
このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 7 | 2010年1月7日 01:33 |
![]() |
5 | 9 | 2010年1月4日 19:28 |
![]() |
3 | 3 | 2009年12月27日 20:30 |
![]() |
3 | 3 | 2009年12月26日 23:35 |
![]() |
5 | 2 | 2009年12月26日 09:28 |
![]() |
6 | 5 | 2009年12月23日 01:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90
本日、ヨドバシ梅田で S90 を購入しました。(50Dのサブサブに)
41800 の ポイント 23% です。1/4までの限定価格とのことで、
実質、32186 円でした。amazon より安かったのでよしとしました。(笑)
(ポイントの計算は細かいことを言うともうちょっと違いますが)
iコントラストって、RAW では使えないみたいですね。
そして、DPP でも ALO が使えない。。
1点

購入おめでとうございます。
僕が購入したときは4万だったのでずいぶん下がりましたね…
iコントラストやALOはRAW適応できませんが、RAW+JPEGであればボディ内でJPEGにiコントラストやマイカラーを撮影後に適応させる事は出来ますよ。動画撮影でも露出補正が出来たりマイカラーが設定出来たりとマニアックな設定が嬉しかったりもします。
書込番号:10730397
3点

RAW+JPEG出力であれば、ボディ内でJPEGに対しiコントラストやマイカラーを撮影後に適応させる事は出来ますが、
これはJPEGに対する画像処理であり、つまり元のファイルより画質は同等か、落ちるかということになる。
(RAWファイルだけ出力する場合iコントラストやマイカラーを撮影後に適応させることができないところを見ると、RAWではなくJPEGファイルに対し画像処理を行うことが推測されます)
説明書136ページ、リタッチマイカラーのところも”撮影時のマイカラーと色調が若干異なることがあります”と書いています。
これは多分撮影の時のマイカラーはRAW(或はCCDからの情報)に対応しているためだと推測します。
RAWを使ったら、もっとも色調がいいマイカラーを適応した写真が得られないとなり、非常に私に悩まされている。
RAWからマイカラー処理とJEPGからマイカラー処理に大差はないと思っているかたはいると思いますが、私はこれでRAWをフル活用ができなくなったと感じます。
それにマイカラーで撮影したいのに、RAWで保険も掛けたいので、毎回撮った後リタッチしなければならないのも結構面倒くさいです。
S90を持っている方はどう思っていますか?
書込番号:10731219
1点

1976号まこっちゃんさん、skyfeatherさん
レスありがとうございます。
1日使った感想としては、RAW 撮影できるメリットって意外と少ないと感じて
います。露出の微妙な調整(1/6段ステップ)も、一眼ほど露出はずれない
ですし(撮影時に内部でヒストグラムがわかっているので、それなりの露出で
写ってくれます)カメラでできる特徴のある機能はJPEGに対して、、って感じ
ですね。
RAW のメリットとしては、一眼と同じピクチャースタイルが使えること、
ハイライトとシャドーを別々に調整できることは良いですね。
個人的には、S90 は写りは非常にいいので、ほぼ素の状態で Pモードでの
利用が多くなりそうです。あまり凝ったことを考えるときは、一眼でじっくり
と。(笑)気軽、簡単、綺麗+α(ちょっとしたこだわり)が私の購買意欲
をそそりました。(笑)
書込番号:10731908
1点

私が理解してる限り、RAW+JPEGモードにした場合、Jpegに対してもiコントラストやマイカラーは適用できないようですが、設定の仕方があるのでしょうか。実際に、JPEGモードで予め設定しておいて撮影した場合と、そのままRAW+JPEGモードにして撮った場合のJPEG画像を比べてみると、後者の場合は設定通りには写りません。(認識不足なのでしょうか?)
このことから、RAW+JPEGモードはほとんど意味がないと思い使っていません。
skyfeatherさんのおっしゃることも分からないではないですが、やはりRAW保存の方がメリットが多いと思っています。若干の露出補正、ホワイトバランスの調整、シャープネスの調整などなど。それよりも何よりも画質がかなり違いますね。
書込番号:10732801
1点

mt_papaさん
いい買い物おめでとうございます。
私は購入する前から”ポジフィルムカラーでパシャパシャ撮り、失敗したらRAW弄りで挽回”の使い方を狙っていて、それができなっかたですが、確かにこのカメラの写りは素の状態でもは非常にいいです。
syukaiさん
RAWモードにした場合、RAWに対してiコントラストやマイカラーは適用できないですが、
MENUの”RAW+JPEG記録”を”入”にすると、同時に記録されたJPEGに対してiコントラストやマイカラーは適用できますよ。
syukaiさんのスレを読んでもう一度RAWとJPEGをじっくり見比べたら、画質がかなり違うことに初めて気づきました。
(S90のFINE JEPGファイルの圧縮率が使い慣れた一眼のよりかなり大きいことを気づかなかったから)
今後は積極的にRAWを撮り、他のRAW現像ソフトでフィルムシュミレーションを行う方向にします。
マイカラーで撮った写真とリタッチマイカラーから得た写真をアップします。
また等倍大写真からトリミングしたRAWとJEPGの比較写真は3.4枚目です。
KAKAKUが画像扱うビットレートでその差をどこまで再現できるかは分からないですが、参考になれると幸いです。
書込番号:10738866
1点

やはり RAW がいいですね。50D と同じワークフローで作業できるのが
なによりのメリットです。今はお試しで RAW+JPEG で使っていますが、
そのうち、RAW のみにするかも。(笑)
書込番号:10744087
1点

やっぱりRAWですよね。
RAWのほうがいろいろ加工しやすいというのもありますが、
一番大きな理由は、RAWから変換して作成したJPEGの方が
RAW+JPEGでカメラ内で同時作成したJPEGより
かなり良い、というか、(シーンによっては)RAWとほとんど
変わらない点にあります。
(必ずしも解像が高いというわけではないですが、拡大してではなく
写真としてみたとき、「良い」という意味です)
勝手な想像ですが、RAWは12bitsとのことなので([10280923]参照)
JPEG(8bits)の解像度まで落とすタイミングが違うのではないかと
思っています。早く落とせばそれだけ処理時間を稼げますが詳細な
階調が損なわれてしまいますから。
書込番号:10744948
1点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90
昨日27日ですが、ヨドバシカメラ アキバで良い価格を引き出しましたので報告します。
もともとe-トレンド実店舗に買いに行ったんですが、店頭在庫無いとの事であきらめ、(事前に電話で在庫問い合わせ/取り置きをお願いしようとしたんだけど全く繋がらず。。。)、ヨドバシで価格交渉!
前記事の「ビックカメラ池袋本店にて」の価格を提示したら
売価:\36000 (掲出価格\41800)
ポイント:25%(掲出P23%)
ポイント還元額:\9000
実質:\27000
「これだとビックカメラと10円しか変わらないですか」と突くと(笑)、
おまけ:
トランセドの2GのSDカード×2枚
汎用黒革ケース
Canonネックストラップ(IXY用)
などゲット。
ちなみに「トランセドじゃなくてサンディスクにして下さい」って言ったけどダメでした(笑) 
おかげでカバー買わなくて済みました。純正では無いけれど、高級感もありピッタリなので良しとするか。
ポイントでヨドバシの延長保証付けたけど(5%:1800円)、ホントはe-トレンドの方が落下&盗難までカバーしてるからなあと若干心残りあるものの、まあ満足。
あとポイントで液晶保護シート買おうかなと思ったけど、店員さん曰く「まだ商品が出てないです」とのこと。G11用はあったんだけど。。。
というわけで、皆さんも行って良い条件引き出して報告お願いします。あ、おまけのケース在庫あるかとか分からないですよ(笑)
2点

ここのページ コピーしてLIBI1総本店池袋行ったら更に`おったまげ価格が出るような気がします。
ライバル会社と競い合わせて値引きさせる手法として 昔はクルマでやるのが常套手段だったのですが、今はこのLIBI1総本店の
参入により、血で血を洗うような戦国時代と化しているビックカメラ、ヨドバシカメラ、LIBI1総本店池袋を 引き合いに出し
て「利益確保よりもこちらで買わせるのが優先」 の気持ちを利用して大幅値引きを引き出すのも手でしょうか。
自分はこの手の交渉には苦手で最初からLIBI1総本店池袋で購入しちゃいますけど・・・・
書込番号:10697785
0点

>ここのページ コピーしてLIBI1総本店池袋行ったら更に`おったまげ価格が出るような気がします。
どうでしょうか?
お店も口コミも確認していると思いますが!
書込番号:10698002
0点

ご購入おめでとうございます。
お店もやりにくい時代になりましたね?
書込番号:10698165
2点

そこまで値切れるとは・・・お見事です。
使わないと決めたデジカメを「カメラのキタムラ」で下取りに出して
差額分安くなったと喜んでいる次第で(^^;
機能は十分だと感じました。
書込番号:10698252
1点

本日、ヨドバシ仙台に行ってこの価格だしたら、無理でしたよΣ(´Д`)
この価格はありえない、この価格では赤字なので販売してないとまで言われました(´A`)
ま、時期も違うし首都圏と地方都市だと対応できないのかな(*´Д`*)
けど店員を虐めてるみたいで自分が嫌になったのでそのまま買いました(*^▽^*)
価格交渉ってやっぱり好きになれないです
書込番号:10728537
0点

やっぱ最初からLABI1総本店池袋に行くべきでしたね。
書込番号:10728575
0点

昨日、ヨドバシ新潟で購入
価格:36800円のポイント18%還元で撃沈でした。
時間が無かったので、回れたのが駅ビルのみです。
田舎なので、最近はとてもアキバの金額を引き出すことが出来ません。
先に、ビックカメラから36000円で20%還元を引き出せたのですが、その価格をもってヨドバシに行ったら「原価割れで対応できません」とのことで、初めてのビック対応不可でした。
原価割れって... ありえねぇ。
店員にこのスレ価格を見せたのですが「そんな販売実績は無い。うその書き込みだ」の一点張り。私自身はうその書き込み内容と思っていないので、その店員の出まかせと思っています。
(一応、正社員みたいでしたが)
当然、ビックで購入すべきでしたが、ヨドバシポイントを使い切りたかったので、しょうがなくヨドで購入。(久々の全面敗北)
やっぱり時間が無いのは駄目ですね。余裕を持って店回りしないと...反省。
今迄の経験では、新潟はまずヨドバシで口火を切って、ヤマダとジョーシンで競合させて、価格comより安い金額の引出しに成功していました。同一価格ならば最初に提示した店で購入。
新潟ヨドのPC&家電は結構安い(当然交渉込み)ですが、最近デジカメはあまり安くならない印象が強いですね。(現金ならば迷わずキタムラと思います。)
ヨド(店員?)が売り場でやる気なしなのが非常に残念です。他店に比べてすごくあっさり売る気なしって感じで...そういえばCX1買った時も売ろうという気構えが見られなかったなぁ。ビックが出来た時に噂のあったとおり撤退するつもりなのだろうか。以前のように頑張ってほしいです。
S90は、LX3&GX200からの乗り換えですが、暗闇撮影での印象はすごく良いです。
ちょっと小さすぎる感はありますが、毎日持って歩くにはちょうど良いです。
商品的には良い買い物でした。
書込番号:10731283
0点




デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90
31,400円で23日に購入しました。
33,400円、何でも下取り2,000円(下取りカメラがなしでもOKでした)。
デジカメ20枚プリント券(600円)・フォトブック1冊無料券(1500円)付。
一番安いのかな?
2日しか使用していませんが気に入りました(バッテリー持ち以外は)。
1点

安いですね。できれば支店名も書き込むとより有効だと思います。
書込番号:10686803
2点

新宿のキタムラです。
何日までかを書いていましたが、忘れました。
購入を考えている方はTELをして行った方が良いと思います。
書込番号:10688375
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90
本日、ビックカメラ池袋本店にて値段交渉をし、自分としては納得の行く
金額で購入してまいりました。
売価:\37,000-
ポイント:27%
ポイント還元額:\9990相当
おまけ:トラセンドの2GBのSDカードを付けてくれました。
ポイントで、専用ケースとバッテリーを購入しました。
ヤマダ電機では、売価:\39,800-の25%ポイント還元でしたので、
今回は、ビックカメラの勝ちです。
ちなみに、2009/12/26 15:00時点でヤマダ電機日本総本店では、
当該商品の在庫なしだそうです。
だから、値引き交渉も思うように行かなかったのかもしれません。
12/14に値段交渉した時(売価:\41,000台)だったので
ずいぶん安くなったと思い購入しました。
在庫も十分あるようでした。レジ裏には20台程ありましたよ。
ご参考まで。
3点

ご購入おめでとうございます。ポイント換算とは言え、2万円台なら安いと思います。
ビックもヤマダに負けてばかりではないようですね。
書込番号:10688261
0点

すごい安いですね。
ちなみに、わたしはきのうの夜に、名古屋のビックカメラに買いに行きました。40800円の10%ポイントに対して、4万円ジャストにしてくれたら買うと言ったのに、一切割引できないということですので、購入を断念しました。
書込番号:10690415
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90
本日、大した期待もせずに地元のキタムラに行ってみると、34900円のプライスタグが!!
おまけに、何でも下取り1000円の表示まであるじゃありませんか♪♪
こんな事もあろうかと、使わなくなったフィルムカメラを車に放置しておりました(笑)ので、33900円での購入となりました(^^)
田舎ですので、なんだかんだ言っても37〜38000円くらいなら買おうかなぁ。。。とは思ってましたが、まさかここまで安くなってるとはラッキーでした。
デジイチを持ち歩いてもいいのですが、あれをおもむろに取り出すと場が引いちゃうことも多数ありますし、これでそんなこともなさそうです(笑)
まだ充電中ですが、今晩のんびりと試写してみようと思います。
明日は、子ども達がケーキを作ってクリスマス会をするようなので、早速ガンガン撮影してみたいと思います。
3点

こんにちは
それはおめでとうございます、いい買い物だったと思います。
S90はこの時期のヒットとなりましたね。
書込番号:10679493
0点

里いもさん、ありがとうございます。
昨夜、初めてまともに使いました。
子ども達手作りのケーキを撮ったり、美味しそうに食べてるところを撮ったり。。。
いいですね。とてもいいです。
普段使ってるデジイチと比べちゃ可哀相ですが、必要にして十分です。
かなり活躍してくれそうです。
普段は、これだけでほぼ問題なさそうです(^^)
ってことは、一眼の出番が減るのか?(^_^;
そりゃそれで問題だなぁ。。。(笑)
書込番号:10686416
2点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90
ビックカメラ.comでポイント還元価格34191円で売られてます!!
ポイント還元価格でいうと一番安いみたいです。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4960999651422&sess=e51a718bc1b2af1a272d8ca6e7a4be04
4点

ソフマップの 30,800 10%ポイント(実質 27,720円)
LABI1総本店池袋の40,000円 25%ポイント(実質 30,000円)
で買った人の方が安いですが・・・・・
書込番号:10663480
1点

もちろん「安く買えたんだなぁ」とは思えますが、現時点でその値段では買えませんので。
書込番号:10663546
1点

13日時点の情報ですが、LABI1総本店池袋で40,000円+25%ポイントはあり得ないと店員さんに聞きました。粘ってポイント20%の実質32,000円でした。
ポイントを等価で換算すれば、週末は楽天市場のデジカメオンラインで企画+楽天カード+ケータイでポイント13倍で35,300円のポイント13%還元相当でした。
現金なら35,000円、ポイントを現金換算なら実質32,000円がひとつの目安だと思います。
書込番号:10663726
0点

以前別のスレッドに載せました。
2週間位前の情報ですが
ご参考になれば…
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=10619380&page=16#content
実質 28000円位でしたよ♪
書込番号:10671048
0点

S90をキタムラで買いました。
一つお聞きしたいのですが、フラッシュをオンにすればスラッシュ部分が飛び出ますが
戻すときは上から手で押さえ込んでもいいのでしょうか。オフにすれば戻りますが面倒で。
よろしくお願いします。
書込番号:10671154
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





