PowerShot S90 のクチコミ掲示板

2009年10月16日 発売

PowerShot S90

デュアルクリアシステム/コントローラーリング/3.0型液晶モニターを搭載したデジタルカメラ(1000万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥29,300 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:3.8倍 撮影枚数:220枚 PowerShot S90のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S90の価格比較
  • PowerShot S90の中古価格比較
  • PowerShot S90の買取価格
  • PowerShot S90のスペック・仕様
  • PowerShot S90のレビュー
  • PowerShot S90のクチコミ
  • PowerShot S90の画像・動画
  • PowerShot S90のピックアップリスト
  • PowerShot S90のオークション

PowerShot S90CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月16日

  • PowerShot S90の価格比較
  • PowerShot S90の中古価格比較
  • PowerShot S90の買取価格
  • PowerShot S90のスペック・仕様
  • PowerShot S90のレビュー
  • PowerShot S90のクチコミ
  • PowerShot S90の画像・動画
  • PowerShot S90のピックアップリスト
  • PowerShot S90のオークション

PowerShot S90 のクチコミ掲示板

(6304件)
RSS

このページのスレッド一覧(全295スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S90」のクチコミ掲示板に
PowerShot S90を新規書き込みPowerShot S90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

カメラケース

2009/11/26 23:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

クチコミ投稿数:9件
別機種
別機種
別機種
別機種

こんばんは。

先日S90購入し素人ながら撮影に励んでおります。
こちらの口コミで拝見し本日ハクバのケースを物色して参りましたが
結果として画像商品を購入して見ました。かなり良さ気なので思わず
書き込みです。

ところでG11では使用出来るリレーズスイッチ、S90での使用は無理の様
ですが代わりになる商品ってありませんでしょうか?

可能であればリモコンシャッターの様な品物、無理でしょうか?

間違ってG10の口コミにも記載してしまったんですが消し方が分からない(^_^;)

書込番号:10538239

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/27 09:59(1年以上前)

ケーブルレリーズは、これが使えるかも?

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/07/25/8907.html

誤投稿のの削除は下記要領で出来ます。

https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250&type=3

書込番号:10539815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/11/27 10:26(1年以上前)

>>じじかめ殿

削除依頼方法ありがとうごいます。早速依頼申請させて頂きました。

ご紹介のレリーズスイッチは凄いアナログ方式ですね(^_^;)
参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

書込番号:10539878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 S90とIXY930ISとの画質差は?

2009/11/25 12:03(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

クチコミ投稿数:9件

購入候補として、S90とIKY930ISを考えています。
用途としては旅行、ハイキング、散歩等でのスナップが中心です。

画質面ではCCDが大きく、レンズの明るいS90の方が室内、夜間撮影で
は有利と考えますが、エンジンが同一のDIGIC4であり、実際の昼間時
写真にも画質差があるのかを教えて下さい。

IKY930ISのズーム倍率、ハイビジョン動画も魅力ですが、現時点では
画質第一で考えています。

書込番号:10530024

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/25 12:30(1年以上前)

画質最優先ならばS90ですね♪
価格差以上のものが存在すると思います。

書込番号:10530126

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/25 15:55(1年以上前)

>S90とIXY930ISとの画質差は?

値段相応かも?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000053613.K0000053612

書込番号:10530819

ナイスクチコミ!1


QX8800さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/25 16:33(1年以上前)

830ISからの交換でS90にしましたが930ISにしなくてよかったと思ってます。
正直IXYとは別物と考えた方がいいんじゃないかと・・・

書込番号:10530947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2009/11/25 23:32(1年以上前)

車の燃費に例えると、
ガソリン車とハイブリッド車の比較くらい違いがあると思います。

もちろん930ISがガソリン車です。

書込番号:10533327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:22件 PowerShot S90の満足度5

2009/11/26 01:08(1年以上前)

ミニバンブーさん

迷うならS90です。
これは間違いないって感じです。
購入して1カ月以上使ってますがデジイチとコンデジの中間レベルってとこです。

930は完全にコンデジです。

510も持ってますが嫁用になっており記録用ですね(^_^;)

書込番号:10534002

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件 PowerShot S90の満足度5

2009/11/26 01:22(1年以上前)

センサーの大きさの差は大きいですよ。

書込番号:10534060

ナイスクチコミ!1


akibow99さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件 あきぼう漫画大全 

2009/11/26 02:07(1年以上前)

別機種
当機種

220is オート

S90 オート

930isではありませんが、レンズ性能がほぼ同一の220isとの比較写真です。
両方ともオートで撮りました。

マクロよりの撮影なので、あまりおおまかな違いは見られませんが、S90の方が被写体がシャープに撮れて尚かつ背景のボケも強調されています。
220isの方は所々に被写体にピンぼけ(画質の甘さ)が見られ、背景のボケも甘く感じます。

更にS90はマニュアル操作が可能なので、もっと思う様な撮影が可能だと思われます。
これが屋外で建物や人物を撮ると画質にかなり大きく差が出てしまいます。

家族で使い回すのであれば、930isでも必要にして十分だと思いますが、画質のクオリティやカメラを操る楽しみを求めるのであればS90をお勧めいたします。

書込番号:10534223

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2009/11/26 09:44(1年以上前)

皆さん、有難う御座いました。

昼間時の撮影にもS90のCCDの大きさと画素数を1000万画素
抑えたことの効果が画質として現れているのかを知りたか
ったものです。

皆さんのご意見とakibow99さんの比較画像からS90を購入
することにしました。

書込番号:10534869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2009/11/26 09:48(1年以上前)

ここで、同じ被写体の画像を比べれます。(細かな数値、撮影日などは違いますが)
S90
http://www.imaging-resource.com/PRODS/PS90/PS90A7.HTM
930IS(米名SD980IS)
http://www.imaging-resource.com/PRODS/SD980IS/SD980ISA7.HTM

CCDの差もあるんでしょうけどレンズの差もあるんでしょうね。
日中の画像だとレンガ造りの家のサンプルがありますが、S90の方が詳細感があります。

ただ、画像を見る環境(PCモニター等倍、PCモニターに合わせて縮小、テレビ、Lサイズプリント、大きなサイズのプリントなどなど)によってはそこまでの差を感じない場合もあると思います。
広角端の画角の差の方が大きいかも知れません。

画質重視なら迷わずS90だと思います。

書込番号:10534881

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/11/26 14:03(1年以上前)

豆ロケット2さん

比較写真の紹介有難う御座います。
私も930ISの当記事を探していたのですが、探し方が悪かったようです。

やはり,S90の方が緻密さで上回るように感じます。


書込番号:10535692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 G11との違いで

2009/11/24 16:08(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

クチコミ投稿数:30件

現在購入を検討しております。S90とG11で迷っております。AFの仕様の違いについて教えていただければ幸いです。
撮影するのは幼児とか室内犬が多いのでコンティニュアスを搭載した機種を希望しております。
カタログを見るとS90でコンティニュアスを選択できるのはオート時のみと記載されておりますが、G11にはオート時のみとは記載されておりません。
素人質問で恐縮ですがS90の場合、オート以外のモードではコンテュニュアスは使用不可でG11の場合はオート以外のモードでも使用可能という認識で合ってますでしょうか?
大きさからしてできればS90がいいんですけど、コンティニュアスが使えるモードが限定されるのならG11も選択肢に入ると思っております。
宜しくお願いします。

書込番号:10525645

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:15件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5

2009/11/24 16:35(1年以上前)

>S90でコンティニュアスを選択できるのはオート時のみと記載されております

サーボAFのことですよね。
P でも Tv でも Av でも、サーボAFがつかえますよ。

ユーザーガイド(マニュアル)の86頁
http://cweb.canon.jp/manual/digitalcamera/pdf/pss90-cug-ja-03.pdf

書込番号:10525723

Goodアンサーナイスクチコミ!2


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件

2009/11/24 20:29(1年以上前)

少々残念なお知らせですがコンデジ(S90やG11を含めて)のサーボAFは殆ど使い物になりません。

書込番号:10526755

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2009/11/24 20:36(1年以上前)

ちなみにパナの追っかけフォーカスと同レベルでしょうか?それなら買う価値がないので

書込番号:10526794

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件 PowerShot S90の満足度5

2009/11/24 23:44(1年以上前)

サーボAFは使えますが、動体撮影は無理でしょうね。。

書込番号:10528232

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2009/11/25 11:01(1年以上前)

さっき近所のキタムラで39800円で出てたので買ってしましました。DEGITAL Vも59800円だったので買ってしましました。この2台で10万なら安かったです。

書込番号:10529807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2009/11/25 11:05(1年以上前)

すみません、間違えました。G11とDIGITAL Vの2台買いました。S90は電源ボタンの位置がおかしいのでやめました。ありがとうございました。

書込番号:10529819

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ57

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

逆光だと暗く写っちゃいます。。

2009/11/18 18:58(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

クチコミ投稿数:50件
当機種
当機種

暗くなった写真

普通に写った写真

写真撮影の初心者です。
今日はじめてS90を使って靖国神社で写真を撮ったのですが、AUTOモードで逆光気味の場所で撮るとかなり暗くなってしまいます。
心もち地面を写すかのように構えると、暗くはならないのですが、空を写すような場合、どんどん暗くなってしまいます。
暗く写ったのはこの1枚だけではなく、逆光(ったってそんなに逆光でもないが)のところで撮った写真は全部です。
ちなみに設定としては他にフラッシュ禁止マークを表示してました。
簡単に撮れるはずのAUTOでこんな難しいんだと、これから使いにくくて思いやられるな〜

書込番号:10496120

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/18 19:08(1年以上前)

空が半分ぐらい占めてますので、空の明るさに引っ張られて地上はアンダーになりますので
測光方式がスポット以外なら、露出補正が必要だと思います。

書込番号:10496159

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2009/11/18 19:17(1年以上前)

逆光ならプラス補正するか、ストロボを使いましょう。

書込番号:10496187

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:35件

2009/11/18 19:30(1年以上前)

>簡単に撮れるはずのAUTOでこんな難しいんだと、これから使いにくくて思いやられるな〜

残念ながら、AUTOだとどの機種でも差はあれど同じ感じになります。
AEロックするか、露出補正又は測光方式を変えるかになります。。。

っと話になるので、折角良い機種もお持ちなので勉強してみてはどうでしょう??
撮影がより面白くなるかもしれません。

書込番号:10496258

ナイスクチコミ!7


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/11/18 19:47(1年以上前)

>簡単に撮れるはずのAUTOでこんな難しいんだと

AUTOだからこそ、このような結果になります。
じじかめさんもおっしゃるように、空に露出が合い、その他の部分が暗くなります。
これはどの機種でも言える事ですね。
スポット測光にして、鳥居下の建物に露出を合わせると全体的に明るくなります。
しかし逆に空は白くなってしまいます。
逆光や空が広く写るシチュエーションは難しいシチュエーションの一つなので、設定を変える必要はありますね。

書込番号:10496340

ナイスクチコミ!3


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2009/11/18 20:20(1年以上前)

ユーザーです。
この機種のAUTOはわたしも使いづらく感じます。
この状況でフラッシュ使っても意味ないです。届きませんから。
仕様のフラッシュ到達距離はあくまで感度を上げた時の話。
またこの機種のAUTOは露出補正すら出来ません。

>AUTOだからこそ、このような結果になります。
じじかめさんもおっしゃるように、空に露出が合い、その他の部分が暗くなります。
これはどの機種でも言える事ですね。

う〜ん、微妙です。
たしかにどの機種でもそういう傾向はあるけど、わたしが持っている他の機種(W300、C70)と比較すると大きく露出が引っ張られることが多い印象を受けています。W300やC70なら左の構図でも右と同じくらいの露出になると思います。

とりあえずAUTOモードはあきらめて、Pモードがいいと思いますよ。
Pモードというのはマニュアル機能が使えるAUTOモードみたいなものです。ただマクロをいちいち切り替えなくてはいけなくなるのでちょっと面倒ですが…。

Pモードならダイヤルを回すだけで明るさを変えられます。
また電源ボタンの横のRING FUNC.ボタンと後ろ側のホイールで割り当てる機能をカスタマイズできます。

AUTOと違い、後ろ側のホイールにも機能が割り当てられるので、ホイールを回すだけで設定が変わってしまうのでそこは注意が必要ですね。

書込番号:10496499

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/11/18 21:09(1年以上前)

重視したいところで露出、固定して、構図し直して撮影でしょうね。 

補正すると言っても、どの程度補正すれば良いのか?経験を踏まないとできないと思います。

地面に露出させると・・・空は白〜灰色にしかならないと思います。諦めてください。空重視だ地面が真っ黒になります。奥の建物だと遠いのでスポット測光かな?

機種は知りませんが、自動的に露出違いで撮影して、良い所取りで合成してくれるカメラがあったようにも思います。夢だったら御免なさい。

書込番号:10496775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件

2009/11/18 21:16(1年以上前)

フォーカスポイントを暗いところに合わせれば、明るい空は飛びます。
明るい場所に合わせれば、黒っぽい影はさらに暗く写ります。
Autoなら、どんなコンデジでも同じような傾向になると思いますよ。
この機種に限ったことではないような(^^)。

書込番号:10496825

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4711件Goodアンサー獲得:417件 フォト蔵 

2009/11/18 21:20(1年以上前)

こんばんは。S90は持ってませんが・・・

興味深いレポート、ありがとうございます。

カタログあたりの"特徴"では、「おまかせオート」、22のシーンをカメラが自動で判別して最適な写真を与えてくれそうなのだけど。

投稿の写真を撮った時、22シーンのどのアイコンが表示されていたかは覚えていらっしゃらないでしょうね。

カメラユーザーガイドの26ページ、「青空を含む逆光の背景で人以外の被写体」と判別したにもかかわらず暗い写真であれば、クレーム物かも。

古い常識(?)では、逆光の空が占める割合が多くなるほど露出補正プラスの度合を多くしたり、あるいは測光モードを中央重点やスポットに切り替えたりみたいなユーザーの経験がモノを言うことが多かったようですが、今風のカメラだと、逆光と判断させてシーンアイコンを適切に表示させるために、敢えて空の割合が多くなるように構図を決める(カメラの向きを空に向ける)みたいなテクニックが必要なのかもしれません。

余談
暗い写真がまだメモリーカードに残っているのなら、カメラユーザーガイドの137ページ「明るさを補正する(i-コントラスト)」を試したり、パソコンにあればデジカメ付属のパソコン用ソフトZoomBrowserEXの[編集][色と明るさの調整][調整するオプション:レベル補正]の入力レベルグラフの下の3つの三角(パソコン用語で"スライダー")の中間のソレを左に動かしたりして試しませんか。

S90のCCDのダイナミックレンジが従来機種の4倍広がった事が実感できるかもしれませんよ。

書込番号:10496844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5

2009/11/18 21:48(1年以上前)

AUTOでも他の撮影モードでも液晶で見た感じの明るさで写りますね。
液晶で見て「暗いんじゃない?」とか「明るすぎない?」という時は
AUTOじゃなくてPモードとかにして、AEロック(シャッター半押し+↑)とか、
後ろのホイールで露出補正して写したいところの明るさを確認するのがよいと思います。

AUTOでも万能ではないので、せっかくのてんこ盛り機能カメラでもあるし、
AUTO以外の撮影モードを使わないのはもったいないですよw

…って、答えになってませんね^^;

書込番号:10497057

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5

2009/11/18 22:06(1年以上前)

他の方も書かれているように、こればかりは仕方ありません。
露出補正を+1ほど入れてやればいいですが、鳥居をはっきり写そうとすると次は空が真っ白になってしまうと思います。

このカメラにはiコントラスト機能なるものがありますので使ってみるとマシかもしれませんね。
カメラボディ内であれば後処理もできるし、別のファイル名で保存できますのでやってみる価値はあると思います。

書込番号:10497206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4711件Goodアンサー獲得:417件 フォト蔵 

2009/11/18 22:33(1年以上前)

また、こんばんは。お邪魔のついで・・・

"ISO感度と露出値"やハイライト部(鳥居の内側)の様子を観察すると、[普通に写った写真]はもう一つに比べて+4/3EVも露出が多いにもかかわらずハイライトの白トビが少なくなっています。"i-コントラスト"が自動で働いたのかもしれません。

どんな条件で"i-コントラスト"が自動で働くのか、実機をお持ちの方が追求するしかないでしょうね。

補足
ハイライト部のRGB値を調べるなどするとわかるのですが、[普通に写った写真]は最大ハイライトがRGB値254に不自然に抑えられているのかもしれません。これも"i-コントラスト"の意図した効果なのか、画像処理で"ずる"しているのかはわかりません。興味がおありでしたらオリジナル画像で検討してください。

書込番号:10497426

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件 PowerShot S90の満足度5

2009/11/19 00:05(1年以上前)

Pモードで露出補正を積極的に使うのがいいと思いますよ。

書込番号:10498129

Goodアンサーナイスクチコミ!1


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2009/11/19 03:09(1年以上前)

1枚目と2枚目、どちらが正しい露出かというのは、撮影者が何を撮りたかったかにも
よりますので、カメラにそこまで求めるのは難しいでしょうね。
ただ、1枚目は逆光の認識に失敗してるようで、これはS90のミスと言えるかもしれません。

書込番号:10498772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:6件 AS YOU WISH 

2009/11/19 04:40(1年以上前)

S90もそうですが、ごく普通のデジカメはカメラを向けたところでの適正露出を測り、シャッターを半押ししたところでロックします。
ロックしたまま(半押ししたまま)構図を変えても、その露出値は変わりません。

アップされた二枚の写真ですが、
左は、少し(上)空を向けてシャッター半押ししてそのまま構図を下げて全押しして撮られ、右は少し下(地面)を向けてから半押ししてそのまま構図を上げてシャッター全押ししたと見えます。

カメラの異常ではないと思いますよ。

スレ主さま、色々と試してみてください。すぐにこの特性がわかると思います。
真っ暗な部屋でパソコンのモニターだけ点灯させ、それに向かって色々な角度からシャッター半押しを繰り返すなどして試すといいですよ。

書込番号:10498818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2009/11/19 11:55(1年以上前)

当機種
当機種

レンズを向けただけでどんどん暗くなっていきます

地面を写すような感じだと、普通に撮れます

スレ主です。
みなさん沢山の貴重なご意見ありがとうございます。
大変勉強になります。

スッ転コロリンさん
>投稿の写真を撮った時、22シーンのどのアイコンが表示されていたか

確かAUTOモードで撮ったので、表示もAUTOだったと思います。他に接写する時に出る花のアイコンマークがスライドすることもありますが、この時はAUTOだったと思います。


Pompoko55&5さん
>左は、少し(上)空を向けてシャッター半押ししてそのまま構図を下げて全押しして撮られ、右は少し下(地面)を向けてから半押ししてそのまま構図を上げてシャッター全押ししたと見えます。

いいえ、初心者の私が半押しなどという高度なテクニックを使うはずもありません。単純にカメラの電源を入れ、レンズを向けてシャッターを押しただけです。


もう一例同様のシチュエーションになった写真をUPします。
レンズを向けただけで、画面がどんどん暗くなって行きます。最初はデジカメの画面がそう見えるだけかと思ってましたが、PC上から見ても同様でした。
そもそも最初に逆光と言いましたが、実際は大して日差しも強くは無く、光が射す方法としては逆からという程度です。

S90を買う前はCanon のIXY DIGITAL 40 を使ってたのですが、今回のようなことが全く起こりえなかったので正直戸惑っております。
もし私の持ってるカメラが不良品で無いとするならば、AUTOモードだけで写真を撮ろうとする初心者には非常に敷居が高い機種だと思います。

書込番号:10499589

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:15件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5

2009/11/19 12:21(1年以上前)

麻布八十番さん

Pモードで、i-コントラストをオンにすることをおすすめします。

http://cweb.canon.jp/camera/powershot/s90/feature-highquality.html
の下のほう

書込番号:10499660

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:6件 AS YOU WISH 

2009/11/19 18:05(1年以上前)

麻布八十番さん、まずカメラが持っている自動露出機能を理解されたほうが良いと思います。

明るい空と暗い森というような明るさの極端に違うものが混在する被写体の場合は、この自動露出の特性で今回のようなことが起きます。
二回目の写真もこの特性で起きるごく普通のことです。
前にも書きましたが、暗い部屋でPCのモニターだけとか、携帯電話とかの光る画面を使って、カメラの向ける位置を明るいモニターにしたり、暗いほうに向けたりすると、自動露出が働き適正露出にしようとするので、暗くなったり明るくなったりするものなのです。
前のカメラではならなかったとのことですが、そちらのほうが不思議なくらいです。
説明をココに書くと長くなりますので、下記で勉強してみてください。

http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E7%99%BE%E7%A7%91%E4%BA%8B%E5%85%B8%E5%90%91%E3%81%91%E5%86%99%E7%9C%9F%E6%92%AE%E5%BD%B1%E3%81%AE%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89/%E9%9C%B2%E5%87%BA#.E9.9C.B2.E5.87.BA.E3.82.A2.E3.83.B3.E3.83.80.E3.83.BC.E3.81.AE.E4.BE.8B

Wikipedia で 露出 を検索すると出てきます。

それでも納得いかなければ、購入されたお店にいかれて不良かどうか確認して見られた良いかと思います。

書込番号:10500678

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/11/19 18:49(1年以上前)

右側の写真は「普通に撮れます」と書かれていますが、ちょっと意地悪に言えば「空が真っ白で普通ではありません」となります。
今回のような明暗差が大きいシチュエーションでは、どちらに重点(建物なのか空なのか)を置くかで撮影方法が変わってくると思います。

書込番号:10500855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/19 19:10(1年以上前)

私がカメラを使い出した頃(スタートはコンパクト)プロの方に言われた言葉

「バカチョンは馬鹿には使いこなせない」

ん〜奥が深い

カメラ任せではろくな写真が撮れませんから勉強が必要です…

書込番号:10500943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4711件Goodアンサー獲得:417件 フォト蔵 

2009/11/19 19:20(1年以上前)

こんばんは。またまたお邪魔。

大元親スレッド[10496120]と同じ時の写真、新たな[10499589]のお写真を拝見すると、[地面を写すような感じだと、普通に撮れます]で、普通に撮る方法は理解されているようなので、助言は余計だったかもしれません。失礼しました。

書込番号:10500971

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ44

返信15

お気に入りに追加

標準

買い替えしようかナとか思ってます

2009/11/19 20:31(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

クチコミ投稿数:858件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度2

今あたしの愛器はニコンp6000なんですが

飽きてきたので買い替えしようかと思ってます。

このカメラF2.0の明るいレンズだし
いろいろ機能もたくさんで面白そうなんですが

P6000から買い換えても
画質的なメリットはあんまりないでしょうか。

みんな手放しで喜んでるようなカキコがたくさんあるんですが


いろんなデジカメ渡り歩いてきたひとにも

納得できるような画質なんでしょうかね
だまってP6000使ってた方が利巧でしょうか?

それを考えると昼寝もできません。

有識者からのアドバイスお願いいたします。

書込番号:10501271

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/19 20:46(1年以上前)

非有識者ですが、S90は日本製ですからいいかもしれませんね?

書込番号:10501339

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/19 20:58(1年以上前)

ぐうたらタラコさん
あなたが欲しいと思えば買い時ではないでしょうか^^

レンズも明るいし高感度が良くなっていますのでP6000に比べ夜間に強いと思いますよ^^
納得できる画質かどうかは個人差がありますので何ともいえませんが晴れた日の屋外だと
一眼レフより綺麗に撮れることがあるので大変満足しています。
個人的には買い換える価値は十分あると思います^^

書込番号:10501387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2009/11/19 21:14(1年以上前)

昼寝をしないで近くのカメラ屋さんで使い勝手ぐらい見てきてください

書込番号:10501494

ナイスクチコミ!8


緑山さん
クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:122件

2009/11/19 21:36(1年以上前)

>それを考えると昼寝もできません。

夜、寝てください。

書込番号:10501627

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/19 21:40(1年以上前)

ぐうたらだから、ええんでないかい。

書込番号:10501660

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/11/19 21:53(1年以上前)

レンズ性能が今イチなので、今すぐ必要でなければ
2.5万円切るまで待ちましょう。

書込番号:10501760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/20 17:14(1年以上前)

レンズ性能が最強なので今すぐ買いましょう。
満足出来るはずです。

書込番号:10505012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2009/11/20 18:02(1年以上前)

>みんな手放しで喜んでるようなカキコがたくさんあるんですが

あ〜〜〜お気持ち分かります。
P6000と同じ?CCDのW300を使ってますが、σ(^^)もS90が欲しくなります。

少しP6000と比較してみましたが、画質は大差ない筈です。
シャッター速度やマクロなど、P6000の方が優れているところもあります。

28mmに魅力を感じるのであれば、買い替えも良いと思いますが・・・

書込番号:10505167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/11/20 18:10(1年以上前)

グータラたらこさんは、GF1+パンケーキレンズが
合っていると思いますが

書込番号:10505198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2009/11/20 18:13(1年以上前)

P6000は28mmからなんですね。。
んー買い替える価値はないかも

書込番号:10505212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:858件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度2

2009/11/20 18:13(1年以上前)

皆様、たいへん迷いまくりになるアドバイスをありがとうございます。
製造国はこだわりません

あとはルックスかなあ

また迷ってみます

実はG10をヤフオクで売っぱらったばっかしなんです。

物欲に勝ちたいけど負けるかも

書込番号:10505214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/20 18:52(1年以上前)

ぐうたらタラコさん

ゆっくりと昼寝をするために買っちゃいましょう^^
我慢すると体に毒ですよ。

書込番号:10505384

ナイスクチコミ!1


タツ母さん
クチコミ投稿数:17件

2009/11/20 23:15(1年以上前)

こんばんは。 私がまさにp6000保有者で今回S90を購入しました。購入した動機は、、、勢いのほか何物でもないのですが、使用してみて感想を。

まず、購入して良かったか?と聞かれると、「良い!」です。
サイズもありますが、Autoのシャッター速度が速いです。室内撮影も多いので、レンズが明るい分撮りたい写真が撮影できます。 あと、好みですが、コントローラーホイールッて言うんですか?レンズの周りの回すやつ。 あれは使いやすいな、という感想です。
どっちがどっちを操作しているのか、時々わからなくなりますがきっと慣れればもっといいと思います。

不便さを感じるのはファインダーの有無ですね。 そこを割り切れれば良いかと思います。
稚拙な説明で参考になるかわかりませんが、同じ条件のユーザということで書かせていただきました。

買ってしまいましょう(笑)

書込番号:10506677

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:34件

2009/11/23 11:56(1年以上前)

夜寝て、昼も寝ていると太りますので今しばらく迷って見ましょう。
そうこうしているとまた新機種が出てまた寝られませんので丁度良いかと思います。

賢い消費者になる為に迷ったら買うな、が掟です。

日本経済も2番底の可能性も出て参りましたので、我が国のデフレ脱却の為に購買力の有る方には無理矢理でも買って頂きたい気も致しますが。

書込番号:10519537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/23 12:22(1年以上前)

>あとはルックスかなあ

ルックスはご自分そのものが良いのでカメラのルックスは
それなりでよいのではないですか。
それよりも昼寝ができないとご自分のルックスに影響する
可能性がありますので買い時でしょう。

書込番号:10519641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信17

お気に入りに追加

標準

買いました。

2009/11/21 15:54(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

クチコミ投稿数:470件

Amazonにて注文しました。

使用中の方、どのようなケースをお使いですか?

いいケースがあれば教えてください。

純正が一番ですかね?

書込番号:10509370

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2009/11/21 15:58(1年以上前)

不要です

書込番号:10509384

ナイスクチコミ!4


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/11/21 16:09(1年以上前)

WP-DC35がいいはず.

書込番号:10509419

ナイスクチコミ!1


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2009/11/21 17:14(1年以上前)

当機種

PixGEAR

けっこういいですよ。
ビックカメラで1260円でした。

書込番号:10509684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5

2009/11/21 20:05(1年以上前)

購入おめでとうございます。

ケースについては過去にもありましたのでそちらを参考にされるといいかな…
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000053612/SortID=10440667/

僕が使っているデジタルポシェは予備バッテリーも入るのでオススメです。

書込番号:10510441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:470件

2009/11/21 20:47(1年以上前)

ありがとうございます。

売り場で探しましたが、ぴったりのがなかったです。

一般的なコンデジより少し大きいようですね。

参考にさせていただきます。

書込番号:10510653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/11/21 21:33(1年以上前)


僕はまだS90買ってないですけど、純正のケースを注文しましたよ。

かっこいいカメラなので、良いケースを使おうかなと思って…


参考までにどうぞ。

書込番号:10510895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:470件

2009/11/21 22:07(1年以上前)

loweproにしようと思っています。

今日はケーズとヤマダをみたので、明日キタムラに行ってみます。



書込番号:10511086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/11/21 22:59(1年以上前)

当機種

REZO 20

ヨドバシでLoweproのrezo20を買いました
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000893036/index.html?backquery=LThPcjkoERRqXi52ThWxY4nWxJUlcLP-CNkMFwsZFcb1kwl0fzw5oiLMUXkHTj0tn6pi_grvocaxRwrnFdAapg..

S90にはちょっときつめですが前面のポケットに予備のSDも収納出来るので良いです

出し入れは少し手間取りますがLoweproが好きなので満足してます

書込番号:10511396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件

2009/11/21 23:24(1年以上前)

ありがとうございます。

私もロープロのデザインが好きですね。

参考にさせていただきます。

書込番号:10511592

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件 PowerShot S90の満足度5

2009/11/21 23:24(1年以上前)

私ならこのカメラなら純正ケースがかっこいいと思います。(笑)

書込番号:10511593

ナイスクチコミ!2


GuOtTiさん
クチコミ投稿数:13件

2009/11/22 06:37(1年以上前)

当機種

LOWPRO

LOWPRO使ってます 肩から腰に下げられるので
便利ですし 作りも○です。 値段も純正ケースより安いですし
お勧めです。

書込番号:10512743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/11/22 08:05(1年以上前)

loweproのrezo30を一緒に買いました。
S90にキツすぎないピッタリのサイズです。
純正ケースにストラップが付いていれば買ったかも。

書込番号:10512909

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/22 11:47(1年以上前)

以前の投稿でこちら(ハクバ SPG-IP-SWR)が紹介されてました。

http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000010366602/

書込番号:10513742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/22 12:32(1年以上前)

私は純正ケースにしました。
流石にぴったりサイズ何ですけど、
ちょっとカクカクした感じです。
悪くは無いです。

書込番号:10513945

ナイスクチコミ!1


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5 GANREF 

2009/11/22 23:28(1年以上前)

当機種

S90 28o Av2.0 開放

F−4EJさん 

こんばんは!
私も純正ケースにしました。
ターコイズブルーが気に入りました。
これに革のハンドストラップを付ける予定です。

書込番号:10517292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2009/11/22 23:54(1年以上前)

手堅くブラウンにすべきか、鮮やかなターコイズブルーにすべきか・・・

デジカメで本体ジャストフィットの専用ケースが発売されるのは、少なくなってきたなぁと感じていたときに発売されたこともあり、本体購入も決まってないのに迷ってます(笑)

書込番号:10517493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:470件

2009/11/23 10:23(1年以上前)

近所の店を探しましたが、ありませんでした。

ネットでrezo30を注文しました。

専用ケースもいいのですが、カメラを買い換えた時に使えなくなるので、
汎用にしました。

保護フィルムを買ったのですが、うまく貼れません。
いらなかったかも。

書込番号:10519129

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot S90」のクチコミ掲示板に
PowerShot S90を新規書き込みPowerShot S90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S90
CANON

PowerShot S90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月16日

PowerShot S90をお気に入り製品に追加する <771

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング