PowerShot S90 のクチコミ掲示板

2009年10月16日 発売

PowerShot S90

デュアルクリアシステム/コントローラーリング/3.0型液晶モニターを搭載したデジタルカメラ(1000万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥29,300 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:3.8倍 撮影枚数:220枚 PowerShot S90のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S90の価格比較
  • PowerShot S90の中古価格比較
  • PowerShot S90の買取価格
  • PowerShot S90のスペック・仕様
  • PowerShot S90のレビュー
  • PowerShot S90のクチコミ
  • PowerShot S90の画像・動画
  • PowerShot S90のピックアップリスト
  • PowerShot S90のオークション

PowerShot S90CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月16日

  • PowerShot S90の価格比較
  • PowerShot S90の中古価格比較
  • PowerShot S90の買取価格
  • PowerShot S90のスペック・仕様
  • PowerShot S90のレビュー
  • PowerShot S90のクチコミ
  • PowerShot S90の画像・動画
  • PowerShot S90のピックアップリスト
  • PowerShot S90のオークション

PowerShot S90 のクチコミ掲示板

(1976件)
RSS

このページのスレッド一覧(全186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S90」のクチコミ掲示板に
PowerShot S90を新規書き込みPowerShot S90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
186

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

「3.0型クリアライブ液晶II」の使用感は?

2009/10/17 16:30(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

クチコミ投稿数:866件

PowerShot S40からの買い替え検討中です。愛着があって買い替え・買い増しは延期してました。大きさ・画質・機能の面で『これだ!』というものが無く、昨年G10発売が一番迷った時でしたが、買い替えに至りませんでした。

 今回発売の発表を受け、サンプル画像や皆様のアップして頂いた画像を見て、特に高感度の撮影を見て、『これだ!』と思えたのがこのS90です。

 一点だけ、気がかりが『光学ファインダー』が無くなったことです。操作性&視認性に優れた「3.0型クリアライブ液晶II」が快晴の眩しい空の下、どのくらい見易いのかという点です。本日、娘の運動会で快晴のため、あまり液晶が見えない(古い機種なので。IXY DVM5の液晶はまあまあ見えました)状況でした。この場合、S40では光学ファインダーを使用するので問題はありません。外で撮る事が多いので、S90に買い替えた場合、どのような状態かが気になります。

 そこで既に購入された方、もしくはクリアライブ液晶U搭載機種をお持ちの方にお聞きしたいのですが、「3.0型クリアライブ液晶II」はどのくらい快適に撮影できますか?教えてください。以前はファインダーを使用していた方でS90を購入してどうだったか等、感想ございましたら。宜しくお願いします。

書込番号:10323505

ナイスクチコミ!0


返信する
姜太公さん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:18件

2009/10/17 20:46(1年以上前)

IXY210ですが液晶はクリアライブ液晶IIです。
余り気にしたことはないのですが快晴の日の屋外でも大変見やすいですよ。
昔の機種は構図の確認も手をかざさないと見にくいものでしたが、今のクリアラ
イブ液晶IIのものは大変見やすくなっていますし構図の確認も容易です。

ただ快晴の屋外だと液晶に映し出される全体的な色とか明暗差とか若干わかり
にくいですが撮影には全然支障はないと思います。
まあちょっとした日陰で見れば正確な色味や明暗の確認は出来ますけどね。

G11のクリアライブ液晶Vだと更に見やすくなっている感じです。

書込番号:10324725

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:866件

2009/10/17 21:45(1年以上前)

 姜太公さん、ご返信ありがとうございます。構図の確認が容易にできるのは、とても良いですね。G11も対象にしてました。外観・光学ファインダーもありますので。最近娘もカメラを使うようになり、3歳の娘に妬く400gはきついなぁと保留になってます。クリアライブ液晶Vはその名の通り、より見易いのでしょうね。

 S90・G11のサイトを見直すと、「LCDブースター」という強い光源下で画面が見にくいとき、スイッチひとつで液晶輝度をアップ。雪原や水際など直射日光が影響しやすい場所でも画面が見やすく、快適な撮影をサポートする機能もあるんですね。実際に使われた方、どんな感じなんでしょうか。PCやプリントした時と発色は近いのでしょうか。

書込番号:10325160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ステップズームについて

2009/10/17 08:06(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

スレ主 pawkさん
クチコミ投稿数:5件

EOS Kiss X2のサブ機として、とっても興味しんしんです。
気になる機能としてステップズームがありますが、
こちらはいわゆるデジタルズームとは違うのですか?
デジイチでレンズを入れ替えるのと同じ感覚で使えるのでしょうか?
たとえば、焦点距離を50mmにするとレンズのf値の範囲も変わりますよね。
既にお持ちの方で、どなたかその点(50mmにしたときの最大f値)を
教えてくださいませんでしょうか?使い勝手も含めてアドバイスいただければ、
よろしくお願いいたします。

書込番号:10321634

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:39件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5 ヘーベルの部屋2010 

2009/10/17 08:27(1年以上前)

RING_FUNCボタンでコントーラーリングにズームを割り当てることができます。この場合、コントローラーリングを回すと、ズーム位置が28,35,50,80,105mmとステップで変えられます。予め50mm画角で撮影したい、などの場合は便利です。デジタルズームはこれとは別で、光学ズームでカバーできない部分をデジタル的処理でカバーするものです。メニューで切、入、テレコンx1.4、テレコンx2.3を選べます。私は両機能とも使ってないので使い勝手までは良く判りません。

書込番号:10321682

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 pawkさん
クチコミ投稿数:5件

2009/10/17 08:44(1年以上前)

送料込みさま
早速のお返事ありがとうございます。
コンデジの従来のズームより画角を決めやすそうですね。
是非実物で試し撮りしたいです♪

書込番号:10321722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:39件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5 ヘーベルの部屋2010 

2009/10/17 08:44(1年以上前)

AVモードでちょっと試してみましたが、ステップズーム50mmの時のF値はF3.2〜F8.0まででした。なお、当然ですがAUTOモードでは動作しません。プログラムモード時はズームに応じてF値は自動で変化します。

書込番号:10321723

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 pawkさん
クチコミ投稿数:5件

2009/10/17 09:02(1年以上前)

送料込みさん
わざわざ何度もレポートいただき、ありがとうございます。
50mmでF3.2でしたら、ホント、普段使いには充分明るいレンズですね。
ますます欲しくなっちゃいました。

書込番号:10321783

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/17 09:17(1年以上前)

ステップズームは、フレーミングに使いづらいので嫌いですが、必要な人にとっては
コントローラーリングでステップズームできるのは便利でしょうね?

書込番号:10321842

ナイスクチコミ!0


biaxisさん
クチコミ投稿数:1件

2009/10/17 10:49(1年以上前)

ステップズームは画角を固定するのに使えます。
(一眼でいえば単焦点のレンズをたくさん持ってる感じ)
リコー以外のメーカーではなかったので待ってました!って感じです。
フレーミング用のフリーズームとは撮影によって使い分けると便利そうですね。

書込番号:10322189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

WX1とS90

2009/10/16 13:52(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

クチコミ投稿数:91件

実は,S90とSonyのWX1とどちらにしようか悩んでいます。
高感度性能
連射性能
パノラマ
720P動画
といった点はWX1の方がどうも良さげなんですが,明るいところでの画質
については,S90の方が良いようであり,どうも,この掲示板を見ていると
WX1とS90両方お持ちの方も結構いらっしゃるようなので,お聞きしたいの
すが,WX1とS90を比較して,明るいところでの画質はそんなに違うでしょうか?
デジ1に匹敵するほどの画質であるような書き込みもあるようなので,やはり
S90にすべきだというような意見をお聞かせいただいてS90購入の背中を押して
もらえればと思うのですが・・・。

書込番号:10317950

ナイスクチコミ!0


返信する
QX8800さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/16 15:25(1年以上前)

好みもあるんでしょうが後悔はしないかと思いますよ。
コンデジで久々に満足しました。

書込番号:10318216

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:39件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5 ヘーベルの部屋2010 

2009/10/16 16:12(1年以上前)

別機種
当機種

WX1_テレ端

S90_テレ端

WX1とS90を両方使ってますが、コンセプトが違います。WX1は小型軽量で裏面照射CMOSセンサーを使った合成モード、高速連射、ハイビジョン動画、パノラマなど楽しいカメラ、S90は普通のデジカメサイズですが、高解像度CCDセンサー、明るいレンズ、DIGIC4エンジン、RAWモードなど、正統派画質追求型です。WX1の手持ち夜景モードは綺麗ですが、昼間、特にテレ端の写真はどうも彩度が低目で、ピントも若干甘いです。同じ場所で撮影したテレ端での画像をアップしますので比較して下さい。WX1の方は天気が曇り、S90の方は晴れですが夕方4時頃の撮影で撮影時期も違いますので、その辺は差し引いてご判断下さい。

書込番号:10318326

Goodアンサーナイスクチコミ!15


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/16 17:27(1年以上前)

暗い場所での手持ち撮影以外は、S90のほうがいいと思います。

書込番号:10318520

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:91件

2009/10/16 17:44(1年以上前)

QX8800さん,送料込みさん,じじかめさん早速の返信ありがとうございます。
送料込みさんは画像までアップしていただき本当に参考になりますありがとうございました。
WX1の画は,WX1のクチコミでも露出を-7程度に補正しないといけないとか書き込みでありましたので,若干補正をかけてみたりしましたが,それでもやはり,S90の画像と比べるとずいぶん眠い画といいますかピントが甘い感じがしますね〜。
やはり,ピントの精度などはS90とWX1では物が違うといった感じなんでしょうか・・・。
ちなみに,ワイド端の画質でも同じ傾向で差が出るんでしょうか・・・。

書込番号:10318562

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/10/16 18:01(1年以上前)

後継機(G12)には、S90級の明るいレンズが付かないでしょうか?

Gシリーズは光学ファインダが付いています。
28mm〜35mmくらいまでは、レンズの鏡胴がファインダーの視野に入ると思いますが、入っても良いから、光学ファインダ付き、28〜105mm F2〜4.9(S90と同一)レンズで出して欲しい。

G1〜G6まではワイド端は、34〜35mm相当でしたが、F2でした。
G7になると、ズーム比は大きくなりましたが、レンズは暗くなってしまいました。
再度明るいレンズの復活を希望します。

書込番号:10318606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:39件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5 ヘーベルの部屋2010 

2009/10/16 18:15(1年以上前)

これ以上はWX1やHX1の方でご確認いただく方が良いです。画質重視ならお勧めはS90です。

書込番号:10318647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2009/10/16 18:15(1年以上前)

>再度明るいレンズの復活を希望します。

Gは何と言っても世界に冠たるCanonのフラッグシップですから
そうなってほしいですね。

スレ主さん、話がそれてすみません。

書込番号:10318648

ナイスクチコミ!2


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2009/10/16 18:16(1年以上前)

画質はさまざまな要素が絡みますので、ご自身の目で見て判断するのが一番だと思います。
S90とほぼ同等画質で、一足早く発売されたG11の方は、サンプルも多くあがってますので
そちらも見られたら良いと思います。
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM
(G11&WX1&その他:スタジオ)
http://01.ips.fdinet.fujifilm.co.jp/9996813161/S90
(S90&G11&WX1&その他:夜景)
どちらも持ってませんが、暗所に強い、という以外は、かなり性格の異なるカメラという印象です。

書込番号:10318651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2009/10/16 18:21(1年以上前)

>WX1=楽しいカメラ
>S90=正統派画質追求型

まさにズバリですね。
と分かってはいるんですが、迷いますよね(^_^;ゞ 
両方持たれてる送料込みさんがうらやましいです。

書込番号:10318670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/16 19:39(1年以上前)

私もS90かWX1で迷ってます。11月上旬に旅行に行くので、どちらかを購入予定です。3年間デジ一(D40)を使ってきましたが、コンパクトさ、手軽さを求めて、デジ一撤退し、コンパクトにしたいと思っています。

両者は画質に差がありそうですね。とても参考になります。
11月上旬時点での価格も考慮して考えていきます。
これからのみなさまの感想など参考になるので楽しみです。

書込番号:10318935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:39件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5 ヘーベルの部屋2010 

2009/10/16 21:33(1年以上前)

虎キチガッチャンさん、
私も悩んで、両方買うしかないという結論に達しました(^^;)

さむわんちゅさん、
一眼を使われていたのでしたらS90の方が満足度高いと思いますが、
旅行となると、WX1の24mm広角、パノラマ、手持ち夜景、
綺麗なハイビション動画も捨てがたいですよね。悩んで下さい。

書込番号:10319491

ナイスクチコミ!1


純米さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/16 21:56(1年以上前)

私はWX1の発売前に悩んだクチですが・・・

日中の低感度画像:差があっても知れている
暗所の高感度画像:圧倒的にWX1の方が上

ということで、WX1にしました。
何を重視するかは、人それぞれ違いますので、参考までと言う事で・・・

S90の絞り羽根やRAW撮影、豊富な画質設定などは魅力的だと思いますよ。

書込番号:10319612

ナイスクチコミ!1


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/10/16 22:14(1年以上前)

アンケート結果が出ました。

http://kakaku.com/pickuplist/ListNo=116/

書込番号:10319735

ナイスクチコミ!0


純米さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/16 22:54(1年以上前)

別機種

ちなみに、WX1の「彩度が低い」「ピントが甘い」は誤認だと思いますね。

写真として低レベルで恐縮ですが、この画を見て皆さんそう思われますか?

書込番号:10319967

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/16 22:54(1年以上前)

最大の違いはマニュアル機能(絞り優先とか)
の有無ではないでしょうか。
個人的にはコンデジはマニュアル機能があるか無いかで
カテゴリーもユーザーも変わってくると思います。
WX1とオートの撮って出しは大差なくとも、
カメラの設定とRAW現像で全然違う絵ができると思うんですが…

逆にマニュアル機能を使わない場合は、
値段的にもWX1の方が良さげかもですφ(..)

>HDMasterさん
一体何があなたをそこまでさせるんですか(>_<)

書込番号:10319971

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/17 09:38(1年以上前)

純米さん

写真としては問題ない範囲だと思いますが、
最近のデジカメと比べると彩度は低目だと感じます。

書込番号:10321918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2009/10/17 09:58(1年以上前)

みなさん、いろいろなアドバイスありがとうございました。
案外、同じようにWX1との間で悩んでいる人がいるようでちょっと安心しました。
でも、結局のところ、送料込みさんが言われているように全く性格の異なる機種なので、二者択一というわけには行かないような気がしますね・・・。
実際、送料込みさんの画像を見ると非常にS90に惹かれます・・・。
両方買うのが吉なのでしょうか・・・。
ただ、暗所性能が上の方のスレを見ていると今一のようなことが書かれているのが気になりますね・・・。

書込番号:10321983

ナイスクチコミ!0


純米さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/17 10:15(1年以上前)

ご自分の使い道で選べば良いと思いますね。

風景を作品風に撮ったりするには、S90の方が良いと思います。

私は今は「写真趣味の人」じゃなく、家族の記録や旅行や友人との集まりで使うだけですので、屋内撮影の機会が多く、暗所性能を重視しています。

書込番号:10322051

ナイスクチコミ!0


sheinさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:17件 PowerShot S90の満足度4

2009/10/17 10:34(1年以上前)

RAWで保存出来るというのは、普通にプラス評価にはならない物なのでしょうか…
RAWを現像してレタッチしてという使い方がしたかったのでS90を選んだようなものなのですが、他の方はそうでもないんでしょうか…

JPGのみだけならCX2辺りもいいなぁなんて思っていましたけれどね(^^;

書込番号:10322129

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/17 11:57(1年以上前)

>アンケート結果が出ました。

S90が意外に人気が無いですね? 値段が下がると人気が出るのでしょうね?

書込番号:10322461

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

軍艦部(天板)部分が浮いていませんか?

2009/10/15 23:10(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

クチコミ投稿数:5件

本日届きましたー。
明日、一日休日なので、撮影に連れ出したいと思います。
本日手に入れた方に、質問なのですが…
ボディのフラッシュ格納部分のちょうど後ろといいますか、
軍幹部のPowerShot S90と書かれた部分(天板・軍幹部?)が浮いていませんか?
ちょうどそこら辺を持つと(押さえると)ギシギシいうような感じで
ちょっと気になったものですから…
モードダイアル側はしっかりくっついています。
0.2mm〜0.3mmくらい自分の個体は浮いています。
自分のカメラだけなのか判断付きません。
お教え下さい。

書込番号:10315655

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:39件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5 ヘーベルの部屋2010 

2009/10/15 23:25(1年以上前)

トラトラねここさん、こんばんわ。
PowerShot S90と書かれた部分を押すと確かに、ちょっと浮いた感じはしますが、0.2mmとかいう感じではないです。フラッシュ収納の関係なのですかね。

書込番号:10315747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/10/15 23:41(1年以上前)

送料込みさん。こんばんわ。
すみません0.2mmは大げさでした。
普通のメモ用紙が一枚入るくらいの浮きでした。(入りました)
確認せずに大げさに言ってしまってすみません。
ちょうどモードを変えるとき親指で上から押さえてしまい
ペコペコと言いますか、ギシギシと言いますか、浮いているのが気になってしまいました。
早速のお返事ありがとうございました。
自分だけではないようですので気にせず使うとします。
しかし、ストロボがウィーンと出てくるのには、毎回びっくりします。
面白いです。自動で下がるのもすごいですねー。
自分は、フラッシュは使いませんがギミックが面白くて発禁モードに
しておくのがもったいない気がします。

書込番号:10315852

ナイスクチコミ!0


sheinさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:17件 PowerShot S90の満足度4

2009/10/15 23:42(1年以上前)

うちに届いたのはそういう感じは全然無いですね。
浮いてる感触も特にありませんし、全周に渡ってしっかりと付いていますよ。

書込番号:10315862

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:39件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5 ヘーベルの部屋2010 

2009/10/15 23:49(1年以上前)

トラトラねここさん、
紙はとても入りませんでしたよ。個体差でしょうか。明日購入される方は要チェックですね 。確かにストロボのアップダウンは速いですね。何か挟み込まないように気を付ける必要がありそうです。

書込番号:10315923

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/10/16 00:06(1年以上前)

sheinさんこんばんわ。
お返事ありがとうございます。
個体差があるんですかねー。
うちのは、紙一枚入るくらい浮いていました。
あまり大げさにするつもりは無いのですが、
ちょっと気になったのでお聞きしました。有難うございます。
でも、このカメラいいサイズですね。
自分基準で散歩カメラにぴったりです。
持ち運ぶにも、忘れそうなくらい小さいけど、
ROWでも遊べるなんてステキです。

書込番号:10316034

ナイスクチコミ!0


sheinさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:17件 PowerShot S90の満足度4

2009/10/16 00:32(1年以上前)

個体差の範囲かもしれませんが、極端にペコペコするなら一度問い合わせた方がいいかもしれませんね。
雨なんかに塗れたりした日には…となる前に(^^;

大きさ、いいサイズですよね。
自転車で走って、風景を撮ったりするにはいい大きさです。
これ以上大きいと正直邪魔になりそうで…
一眼レフを背負って散策したりもしますが、これ位のサイズだと本当に気軽に持ち運べますし、軽いので気にならなくていいですね(^^)

書込番号:10316156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/10/16 01:04(1年以上前)

sheinさんアドバイス有難うございます。
一度、販売店さんに問い合わせてみようと思います。
そうですよねー。自転車や徒歩には、やさしい大きさですよね。
ボーっとした散歩でなんとなく撮影して、現像もたのしめるかな。
そんなことを思っています。明日の撮影が楽しみです。
どんな絵がでてくるのかな。
あっ間違えた!ROWじゃ無くてRAWでした。すみません
いつもボーっとしています。

書込番号:10316296

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/16 10:13(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。いろいろ楽しめそうでいいですね。

>ROWじゃ無くてRAWでした。すみません

別にローでもいいと思いますが・・・

書込番号:10317204

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:21件

2009/10/16 18:27(1年以上前)

G9購入時に店頭で幾つか触ってから購入しましたが、ズーミングやフォーカシングの際に
レンズ鏡胴部内でジャリジャリといった“異音”の大きな個体が見受けられました。
さすがに筐体外観上、見て取れる程のチリの合わない個体は無かったのですが…。
キャノンの組み付け精度&検品精度は若干甘めかも知れませんから、店頭で2〜3機出して
もらってご自身でチェックされた方がいいかもしれません。

書込番号:10318683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2009/10/17 13:06(1年以上前)

こんにちは。
昨日、早速購入したところ同じように天板が浮いていました。
先程、サービスに連絡したところ実機では同じ症状を確認できない
ということで、購入店で見てもらってくださいとのことでした。

このスレを拝見させていただいた後に購入したにもかかわらず
1台しかない在庫だったのでちゃんと確認せずに購入してしまいました。
折角の本サイトの情報を活用できず反省しています。

ちなみに画像保存用に買った、ロジテックのHDケースも異音がするし
踏んだり蹴ったりの一日です。

書込番号:10322704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/17 15:47(1年以上前)

私の個体も、フラッシュの後ろの部分、ペコペコしてます。隙間はありません。
組み付け精度というより構造設計上の問題ではないかと思います。
「仕様」っていうのに近いような・・・。

表面は、リングをつけた分面積が無く、上面はフラッシュ上下可動にとられ、裏面は液晶がいっぱいにきて、等、天板のはめ込みないし裏打ちが十分に確保されていないのでしょう。

原因は、開発時と実際のユーザーで、両手ホールドの仕方が違うのだと想定します。

開発時、一眼と同じ左手をレンズを支えるように持つ姿勢(それでリングコントロールなのでしょう)。左手はリングに親指と一差し指を添えた構えでしか、評価していない。

ユーザーは、レンズ一体式でレンズを支えるという感覚がないから、本体を持とうとする。
左手は、表はリング、裏は液晶で、持ち方にはかなり制約がある。で、ストロボ使用時は、ここに左手の指を置くと、構造前提がそうなってないので、ペコペコで気になる。

というわけで、上部は触らないでください(笑)

私個人のコンパクトカメラの第一選択条件は、右手のグリップ感です。前機IXY700を選んだのも、GX300を待たないのも、これによります。本機は、モード切替の下にくぼみを付け、右手親指がひっかかる様になっているなど、類似クラスのものより、しっくり来ます。反対に左手でリングを持った構えは気に入りません(それにはもう少し本体が横に長くないと)。
私の場合、片手撮りか、両手がっちり固定ノンストロボがほとんどなので気にしません。GRDの半額でこの性能としては、こんなもんかな(むしろ優秀)と思います。

少し前のIXYの方が金かかってる感、ありますね。
この製品(このメーカー)に限らず、価格も下がって、実性能が上がれど、感性品質は下がりますね。(求むTC-1デジタル・・・)

書込番号:10323346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2009/10/18 20:16(1年以上前)

トラトラねここさん、こんばんは。

私もこのスレを拝見させていただいていたのですが、店頭でチェックせず買ってきたS90はペコペコし、取説の表紙が入ります。

気になりだすととても気になります。
販売店さんに問い合わせてみた結果はいかがでしたか。教えていただけると幸いです。

書込番号:10330406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/10/18 22:34(1年以上前)

じじかめさん、さちえもんさん、ゆゆういさん、
ふくわんわんさん、ざうざうるすさん
こんばんわ。
同じような症状が、出ている方がいらっしゃるみたいですね。
ざうざうるすさんに、ご質問いただいたので答えさせていただきます。
キヤノンのお客様相談センターに一応、電話してみたのですが
窓口にも製品版のS90の実機があるみたいで、
その相談員の方がおっしゃるには、
「まあ同じような感じですね」とのことでした。
ゆゆういさんとの問い合わせ結果と一致しないのですが、
いろいろな方が窓口にいらっしゃるのでしょう。
修理は出来ますか?ときくと
「実費で西日本修理センターの方に送ってもらえれば、一応確認してみますが…」
とのことで、なんとなく窓口にあるのも同じ症状のカメラだから
それは仕様。と遠まわしに言われているのかなと思いました。
昔、5DMark2のライブビューボタンが、斜めに付いていて
思いっきり爪の先で押さないとミラーアップしなくて問い合わせたところ
買ったところで相談してください。と相談センターに言われたことがあります。
えっ、て思いました。買った所、かなり遠方でしたので。
確かにそれが解決法だけども、何か違うような気もします。

書込番号:10331427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2009/10/19 20:47(1年以上前)

こんばんは。
昨日買ったお店に行って相談すると、初期不良ですと交換していただきました。
お店であらためて店員さんとPowerShot S90の文字の上を押すと、軟らかくペコペコしました。交換したものも紙は入りますが、ペコペコ感はなくしっかりしています。
製造ロットも2番しか違わないのにこうも差があるのですかね。

書込番号:10335741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/10/24 13:02(1年以上前)

皆さんこんにちは。

自分のS90は酷いものでした。天板のペコペコ。三脚に取り付けると密着してない感じ

でしたので螺子穴の場所の二個の螺子を精密ドライバーで慎重に締めこもうと、しましたら

ドライバーが半回転無抵抗で回り、つまり、G9かG10の時も前面パネルがペコペコ事件

が御座いました。自分は組み立て経験ございますので自分でしますが、商品買われて

不快な思いをメーカーはお客さんにさせては駄目だと思います。

書込番号:10359501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

RAW現像ソフトについて

2009/10/15 21:02(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

スレ主 haruyamaさん
クチコミ投稿数:39件

初歩的な質問ですがアドバイスいただけると幸いです。

S90に興味を持っています。RAWデーターの現像ソフトは添付されていると
思うのですが、カタログには表示されていません。Digital Photo Professionalが
入っているのでしょうか?

現在、オリンパスのRAWデーターをオリンパスのソフトMaster2を利用して現像しています。
使い勝手には満足しています。

質問1はキャノンのRAWデーターをオリンパスのソフトで処理はできるのでしょうか?
形式が違うのでできないのかなと考えています。逆もあり得ます。

質問2はキャノンの現像ソフトをインストールすると、オリンパスの現像ソフトと
バッティングを起こさないのでしょうか?以前にそのような書き込みを見たことが
あります。

質問3は2社のRAWデーターの現像をするのであれば、シルキーピックスなどの
汎用品を利用した方がいいのでしょうか?

過去のスレッドに参考になる書き込みなどあれば教えていただけると嬉しいです。

書込番号:10314775

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/10/15 21:31(1年以上前)

RAWは機種固有になるのでメーカ付属はそのメーカのみの対応になるでしょう。
メーカごと複数入れても大丈夫と思いますが。

シルキーは便利でいいのですが新たに買うとなると結構高いですね。
自分のPCには複数のRAW現像ソフトが入っていますが問題は起きてないです。

他スレにも書きましたがRaw Therapee(S90は対応表にないのでいつになるか不明)と言う現像ソフトもあります。

書込番号:10314946

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/15 21:47(1年以上前)

 S90には当然RAW現像ソフトが付属するでしょう。そうでないとRAWモードで撮影しても現像ができないじゃないですか。EOSなど一眼デジカメと同じようなことです。
 このソフトは他社のカメラ付属のRAW現像ソフトと一緒に一台のPCにインストールしてもバッティングを起こすことはありません。RAWファイルのフォーマットが違うので、現像プログラムも異なります。
 SilkyPixは今までの例から予想すると、S90のRAWフォーマットに対応するバージョンアップがされるまで、S90の発売後2週間程度かかかると思います。こうした新しいRAWファイルへの対応バージョンアップは、SilkyPixの場合、無料でのdownloadで対応されます。
 SilkyPix Proは私がいつもEOSデジ一眼のRAW現像に使っているソフトで、レンズにこだわらず色収差の補正、歪曲収差の補正も可能で、ノイズキャンセルの強度も調節でき、すばらしい性能です。特にJPEG画像の「疑似RAW化レタッチ」とか「暗部を引き出す覆い焼き」機能はユニークです。
 これもEOSに付属のソフトと一緒に1台のPCにインストールしていますが、もちろんバッティングは起こしません。

書込番号:10315052

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2009/10/15 21:47(1年以上前)

メーカーのHPから、取扱説明書(PDF)がダウンロード
出来ます。添付のDigital Photo Professionalで、と明記
されています。

S90に特化された専用版かどうかは、出ていませんね。
DPPは、RAWファイルのカメラ情報を見ますので、
キヤノンのRAW撮りが出来るカメラのものでないと、
RAWは扱いません。

リコーの方は専用版なのかどうか、そちらの方で判りませんか?
S90のRAWの拡張子は、cr2となっています。

バッティングを起こすかどうか。やっとS90が発売開始と
なった訳ですから、リコー用のRAW現像ソフトと如何なる
具合になるか。今は、その方面まで手が回る人がおられる
でしょうか?

暫く待てば、そのうち良いアドバイスも入るでしょう(多分)。
なお、キャノンではなくキヤノンという表記が正しいのです。

書込番号:10315057

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:39件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5 ヘーベルの部屋2010 

2009/10/15 21:55(1年以上前)

本日購入しましたが、Solution DiskにDigital Photo Professional 3.7 が入っていました。

書込番号:10315108

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 PowerShot S90の満足度5

2009/10/15 22:36(1年以上前)

オリンパスのソフトでは現像できないのではないでしょうか。
RAWは形式が統一されていないため、メーカーが提供しているソフトではそのメーカーのファイル形式にのみ対応していると認識しています。間違っていたらご存じの方、ご指摘ください。

ソフト一本でということであれば、SILKYPIXやフォトショップが良いと思いますが、それぞれに色味に癖があったりするので、一概にどれが良いとはお勧めできません。
ちなみにSILKYPIXは多機能で使いやすいソフトですが、初期設定値のまま現像すると、フォトショップやDPPと比較すると青めに現像されるように感じます。
もちろんトーンカーブなどで調整すれば良いことですが・・・。


現状私はSILKYPIXとフォトショップ、そしてDPPの三種類を使っていますが、トラブルもなく好みに合わせて使い分けられるので、ストレスを感じていません。

とりあえずオリンパスとキヤノンのソフトを使い分けられるのが良いかと思います。
機能に不足を感じれば、SILKYPIXを買い増しすると良いのではないでしょうか。

書込番号:10315389

Goodアンサーナイスクチコミ!3


sheinさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:17件 PowerShot S90の満足度4

2009/10/15 23:48(1年以上前)

簡易的な現像であれば、Picasa3でも出来ますよ。
RAWで保存したデータを開きましたが、開くことは出来ました。
ただし青くなってしまうので、ここは補正が必要になると思いますが…
送料込みさんも書かれてますが、メーカーの現像ソフトでもいいと思いますよ。
寧ろ市販されている現像ソフトは使った事が無いです…

書込番号:10315914

ナイスクチコミ!0


スレ主 haruyamaさん
クチコミ投稿数:39件

2009/10/16 22:46(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。

ご指摘のようにカタログを良く見てみている現像ソフトが添付されて
いるようです。その他の現像ソフトと併存させても問題はないようです
ので安心しました。

また、汎用品に関する情報もいただいて参考になりました。

書込番号:10319917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

媒体容量

2009/10/12 21:16(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

スレ主 faudoさん
クチコミ投稿数:96件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5

取扱説明書を読む限り最大8GBと感じますが、実際いくつまで入るのでしょうか?
使うのはSDHCを使おうと思ってます。

書込番号:10299754

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/12 21:31(1年以上前)

パワーショットG10が32GBまで対応確認されていますので、おそらくS90も32GBまで
使えると思います。

http://www.transcend.co.jp/Support/Search/index.asp?contain=Brand&axn=SingleSrh&OemID=Canon&ModelID_F=&ModelID=PowerShot+G10+

書込番号:10299883

Goodアンサーナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/10/12 21:40(1年以上前)

仕様書には8GBまでしか記載されていませんが、最新のデジカメなので32GBに対応していると思います (あくまでも多分ですが・・)
しかし8GBあれば最高画質で撮影しても約3000枚撮影できます。
大容量のカードを使用して、万が一破損や紛失の場合はリスクが大きいので、8GB×2枚・8GB×3枚で使用した方が良いかもしれませんね。

書込番号:10299955

ナイスクチコミ!2


スレ主 faudoさん
クチコミ投稿数:96件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5

2009/10/13 09:10(1年以上前)

返答ありがとうございます。
発売まで残り3日なのでとても楽しみです

書込番号:10302212

ナイスクチコミ!0


sheinさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:17件 PowerShot S90の満足度4

2009/10/13 21:02(1年以上前)

便乗で質問させてください。
SDHCカードを今まで使った事がありません。
どのメーカーの物がお勧めでしょうか。
またCLASSは高速対応の物の方が良いのでしょうか。

宜しくお願い致します。

書込番号:10304846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:22件 PowerShot S90の満足度5

2009/10/13 21:13(1年以上前)

個人的にはサンディスクのエクストリームVですねぇ〜

カメラ屋さんいわく、カメラを製作した際にサンディスクの媒体で動作チェック
すると聞いたことがあります。
つまり・・・必ずは発売時には動作確認がとれているとのことだそうです。

書込番号:10304917

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/13 23:21(1年以上前)

私は東芝のSDHCですね。
通称「白芝」その名の通り色が白いです。
amazonで海外版パッケージが比較的安く入手できます。
万が一メディアが壊れることも考えて4GBx2とかでチョイスするといいと思います。
http://www.amazon.co.jp/%E6%B5%B7%E5%A4%96%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8-%E6%9D%B1%E8%8A%9D-SDHC-SD-F04GR4W-%E8%B6%85%E9%AB%98%E9%80%9F%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B9%EF%BC%96/dp/B000VCXUBS/

書込番号:10305965

Goodアンサーナイスクチコミ!1


sheinさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:17件 PowerShot S90の満足度4

2009/10/14 08:02(1年以上前)

お二人ともありがとうございます。
2代目KissデジとCOOLPIXを使用しており、SDHCとは無縁でしたので助かります。
RAWでの保存が主となるのでm-yanoさんのおっしゃるように8GB×2で行こうかと思っています。
ロードバイクで出かけては風景や自転車の写真を撮ったりするので、コンパクトでRAW保存が出来るものを探していました。
G11では流石に大きいので悩んでいたのですが、S90なら丁度いい大きさだなと思いまして。
発売日には手に入りそうなので、今から届くのが楽しみです。

書込番号:10307272

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot S90」のクチコミ掲示板に
PowerShot S90を新規書き込みPowerShot S90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S90
CANON

PowerShot S90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月16日

PowerShot S90をお気に入り製品に追加する <771

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング