PowerShot S90 のクチコミ掲示板

2009年10月16日 発売

PowerShot S90

デュアルクリアシステム/コントローラーリング/3.0型液晶モニターを搭載したデジタルカメラ(1000万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥29,300 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:3.8倍 撮影枚数:220枚 PowerShot S90のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S90の価格比較
  • PowerShot S90の中古価格比較
  • PowerShot S90の買取価格
  • PowerShot S90のスペック・仕様
  • PowerShot S90のレビュー
  • PowerShot S90のクチコミ
  • PowerShot S90の画像・動画
  • PowerShot S90のピックアップリスト
  • PowerShot S90のオークション

PowerShot S90CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月16日

  • PowerShot S90の価格比較
  • PowerShot S90の中古価格比較
  • PowerShot S90の買取価格
  • PowerShot S90のスペック・仕様
  • PowerShot S90のレビュー
  • PowerShot S90のクチコミ
  • PowerShot S90の画像・動画
  • PowerShot S90のピックアップリスト
  • PowerShot S90のオークション

PowerShot S90 のクチコミ掲示板

(6304件)
RSS

このページのスレッド一覧(全106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S90」のクチコミ掲示板に
PowerShot S90を新規書き込みPowerShot S90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ62

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者さんのS90の購入検討について

2009/12/15 03:16(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

クチコミ投稿数:158件

初心者さん達がこの機種を欲しいと思う目的って一体なんなんでしょう?
F2.0、高感度でノイズが少ない。
これは宣伝文句ですが、他の売れ筋コンデジを買ってもそこそこ満足すると思うのは私だけでしょうか?

私の決め手は上記+RAWだったので即座にポチりました。

RAWいじりしない人にとっては宝の持ち腐れと思うので、
是非買う機会がありましたら、初心者の方でもRAWいじりしてみて下さい。
RAWはあくまで素材に過ぎないので、良くするも悪くするも感性次第ですね。

書込番号:10633450

ナイスクチコミ!1


返信する
QX8800さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/15 07:16(1年以上前)

フルオートでもかなり差が出ますから初心者だろうと買ってもいいんじゃない?

書込番号:10633665

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/15 07:19(1年以上前)

フジのF200EXRがダイヤルでEXRオートと高感度低ノイズ優先、ダイナミックレンジ優先の切替が
できれば、初心者向きだと思うのですが・・・(NとMを廃止して)

書込番号:10633677

ナイスクチコミ!3


824さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:13件 Eyeem 

2009/12/15 07:53(1年以上前)

撮像素子の小さなコンパクトデジカメはもともと被写界深度が深いので、
絞り優先モードで開放付近を使うことが多いです。

自分はS90は持ってませんが、LX3はF2、G10・G11はF2.8、WX1はF2.4、GRD3はF1.9〜2.2位、DP2(APS-C)はF2.8〜F8位までを主に使ってます。
フルサイズではF10以上絞ることもありますが、よほど意図しない限りAPS-CやAPS-HではF8位まで、コンパクトは出来るだけ開放に近い絞り値を使うようにしてます。

初心者さんでもベテランさんでも、暗いところでSSを稼げる、画質劣化の少ないISOを低めで撮れる、また明るいところでも被写体ブレにやや強くなるなど、フルオートでも開放F値の明るいレンズを使っているモデルは使いやすいと思いますよ。

書込番号:10633749

ナイスクチコミ!8


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件 PowerShot S90の満足度5

2009/12/15 08:27(1年以上前)

Auto で撮影して、シャッターボタンを押すだけでいい画質の写真が
手に入るからだと思います。。

書込番号:10633808

ナイスクチコミ!3


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件

2009/12/15 09:08(1年以上前)

>RAWいじりしない人にとっては宝の持ち腐れと思うので

そんな事はありません、気に入ったカメラで撮影を楽しめれば使いこなしているのと一緒です、少なくても素人にとっては。

書込番号:10633902

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:30件 PowerShot S90の満足度3

2009/12/15 11:56(1年以上前)

世の中、宝の持ち腐れをしている人はいくらでもいるんじゃないの?

私もD300をフルには使いこなしていませんからね!(^^)

そもそも今のデジカメって安いモデルでさえも使い切れないくらいの機能が盛りだくさんでしょうから、どれを買っても同じことが言えるでしょうね。

基本的に自分自身が必要な機能を使えていれば問題ないと思います。

書込番号:10634386

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:158件

2009/12/15 11:58(1年以上前)

フルオートでシャッター押すだけで簡単に取れますから、ハイエンドコンデジでも一眼でも初心者さんにっとては扱いやすいということですね。
誰しも最初は素人ですので、私も一眼を購入したころは確かに絞りの意味すら分かっていなかったです(-_-;)

>何かこの機種買う人って、みんな揃いも揃ってF2F2ってバカの一つ覚えみたいに言ってるね。んで開放で撮る機会がどれだけあるの?
絞りに関してましては、私はS90の撮影時は太陽光が無ければほとんど開放で撮っていますね。
絞りの違いは一眼では顕著に出てきますがコンデジでは気にするほどではないので開放で撮ります。

RAW撮りしない人は宝の持ち腐れと酷なことを書きましたが、
RAW撮りをしてほしいという希望もあります。
RAWそのものが敷居が高いと感じるかもしれませんが、せっかく機能をフルで使って欲しいとも思います。
簡単なところでは露出オーバー・アンダーで撮ってしまった写真などは画質が落ちてしまいますが補正が可能です(jpgを直接編集するよりはマシ)。

この機会にRAWの門を叩いてみてはどうでしょう?

書込番号:10634392

ナイスクチコミ!0


824さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:13件 Eyeem 

2009/12/15 12:21(1年以上前)

追加ですが、コンパクトデジカメとはいえども、
諸収差の補正、画質、レンズの大きさ等のバランスが良ければ、個人的にレンズは明るい方が良い(使い勝手)と思っています。
ただ、明るいレンズは日中屋外で絞り込まないとSSが追いつかなくなる可能性があるので、G11のようなND機能が付加されると良いと思います。

まぁ、明るいレンズのおかげで、ボディやレンズが大きくなり、コンパクトさが失われたり、開放値にこだわりすぎて、周辺画質が流れまくるなどになると本末転倒ですが。

書込番号:10634459

ナイスクチコミ!3


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2009/12/15 13:37(1年以上前)

う〜ん、けっこう癖ありますよ。この機種。
わたしだったらフルオートで撮影することを考えている人にこの機種はすすめない。

書込番号:10634742

ナイスクチコミ!2


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/12/15 15:27(1年以上前)


> 他の売れ筋コンデジを買ってもそこそこ満足すると思うのは私だけでしょうか?

いや〜 鋭い指摘ですよね。 そこまでS90のユーザーに的を射られちゃ`グウの音、もでません。

> RAWいじりしない人にとっては宝の持ち腐れと思う〜

これは若干反論がありまして、 RAWいじりするならやっぱしがいの有るDP1等、RAWに特化? した機種がいいかとおもうのですが。
ただ初心者でもリッチマンならS90を購入しても悪くないのかと思いますし、われわれ貧しい者でも後1万程度下がれば購入
するのもアリかなと考えます。

書込番号:10635049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2009/12/15 17:12(1年以上前)

[10634742]一体型さん、
どのような癖か教えていただけるとありがたいです。

書込番号:10635365

ナイスクチコミ!5


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2009/12/15 22:39(1年以上前)

単純にAWBや評価測光がイマイチなんですよ。
ボディサイズの割に操作部が多く、目的の項目に早くたどり着けるのでマニュアル機能を使う人には使いやすいカメラだと思いますが(わたしは予備を含め2台買いました)、フルオート指向の人にはちょっとおすすめしにくいですね。

書込番号:10637031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2009/12/16 05:57(1年以上前)

[10637031]一体型さん、回答ありがとうございます。
AWBと(評価)測光に関しては、万人が自分の思惑通りに働いてくれることを期待するほうが無理だと思っています。自分と感性を同じくする設計者の製品を探すしかないと思っています。
S90の顔認識のAWBとAEが万人うけすれば、初心者さんにも薦められるので安心しました。

書込番号:10638527

ナイスクチコミ!0


あば〜さん
クチコミ投稿数:1763件Goodアンサー獲得:48件

2009/12/16 21:10(1年以上前)

フルオート前提なら私もこの機種はおすすめしないかなぁ。

他に、魅力的な機種がたくさんあります。

S90とG11両方業務用で使っていましたが
 昔のCanonコンデジよりレスポンスの悪いAFと
なによりS90は背面ダイヤルの操作性の悪さに とまどっています。

F2にとらわれるより高感度特性に優れた他のコンデジを検討することもおすすめします。

背面ダイヤルの直径があと2mm大きく、適度なクリック感と全体的な操作レスポンスが50%UPがあればと思います。
どの操作をするにしても、若干もたつくんですよねぇ。。。。う〜ん

書込番号:10641393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2009/12/16 21:47(1年以上前)

[10641393]あば〜さん 、
-フルオート前提なら……
-なによりS90は背面ダイヤルの操作性の悪さに とまどっています。
AUTOモードで背面のコントロールホイールが使用可能なんですか?
取説P99を見てできないと思っていました。どうやるんですか?

書込番号:10641589

ナイスクチコミ!4


さん
クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:15件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5

2009/12/16 21:54(1年以上前)

>他に、魅力的な機種がたくさんあります。
>F2にとらわれるより高感度特性に優れた他のコンデジを検討することもおすすめします。

 無責任な発言ですね。おすすめする機種をたくさん教えてください。

書込番号:10641639

ナイスクチコミ!6


湖風さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/17 13:07(1年以上前)

初心者の方でも、デザインでこの機種を選んだ人がいます。
さらに画質がIXYとはひと味違う(自分では分からない初心者でも)点に、
所有することの満足を得るのも良いのではないでしょうか?

例えば、雑誌のモデルが持ってて格好良かったから、
というのも、きっかけになると思います。
一緒に持ち歩いて嬉しいカメラがその人にとって一番のカメラだと思います。

書込番号:10644325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5

2009/12/17 20:11(1年以上前)

RAWなどは最近使い始めましたが、これまで使ってきたデジカメ(RICOH R8,SONY DSC-T2,Fuji F31d)などと比較しても格段に画像が綺麗なのと、F2.0の明るさ(必要以上にフラッシュを焚かずに済む)あたりでも十分初心者に価値があるような気がします。多少、初心者用として値段が高い気もしますが、結果として長く使えるカメラではないでしょうか?

書込番号:10645826

ナイスクチコミ!1


skywarkerさん
クチコミ投稿数:23件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度4

2009/12/17 22:11(1年以上前)

私はダイビングするので水中撮影用にS90を購入しました。
決め手は
@暗いシーンに強い。−12mも潜ると暗いので有り難いです。
A性能の割にコンパクトである。防水ハウジングがコンパクトで楽ちん。
それでも外部ストロボを付けると「でっかい!」って感じになってしまいますが(泣)
G10より一回り以上小さくワイコン付けても取り回しが楽そうで、マウントベース発売が待ち遠しいです。

余談ですが防水ハウジングに入れると、凄く操作性が良くなります。
ボタンが立体的にレイアウトされて、ほかのハウジングと比べても
出色の出来栄えだと思います。

書込番号:10646585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:21件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5

2009/12/18 00:06(1年以上前)

小生もRAWとF2が決め手でしたね。女の子の集合写真は室内であることが多いので、子供の為にこれまでのIXY 800isより暗所に強く後加工がしやすいものが欲しかったので。
EOS 40D+24mmF1.8でトライしていましたがAF精度がいまいちで、一眼持ち歩くのも大仰なので即決。

買ってみて嬉しい誤算もありましたよ。
・明るい交換レンズより(Lレンズは別格で庶民向けのという意味ですが)、AF精度が良い
・40Dと同じ画素数なのに中心部の解像が高い(周辺は要注意ですが)
・RAWから変換したJPEG画像は撮影時に同時作成されるそれより解像が高い
・明るい交換レンズは適度に絞らないと解像が甘いけど、S90はF2でも十分の解像が得られる
・28mmではなく24mmだったらとは思うけど、交換レンズだと(40Dの場合)、17mmF2でないと同じにはならず、そんなレンズは無い(もともと被写界深度の狭い広角レンズを作る意味が無いのだろけど・・・)

書込番号:10647397

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信8

お気に入りに追加

標準

S90 と テレコン

2009/12/15 00:15(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

クチコミ投稿数:656件
当機種
当機種
当機種
別機種

写真 A

写真 B

写真 C

写真 D

S90いいですね!
ポケットにはいるGシリーズって感じですね!

S90にテレコン(TCON-17)を付けて、近所の牛久沼を撮影した写真を掲載しています。

写真A: 35mm換算・28mmの写真(テレコン無し)
写真B: 35mm換算・105mmの写真(テレコン無し)
写真C: 35mm換算・およそ178mmの写真(テレコン有り)
写真D: S90に LA-DC58H + 58to55 + TCON-17を取り付けた写真

LA-DC58H: PowerShotG7 コンバージョンレンズアダプター
58to55:   スッテプダウンリング 58mm to 55mm
TCON-17: オリンパス テレコンバージョンレンズ

< LA-DC58Hの加工と注意について >
・S90コントローラーリングに被せるようにLA-DC58Hを取り付けるのですが、LA-DC58Hを加工せずに力ずくで被せると、おそらく取り付け時、あるいは取り外し時にカメラが破損する可能性があります。
・LA-DC58Hの加工は、きめの細かいサンドペーパーで、LA-DC58Hの内側にある爪3か所を内径が0.1mmから0.2mm短くなるように、3か所とも均等に削ります。
・0.1mmから0.2mmについてはイメージです。測定したわけではありません。私が実際行った作業は、#1000の仕上げ用のサンドペーパーで、3か所を均等にそれぞれ1分、合計3分行って、取り付け時の負荷状況をチエックしながら、結局合計9分位のところで取り付け時、あるいは取り外し時に破損しないだろうと思いました。

・少し削る。そしてチエックのそれを繰り返すと、適正削り量のタイミングがつかめると思います。
・取り付け・取り外し時、引っかかる角をサンドペーパーで丸めておきます。
・当然ですが、削りすぎると、取り付けも取り外しも容易ですが、使用中にLA-DC58Hが安定しません。
・加工(削る)するのは、LA-DC58Hだけです。

・LA-DC58Hの爪の大きさは、大きな二つと、小さな一つがあります。
・LA-DC58H取り付け時、大きな二つの爪を、まずカメラに密着させて、次に小さな爪側を押し込んで取り付けます。
・LA-DC58H取り外し時は、上の逆の操作が良いようです。

・爪の部分に、グリスを塗って、べたつかない程度にふきとります。(但し、実際どのくらい効果があるのかわかりませんが、取り付け取り外しを容易にしているのではないかと期待しています)

・試してみようと思う方は上の情報をうのみにしないで、用心深く行ってください。勿論、自己責任でお願いします。

< 追記 >
・写真A,B,C共に、LA-DC58HがS90に取り付けられた状態で撮影しています。つまり広角時(28mm)にもアダプターが付いていてもケラレないようです。その結果、各種フィルターを使用する事ができそうです。ただ実際、フィルター装着しての撮影による確認は行っていません。

書込番号:10632806

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/15 03:06(1年以上前)

ここまでしてまで使わなくても・・・。
コンデジの意味ないですね(;´Д`)

普通に一眼使いましょうよ。

書込番号:10633430

ナイスクチコミ!7


akibow99さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件 あきぼう漫画大全 

2009/12/15 04:40(1年以上前)

ポケットに入るGシリーズ・・・ですよねぇ?

書込番号:10633514

ナイスクチコミ!2


saikouroさん
クチコミ投稿数:56件

2009/12/15 06:39(1年以上前)

S90でここまでやるこだわり、これぞマニアの楽しみ方ですね。

書込番号:10633598

ナイスクチコミ!6


QX8800さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/15 07:19(1年以上前)

凄いですね〜

書込番号:10633672

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/15 07:23(1年以上前)

カメラの楽しみ方は人それぞれでしょう
少なくとも私は、安物の軽四買ってエンジンを弄るようなバカな真似はしません
初めっからでかい車買います

書込番号:10633684

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/15 07:44(1年以上前)

テレコンは大きく重いので、着けたいと思いませんが、
簡単にフィルターが使えれば便利ですね。

書込番号:10633735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:656件

2009/12/15 09:48(1年以上前)

こんにちは

返信ありがとうございます。

● うみん@茨城さん
おっしゃるとおりですね。
おそらく、実際S90にテレコン付けて、使う機会は少ないでしょうね。
私も使いたい気持ちで挑戦したのではなく、本当に取り付けられるのか?に興味がありました。

● akibow99さん
おっしゃるとおりですね。
この大きさでは、ポケットに入らないですね。

● saikouroさん
マニアと言われて嬉しくなりました。
作業中は、本当に楽しかったです。

G7を所有しているので、G7と比較しながらS90を操作して楽しんでるときに、ふっとG7のレンズアダプターをS90のコントローラーリングに当ててみたくなったのです。それがきっかけです。

● QX8800さん
感動してくれているようですね。
ありがとうございます。

● みきお&きみおさん
>カメラの楽しみ方は人それぞれでしょう
そうですよね。同感です。

● じじかめさん
いつもコメントありがとうございます。
おっしゃるとおり、テレコンはともかくフィルターが使えそうなのはいいですね。
時間が取れ次第確認してみようと思います。

書込番号:10634018

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:656件

2009/12/16 16:00(1年以上前)

フィルター等を取り付けた場合のケラレ(広角側)の有無についての確認結果

○ ケンコー MC Protector 58mm :ケラレ無し
○ ハクバ MC Cirqular PL 58mm :ケラレ有り
○ ハクバ Close-Up No4 58mm   :ケラレ無し
○ ステップダウンリング 58 to 52mm   :ケラレ有り
○ Raynox Wide Conversion 0.7x 52mm :ケラレ有り
○ ステップアップリング 58 to 72mm :ケラレ無し

ケラレ状況、取り付け状況、取り付けパーツの写真、そして補足については、写真の枚数が多い事もあって、
下記ネットアドレスに掲載してあります。

http://www.imagegateway.net/p?p=DphG8XDNVHp

良ければ、これでこのスレは終了したいと思います。


書込番号:10640184

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

スレ主 annoyanceさん
クチコミ投稿数:78件

こんな特設サイトがオープンしています。

PowerShot S90でイルミネーションを撮ろう。
http://agilemedia.jp/canon/powershot/illumination/

サイトを開設しているアジャイルメディア・ネットワーク(AMN)は、S90 の発売時にブロガーミーティングも開催していましたね。
AMN からのお知らせはこちら。

http://agilemedia.jp/blog/2009/12/powershot_s90_1.html

> 暗いところでもきれいに撮影できるPowerShot S90の特徴を活かし、プロカメラマンがPowerShot S90で撮影した全国7都市のイルミネーション写真を掲載するほか、ブロガーによるイルミネーション撮影の模様も紹介。自分でイルミネーションを撮影してみたい人のために全国のイルミネーション情報も掲載しております。

作例がたくさん見られるのもいいですが、全国のイルミネーション情報もなかなか便利だと思います。

書込番号:10606628

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/10 01:26(1年以上前)

おお
素晴らしいサイトですね♪

情報ありがとうございました。

書込番号:10606839

ナイスクチコミ!1


peach5さん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:8件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5

2009/12/11 12:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ルミナリエ撮ってきました。
左から1枚目:ナイトスナップ ISO320 F3.5 1/160
2枚目:オート ISO80 F3.5 1/30
3枚目:ナイトスナップ ISO400 F2.0 1/60
4枚目:ナイトスナップ ISO80 F2.0 1/80
です。

書込番号:10612986

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/12/12 18:11(1年以上前)

こんにちは
ルミナリエの撮影には角度可変液晶カメラが便利そう。

書込番号:10619534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ274

返信29

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

クチコミ投稿数:149件

皆さんこんばんは。

ちょうど一ヶ月前の11月7日に、デジショップ オーシャンサーフトップから
S90が無事に到着した者です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10379747/

僕はこのスレッドの情報で飛びつきましたが、この店は現在閉鎖されていて
あちこちで問題になっているようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10533286/

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000048376/SortID=10577168/

僕は何の問題もなく入手出来ましたので、問題無い店舗だと書き込みましたが、
今回の件は計画的だったのではないかと思っています。
(未だ断定は出来ませんが、原因があまりにも不自然。)

僕や無事に購入出来た皆さんは、信頼を得るためのまき餌だったのかも
しれません。取り込み詐欺の手口ですね。安易に問題無いと書き込んだ
ことを反省し、改めてネットショップでの購入の怖さを思い知らされました。
被害に遭われた方々の今後が心配です。

皆さんに返金されることを祈りつつ、僕の書き込みで購入してしまった
方がいらっしゃったのではないかなと思い、お詫びと情報提供のため
このスレッドを立てました。携帯の方もいらっしゃるかと思いますので、以下
店舗からのお詫びメールを掲載しておきます。

---------------
お客様各位

先般は、当店セール商品のご購入、誠にありがとうございます。

お客様のご送金手続きも、早々に手配下さり
入金確認が取れました旨のメールと併せまして
5〜8営業日前後にて発送と、ご案内させて頂いておりましたが
発注手配状況ならびに納期確認を取りましたところ
11/25〜12/03に、ご送金下さったお客様方の中で
お客様のご注文商品につきまして、未発注であることが判明し
緊急に調査しましたところ、大変お恥ずかしい話でございますが
当社仕入担当スタッフの資金流用・横領の可能性があり
目下事実確認調査中でございます。

商品の到着を心待ちにされているところ
お客様には、大変なご迷惑をおかけ致します事となり
大変申し訳ございません。 心よりお詫び申し上げます。

当社としましての、今後の対応でございますが
大変恐縮ながら、今回ご注文頂きました商品について
キャンセル処理とさせていただき
ご入金頂いております商品代金全額を
ご返金とさせて頂きたいと存じます。

ご返金の時期につきましては、
当然ながら極力早急にさせて頂く所存ですが
なにぶん、今回の問題総額が大きい金額となっております故
緊急に資金調達手配を余儀なくされております事により
個別に対応しきれない状況となっております。
全てのお客様へ返金完了までには
およそ1ヵ月程度の期間を要する事になる可能性がありますこと
大変恐縮ながら申し添えさせて頂きます。

当社のこの度の不祥事につきまして大変遺憾のことと
重々、承知する次第でございまして、重ねてお詫び申し上げますとともに
何卒、ご返金にてご容赦下さいます様お願い申し上げます。

また、この度の件、事態を招きました事を厳粛に受け止め、
社員一同深く反省するとともに、今後再発防止に向けて
内部管理体制等の充実強化に取り組んでまいります。

株式会社 オーシャンサーフ
代表取締役 竹田 尚宏

デジショップ オーシャンサーフ
店舗責任者 山本 浩司








書込番号:10602196

ナイスクチコミ!16


返信する

この間に9件の返信があります。


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/12/09 10:52(1年以上前)

代表者と店舗責任者の名前が本名で所在、連絡先が把握できるのであれば、単に事業計画の甘さと捉えられるかもしれません。
この後トンズラしてしまったら今後この手の新規でのネット安売りショップが敬遠されるので最終的には和解できるといいですが。
いずれにせよ文面からは意図的の詐欺なのか本当に`つまずき、なのかは判別つきません。
今回の入金後に商品届かなかった総額が1000万円以上でしたらやばい問題に発展するかもしれませんね。

書込番号:10603020

ナイスクチコミ!2


jimihen7さん
クチコミ投稿数:1073件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/09 11:33(1年以上前)

じじかめさん
>メールの内容や記事のコピペは許されてないと思います。
そんな法律はありませんよ。
価格のルールにあるのなら、価格の判断にゆだねればいいこと。

ただ、この場合、反社会的行為をしでかした会社からのメールであり、社会的利益を考慮し、正確にコピペするのが妥当だと思われます。

仮に、価格がこのコピペを削除した場合、『価格は反社会的行為をしでかした会社の肩を持った』と非難されること必須です。

書込番号:10603132

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/09 11:44(1年以上前)

今回のようなケースは価格のルール云々より
メールをコピペして公開するのが当然でしょう。

スタッフの横領、返金逃れの嘘でしょうが、横領が事実だとしても
店側はどこかでお金を借りてでも、入金した人に真っ先に返金するのが当然であるのに
返金完了までにはおよそ1ヵ月程度の期間を要する事になる可能性があるなんてそれだけでも
メールを公開しても当然です。

「デジショップ」で価格.comの書込みを検索すると過去の安い情報が出てきます。
今回の件を知らずに過去の安い情報の書込みだけを見て、注文する人が出てこないといいんですが。

書込番号:10603151

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/09 12:48(1年以上前)

じじかめさんのおっしゃることは今回の場合、当てはまらないように思います。

詐欺事件に発展する可能性がある場合には、被害が広がらないように、
情報を皆さんに伝えるべきだと思いますので、こちらのメールをそのまま載せることは悪い事だとは思いません。

まだHPを開いているようですので、それを読んでさらに困る方が増えないようにすべきだと思います。

書込番号:10603370

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/09 13:01(1年以上前)

今回が悪意か悪意で無いかは判断つきませんが、
無事に購入されている方もいらっしゃるので、元々はまじめに商いを行っていたんだと思います。
ただ、ネットショップの乱立、価格サイトで最安値を競うあまり
とにかく大量受注、大量販売で商品をさばくことにばかり目が行き、
その結果、自転車操業と言う流れになったのかと思います。

横領が事実であれ何であれ、先払いでのみ特価で買える、
入金後まとめて発注などと言う時点で自転車操業の感は否めません。
自転車操業は、確かに注文が入っている間はいいのですが、
一度、不手際がおこり注文が減る、キャンセルが増えるなどとなった場合、
本当にすぐに転がり落ちていきます。

アドバイスとしては、とにかく商品を待つよりはすぐに返金を求める方がよいです。
可能であれば、直接取立てが一番かもしれません。
恐らく、こちらの会社はそのまま破産へと進むと思います。
そうなった場合、入金した個人へ返金される可能性はありません。
売り掛けを持つ取引業者が先に残りのお金を回収してしまいます。

裁判でと考える方もいるかもしれませんが、経験として実施するのはありかと思います。
ただ、確実に勝訴できると思いますが、返金は無いでしょう。
強制執行を行うにしても、その手数料で実施する意味が無いと思います。(実際いくらかは忘れてしまいました)

会社が善意でそのまま営業を考えているのであれば望みがあるのですが、
自転車操業を行う会社は得てして利益が出なくなるとそのまま逃げてしまいます。。。

書込番号:10603420

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/09 13:04(1年以上前)

じじかめ ピ〜ンチ!

書込番号:10603425

ナイスクチコミ!45


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:30件 PowerShot S90の満足度3

2009/12/09 13:21(1年以上前)

このような事件をきっかけに価格だけで購入する層は考え直すでしょう。

世の中あまりにも価格競争が激しくなりすぎて、企業体質も悪くなるばかりです。

そもそも『価格.COM』のようなサイトの出現により誰しもが世の中の価格情報を知ることができるようになったことが一番の要因でしょう。

安いことは確かに我々消費者にとって良いことではありますが、日本の将来を考えると必ずしもそうとは言えないかも知れませんね!

と、言ってもついつい価格COMを眺めてしまいますが・・・・・(^^)

書込番号:10603472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2009/12/09 13:42(1年以上前)

私は購入していませんが、丁度役所に行く用事があったので、今回の件を相談所で聞いてみました。

いろいろ話しましたが、取り立てとなると難しいようですね。業者から返金されれば良いのですが・・・。
不安な方は、消費者センターや弁護士などに、経緯を説明・相談されたほうがいいですよ。

書込番号:10603515

ナイスクチコミ!1


peach5さん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:8件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5

2009/12/09 14:43(1年以上前)

私もこのお店で購入しました。
商品到着まで半月以上かかりました。
ちなみに、購入条件は銀行振込のみだったようですが、私は代金引き換えを選びました。
お店からは、ビッダーズ規約上、今回のみ受け付けるとのことでした。

ハナから詐欺目的であれば代金引換の購入者などキャンセル扱いにすればよいはずですので、詐欺目的ではないだろうとは思います。
資金繰りがうまくいっていないのでしょう。
返金には次の購入者からの資金を充てるつもりなのでしょうかね。
こうなるとかんぺき自転車操業ですが・・。

詐欺にあわないためには支払を、後払(代引)か、詐欺被害保障付きのクレジットカード。
もしくは楽天のようにショッピングモールが被害補償をしてくれるところも安心です。

書込番号:10603663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2009/12/09 17:02(1年以上前)

じじかめさん、適当なコメントはいい加減やめてくださいな。
どのカメスレにも登場し誰にでも調べられるような安直なリンクとコメントはもうウザいだけです。

書込番号:10604056

ナイスクチコミ!52


FRP28さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/09 21:33(1年以上前)

やっぱりですか!!

書込番号:10605309

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:149件

2009/12/09 22:30(1年以上前)

皆さんこんばんは。

まだこのショップの本店は閉鎖されていないのですね。
僕の認識違いでした。(Frank.Flankerさん ありがとうございました。)
この詐欺まがいの情報を知らずに、購入されてしまわないよう祈るだけです。

それと僕は、一眼の方でも以下のスレッドを立てていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10380350/

S90を安く入手出来ましたので、D700やα900が安いと何の疑いも無く
書き込んでいます。危機管理能力ゼロですね。。。恥ずかしくなります。

一眼の方は高額なので、被害に遭われた方々もダメージが大きかったと
思います。このスレッドの時点では、皆さん無事購入出来ていたと思いますので、
これ以降の方々が気になります。もしこの僕の情報で、高額な一眼を買ってしまった
方がいらっしゃれば、お詫び申し上げます。

資金繰りが悪化して、回らなくなったと思えなくもないですが、開店から二ヶ月の間、
代引きも含めて問題無く購入出来ていたのは、やはり信頼をつけるためのまき餌だったと
思います。恐らく取り込み詐欺を実行した11/25〜12/03の間は、架空の在庫数ですから
かなり大めにしていて、金額も安くし早く振り込ませようとしていたのではないでしょうか。

また書きますが、以下が問合せメールを打った方に対する二通目のメールです。
こちらから引用しています。http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10601343/

怪しさ120%ですね・・・。ご参考までに。

価格の掲示板は、影響力がもの凄く大きいと思います。価格の情報で購入してしまい、
被害に遭った方々は多かったのではないでしょうか。安易に安値情報を書き込むことは、
店舗を見極め慎重に行っていこうと今回思い知らされました。S90には何の罪もありませんが、
このいわくつきのカメラを末永く愛用し、戒めにしていきたいと思います。

これにてこのスレッドからは失礼いたします。

----------------------------------------
ご連絡ありがとうございます。

この度の件、お客様にはご迷惑をおかけすることとなり
誠に申し訳なく存じ、重ねて陳謝申し上げます。

このような連絡をせざるを得なくなった経緯、責任を痛感する次第であり
弊社と致しましても、弊社在庫等の用意があれば、商品発送にて
事無きを得た処でございますが、なにぶん無在庫にて
これまで対応してきました為、新たな発注にて商品仕入、納品の目処が立たず
大変勝手な事と存じながら返金対応とさせて頂くに至った次第でございます。

この度連絡を差し上げた件では、既に、お客様方より様々なご意見等を頂戴し
お怒りも御もっともであると痛感するとともに、重ねて申し訳なく思い恐縮する次第です。

本来ならば、直接お客様へ個別に連絡を差し上げ
状況説明並びに、明確な弁済期日をお伝えしなくてはならない処でございますが
対象となるお客様の件数が相当数に及んでおり、ままならない状況でございます。

大変恐縮でございますが、当面、電話での応対は控えさせて頂くこと
何卒お察し下さいます様、お願い申し上げるとともに
随時、状況報告はさせて頂きますので、ご容赦の程お願い申し上げます。

お客様の、ご注文頂いた件での商品内容・商品代金・ご連絡先等は、全件、
把握しておりますので一件のもれなく対処させて頂きます。

また、ビッダーズ店経由にて、ご注文の際のビッダーズポイントのご利用分につきましては
キャンセル処理をすることで、お客様のポイント口座へ還付されることと思います。

返金総額につきましては、お客様よりご送金頂いております金額並びに
振込手数料分を合算した金額を、返金させて頂く所存でございます。

返金先口座を、ご連絡下さったお客様方、並びに現金書留にて返金希望をされたお客様方におかれましても弊社にて厳重に管理させて頂いております。

可及的速やかに弁済に向け、目下、弊社代表が資金繰りに奔走しております。
このような事態を起こしながら、弊社より申し上げるのも差出がましい事でもあり
当然の事と感じられても、致しかたないとは存じますが
本件の事につきましては、最後まで誠意と責任を持って弁済に努めさせて頂く所存ですので
今しばらく、お時間を頂戴したくお願い申し上げます。

デジショップ オーシャンサーフ
店舗責任者 山本 浩司


書込番号:10605718

ナイスクチコミ!0


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件

2009/12/10 07:30(1年以上前)

他にも書いてた人がありましたが、この店グーグルマップのストリービューで見たら
本部は蕎麦屋、店舗はアパートとなっていました。
かなり、怪しいと思いましたね。

書込番号:10607349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:30件 PowerShot S90の満足度3

2009/12/10 08:26(1年以上前)

在庫を持たないこのショップは今までどこから仕入れていたのでしょうかね?

なんか個人で経営していた気配あり。(^^)

書込番号:10607458

ナイスクチコミ!0


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/12/10 09:20(1年以上前)


  ひとつ間違っていけないのは`安い価格を探して買うのが悪いということではないのです。
  重要なのは安い価格のものを`何処で買うかが重要で、ポッと出のネットショップだから注意が必要だった訳で、LABI日本総本店
  のように店舗販売にも関らず最安価格で売ってるところを探せば良いだけのはなしでしょう。

  `安い価格探し、イコール 悪 のような誤った早合点はしないで欲しいものです。

書込番号:10607586

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/10 09:27(1年以上前)

最近、宣伝の書込みで増えているのがドロップシッピングを利用した在庫を持たない店舗。
ドロップシッピングが全て悪いわけではなく、ちゃんとしたところもあるようですが
ドロップシッピングが問題になっているのも事実です。

先日はドロップシッピングを利用した店の経営者と思われる人物が
堂々と店の名前を書いて、リンク先を店のHPにして書込みをしてきました。
すぐに削除されましたが。

書込番号:10607606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/10 14:33(1年以上前)

価格コム掲載の店舗でも、怪しげなお店はありますね。

店舗レビューが高評価でも、新規IDで大量に書きこみされているお店もあります。
同じ時間帯に集中して満点評価って明らかにおかしいですよね。

安いのは魅力ですが、いい店かどうかの判断が難しいです。
こちらの掲示板は影響力も大きいと感じますので、店舗の審査をきっちりしていただきたいと思います。

書込番号:10608562

ナイスクチコミ!6


馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件

2009/12/10 21:03(1年以上前)

>価格コム掲載の店舗でも、怪しげなお店はありますね
まあ怪しげな店と言うより対応の悪い店はありますね。
たぶん出所のハッキリしないネットショップは価格COM側で規制するのではと思います。

ただネットをよく利用する物として言いたいのですが、対応の良い、しっかりしたネット
ショップも沢山ありますので、ネットショップだから良くないという短絡的な考えの人が
結構いるのは心外ですね。
良い店かどうか分からない場合は、価格COMの常連に聞くと良いでしょう。

私もネットだけでなく店舗もよく利用しますが、高評価のレビューを新規IDで大量に書き
込むのがネットショップ側の戦略だとしても(私もそう思う事があります)、店舗を執ように
勧める人は店舗の店員じゃないかなんて逆に思ってしまいます^^店舗で働く人にとって
はネットの激安値段は目の上のタンコブでしょうからね^^

書込番号:10610029

ナイスクチコミ!1


inaoTU-KAさん
クチコミ投稿数:19件

2009/12/12 00:11(1年以上前)

RICOH GR DIGITAL IIIを注文してエライ目に遭ってます。

情報が散り散りになっているものを、少しでも集められないかと思い、ブログ立ち上げました。
被害者の方、情報お持ちの方おられましたら、コメントお願いいたします。

書込番号:10616203

ナイスクチコミ!1


姜太公さん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:18件

2009/12/12 04:45(1年以上前)

今は代引きは出来るみたいですが、最初の頃は銀行振込の先払いしかできなかった
ですからね、普通支払い方法というと最低、代引きと銀行振込の所が多く銀行振込
だけの所は幾ら安くても基本的にやめておいた方が無難でしょう。

私も最初あまりにも安いので買いそうになってしまいましたが、代引きが無く銀行
振込の先払いしかなかったので何となく不安な気持ちになったのでやめておいた
のですが、やめておいて正解でした^^ホントはお金もなかったんだけど(笑)

書込番号:10616960

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信14

お気に入りに追加

標準

広角端は28mmないの?

2009/11/26 19:28(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

クチコミ投稿数:32件

S90ってJPEGで撮ると自動的に歪曲補正されるらしいですね。

下の比較画像ですけど、左側が自動補正された画像、右側が補正前の画像らしいです。
http://www.thisistanaka.com/photo-day/photo19/S90-1.jpg

これを見ると歪曲補正後の画像は28mmないんじゃないですか。
どう見ても33mmくらいだと思う。これってインチキなんじゃ?
それとも自動補正前は24mmくらいあって補正後はちゃんと28mmなのか?

元記事
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-entry-427.html

書込番号:10536765

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5件

2009/11/26 19:36(1年以上前)

田中のじいさん、今回はパワーショットをコキおろしてますよね

キャノンよりリコーから貰った金額の方がが多いんじゃない?

だいぶ痴呆入ってきたかも

書込番号:10536806

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/26 20:20(1年以上前)

お騒がせスレをわざわざ立てなくても…

各メーカー広角側は多かれ少なかれですよ…
光学的に無理なのは分かっているんですもの。

デジタルにしろ、アナログにしろ補正して写真を排出しているのですから良い写真が撮れれば「これでいいのだ」ではないでしょうか?

書込番号:10537002

ナイスクチコミ!6


FRP28さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/26 20:32(1年以上前)

クレームだったらキャノンへどうぞ

あの方は、ほっとけば良い事です。

書込番号:10537064

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2009/11/26 20:52(1年以上前)

すみません。。。素人なもんで

あの人ってのはヌシ?それとも田中のじいさん?

書込番号:10537175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5

2009/11/26 21:51(1年以上前)

あくまでコンデジなんだから何処のメーカーもやってるんじゃないの?と思いますが…

書込番号:10537559

ナイスクチコミ!1


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2009/11/26 22:17(1年以上前)

別機種
当機種

W300 35mm相当

S90 28mm相当

参考までに他社製のカメラの35mm相当との画角比較です。

純正ソフトの場合、歪曲補正をoffにしてもそれほど画角は変わらないようです。
レンズは端に行くほど画質は荒れがち。ソフトによってはメーカー側が捨てている部分(有効画素の外側)まで読み込むことができるようですね。
CCDの総画素数と有効画素数が一致しているカメラがないことから推察すると、キヤノンに限ったことではないんじゃないかな。
機種は覚えていないけど他のカメラでも見たことあるし。

書込番号:10537723

ナイスクチコミ!2


ULT40さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/27 00:04(1年以上前)

普通に考えれば、補正された画像が28mmってことでしょう。
S90はRAWが撮れるので、DPP以外の現像ソフトでは補正前の画像を確認することが出来てしまうので、疑問を持ったのかもしれないですが
もし、補正後で28mmの画角を確保してなかったらRAWが撮れないIXY等も補正してるでしょうから28mmではないと言う事になりますよね。


書込番号:10538594

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2009/11/27 00:06(1年以上前)

RAWで比較出来る機種だから補正に気づきやすいだけで、
レンズサイズと明るさを考えれば当然だと思います。
記事も「バレない様にしてくれ」という内容でしょ?

書込番号:10538607

ナイスクチコミ!1


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件

2009/11/27 01:03(1年以上前)

IXYはRAW撮り出来ないので28mm表示なら補正された画面で28mmの画角が無いと偽装表示と言われてもしょうがないかも?
しかしS90はRAWで28mmの画角が確保出来ていれば「偽装」とまでは言えないかな、使い方の問題だから。

まぁ実際のところよく解りませんが・・

書込番号:10538929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2009/11/27 01:39(1年以上前)

補正されて換算28mmの画角と考えて問題ないです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9625388/#9643311

書込番号:10539056

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2009/11/27 02:07(1年以上前)

画角がけっこう違うのは補正云々というより、他社製ソフトをつかって、本来(多分、画質的理由で)使用していない領域まで読み込んでいることが一番の原因。
そこは勘違いしない方がいいと思いますよ。

書込番号:10539125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2009/11/27 10:18(1年以上前)

補正して28mmなのは間違いないでしょう。
それだったら、マイクロフォーサーズのG1などは強制的に補正されてますよ。
最近は収差補正がほとんど付いてるので普通でしょ。

書込番号:10539861

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2009/11/27 15:32(1年以上前)

同じ焦点距離でも、魚眼レンズは画角が広くなりますね。

書込番号:10540821

ナイスクチコミ!0


ToTakeさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/04 22:00(1年以上前)

35mmフィルム換算28mmというのはレンズ(と撮像素子)の仕様のことですよ。この数値は補正後の画像とは関係ないものです。

書込番号:10578664

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

三脚取付穴を利用したホールド方法

2009/11/24 22:54(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

スレ主 masa1936さん
クチコミ投稿数:28件
機種不明

-
 S90 は画質はいいのに、操作方法は不満なのが惜しいなあ、と思っていたのですが、昨日、ふと、カメラの底部中央にある「三脚取付穴」に、左手の指を固定するた゚の部品を取り付けて左手をしかと固定する方法を思いつき、いろいろな部品で試行錯誤した結果、写真のように、昔からある定番の「エツミ止めネジ」を採用してみました。

 写真の指のかけ方は1例で、左手の親指と人差し指でリングの2点、人差し指で止めネジつまみ1点の計3点でしっかりと固定するので、カメラのボディを左手だけで支えることができ、右手はコントローラーホィールや諸々のボタン類の操作に専念でき、誤操作防止、ストレス軽減のメリットを実感しました。ネジは1本200円くらいで安価だし、取り外してもボディは傷つかない気安い方法です。

「エツミ止めネジ」の「つまみ」の直径は24mm、ネジの径は 1/4インチ(インチネジ)、長さは E-521 が 9mm、E-522 が 7.5mm の2種類あり、長い方が支え易いのでケースに余裕があって出っ張りを気にしなければ長い方がいいです。「エツミ止めネジ」は、ヨドバシやビックカメラのような大きな店では扱っているし、通信販売でも購入できます。

 実際にトライしてみた感想や、エツミ止めネジ以外にもっと良い部品や他の指のかけ方がありましたら教えてください。

書込番号:10527799

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:56件

2009/11/24 23:33(1年以上前)

スレ主さん
こんばんは

かなり前に[G10]の板で
スレ主さんと同じように三脚穴を利用したグリップのスレがありました

G10の板で検索すれば出ると思います

書込番号:10528151

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa1936さん
クチコミ投稿数:28件

2009/11/26 07:19(1年以上前)


ひつじのジョーンさん

コメントありがとうございました。
G10 の板を探したのですが、見つかりませんでした。
簡単に見つかり、ここのスレを覗いた方に参考になりそうな内容だったら、リンクを貼っていただければありがたいです。貴重なお時間を費やしてまで探すことはないです。




書込番号:10534571

ナイスクチコミ!0


annoyanceさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/26 17:45(1年以上前)

横から失礼します。
ひつじのジョーンさんご紹介のスレはこれですかね。
違ってたらすみません。

G10のホールディングを向上させる
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211327/SortID=8818711/

書込番号:10536336

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa1936さん
クチコミ投稿数:28件

2009/11/26 19:59(1年以上前)

annayanceさん

参考になる情報のリンク貼っていただきありがとうございます。

S90 は G10 よりも小型軽量だし細部も異なるので、どなたか実際に S90 でトライされたレポートをお待ちしております。





書込番号:10536897

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa1936さん
クチコミ投稿数:28件

2009/12/28 16:23(1年以上前)

 その後、止めネジを 5mmくらいの長さに削って、止めネジのつまみとカメラの底との隙間をゼロにしたら、カメラに最初からついていたように違和感なくみえるので、普段つけっぱなしの状態にしています。
 もっと詳しくは、ホームページの中の Blog (ブログ)をご笑覧ください。メールやコメントはセキュリティの関係で無許可としてあるので、もし、ご質問等があれば、このスレへ書き込んでください。

書込番号:10698130

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot S90」のクチコミ掲示板に
PowerShot S90を新規書き込みPowerShot S90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S90
CANON

PowerShot S90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月16日

PowerShot S90をお気に入り製品に追加する <771

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング