
このページのスレッド一覧(全186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 3 | 2009年10月19日 21:21 |
![]() |
5 | 7 | 2009年10月20日 10:58 |
![]() |
7 | 5 | 2009年10月19日 05:02 |
![]() |
7 | 11 | 2009年10月20日 19:08 |
![]() |
0 | 6 | 2009年10月18日 18:10 |
![]() |
17 | 4 | 2009年10月18日 02:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90
これまでPowerShot S40を使ってきましたが、
とうとう起動部が故障したので、買い替えを検討しています。
旅行先に手軽に持ち歩いて撮影することが
用途として多いと思います。
これまでもS40を使っていたのでS90に強く関心がありますが、
店頭に行くと他の2機種を薦められることも多いです。
そこで皆さんからのご意見も賜りたく、お願いいたします。
1点

MUGENSYAさん
はじめまして。
この3機種においてS90は突出しています。
性能も値段もです。
資金的余裕があればS90は最高の商品と思いますが
用途において差が出てくると思います。
S90は2機種に対してコンパクトさと価格では勝てない程度でしょう〜(^O^)/
書込番号:10332616
2点

S90がいいと思うのなら、お店のオススメは無視でいいと思います。
書込番号:10333024
2点

アドバイスありがとうございました。
「資金的余裕があればS90は最高の商品」という言葉は
かなり嬉しいアドバイスですね。
S90を中心に考えていきたいと思います。
書込番号:10335946
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90
デジカメの購入で悩んでいます。
「COOLPIX P6000」と「PowerShot S90」の2つで悩んでいます。
撮影目的は旅行時などに風景や友人との写真がメインになります。
長所・短所・おススメな点など、いろいろと教えていただけるとうれしいです。
0点

P6000は1年以上も前に発売された機種ですし、お買い得価格の時期も過ぎていると思います。
色んな意味でS90の方が快適に使えるでしょう。
書込番号:10331811
2点

>撮影目的は旅行時などに風景や友人との写真がメインになります。
コンパクトでレンズが明るく液晶が高精細なS90でしょう。
P6000は価格が安いだけのメリットでは?(良いカメラですよ。)
書込番号:10331878
0点

総合的にはS90だと思いますが、P6000の長所と思われるトコ。(対S90)
・マクロ近接距離
・内蔵メモリー
・動画が扱いやすいAVI
・構えやすそうなボディ形状
・光学ファインダー
S90の売りの一つにレンズの明るさがありますが、日中の風景や人物スナップには余りその恩恵は感じれないかも知れません。
書込番号:10332081
0点

S90、2日間いろいろ使ってみました。日中でもドピーカンばかりではないので、特に人物スナップで恩恵があるように感じました。
日陰、室内、曇り、等で、人の動きなどあれば、ISO上げて、シャッタースピード確保してぶれない様に撮ります。列車内でもりあがってるところをストロボなしで撮る、といったシチュエーションならメリットはあるとおもいます。相当暗くてもストロボなしで撮れるので、そういう写真が撮りたければ、良いです。ライトの光る町の夜景等も賢く撮ってくれます。
反対に、薄暗がり、日暮れ等だと、妙に明るく写します。人や物でなく暗がりの雰囲気を撮りたいときは、マイナス補正等、マニュアルでいじってやる必要があります。そういうもんだ、マニュアル設定できる、と思っていれば関係ありません。
書込番号:10332476
0点

カメラとしての機能だけなら、新しい分S90が進んでいるとは思いますが、
GPS機能の内臓は魅力的ですね。撮った後にGoogle Map等と連携させて
楽しめます。
P6000のGPS感度はあまり評判良くないようですが、ニコンの一眼用のGPSユニットが
2万円近くする上に、大きくコードも出ることを考えると、この大きさでGPS内蔵というのは
非常に魅力的だと思います。
キヤノンのコンデジには、内臓はもちろん、オプションでも純正のGPSユニットは
ないのではないでしょうか?
書込番号:10333072
0点

光学ファインダーが必須かどうかで決めればいいのではないでしょうか?
書込番号:10333394
0点

丁度6000ありましたので今両方共Pモードで、共に補正機能一切無しで同じ時間に手振れOFF
にてベランダに置きタイマーで両方撮影しました。
小細工入れておりませんので風景描写比較ならないとはおもいますがすみません。
雲の流れが速いので雲が流れただけで新規画像です。
書込番号:10338910
3点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90
画像詳細表示にすると、画像の一部が灰色に点滅する画像と、点滅しない画像があります。
販売店には確認しようと思っていますが、購入された皆様のカメラにはこのような症状がありますでしょうか。
仕様なのか、異常なのかわかりませんので、質問させていただきました。
0点

故障ではありません。
「白トビ」で検索してください。
書込番号:10330573
2点

早々のご回答ありがとうございます。
情報表示なしや簡易情報表示の時には点滅しないのですが、詳細情報表示だけが点滅します。
これは「ここが白トビだよ」と分かるようにしてくれているという理解でよろしいのでしょうか。
書込番号:10330641
0点

こんばんは
そうです。白飛び警告表示です。
もっとも、輝度差の大きい被写体ではやむをえないことが多いです。
ハイライトのピークを飛ばしたくないときは、露出補正をマイナスに振るとか。
書込番号:10330943
0点

まずですね。。。
質問する前に取説位は確認しましょうよ。
書込番号:10332267
5点

どうもありがとうございました。
取説のP46にありました。
大変お騒がせいたしました。
書込番号:10332876
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90
今自分はS90とIXYの220と迷っています。
前持っていたデジカメはG9でした。
G9はスゴく写真、たまに撮る動画とも満足していたのですが
大きさがネックでした。
今回は大きさを考慮して
なおかつボディのカラーはブラックで
と考えたらこの二つにたどり着きました。
デジカメはCANONの色合いが好きで
この二つに絞っています。
デザイン的にはどちらも捨てがたいです。
まだ量販店に行って実物を持ったり撮ったりしてはないのですが・・・
IXY220はコンパクトで持ち運びはスゴく便利そう
S90はコンパクトながらマニュアル操作、などの色々自分で調整できるところが
G9を使っていたので惹かれます。
みなさんの意見を聞きながら
それを参考にして量販店にいったときに
色々いじってみたいです。
あとみなさんのオススメも聞きたいです。
よろしくお願いします!!
0点

撮影の感じは
風景、人物、夜景という感じです。
風景と夜景をよく撮っていました。
動画では野球をやっているので
フォームチェックや
あと友達とふざけて動画を撮るような感じでした。
お願いします!!!
書込番号:10330366
0点

ズバリ、「S90」!
ポイントは夜景に有利な高ISO感度、低F値。
220にもいいところはあると思いますが、
以前G9を使っていたということなので、
同じ高スペックのS90のほうが自由度が高いかと・・・
予算なども視野に入れてしっかりゆっくり検討していってください!
書込番号:10330449
1点

それぞれに良い点がありますので、いっそのこと、両方買ってみてもいいのではないでしょうか?
書込番号:10330535
1点

家電studentさん
S90いいですか〜〜
夜景綺麗なのはいいですよね!
G9を使ってたのもあるし
そうゆうところではS90はスゴく惹かれます。
値段的には2万くらい?
違いますからね・・・・
色々見ながら悩みます(笑)
じじかめさん
両方はちょっと(汗)
1つのカメラをガンガン使っていきたいんで
1つでお願いします(笑)
ちなみにIXYを買うとなると初IXYです!!
書込番号:10330624
0点

1つだけなら、大で小を兼ねるしかないかも?
書込番号:10334418
1点

じじかめさん>
自転車やバックに入れて動き回るので
220の携帯性のよさの中今のキャノンの性能が入っていることにに惹かれる気持ちもあったり
S90のマニュアル操作、IXYにない画質のよさが捨てがたいな〜みたいな………
優柔不断な感じが今スゴいイヤです(泣)
大きさ的に凄く変わりますかね?
書込番号:10336620
0点

ケンゲンさん こんばんわ
わたしもS90に一票デス (^^)
画質はS90の方がよいでしょうし、ポッケやウエストポーチに入ってしまえば
多少の大きさや重さの違いは関係ないのではないでしょうか
書込番号:10336690
0点

S90はIXYより大きいですが、この間奈良にコスモスを撮りに言った時に、発売日
の日なのに既に二人の方がS90を持ってきていました。
一人はキヤノンの 5D Mark II(だと思いますが)、も一緒に持ってきていました
が、 5D Mark IIそっちのけでS90の試し撮りばかりしていました。そのときシャ
ツの胸ポッケから出し入れしていましたので、結構携帯性はいいなと思いました。
私の買ったG11は胸ポッケに出し入れするには少し大きすぎるので羨ましい(やは
り欲しい)と思いました。
画質はもちろんG11と兄弟分のS90が良いと思いますよ^^
書込番号:10337645
1点

MIZUYOUKANNさん
ポーチやバックに入れればそこまで関係ないのかもしれないですよね
基本メッセンジャーバックの小さい形のを持って出かけてて
そこにデジカメを入れたいと思っているので
実際に自分が実機を見なきゃだめですよね・・・・
姜太公さん
その日に買ってすぐとるとか羨ましい。
ポケットから出てくるとか
だいぶいい感じの大きさなんですね!!
早く実物がみたいです。
実際パワーショットシリーズは
G9を使っていたので、大きいとイメージがあります。
実機をみて220とs90でそこまで
うわって思うぐらい変化がなかったら
S90に決まると思います。
ですけど、色々クチコミみるとすごいですね
プラスチックとか質感とか
まだ実機を触ってないのでなんともいえませんが
そこまでこだわるところなのでしょうか??
書込番号:10338881
0点

S90を見てきましたが、思っていたよりコンパクトな感じですね。隣りにあったCX1のモックと重ねて見ましたが厚さは、ほぼ同じで縦横の幅がS90の方が一回り小さいでしょうか。CX1より僅かに小さいだけですが、僅かの幅の差でも大きさが結構違う感じがします。パッと見た感じだとCX1より、S90の方がかなりコンパクトに見えますね。無駄にデコボコと言うか突起物がないのもコンパクトに感じる要因かもしれません。CX1だとちょっと大きいなと感じますがS90だとコンパクトだから持ち歩きにいいなと思ってしまいます。質感は私的には良い質感だと思いましたが中にはプラスチックで安っぽいとかいっている人もいますので実際に自分で見られた方がよろしいのではと思います。
書込番号:10339010
2点

CX1より小さく感じるのですか!?
それはスゴい!
たしかに自分で見なきゃダメですよね…
メッセンジャーバックに入れるときに何に入れて保管しようかと思ってます☆
書込番号:10340615
1点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90
現在IXY800isを使用していて、S90に買い換えるか悩んでいます。
メインは子供の成長記録やスナップで、室内、屋外、ナイトパレードです。
カメラ屋さんにはこの用途なら、IXY930やF200、また子供を撮るなら望遠も必要とF70、CX2を勧められます。
個人的にはS90かCX2で考えていますが、S90は子供のスナップの用途にはいかがでしょうか。
今度の金曜日から使いたいため、皆様御教授お願いいたします。
0点

ざうざうるすさん、こんにちは。
子供の成長記録は少しでもたくさん、綺麗に残したいものですね。
S90とCX2というよりは望遠の必要性で悩んでいるみたいですが、ざうざうるすさんのお子様は今おいくつなのでしょうか?
おそらく、お子様が小学生以上か未満かで選択肢が変わると思います。
子供の撮影で望遠が必要になるといえば、運動会。
その運動会も、小学校の広いグラウンドであれば10倍以上の望遠が必要になってきますが、保育園の庭や公園で行われる運動会であれば3倍程度のズームで間に合います。
また、子供が大きくなればそれだけ動きも大きく、速くなるので、AFや連写性能、シャッター速度も重要なポイントになります。
そう考えると、そこそこ画質の良い非望遠のコンデジ+デジイチの組み合わせが理想なのかもしれませんが、コンデジ1台で質問の中に挙げられた機種の中からというのであれば、お子様が小学生未満ならS90(もしくは使い慣れたIXYの新機種)、小学生以上ならCX2と私は考えます。
ちなみに私は、S60から5年待ち続けて、文句を言いながらもS90を予約して発売日に買ってしまったクチですが、元々S二桁型番はGシリーズのコンパクト・レンズ劣化版の位置付け。
マニュアル操作するにはちょっと小さ過ぎる感はありますが、やはり操作して楽しいし、画質も高感度撮影時のノイズ処理に不満がありますが、スナップ写真+αの使用で充分満足できるレベルですよ。
書込番号:10327763
0点

>現在IXY800isを使用していて、S90に買い換えるか悩んでいます。
>メインは子供の成長記録やスナップで、室内、屋外、ナイトパレードです。
立派なコンデジがあって、さらに追い銭4万打つなら、
http://kakaku.com/item/00491011155/
http://kakaku.com/item/K0000035051/
http://kakaku.com/item/00490111130/
http://kakaku.com/item/00490811080/
http://kakaku.com/item/K0000049458/
このあたりがいいではと思います。(ニコンはキャッシュバック特典あり)
書込番号:10327820
0点

nekoneko_nyaさん、ありがとうございます。
子供の年齢によると言うのも選び方の一つですね。となると、S90になります。
つい、長く使えるものをと考えてしまいます。
ポンス・エ・ベットさん、ありがとうございます。
デジイチも欲しいのですが、子供と遊ぶ時に常に持ち歩くのは結構な荷物になりますので、コンデジで考えています。
まだ4万円以上もしますので、もったいないと言う気がするのは確かですね。
書込番号:10328570
0点

>子供と遊ぶ時に常に持ち歩くのは結構な荷物になります
全くその通りなので、常に持ち歩くのがコンデジ、撮影優先のときは一眼という棲み分けで良いと思います。
その上で言うなら、無理をする必要は全然ないですが、
重さは慣れと気合いで固定観念がかなり変わるものではと感じます。
書込番号:10328698
0点

nekoneko_nyaさんにほぼ同意です。年齢と運動会等のイベントの件や、
積極的でなければ使い慣れたメーカーを替えるのは、あまりおすすめしません。
IXY800isからS90に換える、ということは、
「35-140mm」から「28-105mm」のズームに換えるということです。
つまり、望遠側は以前より、よれなくなります。
反対に、広角側は広がります。
105だと、小学生の運動会ではきついのではないでしょうか。
反対にS90のメリットは、少し暗くてもストロボなしで撮れる点です。
実際に使ってみた感じですが、はストロボ発行停止にして
人が動いていると、シャッタースピード1/100くらいをキープし、
ISO800くらいに上げるような感じで撮ろうとします。
800ではぶれていた、はしゃぐ子供も、だいぶピシっととらえられると思います。
S90は3脚構えて暗いところを撮るというより、
軽快にとるためのものと考えるべきでしょう。
室内でストロボOKなら、それほどメリットがあるものでありません。
後者のスナップをよいとする、望遠を別とするなら、S90はおすすめです。
画質的には、IXY800isより満足されると思いますが、
運動会などではIXY800isの方が良い、となるかもしれません。
(まあ、PCで引き延ばせば逆転するかもしれませんが)
一眼で小さい方のGF1でも、標準ズームだと90mm相当までです。
今お持ちのカメラは長めレンズだと認識して、その比較で
今まで撮ってきた写真に比べて、何を重視されるかです。
あるいは、PCで拡大すれば良い、と考えるのかで、違います。
個人的には、おっしゃる用途で一台で買い換えなら、IXY930よりSX200ISの方です。
それから、他の候補のCX、F20、F70は、右手側にストロボがあるので、
発光時、手がかぶらないか、購入前によく確認されると良いと思います。
書込番号:10328977
0点

皆様どうもありがとうございました。
無事?先ほど購入してきました。
ただ今、充電中です。
ふくわんわんさんのおっしゃるとおり、今よりも望遠側が寄れなくなるのがどう影響するかだと思います。
メリットとしてはストロボなしで撮れる場面が増えますので、今回はこちらを優先してみました。いろいろいじって遊べそうですし・・・。
しばらくは800isも手元に置いておこうと思います。
書込番号:10329738
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90
すっかり購入モードでいたキャノンファンなのですが、デジカメWatchのレビュー実写写真を見て正直ガッカリしているところです。ソニーWX1の6枚撮りと比べてシステムは無論違いますが、夜間撮影にはどちらがノイズや画質に強いのでしょう。
ソニーは日中に弱い意見もありすごく混乱しています。実際の写真を比べれば一番なのでしょうが、なにせ両方買うほど余裕のないおじさんに余裕のある方のご意見、ご感想伺いたく思います。
0点

早急に購入しなければならない理由でもあるのですか?
どちらとも買わない、という選択もありますが・・・
書込番号:10325691
8点

こんにちは、掃除郎さん
私もソニーWX1とキヤノンS90の比較レビューを待ち遠しくしています。同じく両方買うほど余裕がないので、雑誌やネットでの企画が無いものかと思っていますが、発売からもう少し経たないと情報は集まらないでしょうね。
その間、値段が安くなるのを待っています。
書込番号:10325885
2点

チバフーリンさん 質問に答えてないですね。いつ買おうかは聞いていませんし、いつ買おうは自由と違います。
買いたいから質問入れたのでどちらも買わない選択なんてネガティブなものは非常に不愉快です。
Gold&Silverさんのように
>発売からもう少し経たないと情報は集まらないでしょうね。
と書いてもらうととても助かります。
書込番号:10326622
6点

コンバンワ。
ソニーの今まで画像を取り込む面に配線していたので配線の面積分、光を遮ってたので
配線を裏面にした。実質面積が増えたので光量も増えたのですね。
新撮像素子をソニーがどう料理していくか楽しみですね。
S90は今日届きました。一昨日届きましたG11が、ホワイトバランスがオートで黄色かぶ
りみたく憤慨していたら90が来たので、何時ものテスト場所で撮影したのですが
風景、この岩の質感を少しでも出せたら自分的に合格などの撮影しました。
結果外出時の友に決めました。レンズリングが回転して機能もたしているのも自分は好き
です。写真機としての仕上げも上等です。
書込番号:10326868
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





