"以外の操作、たとえばズームレバーを操作したり1枚でも撮影すると解除されます。(詳しくは説明書をダウンロードして確かめてください)

小生はAEロックは使わず、マニュアル露出で絞り値・シャッタースピードを固定(設定)しています。

書込番号:10361308

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2009/10/24 20:36(1年以上前)

AEロックできますね。デフォルトは、シャッター半押し状態で「▲」を押せば「*」します。

書込番号:10361359

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mister.Xさん
クチコミ投稿数:65件

2009/10/25 01:26(1年以上前)

皆さん、たくさんご回答いただきありがとうございました。
AEロックできました。ただ、左手で操作しやすい場所にその
機能を割り当てられるボタンがほしかったところですね。

書込番号:10363315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

RAWが開けません

2009/10/24 22:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

クチコミ投稿数:13件

こんばんは。本日この機種を購入しました。
RAWで数枚撮影し、SDカードをPCにさしていざ画像を確認しようとしましたが、

「Canon RAW Codecはインストールされているバージョンでサポートしていない新しい
CR2ファイルをみつけました。下のリンクからCanon RAW Codecの更新プログラムを確認することができます。」

とエラーが表示され、誘導されたキヤノンのページからCanon RAW Codec 1.5をダウンロードし、インストールしましたが、状況は変わりません。

普段使用している5DmarkUのRAWは問題なく開けるのですが、どうしたらよろしいでしょうか?

どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:10362093

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2009/10/24 22:35(1年以上前)

S90に付属されているCDからソフトを読み込むしか現状方法はないと思います。
待っていれば後日ネット上からも落とせるようになるでしょう。

あと、SILKYPIXでは、対応していないと出るものの普通に現像できます。

書込番号:10362204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2009/10/24 22:36(1年以上前)

syukaiさんのスレッドを参考になさって、S90のSolution Diskに
入っているDigital Photo Professional 3.7 を利用することになる
のではありませんか。

5DmarkUに対しては、上位互換を信じて(責任は負えませんが)。

書込番号:10362220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/10/24 22:47(1年以上前)

ありがとうございます。
付属CDをインストールしたら無事開けました。

ありがとうございました!

書込番号:10362309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

軍艦部(天板)部分が浮いていませんか?

2009/10/15 23:10(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

クチコミ投稿数:5件

本日届きましたー。
明日、一日休日なので、撮影に連れ出したいと思います。
本日手に入れた方に、質問なのですが…
ボディのフラッシュ格納部分のちょうど後ろといいますか、
軍幹部のPowerShot S90と書かれた部分(天板・軍幹部?)が浮いていませんか?
ちょうどそこら辺を持つと(押さえると)ギシギシいうような感じで
ちょっと気になったものですから…
モードダイアル側はしっかりくっついています。
0.2mm〜0.3mmくらい自分の個体は浮いています。
自分のカメラだけなのか判断付きません。
お教え下さい。

書込番号:10315655

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:39件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5 ヘーベルの部屋2010 

2009/10/15 23:25(1年以上前)

トラトラねここさん、こんばんわ。
PowerShot S90と書かれた部分を押すと確かに、ちょっと浮いた感じはしますが、0.2mmとかいう感じではないです。フラッシュ収納の関係なのですかね。

書込番号:10315747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/10/15 23:41(1年以上前)

送料込みさん。こんばんわ。
すみません0.2mmは大げさでした。
普通のメモ用紙が一枚入るくらいの浮きでした。(入りました)
確認せずに大げさに言ってしまってすみません。
ちょうどモードを変えるとき親指で上から押さえてしまい
ペコペコと言いますか、ギシギシと言いますか、浮いているのが気になってしまいました。
早速のお返事ありがとうございました。
自分だけではないようですので気にせず使うとします。
しかし、ストロボがウィーンと出てくるのには、毎回びっくりします。
面白いです。自動で下がるのもすごいですねー。
自分は、フラッシュは使いませんがギミックが面白くて発禁モードに
しておくのがもったいない気がします。

書込番号:10315852

ナイスクチコミ!0


sheinさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:17件 PowerShot S90の満足度4

2009/10/15 23:42(1年以上前)

うちに届いたのはそういう感じは全然無いですね。
浮いてる感触も特にありませんし、全周に渡ってしっかりと付いていますよ。

書込番号:10315862

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:39件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5 ヘーベルの部屋2010 

2009/10/15 23:49(1年以上前)

トラトラねここさん、
紙はとても入りませんでしたよ。個体差でしょうか。明日購入される方は要チェックですね 。確かにストロボのアップダウンは速いですね。何か挟み込まないように気を付ける必要がありそうです。

書込番号:10315923

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/10/16 00:06(1年以上前)

sheinさんこんばんわ。
お返事ありがとうございます。
個体差があるんですかねー。
うちのは、紙一枚入るくらい浮いていました。
あまり大げさにするつもりは無いのですが、
ちょっと気になったのでお聞きしました。有難うございます。
でも、このカメラいいサイズですね。
自分基準で散歩カメラにぴったりです。
持ち運ぶにも、忘れそうなくらい小さいけど、
ROWでも遊べるなんてステキです。

書込番号:10316034

ナイスクチコミ!0


sheinさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:17件 PowerShot S90の満足度4

2009/10/16 00:32(1年以上前)

個体差の範囲かもしれませんが、極端にペコペコするなら一度問い合わせた方がいいかもしれませんね。
雨なんかに塗れたりした日には…となる前に(^^;

大きさ、いいサイズですよね。
自転車で走って、風景を撮ったりするにはいい大きさです。
これ以上大きいと正直邪魔になりそうで…
一眼レフを背負って散策したりもしますが、これ位のサイズだと本当に気軽に持ち運べますし、軽いので気にならなくていいですね(^^)

書込番号:10316156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/10/16 01:04(1年以上前)

sheinさんアドバイス有難うございます。
一度、販売店さんに問い合わせてみようと思います。
そうですよねー。自転車や徒歩には、やさしい大きさですよね。
ボーっとした散歩でなんとなく撮影して、現像もたのしめるかな。
そんなことを思っています。明日の撮影が楽しみです。
どんな絵がでてくるのかな。
あっ間違えた!ROWじゃ無くてRAWでした。すみません
いつもボーっとしています。

書込番号:10316296

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/16 10:13(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。いろいろ楽しめそうでいいですね。

>ROWじゃ無くてRAWでした。すみません

別にローでもいいと思いますが・・・

書込番号:10317204

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:21件

2009/10/16 18:27(1年以上前)

G9購入時に店頭で幾つか触ってから購入しましたが、ズーミングやフォーカシングの際に
レンズ鏡胴部内でジャリジャリといった“異音”の大きな個体が見受けられました。
さすがに筐体外観上、見て取れる程のチリの合わない個体は無かったのですが…。
キャノンの組み付け精度&検品精度は若干甘めかも知れませんから、店頭で2〜3機出して
もらってご自身でチェックされた方がいいかもしれません。

書込番号:10318683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2009/10/17 13:06(1年以上前)

こんにちは。
昨日、早速購入したところ同じように天板が浮いていました。
先程、サービスに連絡したところ実機では同じ症状を確認できない
ということで、購入店で見てもらってくださいとのことでした。

このスレを拝見させていただいた後に購入したにもかかわらず
1台しかない在庫だったのでちゃんと確認せずに購入してしまいました。
折角の本サイトの情報を活用できず反省しています。

ちなみに画像保存用に買った、ロジテックのHDケースも異音がするし
踏んだり蹴ったりの一日です。

書込番号:10322704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/17 15:47(1年以上前)

私の個体も、フラッシュの後ろの部分、ペコペコしてます。隙間はありません。
組み付け精度というより構造設計上の問題ではないかと思います。
「仕様」っていうのに近いような・・・。

表面は、リングをつけた分面積が無く、上面はフラッシュ上下可動にとられ、裏面は液晶がいっぱいにきて、等、天板のはめ込みないし裏打ちが十分に確保されていないのでしょう。

原因は、開発時と実際のユーザーで、両手ホールドの仕方が違うのだと想定します。

開発時、一眼と同じ左手をレンズを支えるように持つ姿勢(それでリングコントロールなのでしょう)。左手はリングに親指と一差し指を添えた構えでしか、評価していない。

ユーザーは、レンズ一体式でレンズを支えるという感覚がないから、本体を持とうとする。
左手は、表はリング、裏は液晶で、持ち方にはかなり制約がある。で、ストロボ使用時は、ここに左手の指を置くと、構造前提がそうなってないので、ペコペコで気になる。

というわけで、上部は触らないでください(笑)

私個人のコンパクトカメラの第一選択条件は、右手のグリップ感です。前機IXY700を選んだのも、GX300を待たないのも、これによります。本機は、モード切替の下にくぼみを付け、右手親指がひっかかる様になっているなど、類似クラスのものより、しっくり来ます。反対に左手でリングを持った構えは気に入りません(それにはもう少し本体が横に長くないと)。
私の場合、片手撮りか、両手がっちり固定ノンストロボがほとんどなので気にしません。GRDの半額でこの性能としては、こんなもんかな(むしろ優秀)と思います。

少し前のIXYの方が金かかってる感、ありますね。
この製品(このメーカー)に限らず、価格も下がって、実性能が上がれど、感性品質は下がりますね。(求むTC-1デジタル・・・)

書込番号:10323346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2009/10/18 20:16(1年以上前)

トラトラねここさん、こんばんは。

私もこのスレを拝見させていただいていたのですが、店頭でチェックせず買ってきたS90はペコペコし、取説の表紙が入ります。

気になりだすととても気になります。
販売店さんに問い合わせてみた結果はいかがでしたか。教えていただけると幸いです。

書込番号:10330406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/10/18 22:34(1年以上前)

じじかめさん、さちえもんさん、ゆゆういさん、
ふくわんわんさん、ざうざうるすさん
こんばんわ。
同じような症状が、出ている方がいらっしゃるみたいですね。
ざうざうるすさんに、ご質問いただいたので答えさせていただきます。
キヤノンのお客様相談センターに一応、電話してみたのですが
窓口にも製品版のS90の実機があるみたいで、
その相談員の方がおっしゃるには、
「まあ同じような感じですね」とのことでした。
ゆゆういさんとの問い合わせ結果と一致しないのですが、
いろいろな方が窓口にいらっしゃるのでしょう。
修理は出来ますか?ときくと
「実費で西日本修理センターの方に送ってもらえれば、一応確認してみますが…」
とのことで、なんとなく窓口にあるのも同じ症状のカメラだから
それは仕様。と遠まわしに言われているのかなと思いました。
昔、5DMark2のライブビューボタンが、斜めに付いていて
思いっきり爪の先で押さないとミラーアップしなくて問い合わせたところ
買ったところで相談してください。と相談センターに言われたことがあります。
えっ、て思いました。買った所、かなり遠方でしたので。
確かにそれが解決法だけども、何か違うような気もします。

書込番号:10331427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2009/10/19 20:47(1年以上前)

こんばんは。
昨日買ったお店に行って相談すると、初期不良ですと交換していただきました。
お店であらためて店員さんとPowerShot S90の文字の上を押すと、軟らかくペコペコしました。交換したものも紙は入りますが、ペコペコ感はなくしっかりしています。
製造ロットも2番しか違わないのにこうも差があるのですかね。

書込番号:10335741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/10/24 13:02(1年以上前)

皆さんこんにちは。

自分のS90は酷いものでした。天板のペコペコ。三脚に取り付けると密着してない感じ

でしたので螺子穴の場所の二個の螺子を精密ドライバーで慎重に締めこもうと、しましたら

ドライバーが半回転無抵抗で回り、つまり、G9かG10の時も前面パネルがペコペコ事件

が御座いました。自分は組み立て経験ございますので自分でしますが、商品買われて

不快な思いをメーカーはお客さんにさせては駄目だと思います。

書込番号:10359501

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot S90」のクチコミ掲示板に
PowerShot S90を新規書き込みPowerShot S90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S90
CANON

PowerShot S90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月16日

PowerShot S90をお気に入り製品に追加する <771

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング