
このページのスレッド一覧(全295スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 34 | 2012年3月19日 18:19 |
![]() |
1 | 2 | 2012年3月4日 11:20 |
![]() |
3 | 11 | 2012年1月21日 08:47 |
![]() |
9 | 4 | 2011年10月25日 00:42 |
![]() |
8 | 10 | 2011年9月1日 18:34 |
![]() |
11 | 8 | 2011年8月27日 08:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90
昨年末から使用。
2ヵ月前程から満充電のバッテリーであるにもかかわらず、
電源をオンすると
「バッテリーを交換してください」になることがあります。
バッテリーを抜き差しするとちゃんと起動。
バッテリー表示はフルになっています。
予備バッテリーに交換しても同じ症状が出ます。
バッテリーは2つとも純正品です。
いつもそうなるわけではないので
修理に出すときに症状が再現できない可能性もあり・・・。
同じような症状が出ている方はいらっしゃいませんか?
0点

早くサービスセンターに出した方が良いです。
トラブル内容も具体詳細に書いて下さい。
書込番号:11848857
0点

>昨年末から使用
バッテリーの寿命は考えられないので、本体の電源供給部分の故障だと思います。
>修理に出すときに症状が再現できない可能性もあり・・・
一番厄介なところですね。
修理に出した時に再現するように祈るしかないかも… (^^ゞ
書込番号:11848859
2点

修理に出すときに症状が再現できない可能性はあっても、
改善するには修理に出すしかないと思います。
書込番号:11848892
0点

時々接触不良状態なのかな
大事になる前に修理に出された方が良いかも
書込番号:11849106
0点

DEMGOD さん はじめまして(^_^)v
使用して1年以内(保証期間内)ですので新品交換がベストです。
理由は色々ありますが、故障理由を列挙してみましょう。
1)充電池取り付け部の腐食(分解しないと判断できません)
2)半田付けのクラック(これも拡大鏡やエックス線で検査しないとたぶんわかりません)
3)FPCの回路か極細の配線の切れかかり(これも判断が難しい)
大事なのは保証期間内に問題があって修理に出したという事実です。
それから、修理に関するやりとりの書類を保存しておくべきでしょう。
そうでないと異常があったことすら相手は認めませんから....
ここまでする必要がなければ良いのですが、現実は甘くありません。
良い報告をお待ちしています。
では...(^o^)/~
書込番号:11849251
1点

皆様、ありがとうございます。
すばやいお返事に感謝します。
撮影できる限りはとてもいいカメラなので
一時的であっても修理に出して使えなくなるのが嫌で。
ソフトウェア的な問題なのかと軽く考えてました。
近日中に修理に出して結果報告したいと思います。
書込番号:11849484
1点

先週、同じ症状でキャノン新宿サービスセンターに修理をしてもらいました。
自分も昨年末から使用して症状が出始めたのが1カ月半前からです。
修理は、一年間の保証期間だったため、無償で行われました。
修理内容は、本体の電源供給部分の交換とバッテリーを新しくしてもらいました。
原因は、???みたいです。(はっきりわからない)
修理して戻ってきてからは問題なく使用しています。
参考になれば良いのですが。
書込番号:11849770
2点

複数のバッテリーで同じ現象なので、本体になんらかの原因がありそう
ですね。 早く修理に出したほうがいいかも。
書込番号:11851718
0点

みなさまありがとうございました。
無事に受付カウンターで症状を再現できました。
1週間ほどで修理完了。
処置内容は「バッテリー接点部を含むメイン基板ユニットを交換しました。※その他、各部点検・清掃をいたしました。」ということでした。
保証期間内でしたので、もちろん請求額は¥0です。
書込番号:11920753
0点

はじめまして。
自分も最近S90ユーザーになったのですが、同じ症状がでています。
新品ではなくて新古品の購入のためメーカー保障が…。
やっぱり保証書がないと有償ですよねぇ。
書込番号:11951814
0点

修理後に受け取った修理票の「お客様への連絡事項」に
「ご指摘に関連することとして、バッテリー接点が汚れていると接触不良が発生する場合がございますので、充電や使用する前に先の細い柔らかい綿棒などで乾拭きされることをお勧めいたします。」
と書かれていたので、
とりあえずは試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:11971440
0点

スレ主様返答ありがとうございます。
おしゃられていることは何度か試してみたのですが直りませんでした。
サービスセンターにだめもとで送ってみます。
有償だった場合は残念ながら手放すことに…。
大変気に入っている機種だけに同型か新型S95の買い増しを考えていますが、今回購入時以上の好条件は見込めないだろうなぁ。
書込番号:11977721
0点

->akogiさん
残念ですね。
pixy-10_@さんなど、同じ症状が出ているようなので、
何らかの使用条件、使用環境で発生するのかもしれませんねぇ・・・。
書込番号:11992141
0点

それからどうした…ということで結果を報告します。
無償か有償かの連絡がこないなぁと思っていたら、なんと無償修理で帰ってきました!
発売してから1年以内の初期不良なので保証書がなくても対応していただけたみたいです。
CANONさんありがとう!
内容はメイン基板ユニットの交換で、送料のみ1,575円ですみました。
購入代金が純正ケース付で22,500円ほどだったのでトータルでみてもお手ごろな値段で落ち着きました。
スレ主様、相談に乗っていただきありがとうございました。
これからバンバン撮りまっくて行きたいと思います。
書込番号:12015521
0点

akogiさん
はじめまして。
僕も同様の症状が出て、ただ今メーカーに修理依頼中です。
修理から戻ってきた後は、再発の兆候はでてませんか?
1年以内であったので安心ですが、同様の症状が1年後に出るとガッカリですもんね。
書込番号:12016589
0点

kansaijin_jpさんこんばんは。
同様の事例が多発しているようですねぇ。
自分のは今日帰ってきたばかりでしてまだなんとも言えないです。
10回ぐらいON、OFFしてみましたが今のところは大丈夫です。
解決済のところ長々と続けてしまい申し訳ありませんが、DEMGODさんやpixy-10_@さんはその後の経過はいかがでしょうか?
書込番号:12016725
0点

akogiさん
早々のご報告ありがとうございます。
僕のは、修理完了までまだもう少しかかりそうですので、また変化があれば情報提供よろしくお願いします。
書込番号:12017296
0点

akogiさん、ホントによかったですね!
私も絞って背景ボケを楽しんでます。
まだ修理から1ヵ月も経っていないので
何とも評価できる状況ではないのですが
とりあえずは毎日のように使い、
いつもちゃんと電源が入るので快適です。
↑
なんか、快適さを感じる部分がすごく間違ってますが・・・。
kansaijin_jpさんも加わり、これで症例が4つ。
もしかしたら氷山の一角、
S90が抱える何かしらの問題点なのかも。
修理が、対策パーツとの交換なのか、
それともただの正常パーツとの交換なのか
気になるところです。
書込番号:12017568
0点

DEMGODさんありがとうございます。
今までまったくカメラを使わない生活をしていたので日々新鮮な感じです。
そのうち、一眼まで手を出しそうで怖いです(笑)
ところで、修理後初の「バッテリーを交換してください」メッセージが出てしまいました。
まだ一度しか出ていないのでただの接触不良の可能性もあり、報告すべきか迷ったのですが、情報は集めることに意義があると思い書き込みさせてもらいました。
この報告だけでは寂しいので1枚写真を。
ノスタルジックで暗い階段を撮ってみました。ほんとにいろいろとできて楽しいですねぇ。
書込番号:12029213
1点

修理の保証期間は短いですから
早めに症状が確定するといいですね。
万が一、修理の再修理であれば、
交渉すれば受取人払いで送れるはずですよ。
そうならないことを祈りますが・・・。
書込番号:12040000
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90
タイトルのとおり液晶が点灯しません。
詳しくは下記の動画を見て下さい。自分で撮影したものです。(iPhoneで撮ったもので縦位置で失礼します)
http://www.youtube.com/watch?v=U8G6_aAV-UI
このトラブルは初では無いです。以前修理しましたが、またこの症状が出ました。
この症状になった事のある方いらっしゃいますか?
0点

「このトラブルは初では無いです。以前修理しましたが、またこの症状が出ました。また修理してもまた壊れそうで不安です」
「たいへん申しわけございません。それでしたら、S90はもうございませんのでS95と交換させていただくということでは......」
「そういっしゃっていただけるとありがたいのですが、できれば、この際、s100にしていただけると......」
こうやって、スレ主さんはs100をぶら下げておうちに帰ったとさ。
書込番号:14236790
1点

サービスセンターとの根競べで、何回でも修理するのもありだと思います。
書込番号:14238223
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90
このカメラは散々調べて購入しましたが先日妹に貸したところ大変気に入りました
ただ同じものを2台持つのも勿体ないような気がして他種にしようかと考えております
色々スペックを比べたりしていますがなかなか見つからないのでどなたか詳しい方がいらっしゃればご教授頂きたいと思います
ただ高いものならば選択肢が広がりますが3万円以下でピックアップして頂けると助かります
どうぞ宜しくお願い致します
0点

後継機のPowerShot S95や最近発売されたPowerShot S100がいいのではないでしょうか…
S95はS90のマイナーチェンジと言うか、より細かな設定やジオラマ撮影などが出来るようになっています。
在庫が少なくなってきていますが、何とか手に入ると思いますよ。
S100はまだ発売されたばかりで高価なので購入するとすればかなり先になりますが、
連射が速くなっていたり、よりズームが出来るうようになっていたりと進化しています。
書込番号:13891225
0点

nm0883さん こんにちは。
後継機は、S95,S100
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000139455.K0000311564
S90の製品ラインアップの(少しだけ前に旧型になった)S95辺りが良いんではないかと、、、。
書込番号:13891360
0点

ありがとうございます
ただS95はあまりにもS90と同じなので除外しておりました…
それと気になっていたのが撮影感度がS95 ISO80〜3200とS90 ISO80〜12800の違いがあり室内〜暗所での撮影には今の方(S90)が向いているのかなという点です
メーカーも特に拘らず同等の商品があれば検討したいと思っていますので宜しくお願い致します
書込番号:13891433
0点

S95を除外されておられられれば、もう仕方がないということになるかもしれませんが、
>色々スペックを比べたりしていますがなかなか見つからないので
これらの機種は、いわゆる「ハイスペックカメラ」でありメーカ独自に良い部分をよりよく出したカメラであり、
これと似通った、性能・デザインの機種は実際「なかなか見つからない」のではないでしょうか。
書込番号:13891459
1点

パナのGF2、GF3辺りはどうでしょう?
書込番号:13891526
0点

>S95 ISO80〜3200とS90 ISO80〜12800
これはS90とS95は同じ仕様でオートの場合はISO3200、ローライトモードの時のみISO12800ですよ。
ISOオートの時はISO1600まで、手動でISO3200、ローライトでISO12800まで上げることが可能です。
ちなみにS90はローライト時はISOオートしか使えませんが、S95は任意でISO感度を変えることができます。
両方持っていますが、同じようで使い勝手はずいぶん違う機種なんですよ。
S95は各所でより細かな設定が出来るようになってます。
他の機種だとニコンCOOLPIX P300やオリンパスのXZ-1が同じ方向性になると思います。
価格的にP300しかないような…
書込番号:13891777
0点

「3万円以下で」という条件ならS95しかないように思います。
他の「同等の商品」を購入したら後悔する可能性大です。
書込番号:13892101
0点

会社でS90を使っていますが、いいカメラです。
4万円は超え、予算オーバーですが、CCDセンサーのXZー1はどうでしょう。
書込番号:13893257
1点

S90のバランスは秀逸なので、同等というと難しいですね。
3万以下ということであれば、E-PL1sレンズキットはどうでしょうか…
S90とは大きさも重さも一回り違いますが、写りも一段上と思います。
(写真はE-PL2+パンケーキです)
書込番号:13894128
0点

nm0883さん
E-PL1sの標準レンズはF3.5-5.6なので、S90のF2.0よりもとても暗いです。
屋外撮影であれば問題ありませんが、室内撮影なら、S90やS95のほうがきれいにうつると思います。
S95でよいのではないでしょうか?
書込番号:13932566
1点

たくさんのご意見ありがとうございました
お正月にこちらの意見も参考に色々触りに行ってみました
結局決めかねていますが迷っている間は購入時期でないのかもしれません…
今すぐ必要という訳でもありませんのでまた少し時期を空けてと思いました
他の「同等の商品」を購入したら後悔する可能性大です。とSparkling Ciderさんのおっしゃるように注意したいと思います
今回は本当にありがとうございました!!
書込番号:14048150
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90
キヤノンのサイトにはS90の記録媒体として
SDメモリーカード / SDHCメモリーカード / MMCカード / MMCplusカード / HC MMCplusカード
と書かれていますので、SDXCには対応していないと思います。
書込番号:13670381
3点

メーカーのホームページを確認しましたが、SDXCメモリーカードはS90では対応してないです。
同時期に発売されたPowerShot G11も対応してないようです。
S95、G12から対応になりました。
書込番号:13670861
3点




デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90
購入して一年ほど経ってから、写真の真ん中あたりに丸く白い光が入り込むようになりました。
常に光が入り込んでいるわけではなく、逆行になってしまった時に多く写りこみます。
もしくは逆光関係なく同じ位置の色が変わった事が一度ありました。(紫にベージュのはんてん)
原因お分かりの方おられますか?修理に出すとどれくらいかかるますでしょうか。s95も末期にかかっているようなのでどう行動するか迷っています。
自分だったらこうする等、雑談的なコメントもお待ちしています。
0点

ゴミかと思いましたが、絞りの形にも見えますね。
逆光じゃないときは大丈夫なのでしょうか? そうであれば問題なさそうな
気もします。
書込番号:13443202
0点

ゴーストです。
ハレ切りで防ぎます。
(余計な光が入らないように、レンズの上を黒い紙を被せる(手で覆う)などをすること)
ゴーストは、液晶画面でも見えていると思うので、
ゴーストが出ない向きにカメラを構えるのも手です。
購入後1年経ってから?とのことなので、
レンズの汚れが、ゴーストを目立たせる原因かもしれません。
もし、レンズ表面が汚れているようであれば、
レンズクリーニングキットで、レンズを拭いてみましょう。
書込番号:13443301
2点

ゴーストじゃないでしょうか?撮影時に液晶で確認できると思います。
少しソフトになっているのでレンズ表面に汚れでも付いてませんか?指紋とか…
レンズに光源が入らないように撮影すれば大丈夫だと思いますよ。
書込番号:13443304
2点

ゴーストの原因はレンズの汚れと共に、窓から明るい陽射しが入っていることです。
窓全体をカーテンで覆えば、部屋は暗くなりますが、ゴーストは出なくなるでしょう。
この状態では、レンズをきれいにしても、未だ出るかも知れません。
書込番号:13443682
2点

右側の明るい光のゴーストだと思います。すこし方向を左に向けて、明るい光を
避けるのがいいのではないでしょうか?
書込番号:13443950
1点

皆さんがおっしゃるようにゴーストと呼ばれる現象ですね。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/camera/20040304/107463/
書込番号:13444033
0点

おはようございます。カコ@さん
サンプル画像を拝見させて頂きましたが、中央の白い斑点はゴースト
だと思いますよ。
書込番号:13444409
1点

ゴーストというかハレーション。
レンズが曇っているか、汚れていませんか。喫煙マニアとか。
露出補正-0.3〜-0.7EVに設定して、若干でも目立たないようにするとか。
書込番号:13444655
0点

こんにちばんは。S90は持ってませんが・・・
写真を見た第一印象、「レンズのゴミ」・・・六角形のソレ
第二、「レンズの汚れ」・・・六角形のまわりの白いもやもや
ゴーストは・・・
似たような現象がないかS90の[この製品で撮影された写真]を探ってみました。
http://kakaku.com/item/K0000053612/photo/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000053612/SortID=12403591/ImageID=859023/
レンズに付いた"雪の滴"。絞り値が開放なので六角形でなく円形、大きさも異様に大きく写ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000139455/SortID=13092093/ImageID=933277/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000053612/SortID=12403591/ImageID=843399/
ゴースト(レンズ内の光りの多重反射)が写りそうなこんなシーンでも、ゴーストは気になりません。
<補足>
レンズのゴミは、光りを透過・散乱させる水滴や唾液の飛沫みたいなのが疑わしいです。ペットや子供の近接撮影をしていると、可能性大有りです。これらの清掃は、レンズ用の清掃道具(レンズクリーニングキット)が必要でカメラ用品として売ってあります。
光りを乱反射させる普通のゴミでも起こるかもしれません。これならティッシュペーパーを撚ったコヨリや綿棒の先で、ゴミを引っかけるようにして取り除けるかもしれません、決してレンズ表面を擦らないように十分に注意を。
レンズの清掃は、自信がなければお薦めしません。そうならキヤノンのサポートかカメラ店に相談を。
また、レンズを目視点検してゴミも汚れもないようなら、これまたキヤノンのサポートかカメラ店に。
まぁ、ゴーストの可能性もまったくないわけではないと・・・。これは撮影方法でカバーしてください。
<余談>
レンズのゴミは一眼レフでは写真に写らないと言われるようですが、コンデジでは写ることがあるようです。
書込番号:13445697
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90
はじめまして、よろしくお願いします。
現在ソニーのa700を使ってます。普段持ち歩くにはちと大きいので、コンパクトなカメラを検討してます。
そこでPowerShot S95が候補としてあがりましたが、どこも品薄で納期が3〜4週間待ちの状態です。
ここからが本題です。
PowerShot S90は見た目もスペックもあまり差が無いように感じ、新品でPowerShot S95を諦めて中古でPowerShot S90もアリかな??と思ってます。
s90とs95のここが違う、待ってでもs95の方がいいのか?あまり変らなければs90でもいいのか?迷ってます。もしくはそろそろ後継が・・・。
s95とs90の違いについてご教授お願いします。
0点

ボタン配置とダイヤルの固さくらいでしょうか。(笑)
書込番号:13417963
0点

S95が高感度撮影に強くなったということでしょうか。
書込番号:13417974
2点

ハイブリッドISの搭載と動画がハイビジョンなのが主な違いです。
こちらが詳しいようです。 ご参考まで。
http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=273/?lid=exp_iv_100133_K0000139455
書込番号:13418060
3点

大きな変化ではないと思います。
撮影範囲が多彩になった事やシーンモードがお遊び系(ジオラマとか)になった事を面白いと思えるかどうか?
あと手ぶれ補正の進化なのかデジタル処理の強化なのか私は不明ですが、マクロのAFが楽になったように感じます。
個人的には待てるなら、後継機の発表を確認したいと思います。
サイクル的にはそろそろだと思うのですが、、、、
今買うなら、どうせなら新品で新型のS95かなあ?
私はS95の発売時予算的な理由もありS90を底値で購入しましたが、まったく後悔はしていません。
回転の速いデジカメは、ベストワンを選ぶよりタイミングと思います。
その時の状況下で自分なりのベストの選択をし、後は使いこなして楽しむというのでいいように思います。
スレ主さんのご事情はいかがですか?
書込番号:13418394
3点

S90とS95の両刀です。
普通に使う分であればS90でもいいと思いますが、S95が手に入る状況であればS95の方がいいです。
他の方が挙げられていない改善点は
・ISO感度オート上限設定
・ISO感度オートの上がり方設定
・ムービーのステレオ集音
・5倍速・10倍速ジオラマムービー撮影
・滑りにくいボディ
・再生ボタンなどの押しやすさ改善
・背面ホイールの使い勝手が良くなった
・両掛けストラップ方式
オリンパス・ソニー・ペンタックスが新機種を展開してきているので
キヤノン・ニコンも新機種発表は遠くないと思いますよ。
書込番号:13418464
3点

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20101129_410209.html
こちらもご参考まで。
書込番号:13420130
0点

>s90とs95のここが違う、待ってでもs95の方がいいのか?
両方とも使って一番変わったと感じる部分が「Dレンジ補正機能」と「ホワイトバランスのマニュアル設定」かなと思います
現在中古のS90と新品最安値の価格差が1万円も無いので、待ってでもS95のほうが良いと思います
中古の場合バッテリーも消耗してますしメーカー保障もありませんから
書込番号:13421732
0点

みなさまご丁寧にありがとうございました。
ご意見を参考にS95の方向で検討してみます、ありがとうございました。
書込番号:13423780
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





