PowerShot S90 のクチコミ掲示板

2009年10月16日 発売

PowerShot S90

デュアルクリアシステム/コントローラーリング/3.0型液晶モニターを搭載したデジタルカメラ(1000万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥29,300 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:3.8倍 撮影枚数:220枚 PowerShot S90のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S90の価格比較
  • PowerShot S90の中古価格比較
  • PowerShot S90の買取価格
  • PowerShot S90のスペック・仕様
  • PowerShot S90のレビュー
  • PowerShot S90のクチコミ
  • PowerShot S90の画像・動画
  • PowerShot S90のピックアップリスト
  • PowerShot S90のオークション

PowerShot S90CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月16日

  • PowerShot S90の価格比較
  • PowerShot S90の中古価格比較
  • PowerShot S90の買取価格
  • PowerShot S90のスペック・仕様
  • PowerShot S90のレビュー
  • PowerShot S90のクチコミ
  • PowerShot S90の画像・動画
  • PowerShot S90のピックアップリスト
  • PowerShot S90のオークション

PowerShot S90 のクチコミ掲示板

(6304件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S90」のクチコミ掲示板に
PowerShot S90を新規書き込みPowerShot S90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

日没後の撮影

2009/11/07 19:13(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

クチコミ投稿数:62件

このカメラの「ローライト」モードで写すのが
楽しくて、今回は日没後の近所の風景をスナップしてみました。

 S90のレンズの明るさなどに興味のある方は、(とても平凡な
写真ばかりで恐縮ですが)下記ブログをご覧下さい。
  ↓  ↓  ↓
http://pub.ne.jp/ht83050/

書込番号:10437725

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:5件 試行錯誤 

2009/11/09 03:44(1年以上前)

単なる公衆トイレが風情のあるあずまやみたいですね

書込番号:10446125

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

撮り比べてみました。

2009/11/06 14:09(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

スレ主 一体型さん
クチコミ投稿数:5375件
当機種
当機種
当機種

左からC70,S90,W300

左下

少し絞りました。C70,S90

C70(1/1.8型700万画素機)、W300(1/1.7型1360万画素機)と撮り比べてみました。
厳密に画角を合わせられていないので、あくまで参考程度に。

絵作りは好みがあるので単に細部描写に関しての感想です。

四隅の描画に関しては予想通りレンズが大きい方が安定しているようでC70がよいようです。
S90も一段程度絞ると安定します。
中央は画素数の少ないC70が劣るのは予想通りでしたが、S90とW300では特に差がないというか微妙にS90の方がいいかも?というのは予想外でした。

書込番号:10430928

ナイスクチコミ!3


返信する
HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/11/06 17:04(1年以上前)

侮る無かれ W300 1390万画素は伊達じゃない??

書込番号:10431421

ナイスクチコミ!2


スレ主 一体型さん
クチコミ投稿数:5375件

2009/11/07 10:54(1年以上前)

W300ってけっこう画質的に評判のいい機種なんですけどね(^^;

書込番号:10435499

ナイスクチコミ!1


CCBRさん
クチコミ投稿数:6件

2009/11/07 14:06(1年以上前)

はじめまして一体型さん

僕もW300の画質には満足しているのですが、
SONY製のCCDが一年でどれだけ成熟したか、
そのCCDを使いW300よりも明るいレンズを使えば
どのような写真が撮れるのか凄く興味があります。

低感度、高感度、それと望遠端など全てにおいてS90が上なら
買い替えの検討に入ろうと思っています^^;

書込番号:10436295

ナイスクチコミ!0


スレ主 一体型さん
クチコミ投稿数:5375件

2009/11/07 22:10(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

S90 望遠端 中央付近を800×600切り取りました。

W300望遠端

C70約100mm相当

C70望遠端

望遠側はW300の方が少しいい感じですかね。
ただどっちもそんなに褒められたものではないですよ。
700万画素機のC70と比較してもそれほど大きな差はありません。

携帯性はW300の方がいいし、質感やデザインも私はW300の方が好きです。
またS90はファインダーがありません。マクロも切り替えないと撮影できなかったり、AFエリアが中央だけだったりと、オートでパシャパシャ撮るにはW300の方が楽だと思います。逆にマニュアル機能はS90の方がずっと使いやすいです。

高感度はそのうち撮り比べてみます。

書込番号:10438771

ナイスクチコミ!3


スレ主 一体型さん
クチコミ投稿数:5375件

2009/11/08 00:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

S90 ISO800

ISO320

ISO160

W300 ISO800

撮り比べてみました。
一部分を切り出したものをアップします。
明るい(青)ところはそれほど差はないけど暗い(黒)ところはディテールにけっこう差がでます。
元画像はアルバムの方にアップしてあります。

レンズの明るさや高感度の画質もそうですが、実際使ってみると感度を1/3段単位でしかもワンアクションで素早く設定できるというのも大きいですね。
必要最低限しか感度を上げなくてすみます。
F2.8 1段単位でしか変更できなかったら、↑はISO800、ISO400で撮影していたと思います。

書込番号:10439691

ナイスクチコミ!2


CCBRさん
クチコミ投稿数:6件

2009/11/08 04:22(1年以上前)

一体型さん

サンプルありがとうございます、かなり参考になりました
やっぱりISO800だとかなり差がで出ていますね^^;

>マニュアル機能はS90の方がずっと使いやすいです。
S90の操作性にも魅力を感じ始めましたので
日曜日にでもヨドバシに行って実機に触れてこようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10440376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2010/01/07 07:51(1年以上前)

>微妙にS90の方がいいかも?

GRD3とW300を比較すると、解像感と立体感は、(5Mどうしでも)明らかにW300の方が上で、さすが1360万画素と思っていたのですが、(≒画質は)S90の方が微妙に良いですか…
ちなみにレンズは、明らかに差が分かるほど、GRD3の方が良いです。

画像エンジンの差なんですかね〜

書込番号:10745468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

標準

夜景を撮ってみました

2009/11/03 20:21(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

スレ主 top&bottomさん
クチコミ投稿数:13件
当機種
当機種

三度の飯と夜景/イルミが好きな top&bottom です。
WX1とS90で悩んだ挙句、S90を本日購入しました。
夜景撮りは一眼レフがメインで、サブにG10を使っていました。
低感度でノイズが少なく、解像感があるG10は、とても重宝していました。

G10の好印象もあり、S90を購入し、早速テスト撮影をしました。
結果として、低感度はG10同様にきれいに写り、高感度はG10の1〜2段程度
ノイズが少ないように感じました。
ISO800くらいになるとノイズが増えてきますが、カラーノイズが少ないので、
ノイズ取りソフトを使うと効果が出やすいです。
これからの季節、S90は活躍してくれそうです。

サンプル夜景です。皆さんの力作も見せて頂けると嬉しいです。


書込番号:10416851

ナイスクチコミ!7


返信する
Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:39件

2009/11/03 22:23(1年以上前)

当機種
当機種

本日、海外出張先で奇妙な(日本人にとっては)お祭り(?)に出会いました。こう言う場面ではS90は力を発揮しますよね。G10の出番は減りそうです・・・

ただG10の方が良かったなぁと思うのは、シャッター半押ししてから露出が変えられますけどS90は一回はシャッター戻さないといけないんですよね・・・これは独立したボタンがあるカメラとのさですかね。

書込番号:10417839

ナイスクチコミ!3


Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:39件

2009/11/03 22:25(1年以上前)

あ、すいません。力作ではありません(笑)お手軽スナップですが希少性はあるかな・・・

書込番号:10417855

ナイスクチコミ!0


えつんさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/03 22:42(1年以上前)

top&bottomさん
こんにちは。これは、荒川大橋ですねw

S90もう少し値段が安くなったらと思っていましたが、
画像の綺麗さにすぐ欲しくなってしまいました。

書込番号:10417995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/03 22:46(1年以上前)

top&bottomさん、S90を選ばれて正解だと思います。WX1は携帯性こそ優れるものの、
top&bottomさんが添付されたような美しい画像は得られないと思います。風景や人物などもS
90の圧勝だと思います。これからクリスマスにかけてイルミネーション撮影が楽しみですね。

書込番号:10418042

ナイスクチコミ!1


スレ主 top&bottomさん
クチコミ投稿数:13件

2009/11/03 23:39(1年以上前)

Haruhisaさん、初めて見る光景です。
場所変われば、雰囲気が変わるものなのですね。
このようなスナップで高感度の効果が発揮されるのですね。
私も上手にISO1600を活用してみます。

えつんさん、時の機械さん
場所は荒川大橋です。よく定点撮影用として使います。
色合いはキャノン機ということもあり、思ったとおりです。
こうなるとなかなか他メーカーには移れないですね(笑)。

一つ使いにくいのが、絞り優先モードでシャッター速度が1秒まで
しか設定できない事です。
結局マニュアルモードを多用する訳ですが、二つのリングで、絞りと
シャッター速度を同時に設定できる機能は使いやすいです。
ここはG10に勝っています。

そろそろクリスマスイルミネーションが始まります。
S90の出番です。そんな訳で予備バッテリーを購入します。

書込番号:10418498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2009/11/05 01:16(1年以上前)

G10ユーザーです。
ISO1600でこのノイズの少なさですか。
G10だとISO800でももっと多いような。
こういうのを見るとほしくなってしまいますね。
たぶんG11もいいのでしょうけど。

書込番号:10424210

ナイスクチコミ!0


BOBOBさん
クチコミ投稿数:40件

2009/11/05 22:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

yokohama_01

yokohama_02

yokohama_03

930ISを買うつもりでショップに行ったのですが、
そこで見たS90に魅かれてしまい購入。
マニュアル撮影で夜景に挑戦してみました。
コンデジとしては十分すぎる画像だと思います。

書込番号:10428044

ナイスクチコミ!4


スレ主 top&bottomさん
クチコミ投稿数:13件

2009/11/05 23:23(1年以上前)

当機種

BOBOBさん、素晴らしい写真ですね。

2枚目は、象の鼻パークでしょうか?
F8で撮っているので、6方向の光芒がきれいに出ています。
この形状がG10とは大きく異なります。G10だともう少し太い形状ですので、
S90の方がシャープで好みです。

次回は横浜にトライします。

今回のサンプルは手持ち夜景です。ISO200、S1/15です。
流石F2.0の明るさがなせる技です。

書込番号:10428570

ナイスクチコミ!1


TouranHGさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:12件

2009/11/07 05:16(1年以上前)

当機種

こんにちは〜。
明るいレンズは手持ちでは大変重宝しています。
でも絞った時の光芒の感じもとても素敵ですね。今度試してみたいと思います。

書込番号:10434611

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

紅葉を写しました。

2009/10/31 15:17(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

クチコミ投稿数:62件

先日、旅行に出た妻にS90を持たせました。

 (当然のことながら)全ての写真はフルオートで撮られていますが、
でも十分見られます。

 下記に紅葉を中心に風景写真をアップしましたので、ご覧下さい。
  ↓
http://pub.ne.jp/ht83050/

書込番号:10397879

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/31 16:39(1年以上前)

えっ、S90くんが勝手に出かけて撮ってきてくれたんですか(笑)

というのは冗談ですがEOSデジ新入生さんS90で撮られた紅葉はいい色だしてますね。
ありがとうございます^^

書込番号:10398212

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/31 17:08(1年以上前)

フルオートでもきれいですね。

書込番号:10398342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2009/11/01 00:00(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます。
コメントを読んだ妻も喜んでいます。

書込番号:10400723

ナイスクチコミ!1


TouranHGさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:12件

2009/11/01 00:13(1年以上前)

Autoでこれだけ綺麗に撮れていれば言うことなしですね〜。構図の良さも手伝って素敵な作品になっています。Autoをいろいろ試したくなりました。


書込番号:10400819

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

購入1週間後レポ

2009/10/31 00:59(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

スレ主 Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件
当機種
当機種

週末は一眼レフを使っていますが出張中の仕事や空き時間での写真撮影のために購入しました。それまではG10を使っていましたが、厚くてかさばるのが嫌で、これから値段が下がるのは承知でしたが発売後1週間ぐらいして購入、今回の出張に連れ出しました。

(良い点)
広角で明るいレンズ、高感度、G10に比べたらだいぶ軽くて薄い、
(悪い点)
バッテリの持ちが悪い、外付けフラッシュ(EX270)が付けられない、望遠になると途端に暗くなるレンズ

そんなところでしょうか・・・・ただ今回の出張でS90を持て良かったなと言う場面で使えたので写真をUPしておきます。時間がなかったのただの記念写真ですが・・・画像はZoomBrowzerでサイズを小さくして画質を落としてあります。(あくまでもこんな写真が撮れましたと言う参考なので)

ちなみに、この写真を撮った場所ではスローシャッターが使えないのでG10では無理だったかなと思うと「欲しいと思った時が買い時」と誘惑に負けて良かったなと思いました(笑)

書込番号:10395394

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/10/31 07:12(1年以上前)

2秒タイマーを使うと手持ちでもシャッター速度1/4は出来ます。

書込番号:10396044

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/31 08:57(1年以上前)

G10やG11で可能なAFポイントの任意選択が出来ないのは、残念ですね?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000053612/#10392250

書込番号:10396310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/31 15:37(1年以上前)

>Haruhisaさん

作例ありがとうございました。とても参考になります。

コンパクトでスタイリッシュなボディで、この夜景の写りは驚きです。
僕も一眼使いですが、最近のコンデジはこんなによく撮れるのかと
関心しました。

先日ネットショップで注文し、現在は到着を待っていますが
この作例を拝見して、購入したのは間違い無かったと思いました。

フォーカスエリアの任意選択が出来ないのも、フォーカスロックで撮れば
よいかなと自分に言い聞かせています(笑)。到着が楽しみです。





書込番号:10397950

ナイスクチコミ!1


スレ主 Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件

2009/10/31 16:40(1年以上前)

今から仕事さん

すいません、説明不足でした。その手は使えませんでした。

床が回転しているのでそこまでシャッター速度を落とすと、画面が流れちゃいました(笑)

書込番号:10398217

ナイスクチコミ!0


スレ主 Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件

2009/10/31 16:43(1年以上前)

じじかめさん

出張先で設定しようとして気づきました(笑)他はあんまりG10と似たような機能だったんであるものかと思って探してしまいました。

書込番号:10398227

ナイスクチコミ!0


スレ主 Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件

2009/10/31 16:54(1年以上前)

光のマジックさん

本当は35,000円ぐらいまで待とうと思ったんですが、我慢できませんでした。

前のレスにも関係しますが写真はバンコクで一番高い建物で床が結構なスピードで回ってました。本当は屋台を撮りたいなと思って買ったんですが、予想外の場面で役に立ちました。

これだけ撮れれば満足です。

書込番号:10398277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/31 17:54(1年以上前)

〉Haruhisaさん

やはりバンコクでしたかか。僕もだいぶ前になりますが、ここを訪れたことがあります。

一眼を振り回すよりもスタイリッシュなコンデジで、さりげなく撮りたい場所ですよね。

僕は先日ここの板で特価情報を知り、\35,480でポチりました。夜中に背中を押されてしまいましたね(^^ゞ

書込番号:10398511

ナイスクチコミ!0


スレ主 Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件

2009/10/31 18:11(1年以上前)

ちなみに屋台とか夜景も撮ってきましたが、期待していた通りでした。

明るいレンズ、高感度性能、そして最高画質で撮っても小さなファイルサイズ、旅のお供には最適です。

サッと出して、パッと撮り、すぐに立ち去る(笑)自分のスタイルには最適でした。

室内でバウンスしたい場合以外はこれからはS90で行きます。

旅に持って行く方には予備バッテリーの購入はお勧めしておきます。ここの掲示板を見てなかったら危うく予備バッテリーなしで行くとこでした。
バッテリーが小さいからカメラケースに入れても気にならないですし。

書込番号:10398586

ナイスクチコミ!1


スレ主 Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件

2009/10/31 18:24(1年以上前)

光のマジックさん

コメントを書き込んでるうちに返信が(汗)

この時ばかりはバンコクの渋滞に感謝しました(笑)月末の金曜日に撮ったんですが、とにかく街はこんでいて渋滞に泣かされた後だったのに人間とは身勝手なもんですね。

その価格は羨ましいです、出発が後一週間遅ければ・・・月曜日からメキシコ、ブラジルです。今度はコンパクトさの恩恵を受けて街並みを撮ってきます。もちろん安全第一ですが、ポケットに入るのは大きなメリットです。もう腰ベルトや上着に入れてスーツが斜めになるのに悩まされずにすみます(笑)

書込番号:10398640

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

レポです。

2009/10/30 23:14(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1763件

最近めっきり一眼ばかりでコンデジを使用していませんでしたが
S90とG11を会社で購入してもらいましたので(もちろん仕事用で)。
S90をちょっとお出かけ用に私用にこっそり持ち出し家でつついていたのですが

よく出来てるな〜ぁと。このリングのアイデアはうまいです。
ただ、全般的にレスポンスが悪いため、P.Tv.Avモードが活きてこない場面がでてきます。

背面のサブダイヤルもクリック感がなく誤動作が多く使いにくいです。。。

AF速度は手持ちのIXY910ISと比較すると、広角域でのスピードが大きく違い910の方が早いです。910のAFは結構速いなと再認識しました。

ためしに店頭で930ISを触ってみましたがS90と同等でした。
とすると910IS時代のAF速度はなかなかですね。
パナのGF1までとはいかないですが。。。

あとは、AF補助光がG11と同じLED白色だとよいなと思いました。
マクロ最短距離が5cmなのもG11の1cmに大きく引き離されている感じがします。

G11と比較して正直どちらかを選べといわれると。。。私には無理です。
二台とも持ち歩いて使い分けると思います。

どっちかがせめて26mmスタートだったらうれしいですね。

書込番号:10394561

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/31 09:56(1年以上前)

>どっちかがせめて26mmスタートだったらうれしいですね。

S90はF2.8でいいので24mm(相当)の広角スタートが望ましいと思います。

書込番号:10396525

ナイスクチコミ!2


スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1763件

2009/10/31 12:28(1年以上前)

そうですね〜24mmからだととてもよいと思います。

欲張っちゃだめかな?とおもって26mmとしてみました。

G11はどうしてできなかったのかな?と思ってしまいますね。

書込番号:10397186

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot S90」のクチコミ掲示板に
PowerShot S90を新規書き込みPowerShot S90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S90
CANON

PowerShot S90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月16日

PowerShot S90をお気に入り製品に追加する <771

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング