PowerShot S90 のクチコミ掲示板

2009年10月16日 発売

PowerShot S90

デュアルクリアシステム/コントローラーリング/3.0型液晶モニターを搭載したデジタルカメラ(1000万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥29,300 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:3.8倍 撮影枚数:220枚 PowerShot S90のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S90の価格比較
  • PowerShot S90の中古価格比較
  • PowerShot S90の買取価格
  • PowerShot S90のスペック・仕様
  • PowerShot S90のレビュー
  • PowerShot S90のクチコミ
  • PowerShot S90の画像・動画
  • PowerShot S90のピックアップリスト
  • PowerShot S90のオークション

PowerShot S90CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月16日

  • PowerShot S90の価格比較
  • PowerShot S90の中古価格比較
  • PowerShot S90の買取価格
  • PowerShot S90のスペック・仕様
  • PowerShot S90のレビュー
  • PowerShot S90のクチコミ
  • PowerShot S90の画像・動画
  • PowerShot S90のピックアップリスト
  • PowerShot S90のオークション

PowerShot S90 のクチコミ掲示板

(1976件)
RSS

このページのスレッド一覧(全186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S90」のクチコミ掲示板に
PowerShot S90を新規書き込みPowerShot S90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
186

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

PowerShotS9と0LUMIXDMC-LX3

2010/06/07 14:44(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

スレ主 nona_nonaさん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは。
カメラ初心者です。

私は建築を学んでいるためこれから海外へ行ったり建物を見に行ったりすることが多くなるので、デジカメを買おうと思います。
デジタル1眼は大きすぎるので不便ですが、コンパクトデジタルカメラの中でよりはいスペックなものがほしいと思っています。

ただ予算の関係でS90かリコーのCX3にしようと思っていました。
しかしランキングでLX3が入っているので気になります。

通常の屋外や室内での撮影はもちろん、夜景や暗い室内でもフラッシュなしで取れるカメラがいいです。
一時期COOLPIXS6000も気になっていました。

このなかではやはりS6000が一番でしょうか?

S90が1番今は良いかなと思っています。

ご意見お聞かせください。

書込番号:11464056

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/06/07 15:02(1年以上前)

こんにちは
LX3は24mmからの2.5倍ズームが気になりますが、他は
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000084518.K0000092787.K0000053612

書込番号:11464090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/06/07 15:08(1年以上前)

高感度画質が優れるS90か、同じ広角端F2.0で広角24mmのLX3のどちらかで良いと思います。
S6000は残念ながら、この用途にはあんまり・・・だと思います。
他だとリコーGR3とかGX200とか?
あるいはソニーのNEXとか・・・?

書込番号:11464107

ナイスクチコミ!4


スレ主 nona_nonaさん
クチコミ投稿数:2件

2010/06/07 15:27(1年以上前)

バックスクリーン3連発さん
いわゆる荒らしですか?

価格.comははじめて登録したのでよくわかりませんが、そういうのはやめていただけないでしょうか?
HDnasterってだれですか?

正直そういうのほんとうにむかつきます。

よくわからんので勘違いだったらすいません。


他の方、ありがとうございます。
価格とデザインではCX3は好きなのですがどうなんでしょうか?

書込番号:11464154

ナイスクチコミ!4


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 PowerShot S90の満足度5

2010/06/07 15:45(1年以上前)

リコーは独特のノイズ感が有りますから、それをどう判断するかでしょうね。
S90買う時に私もLX3と悩みましたが、F2.0という事が決め手になってS90を買いました。

書込番号:11464191

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/06/07 15:48(1年以上前)

CX3もS6000と同様にレンズが暗めなのが気になります。(F値が大きい)
レンズが暗いとシャッター速度が遅くなります。
遅くなると手ブレしやすくなります。
手ブレを防ぐために(シャッター速度を上げるために)ISOを上げると画質が低下します。

なので「夜景や暗い室内でもフラッシュなしで」となると出来るだけレンズが明るい(F値が小さい)機種が良さそうに思います。
しかしCX3もS6000もS90やLX3よりズームが利くので、ズームを多用するなら、いいかも知れません。(ズームするとシャッター速度は更に遅くなります)

↑で勧めたLX3やGX200はレンズキャップ式です。
GX200はオプションで自動開閉式レンズキャップが用意されてたりもしますが、使い勝手に影響するかもしれません。

書込番号:11464204

ナイスクチコミ!4


Bunzoさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/07 18:50(1年以上前)

十数年前は建築の学生でした。

建築の写真を撮るのであれば,広角重視がよいと思います。
室内の写真や,後ろに下がれない状況で建物全体を写真におさめたいときなど
広角側の差は大きいです。
24mm相当と28mm相当でもかなり違います。

今はどれも手振れ補正機能もついていますし,
細かい画質の差,レンズの明るさの差より,
とにかく写る範囲の差が大きいように思います。

なので,挙がっている中では広角側が24mmからのLX3を推します。

書込番号:11464811

Goodアンサーナイスクチコミ!3


DELLmanさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/07 20:56(1年以上前)

象設計集団の町山さんは、S90を使っているとブログに書いてましたね。ただ、Bunzoさんのおっしゃる通り室内では広角の広いほうが有利です。LX3はS90より少し大きいので、実際に実機を持ち比べて、気に入ったほうを選べば良いのではないでしょうか。ちなみに私は、LX3、S90、DSC-HX5Vの3機種で悩んでいます。

書込番号:11465394

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件 PowerShot S90の満足度5

2010/06/07 21:34(1年以上前)

S90もしくは、LX3の2機種がお勧めです。
LX3は、24oの広角が魅力です。
S90は、広角28o時のF2.0が強みです。

この2機種の操作性、グリップ感はかなり異なりますので、
特に、S90のそれは褒められたものではありません。
大型量販店などで、ご確認ください。

画質は、人それぞれの好みがありますが、
私は、S90の方が好きです。LX3はちょっと緑強め。

また、高感度もS90の方がいけます。
(といっても、せいぜいISO800ぐらいまででしょうか。)

S6000はホールド感はよいのですが、画質がいまひとつです。
CX3はオールラウンダーですが、ノイズが多めです。

書込番号:11465628

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件 PowerShot S90の満足度5

2010/06/07 22:09(1年以上前)

画質は好みにもよりますが S90 が好きですね。
ただ、建築関係だと、24mm は捨てがたいかも。。??

書込番号:11465846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件 PowerShot S90の満足度5

2010/06/07 22:11(1年以上前)

お勧めを1機種忘れてました。
G11です。

混乱させてしまったら、ごめんなさい。

ズーム時はS90より良い画像が得られます。
レンズに無理してません。
ダイヤル操作、バリアングルモニターも特徴です。

少し大きめですが、F値や広角にこだわらないのであれば、
S90より、LX3より、G11を一番にお勧めします。

書込番号:11465861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:24件 Photohito 

2010/06/08 10:06(1年以上前)

nona_nonaさんこんにちわ♪

建物(内・外)や夜景の撮影は、基準感度(≒最低感度)でブレ対策をしっかりして
撮影するのが理想的です。簡単なのは三脚を使用することですが、手持ちで撮影
する場合は、ブレを防ぐのに必要なシャッタースピードを得やすい明るいレンズと、
高性能な手ぶれ補正機能を搭載した機種を選ぶ必要があります。

候補に挙げられている機種の中では、ズーム倍率は小さいものの、広角側で最も
広い視野を写すことができ、35o換算焦点距離35o〜60oで最もレンズが明るく、
手ぶれ補正機能が高性能なDMC-LX3が、お考えの用途に最適なように思います。

ただし上記の要素以上に操作性・携帯性が非常に重要だと思いますので、店頭で
候補機種を十分に試されてから決定されれば間違いはないでしょう。

書込番号:11467802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/06/09 02:41(1年以上前)

建築を学んでいるなら電子水準器がついているCX3が良いのでは。

さっと水平が取れる水準器はやはり便利ですよ。

書込番号:11471646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

PowerShot S90が届いて嬉しい〜

2010/06/07 21:55(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

クチコミ投稿数:8件

6月5日に手元に届きました^^
初のデジカメなのでめちゃくちゃ嬉しいです⌒
操作は未だに全然わかってないですけど、いっぱい撮影して慣れていったら良いなと思っています。
今まで携帯でちょこっと撮影してた程度で、撮ったら保存してたまにあの小さな画面みて
喜んでいましたが、PowerShot S90で撮影した写真の綺麗さはとんでもないですけど、あの大きな画面で確認できた喜びは想像して頂けると思います^^

先輩方に質問なんですけど、
ネットでPowerShot S90を見てると、カスタムグリップとか、37mmレンズ?ってのを見かけた
のですが、カメラがすべすべしてるし、レンズつけるとどうなるか分からないですが、
先輩方はどうしてますか?
今は、もし落としたらって思って、ストラップを手首+あまった紐を指に巻きつけてます。

デジカメもオプションでいろいろあるもんなんですね〜

書込番号:11465756

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9015件Goodアンサー獲得:569件

2010/06/07 22:03(1年以上前)

こんばんは。

ご購入おめでとうございます。文面から嬉しさが伝わってきました。(^-^

>37mmレンズ?ってのを見かけた

詳しくはないですが、もしかして、こちらの製品のことじゃないですかね。
http://www.lensmateonline.com/store/s90v2.php

カスタムグリップも同社のホームページから辿っていけば、あると思いますよ。
Richard Franiec's Custom S90 Grip

書込番号:11465804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/06/07 22:06(1年以上前)

最初のデジカメがS90ですか。
なかなか眼が濃いですね。

既出でご存知でしょうが
これらいいですね。
人気機種だからいろいろでてるみたいです。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100528_370155.html
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20100120_342291.html

書込番号:11465827

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件 PowerShot S90の満足度5

2010/06/07 22:06(1年以上前)

>もし落としたらって思って、ストラップを手首

私もよくやります。。
純正ケースもなかなかかっこいいですよ。

書込番号:11465828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/06/07 22:07(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさんこんばんは

返信ありがとうございます。
これじゃないですか?ってのを見たらそれです^^
あれをつけるともっと綺麗に撮れるんですか?

カスタムグリップは見た目も良いし、落としづらくなりそうですね〜⌒
初のデジカメなので落として壊れるのだけは簡便ですので^^

書込番号:11465833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/06/07 22:09(1年以上前)

S90の画質は良いですよ。安くなったら買いですね。

書込番号:11465849

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2010/06/07 22:17(1年以上前)

虎キチガッチャンさん。mt_papaさん。今から仕事さんこんばんは

返信ありがとうございます。

初のデジカメが良いデジカメみたいで良かったです⌒
価格.comを知らなかったら、近所の電気屋で見た目だけで決めてたと思います。

先輩方の評価を見て、間違いないと素人ながらに判断させて頂き購入したんです^^

いろりろあってビックリしてますが、
いっぱいいじってみて勉強していきたいと思っています(オートで終りそう><)

滑りとめみたいのも他にもあるんですね〜

どれにしようか迷います^^

書込番号:11465911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:6件 GANREF MYポートフォリオ 

2010/06/07 22:30(1年以上前)

はじめまして!!
ご購入おめでとうございます^^

手元に届いて今が一番楽しい時ですね〜♪♪

自分も何週間か前に買ったのですが、良いカメラですね〜^^
これから一緒にカメラライフを楽しんで行きましょう〜!!!

書込番号:11466003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件 PowerShot S90の満足度5

2010/06/07 22:31(1年以上前)

S90の画質、良いでしょう。

私は、滑り止めやグリップはつけてません。
余計なものが、くっついているのが好みじゃないので。
その代わり、必ず、ストラップは手首に通し、
左手も添えて、撮影します。

AUTOやPで発光禁止しているにもかかわらず、
コンニチワーってストロボが出てくるモードがありますので、気をつけてください。

書込番号:11466015

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9015件Goodアンサー獲得:569件

2010/06/07 22:36(1年以上前)

野球好き⌒さん、あらためまして、こんばんは。

キヤノンのデジカメオーナーになられたので、
同社のオンラインアルバム CANON iMAGE GATEWAYの会員に登録なさることができますが、
そうすると、会員限定の本革ケースも買うことができますよ。

オンラインアルバム CANON iMAGE GATEWAYでは、オリジナルサイズのまま、
最大2Gまで、写真をアップすることができるので、会員登録、オススメですよ。

http://www.imagegateway.net/

書込番号:11466045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/06/07 22:37(1年以上前)

サブパックさん。体育系おやじさん。こんばんは

返信ありがとうございます。

今はほんと楽しいです^^

会社に行くのも撮影する事できませんけど、バックに入れて持って行ってます^^

これから分からない事たくさんあると思います、

その時は先輩に相談にのって頂きたいです。

返信して頂きました先輩方、ありがとうございました。

書込番号:11466057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/06/07 22:40(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさんありがとうございます。

CANON iMAGE GATEWAYも知りませんでした。

早速登録して見たいと思います^^

楽しみがまた増えました⌒

ありがとうございました。

書込番号:11466077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/06/07 22:44(1年以上前)

返信して頂きました先輩方

ありがとうございました。

解決済みにしたいと思います。

ベストアンサーが3人の方しかできないみたいですので、

私にとって皆さんがベストアンサーなので選べないので、

申し訳ないのですが、選ばずに解決にしたいと思います。

また宜しくお願いします。ありがとうございました。

書込番号:11466103

ナイスクチコミ!1


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/06/07 23:23(1年以上前)

別機種
機種不明
別機種

ここで見つけて買いました(いっちゃん下)

6ヶ月は保証付きます

左から ラオウ ケンシロウ トキ ?

野球好き⌒さん こんばんわ

わたしは S90が本日手元に来ました。
新品じゃありませんが ほぼ新品の物を買いました。
どんな写りするのか楽しみです。

書込番号:11466370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/06/07 23:28(1年以上前)

HDMasterさん・・・・
PowerShotoS90は認めて、G11は「悪」ですか。そりゃないと思いますよ。

EX-V8を含めて、そんなにコンデジばっかり揃えてどうするのですか?
これっていう主義がないと使いにくいのが、DPシリーズでありPowershotS90です。
オートでもそこそこ綺麗ですけれど、使いこなしは難しいですよ>S90

書込番号:11466408

ナイスクチコミ!8


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/06/07 23:34(1年以上前)

奥州街道さん G11の性能や写りは悪いと思ってませんよ。
ただ パッとした華や特徴が無く人気が無いのではと書いたところです。
この価格コムの分別マークは限られた物しかないので誤解をまねくようです。

書込番号:11466443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度3

2010/06/08 10:00(1年以上前)

野球好き⌒さん
HDMasterさん

S90の ご購入おめでとうございます。
これからS90使いのお仲間ですね、お互いS90で写真をエンジョイしましょう。(笑)

書込番号:11467785

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件 PowerShot S90の満足度5

2010/06/08 23:48(1年以上前)

>いっぱいいじってみて勉強していきたいと思っています(オートで終りそう><)

Pモード+露出補正だけでも十分きれいに撮れますよ。

コンデジはCCDがちっちゃいので、Avモードはさほど意味ないし、
シャッタースピードだけはコントロールしたいこともでてくるので
Tvモード+ISO Auto でも十分使いこなせます。。

書込番号:11471069

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

スレ主 HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件

本日出た時から気になってた PowerShot S90をやっと購入しました。
先月 WX1 を入手したばかりなのですが WX1より明るいレンズのS90を持つ上で画素数も変わらないWX1を同時所有する
意味はあるのでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000050536/BBSTabNo=6/CategoryCD=0050/ItemCD=005024/MakerCD=76/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=1/#11327316

WX1 の得意な夜に写真を撮る事はまず無いですし、WX1で動画撮る事もありません。
室内撮影は結構多いのですが 室内撮影での画質や接写での優位性などWX1で何かS90を凌ぐものが有りますでしょうか?
パノラマ撮影はまだ使った事ありませんが、面白いとは思っても この先使う機会が有るのか?疑問です。
もし同時所有はメリットが無ければ処分しようと考えてますが ・・・

書込番号:11454996

ナイスクチコミ!0


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件 PowerShot S90の満足度5

2010/06/05 14:35(1年以上前)

文面から察すると、処分(買取など?)でいいと思いますよ。

書込番号:11455007

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:9件

2010/06/05 14:36(1年以上前)

広角側の話ですが、24mmと28mm(どちらも換算)では撮れる範囲がかなり異なりますし、
スイングパノラマ機能も含めて考えれば、それはもう、大変な違いですね。

書込番号:11455019

ナイスクチコミ!0


スレ主 HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件

2010/06/05 14:53(1年以上前)

mt_papaさん,秋葉⇔神保町さん早速ありがとうございます

そう言われてみればWX1は結構広角ですね。
しかし最近まで持っていたテレ端27.5mmのオプティオP70でもテレ端は充分だと思いました。
シチュエーション事の画質面の違いやレスポンス面など使い勝手の点などで WX1ならではの優位性などは有りますか?

書込番号:11455085

ナイスクチコミ!0


スレ主 HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件

2010/06/05 14:56(1年以上前)

補足しときますが、今回 初めて通販で購入してまだ届いてないので分りません

書込番号:11455098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/06/05 14:56(1年以上前)

無いと思います。

F200を持っていますが、今、F200が壊れたら、S90を買います。

書込番号:11455100

ナイスクチコミ!3


スレ主 HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件

2010/06/05 15:05(1年以上前)

今から仕事さん早速ありがとうございます

自分もF200EXRの解像感は捨て難いと思いましたが下の方のブログ見てS90かLX3だと思いました。
http://www.デジカメ比較.com/2009-10-28-225238.html (全てコピペで張ってね)

となるとWX1 はまだ100ショットも撮ってないですがお別れとなりますかね ・・・

書込番号:11455125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:80件

2010/06/05 15:06(1年以上前)

さんざん吟味されたでしょうから御存知だと思いますが、S90の操作性はちょっと癖がありますね。
電源ボタンやシャッターボタンの位置だったりコントローラーリングという独特な操作方法だったり・・・ポップアップストロボだったり・・・
また他スレで『赤』について検証されていたと思いますが、キヤノン機は赤が飽和しやすい傾向があります。
S90はどうか分かりませんが、その辺りレポートすべきと感じられれば、楽しみに待ってます。
あとWX1に比べてフォーカス速度が遅いと思いますし、広角端の広さやF値の差など、細かな差はありそうですが、S90が届いてからゆっくりご自身で比較検証されては如何かと思います。

書込番号:11455133

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件

2010/06/05 15:18(1年以上前)

moonplant2009さんこんにちは

マトを得た 的確なアドバスありがとうございます。
そうなんですよ WX1で一番感心したのが赤色の発色でした。
WX1だけではなくSONY機種全てが赤色の再現が得意なんだとおもいます。
このWX1の赤色があまりに衝撃的でPENTAXの Optio S10、P70が嫌になりましたがいくら何でもS90はそうでないと信じています。

書込番号:11455167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:9件

2010/06/05 15:20(1年以上前)

HDMasterさん

WX1の優位性は、友人のスナップ撮りで、みんなが畏まらない点にもあると思います。
・すぐにポケットから取り出せて
・起動が早く
・ボディーが小さいので威圧感がなく
・ノーフラッシュでみんなが固くならない

そういうことから、何食わぬ感じでの街撮りや、知らない通行人のスナップなどにおいても、
S90よりもWX1がよいと思いますよ。

書込番号:11455176

ナイスクチコミ!1


スレ主 HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件

2010/06/05 15:48(1年以上前)

なるほど ちなみに秋葉⇔神保町さんは両方ともお持ちですか?
S90の場合ノーフラッシュだとWX1のようには写らないと言うことでしょうか?

書込番号:11455241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2010/06/05 16:37(1年以上前)

S90の口コミ

あちらを立てればこちらが立たず

[10037014]

というスレを立てた人が、たかだか1000万画素のカメラで満足できるのでしょうか?
心境の変化でしょうか……

(^_^;)

売っちゃいましょう♪

未使用なら、価格.com登録店舗最安値−5000で買いますよ〜(半分本気)

書込番号:11455386

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:6件 GANREF MYポートフォリオ 

2010/06/05 17:11(1年以上前)

本来ならば購入する前に両機を比べ、検討するものではないでしょうか。

使い方、感じ方も人それぞれですし、両方手元にあるのなら色々なシーンで撮り比べて気にいった方を手元に残せば良いのではないでしょうか。

書込番号:11455490

ナイスクチコミ!2


馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件

2010/06/05 17:21(1年以上前)

私もS90とWX1持ってますけど、S90はデジ一のサブWX1はスナップで使用していて使用目的
もカメラの性格も全然違いますので片方を売ろうなんて考えた事もありません。
ただWX1は夜景とパノラマを気軽に綺麗に撮れて(高速連写も)普通のスナップ用のデジカメ
と違い利用価値が高いので手放さないと言うのもあります。

人によりそれぞれデジカメの使用目的が違いますので一概には言えませんけど売っても二束
三文スナップ用に残しておいても良いのではないかと個人的には思います^^

書込番号:11455526

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:9件

2010/06/05 17:45(1年以上前)

HDMasterさん

どちらも所有していませんが、カメラ屋さんで年中触っています(笑
ですから、実体験として写りを語る資格はありません。とはいうものの、
ウェブで見る無数の作例では、日中初期設定で撮るWX1は、色乗りが薄いですね。
原色だけ突出して鮮やかに写ったりする癖もあるように見えます。
それに比べてS90は全般的にカラフルです。解像感もS90が上のようですね。

S90もWX1も普通の部屋の明るさなら、問題なくノーフラッシュで撮れますでしょう。
S90のレンズがf2.0なので、それよりレンズが暗いWX1では、フラッシュが必須のように
思えてきますが、実際は必要ありませんね、だからスナップの速写性が損なわれません、
という意味をお伝えしたかったのですが、まどろっこしくてすみません。

S90の操作を思うと、S90は比較的丁寧に腰を据えて作品を撮っていくデジカメだと思います。
WX1は、目立たずに速写ができる点で秀でた貴重なデジカメだと思います。
みんなで楽しく騒いでいるときに記念撮影するなら、WX1がふさわしいのではないかと・・・

書込番号:11455616

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件

2010/06/05 18:41(1年以上前)

サブパックさんこんばんわ ごもっともなご意見ですよね。

ただ最近デジカメは3機以上持たないと誓いを自分で立てたので両方置いとくとデジカメ4つになっちゃうのでJAL同様
1つリストラが必要です。

馬権さんこんばんわ

お持ちになられていらしゃると違いが良くお分かりのようですね。
サイズと内容的にはWX1は中身の非常に濃い機種で 自分も含め、デジカメをあれもこれも欲しいなんていうタイプじゃ
無ければきっとWX1だけでも満足できたんだろう と思っています。

しかしWX1の更に1週間前にもSIGMA DP1を買ったばかりなので こちらが馬権さん言われるところのサブ機で
                                            (デジイチ無いのでこちらがメイン??)
S90をお気軽なスナップ用に買ったつもりなので スナップ用が2つになっちゃうように思いましたので ・・う〜んどうしたものか・

秋葉⇔神保町さんこれはやはりS90が届いてからじゃないと実感掴めそうにありませんね。
今日もしかしたら別れが近いかもとWX1で静止画、動画を撮りました。
いいカメラだと思いますしできれば両方残しときたいものです。 (;-ω-); =3 フゥ…



書込番号:11455840

ナイスクチコミ!0


馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件

2010/06/05 19:20(1年以上前)

機種不明

姫路城内部

すでにサブでDP1をお持ちなんですね^^
それなら両方いらないかもしれませんね。
だったら画質が良いS90でしょうか。
日中での画質はS90の方が遙かに良いですがWX1の場合夜景はS90に負けず劣らず綺麗ですが
日中での画質はIXYより落ちます^^
まあ実際に所有されているので分かると思いますが。
S90も高感度でのノイズが、かなり減りましたしレンズも明るいのでノーフラッシュでの
撮影でも綺麗に撮れます^^


ただ夜景のみの話でいいますと画質はともかくとして気軽さとしてはWX1の方が上ですね。
姫路城での内部をWX1で撮った写真を掲載しますが、この写真明るく写っていますが裸電球
のみで遠目から見ると真っ暗で人もよく見えない場所です。
これWX1でしっかりホールドしないで片手でパチパチ撮っただけです(片手でもある程度はしっかりホールドしましたが)^^
S90は日中専用で夜景は余り撮った事がないので同じ比較写真がなく厳密な事はいえませんが夜に部屋で卓上スタンドのみの明るさでテストした事がありますが、これがS90だとレンズが明るくても両手で、ある程度しっかりホールドしないとぶれてしまいます^^

WX1の日中の画質がS90並なら一台ですむのにと思っていますが一台で何でもこなすコンデジ
って中々ないものですね^^

書込番号:11456012

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/06/05 19:50(1年以上前)

せっかく買ったのですから、気にいらないほうは雨天用に使ってもいいのではないでしょうか?

書込番号:11456133

ナイスクチコミ!3


スレ主 HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件

2010/06/05 21:50(1年以上前)

じじかめさん雨の日はバイクとカメラは休業日になります。

馬権さんの言われてる

>画質はともかくとして気軽さとしてはWX1の方が上〜
>WX1の日中の画質がS90並なら一台ですむのに〜

ごもっともなご意見です。
暗視デジカメとしたら WX1 は最強でしょうし、この先数年間はこの性能が陳腐にならずに新機種ともわたりあえるでしょうね。
アソバイスいただいたみなさんありがとうございました。
S90が届いたら1〜2週間程度交互に使ってみてWX1の処遇を決めようと思います。

書込番号:11456703

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

そろそろ後継機は出ないんですか?

2010/06/04 00:30(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

スレ主 GoodCatさん
クチコミ投稿数:49件

もう半年以上たちますし、この機種の後継機のうわさなど無いんでしょうか?
この機種の良いところはそのままにフルハイビジョン動画だとうれしいんですが・・・

書込番号:11448589

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/06/04 07:29(1年以上前)

IXYシリーズとは違いますので、半年でのモデルチェンジは無いと思います。

書込番号:11449227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/06/04 08:26(1年以上前)

一応ハイエンド機種なので1年周期以上のサイクルなんでしょうね。
昨年10月発売ですから今年10月にはでてほしいです。
私も動画がハイビジョンになったら候補No.1になっちゃいそうです(^^)

書込番号:11449338

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件 PowerShot S90の満足度5

2010/06/04 23:36(1年以上前)

私も、また10月頃だと思います。。

書込番号:11452623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/06/04 23:39(1年以上前)

この機種でHD動画は無理です。ソニーのセンサーの中でも動画撮影に向かないセンサー
ですので。ただ下手な裏面照射CMOSよりも静止画の画質の評判がありますので・・・

Gシリーズのように、S80→S90は必ずしも1年ではありませんでした。
場合によっては2年近く出ない可能性もありますよ、最近29,800円という値段もみます
ので今の仕様に不満がなければ購入をお勧めします。

書込番号:11452638

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PowerShot S90届くの楽しみ〜

2010/06/04 01:07(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

クチコミ投稿数:8件

先輩方に指導して頂きたいです。

今週中にPowerShot S90が届きます。
写真って言ったらいつも携帯のカメラでしか撮影した事のない度素人です。
PowerShot S90は評判も良いなって思って購入したんですけど、
私みたいな度素人ですと、オートでしか撮れないだろうなと思いつつ、
でもマニュアルも使えるようになりたいです。

主に、野球してるので、みんなの姿を撮ったり、風景も(昼、夜)これからいっぱい撮りたいなって思ってます。

先輩方は、オートで撮る事もあると思うでしょうけど、
マニュアルで撮影する時に、このモードでいつも撮影してるって言うのありますか?

まったくの度素人で、くだらない質問ですみません。、
同じモードで撮影しても、先輩方と同じ写真は無理だと思いますが教えて頂きたいです。

宜しくお願いします。

書込番号:11448742

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/06/04 03:38(1年以上前)

今が一番楽しい時ですね!
S90ご購入オメデトウございます。^^

私はキホン銀塩MFユーザーですが、そんな私を唸らせる
魅力がS90にはあります!!それは、何と言っても各種
ダイヤルでのマニュアル操作でしょうね〜。^^

S90を使えば、絞りやシャッタースピードの組み合わせ
が反射的に設定できるようになるのも時間の問題でしょ
う。

ともあれ、ご購入オメデトウございます!!!^^/

書込番号:11449002

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:10件

2010/06/04 07:08(1年以上前)

スレ主さんへ

携帯のカメラに慣れていると、殆どその画面でしか画像確認をしないので、撮り方がラフになりがちです。

つまり手ブレしてもあまり分からないので、撮り方が雑になります。

しかし、デジカメでは、液晶サイズが大きいし、パソコンで確認したり、プリントしたりするので、手ブレが写真の品位を大きく悪くします。

手ブレしないように、両手でしっかり持ち、両脇をカラダにくっつけて、シャッターボタンをゆっくりと押し込んで下さい。

まずは、手ブレ防止がカメラの基本なので注意して、素敵な写真を撮って下さい!

書込番号:11449192

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/06/04 07:13(1年以上前)

まずはプログラムモードからスタートするのが無難だと思います。
撮った画像の絞りやシャッター速度を確認するようにして、慣れたら絞り優先や
シャッター優先にも挑戦してください。どんどん楽しみが広がると思います。

書込番号:11449200

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/06/04 07:40(1年以上前)

おはようございます(^_^)
先輩方から意見を頂き、これから撮影するのが楽しみになりました♪

常にバックにしまって、いつでも撮影出来る様にして思い出に残る写真をいっぱい撮りたいと思います。

マニュアルやオートで撮ったら、先輩方に見て頂き、またアドバイスして頂きたいです。その時はまた宜しくお願いします。

先輩方ありがとうございました。

書込番号:11449253

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件 PowerShot S90の満足度5

2010/06/04 23:36(1年以上前)

基本 P モードでいいと思いますよ。
SS だけ調整したいこともあるので、そのときは Tv + ISO Auto で。

Av モードは F2-F8 で変更できますが、CCD がちっちゃいので、
ボケなんてコントロールできませんから、P と Tv の使い分けで
いいと思います。

書込番号:11452620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

クチコミ投稿数:93件

妻が愛犬のブログを書くためにリコーR6を使っているのですが、
室内での被写体ブレに悩んでいます。
また、最近R6の調子が悪くなってきました。(ズームができない)

そこで、妻に薄暗い場所での被写体ブレを極力防げる
デジカメをプレゼントしてあげたいのですが、
どれを選んで良いのかで悩んでいます。

できれば屋外でも室内でも動き回っている愛犬を撮影したいと思っているとおもわれますので、
多少のノイズが発生しても
薄暗い場所でのブレ抑制がきちんとできるということ、
操作が難しくないということを重視しています。
(動画モードへの切り替えも簡単なものが良いです。R6での操作はちょっと難しいようです。)

また、L版よりも大きく印刷することはないと割り切って、
120万画素ぐらいで大量に撮影をすると思います。
(99%はブログ用です。120万画素だと、ブログの1画像500k制限に収まるので都合が良いです。)
光学ズームはあれば嬉しいですが、なくても我慢はできます。
また、動画撮影はしますが、ハイビジョン撮影はできなくても大丈夫です。

どれがお勧めかご助言をいただければ幸いです。

候補
S90、CX3、HX5V 、TX7、WX1、30S、FX70

キャノン S90:\29,115
リコー CX3:\24,680
ソニー HX5V:\28,680
ソニー TX7:\28,793
ソニー WX1:\15,800
キャノン 30S:\29,356
パナソニック FX70:未発売

よろしくお願いします。

書込番号:11441991

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/06/02 15:50(1年以上前)

いずれも持ってませんけど・・・

被写体ブレを抑えるには速いシャッター速度で撮る必要があるわけですが、レンズのF値が小さい程、高感度画質が優れる程、有利です。
おそらくF2.0で高感度も優れるS90が一番だと有利だと思います。
次いで30S(F2.0)やWX1(F2.4)だと思います。

ただS90も30Sもフォーカス速度はあまり速くないようなので、もしかしたら被写体が動いているとピントを合わせ難いかも知れません。

書込番号:11442112

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:93件

2010/06/02 15:52(1年以上前)

すいません。候補を一個書き忘れていました。

フジ FinePix F70EXR:\14,839

よろしくお願いします。

書込番号:11442118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2010/06/02 16:33(1年以上前)

豆ロケット2さん

さっそくのアドバイスありがとうございます。
S90は評判を見る限り、明るいところでも暗いところでも綺麗に撮れるカメラみたいで、
良さそうですね。

ただ、裏面CMOS搭載のソニー機種は暗所性能の評判がいいからちょっと気になっています。(昼間の写真はあんまり評判は良くないみたいですけど、夜間室内に限ってはどっちがよいのかなぁと気になります)

候補の機種を複数持っている方や試された方で、薄暗い場所での被写体ブレを比較された方はいないですよねぇ。条件が特殊過ぎますよね。(><)

書込番号:11442221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/06/02 16:48(1年以上前)

WX1持ってますがS90持ってないので断言できませんが
動く被写体だとS90がいいかもしれないですね。
裏面CMOSはノイズ少ないけど1段分?の効果みたいなので
レンズが明るい分ISOを小さくて撮影できるS90が有利と推測します。
ただ動かない被写体だとWX1は手持ち夜景モードで6枚合成させる機能があるので
これはこれで優秀だと思います。

両方を持ってないのであくまで推測です(^_^;ゞ 

書込番号:11442266

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件 PowerShot S90の満足度5

2010/06/02 16:51(1年以上前)

>被写体ブレを極力防げるデジカメ

というのはあんまり期待できなくて、、
S90 の場合、Tv モードにして、SS=1/60s または 1/128s くらいに設定して
ISO Auto にすればOKと思います。

カメラの問題ではなく、設定の問題でクリアできるんじゃないでしょうか?

書込番号:11442278

ナイスクチコミ!1


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 PowerShot S90の満足度5

2010/06/02 16:57(1年以上前)

当機種
別機種

S90 ローライトモード

WX1 手持ち夜景モード

過去にWX1、現在はS90を使っています。WX1は夜は良いのですが、明るい場所では個人的にはあまり好きな色では有りませんでした。
S90に関してはAFサーボAF(動態予測AF)がありますが、まぁ何とか使えるかなという程度です。
私も暗い場所で被写体ブレを起こすようなものは撮っていないのですが、夜景等は撮っていますので、ご参考になればと。

書込番号:11442294

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:6件 GANREF MYポートフォリオ 

2010/06/02 17:52(1年以上前)

やはりF値が明るい、高感度でもノイズが少ないS90なら使いやすいのではないでしょうか。
広角側 解放F値2.0は便利ですよ!!

書込番号:11442481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/06/02 17:58(1年以上前)

F値について。
S90は広角端でF2.0。例えばHX5VやTX7はF3.5です。
あくまでも計算上ですが、同じISOの時にS90はHX5VやTX7より約3倍速いシャッター速度を得ることになります。
(3.5/2.0)の2乗=約3.0倍

これをISOに換算すると約1+2/3段です。
つまり例えばS90でISO400時のシャッター速度を得るには、HX5VやTX7の場合、ISO1250相当にする必要があります。
HX5VやTX7で手動でISO1250は選べないのでISO800かISO1600を選ぶ訳ですが、こちらのサイトなどで画質を比べてみて下さい。
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM
S90より1段〜2段ISOを上げたHX5Vなどの画像が同等以上に思えるなら、HX5Vなどでも良いと思います。

ブログ用などで小さな画像なら画質の差は小さくなると思いますし、虎キチガッチャンさんが書かれているように被写体が止まっている状態で手持ち夜景モードを活かせれば差はほとんどないかも知れません。

書込番号:11442499

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/06/02 19:15(1年以上前)

静止画で選ぶなら、S90が一番と思います。
レンズが明るいので、シャッター速度が速くなります。

それと解像度が良いですね。

書込番号:11442785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件 PowerShot S90の満足度5

2010/06/02 22:34(1年以上前)

今から仕事さん と同意見で、S90を推します。

S90の広角側F2.0は他の機種より、
シャッタースピードを速くできますので、
被写体ぶれには、効果が大きいです。
撮像素子も1/1.7型CCDで、他の機種より大きいので、
画質的に有利です。
また、手振れ補正ISもよいです。

奥様にプレゼントされるなんて、素敵です。

本当は、PENTAX K-X、Nikon D3000あたりの
デジタル一眼レフをお勧めしたいところですが。

書込番号:11443740

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2010/06/03 01:48(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます。
これほどたくさんの回答をいただけるとは思っていなかったので感激です。


虎キチガッチャンさん

薄暗い場所動く被写体はS90、
動かない被写体はWX1が良いんですね^^
それだと愛犬を室内で撮影するにはS90が良さそうですね。
ちょっと価格差が大きいので、その点で迷いますが・・


mt_papaさん

S90を買った場合は教えていただいた設定にしたいと想います。
ありがとうございます!


Kazuki__Sさん
過去にWX1を持っていらっしゃったということで、
ご意見とても参考になります!
また、作例もありがとうございます。
同じ作例ではないので、確認が難しいですが。
どちらもすごく綺麗ですね!
これだけ見るとWX1でも十分な気がしますが、
被写体がブレるときはS90の方がよいのでしょうね。


サブパックさん
高感度でもノイズが少ないということは、
シャッタースピードが速くできるから、
ブレないってことですよね。


豆ロケット2さん
再度のアドバイスありがとうございます。
同じISO時のS90とHX5Vのシャッター速度比較の計算方法はとても参考に
なりました。こうやって計算できるのですね!

ということは、F2のS90とF2.4のW1を比べた場合は、
(2/2.4)の2乗で1.44倍シャッター速度が速くなるということですね。


なお、教えていただいた、写真比較サイトで当倍で確認したところ、
S90のISO400とHX5VのISO800では明らかにS90の方がノイズが少なくて綺麗にみえました。

ちなみにISO3200同士の場合だと、下記の順番に綺麗だと想いました。
同じISOでもS90は綺麗でした。

S90、> WX1 > HX5V > F60fd

しかし、どの場合も当倍表示だと差が大きくわかるのですが、
ブログに載せる程度の大きさ(500×375)で確認した場合は
豆ロケット2さんのおっしゃるように、
どれも差がかなり目立たなくなるのだとわかりました。
500×375(19万画素弱)や120万画素程度でしか使わないのであれば、
価格の安いWX1のISO3200やISO1600でもノイズ的には実用にたえるなぁと想いました。


なお、S90はローライトモード時も良さそうですね。
最高ISO12800になるとのことなので、
このモードを使えばWX1のISO3200時よりもノイズが増えるかもしれませんが、
さらに被写体ブレが防げそうですね。


今から仕事さん
体育系おやじさん

被写体ブレを防ぐという意味ではF値が少ない
S90はベストチョイスみたいですね。

また、オススメしていただいたデジタル一眼レフは写りが良さそうですね〜。
それに安い!
D3000 レンズキットは\36,114でした。
うーん、魅力的です。
でも、たぶん妻は大きいカメラは嫌がるかも・・・


皆様の意見を伺って、大体どうすればよいかわかってきました。

大きくても良ければD3000、コンデジの中で最高画質を求めるならS90、
価格に魅力を感じるならW1にします。

この中で後数日だけ悩んで結論を出したいと思います。
みなさんアドバイスありがとうございました!

書込番号:11444654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/04 15:33(1年以上前)

もう完結したようですが私だったら、ご本人も一番最後に上げておられるフジのF70EXRにしたいです。被写体ぶれには高ISOにわりと強いし、またフラッシュにも強いし。いずれにしろ

難易度は高いですね。

書込番号:11450573

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot S90」のクチコミ掲示板に
PowerShot S90を新規書き込みPowerShot S90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S90
CANON

PowerShot S90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月16日

PowerShot S90をお気に入り製品に追加する <771

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング