PowerShot S90 のクチコミ掲示板

2009年10月16日 発売

PowerShot S90

デュアルクリアシステム/コントローラーリング/3.0型液晶モニターを搭載したデジタルカメラ(1000万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥29,300 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:3.8倍 撮影枚数:220枚 PowerShot S90のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S90の価格比較
  • PowerShot S90の中古価格比較
  • PowerShot S90の買取価格
  • PowerShot S90のスペック・仕様
  • PowerShot S90のレビュー
  • PowerShot S90のクチコミ
  • PowerShot S90の画像・動画
  • PowerShot S90のピックアップリスト
  • PowerShot S90のオークション

PowerShot S90CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月16日

  • PowerShot S90の価格比較
  • PowerShot S90の中古価格比較
  • PowerShot S90の買取価格
  • PowerShot S90のスペック・仕様
  • PowerShot S90のレビュー
  • PowerShot S90のクチコミ
  • PowerShot S90の画像・動画
  • PowerShot S90のピックアップリスト
  • PowerShot S90のオークション

PowerShot S90 のクチコミ掲示板

(6304件)
RSS

このページのスレッド一覧(全541スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S90」のクチコミ掲示板に
PowerShot S90を新規書き込みPowerShot S90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

wx1との比較

2010/07/22 01:05(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

クチコミ投稿数:106件
当機種
別機種
別機種

s90

wx1 Pモード

wx1手持ち夜景

今さら感があるかもしれませんが
昨日wx1と撮り比べしたので、画像を載せておきます。

撮り比べたのは、都庁からの夕景。
画角がだいたい同じになるようにwx1を1.2倍ズームし、
s90のMモードで露出を全く同じにしました。
都庁は三脚禁止なので、手持ちでの撮影です。

(間違えてs90をカスタムカラーのまま撮影してしまいました。
シャープネス、色の濃さ、緑がそれぞれ-1になってます。)
正確な比較とはなりませんでしたが、何かの参考になれば幸いです。


書込番号:11661267

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/07/22 01:26(1年以上前)

こういう比較はいつになっても有り難いものです。
画像のUPありがとうございます。

値が落ちた今からS90を狙っているユーザー様もたくさんいらっしゃる訳で…。

「参考に」のスレに掲載された夜景なども、S90購入予定者さんには参考に
なると思います。

モントーレさんに一票!

書込番号:11661329

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件 PowerShot S90の満足度5

2010/07/22 06:02(1年以上前)

普通の人が悩む2台を両方お持ちとは。。(笑)
比較写真ありがとうございます。WX1 もがんばってますね。

書込番号:11661636

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/07/22 07:03(1年以上前)

もし三脚が使えたら、また違った結果になったかもしれませんね?

書込番号:11661722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/07/22 08:38(1年以上前)

S90いいですね。

WX1ですがオートと手持ち夜景ほとんどISO、シャッター速度ともほとんど変わらないですね?

書込番号:11661943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2010/07/22 09:41(1年以上前)

>WX1ですがオートと手持ち夜景ほとんどISO、シャッター速度ともほとんど変わらないですね?


WX1のオートと手持ち夜景の違いはオートが1枚撮りなのに対して、手持ち夜景はノイズを低減するために複数枚撮影して合成していることです。
WX1の手持ち夜景モードは確かに優秀で、そのためだけにWX1を購入する人もいるのではないでしょうか。

書込番号:11662073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2010/07/23 00:28(1年以上前)

みなさん、コメントありがとうございます。

wx1は本当は母のものなのですが、最近はもっぱら僕だけが使っています。
HD動画が撮れ、暗いところでもよく撮れるので重宝してます。
設定がほとんどいじれないぶん何も考えずにすむので使っていてとても楽ですね。

対してs90は自分でいろいろ設定できるのがいいです。
ついシャーッターを押すだけになってしまうこともあるのですが
写真を撮ろうと思って出かけるときは必ずs90を持っていきます。

書込番号:11665308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2010/07/27 00:08(1年以上前)

こんばんは、
暗部に強いモノを物色していましたので、参考になります。
見比べると、S90のほうが立体感がありますね。
2本の高層ビル、道路際の低層ビル群など...

CCD/CMOSの違い、レンズ描写性能、画処理の違いなどいろいろ
あるでしょうけど、S90に好感を持ちました。

アップありがとうございました。

書込番号:11682267

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

参考に

2010/07/21 21:56(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

今回の購入にあたりシグマのDP1sとパナのLX3と悩んだあげく、ソフマップにて中古(\25000)でS90を購入しました。
価格も安くて想像以上に高画質であり、夜景もキレイに撮影することができました。
何よりコンパクトなため、持ち運びが便利でさっと撮影できるのがいいですね。
これから写真の勉強をしながら楽しみたいと思います。

書込番号:11660165

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2010/07/21 22:05(1年以上前)

当機種

画像アップ忘れてました。

書込番号:11660231

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/07/21 22:16(1年以上前)

綺麗に撮れてますね。

まさか手持ち?

書込番号:11660298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/07/21 22:33(1年以上前)

当機種

手持ちで撮影

橋の上に乗せてISO80の設定で撮影しました。
手持ちですとISO800以上であれば手持ちでも十分にキレイに撮影できましたよ。

ちなみに投稿写真はISO1000で手持ちです。

書込番号:11660426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/22 00:43(1年以上前)

当機種
当機種

さすらいのチャッピーさん、こんにちは。

僕も昨日、夜景を撮ってきました。
高感度でも綺麗なのがS90のいいとこですね。
(写真は両方とも手持ちです。)

書込番号:11661190

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件 PowerShot S90の満足度5

2010/07/22 06:01(1年以上前)

手持ちの夜景もいいですね。
ただ、S90 の場合、三脚も小型のものでいいので、もちあるけるのも
メリットだと思います。

一眼の場合、常に三脚をかばんの中に... は不可能ですし。

書込番号:11661634

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/07/23 11:07(1年以上前)

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000316617/index.html

こんな三脚なら、ポケットにも入ります。

書込番号:11666407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

楽しい〜

2010/07/21 15:12(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

クチコミ投稿数:592件
当機種
当機種
当機種
当機種

夜空の明るさのみ

シルエットの正体

マニュアル充実のS90を買っても当分はオートのみだと思っていたのですが、操作が簡単なので少しずつ遊んでいます。
特にローライトモードが面白くて、最近夜に徘徊しています。
(犬も一緒よ)
夜空の明るさのみで撮るぼわ〜とした夜景に今はまっています。
夜の花をフラッシュで撮るとまた面白い感じになりますね。
上の写真は夜8時ぐらいの懐中電灯が必要な夜道です。
ノンストロボでここまで写るのが凄いと思います。

書込番号:11658399

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/07/21 15:31(1年以上前)

こんにちは(こんばんは かな)
このカメラでのISO3200はいいですね、8000, 12800の画像も初めてです。
スローシャッターへ三脚でしょうか?
手持ちとしたら、すごいですね。
フラッシュでも上手く合焦してますね。

書込番号:11658448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件

2010/07/21 17:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これはストロボあり

里いもさん こんにちは

手持ちですよ〜。
息止めてシャッター押してます。^^;

ローライトモードは、オートモードよりもISO感度が高めに設定されてシャッタースペードが早くなるため、暗いところでも手ぶれを抑えて撮影できます。(取り説より)

日が沈み暗くなりかけた空の雲もいい感じです。

ここでは暗くなってしまうのですが、廃屋なんかも非日常の画になります。
よく撮れたものだと思います。

夜の花はこのモードよりもマニュアル操作の方がいいのかもしれませんが、適正な数値がまだわからずお試し中です。

全くカメラの知識がないものが、モード設定だけでこんなに撮れるすばらしいカメラだと思います。

書込番号:11658737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:9件

2010/07/21 18:14(1年以上前)

機種不明

ニエプスの風景写真(1826〜7年ごろ)

写真創世期の風景写真のような、独特な情緒がありますね。

書込番号:11659019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件 PowerShot S90の満足度5

2010/07/21 18:53(1年以上前)

なかなか味のある写真ですね。
このカメラを楽しんで使ってらっしゃるのが、
分かります。

書込番号:11659168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:592件

2010/07/21 23:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夕日モード

ローライトモード

秋葉⇔神保町さん  こんばんは

これは、砂絵のような不思議な写真ですね。
写真って、はっきりくっきり写ればいいってものでもなさそうですね。
高画質のこのカメラ選んどいてなんですが、、、
でも実力があるからこその余裕と言うか、遊びが楽しめるように思います。

おばけアザミみたいな野の花は、以前からずっと気になっていました。
今回やっとかかわれて満足です。

情緒的と言っていただけるなんてうれしいです。
無造作に心の赴くままにとってはいますが、作為は、、、、多少はあります。^^;


体育系おやじさん こんばんは

はい、楽しいです。
今まで目にとめて面白いなと思っていたものを、このカメラを通してかかわれてうれしいです。
それだけではなくカメラに撮れると思うと新たな発見があり、日常がにわかに多彩な彩りを帯びてきたように思います。
カメラを購入したことであらためて世界の奥深さを見直せる、、、と言ったらオーバーかしら。

写真は夕日モードを使ってみました。
赤みを補正してより夕日らしくなります。(3、4枚目も)
ローライトモードが実像に近いです。
これはこれできれいですね。
、、、写真の量、凄いことになりそう、、、

書込番号:11660741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/22 00:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

gojyuunotenaraiさん、こんにちは。

僕もぼわ〜とした夜景大好きです。
ローライトモードではないのですが、
手持ちで撮った写真をいくつか貼っておきますね。

書込番号:11661127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:9件

2010/07/22 02:19(1年以上前)

gojyuunotenaraiさん
モントーレさん

夜景って、思索的といいますか、哲学的といったらいいのか、一種独特な味わいがあるんですね。
とても面白いと思いました。

書込番号:11661453

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件 PowerShot S90の満足度5

2010/07/22 06:05(1年以上前)

S90 もっているのですが、ISO12800 は初めてみました。(笑)
なかなか面白そうですね。

書込番号:11661638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件

2010/07/22 21:24(1年以上前)

モントーレさん  こんばんは

ぼわ〜としたのお好きですか?
しかし、添付いただいた写真、肉眼はほとんど真っ暗なんじゃありませんか?
夜景というより、薄暗がり愛好家かもしれません私も。^^

秋葉⇔神保町さん こんばんは

思索的?哲学的?みなさん上手い事いいますねえ。
私は昼と夜の狭間のわずかな時間が好きです。
光が刻々と変化し、まわりの彩度もどんどん落ちていき、、、
そして「誰(た)そ彼(かれ)は」の薄闇に自分が同化していくような感じがして、しばしナチュラルトリップ、、、

mt_papaさん こんばんは

ISO12800 などわかりもしないで撮っていました。
ローライトモードにお任せですから。^^;
買ったばっかりのいいカメラで、よりによって色味も彩度も弱いものにはまるなんて変人かしら?



書込番号:11664285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/23 01:06(1年以上前)

gojyuunotenaraiさん 
「薄暗がり愛好家」そのとおりですね、いい言葉をもらいました。(笑)

確かに昼間でも暗い方へ、人のいない方へと行く傾向があるかもしれません。
路地とか廃墟とかトンネルとか、そういったものもけっこう好きです。

夜は何かが起こりそうな、何かが出てきそうな?そういう雰囲気が好きです。
思索的か哲学的かはわかりませんが、妄想的ではあるかもしれません。(笑)

書込番号:11665427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

スレ主 yu1sunさん
クチコミ投稿数:2件

初めまして。初めて書き込みします。
約1週間後に迫った友人の結婚式までに、
新しいデジカメを購入予定です。
急がなければ間に合わないのですが、
物凄く悩んでしまい、困っています(>_<)

今は約3年前に購入したFinePixZ100を使用しています。
カメラ知識はないに等しい素人ですが、
これから学んでいきたいと思っております。

主な使用用途は、
1.室内・屋外での人物・ペット(犬)撮影
2.旅行の際に風景など
3.お散歩の際にお花や空など
4.ディズニーランドでの撮影(パレード、イルミネーション含む)
です。

圧倒的に1が多いです。


皆さんの撮影画像や口コミ等を拝見し、下記の機種が候補に挙がっております。

●PowerShot S90
→暗いところでの撮影に強い。投稿画像が凄く綺麗。
●リコー CX3
→10倍ズーム。暗いところでの撮影に強め?
量販店の店員さんお勧め機種。投稿画像が素敵。
●FinePix F80(70)EXR
→10倍ズーム。暗いところでの撮影に強め?
現在FinePixを使用しているので色に関しては安心?

予算は3万円。

重視したいのは、室内でも綺麗に撮影できること、
夜景・イルミネーションが綺麗に撮影できること、
(ディズニーランド等では三脚使用不可ですので、手持ちでもある程度綺麗に撮れるもの)
動きのある被写体もブレが少なく撮影できることです。

見た目は一切重視しておりません。
動画撮影も重視しません。(今のカメラでも数回しか撮影していません)

口コミを拝見していると、光が少ないところでの撮影には、
レンズの明るいS90が良いようなのですが、ズームが3.8倍と少ないので、
決められずにいます(>_<)

ズームが必要になる場面は少ないと思うのですが、
高倍率ズームがあると、撮影の幅が広がる様な気もします。

そう考えているとなかなか結論が出せず、
こちらでご意見をお伺いしたく、質問させていただきました。

上記3機種の中で私にお勧めのものはどちらでしょうか?
また、候補に挙げた機種以外でお勧めのものがございましたら、
教えていただきたいです。

長くなりましたが、どうかご協力よろしくお願いいたします。

書込番号:11656874

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/21 06:03(1年以上前)

静止画で選ぶなら、その中ならS90かな
高倍率がどうしても外せないならCX3
FinePixに関しては新製品発表待ちだけど値段次第

ペットが居るなら動画撮影も有難いですよ
僕は犬を飼っていて2度ほど撮影後に亡くなってしまったんですが、
静止画もいいけど動画も残せた有難さはとても感じました。
切ない例で申し訳ないんですが(汗

なので夜景も考えられるならソニーのHX5Vも候補に入れてみてはどうでしょう
手持ち夜景撮影できるのは便利だと思います

大体はこんなもんだと思いますが、
大体候補に挙げられてるモノはそれほどハズレがないようにも思います。
高倍率以外なら買ってみて工夫次第でどの機種もいろんなシーンはこなせるとおもいますよ

書込番号:11656932

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/07/21 07:08(1年以上前)

室内撮影ならば、S90、望遠が必要なら、FUJI f80。

書込番号:11657053

ナイスクチコミ!2


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/07/21 08:22(1年以上前)

私も、候補の中からならS90がいいと思います。

>(ディズニーランド等では三脚使用不可ですので、手持ちでもある程度綺麗に撮れるもの)
ご参考までに、この様な物を一つ用意しておくと便利かもしれません。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000487824/index.html
三脚は不可でも、これ位は許してもらえるのでは?
(私はやったことがないので自己責任でお願いします。)

>約1週間後に迫った友人の結婚式
宴席などには、この様な物があると一寸便利かも・・・。
http://www.loas.co.jp/LoasWebProduct/search06/D/search06_4967101198332.html
(これはヨドバシ.COMでは780円です。)

書込番号:11657223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/07/21 08:28(1年以上前)

私もS90お薦めします。

後は候補にないけど、IXY30SかSONYのWX5(まだ発売前だけど)かな。

書込番号:11657244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:93件

2010/07/21 08:38(1年以上前)

S90のユーザーです。
高倍率ですが、S90でも3,8倍以上最大15倍まで可能なんですよ。
ただしデジタルズームでですが。
撮影時に光学ズームの3,8倍までしかズーム出来ないのは、記録画素数をL,M1に設定しているからです。
これは、現像をA3〜A2の大きさにする場合、これ以上デジタルズームにすると画質が粗くなるという事です。
スレ主さんが、もし現像をせいぜいはがきサイズぐらいしかしないのなら、M3の記録画素数で十分ですので、ズーム8,7倍まで画質は奇麗なまま撮れます。

さて目的1ならばオートでほぼノンストロボで奇麗に撮れるでしょう。
マニュアル操作するとさらに奇麗に撮れます。
結構簡単ですし楽しいですよ。
暗い所用のローライトモードは、びっくりするぐらいよく撮れるので、結婚式で活躍してくれるでしょう。

購入検討中、私もCx3の画質にひかれました。
が、店員さんからこの画質はカメラをいじれりる人が工夫して撮るからこそ可能なきれいさですよ。
このカメラはどちらかというとカメラいじりを楽しんで撮りたい人向けですよ。
と言われたので候補から外しました。
オートでも奇麗に撮れたのかも知れませんが、私は試しませんでした。
お試しになってはいかがでしょうか?

FinePixについては、個人的な感覚なのですが、反応速度が若干遅いと感じました。
又、同じく個人的な感覚ですが、操作も若干しにくかったので候補から外しました。
これも実際に触られてはいかがでしょうか?

個人的には、自分がユーザーなのでS90一押しです。

書込番号:11657272

ナイスクチコミ!4


スレ主 yu1sunさん
クチコミ投稿数:2件

2010/07/21 12:26(1年以上前)

皆様、ご回答有難うございます。
たくさんの方からのコメントを、大変嬉しく思っております。

>>べるぷらすさん
有難うございます。
とても参考になりました。
そうですね。愛犬の動きまわる姿をいつまでも見ることができたら幸せです。
動画撮影を重視することも考えてみようと思います。

そうなるとべるぷらすさんが勧めてくださったHX5Vが夜景にも強く、
動画も綺麗ということですので、候補に入れさせていただきます。

ただ、ソニーを候補から外していた理由がありまして、
動画は良いが静止画は特別綺麗ではない、という評判を何度か目にしました。
投稿画像を確認して良く考えたいと思います。

>>今から仕事さん
有難うございます。S90に心が動きつつあります。

>>H-ochiさん
有難うございます。
三脚の代わりになるものをご紹介していただき、
参考になりました。購入を検討したいと思います。

>>虎キチガッチャンさん
有難うございます。
IXY30Sも見てみます。
今すぐにでも購入しなくてはならないので、
せっかくご紹介いただいた新機種の方は候補に入れることができず申し訳ありません。

>>gojyuunotenaraiさん
大変詳しく教えていただき、有難うございます。
はがきサイズ以上の大きさにプリントすることはないので、
高倍率ズームが可能なのですね!
一番気がかりだったのがズーム倍率ですので、
とても参考になりました。
暗いところでの撮影にも適しているようで、
私の希望通りです。

皆様、ご協力本当に有難うございます。
回答をくださった皆様からS90を勧めていただきましたので、
S90に決まりつつあります!
ですが、教えていただいた他の機種も触りに行きつつ、
もう少しだけ悩みたいと思います(動画のことなど・・)。

では、購入したらまた報告しに来ます♪

書込番号:11657904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件 PowerShot S90の満足度5

2010/07/21 18:46(1年以上前)

決まりつつあるスレ主さんに
ダメ押しの一票!

暗所でも明るいところでもきれいな
画像が得られるS90をおすすめします。

ハイビジョン動画は撮れませんが、
コンパクトの中では、納得の静止画像が得られます。

書込番号:11659137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

緑色の光の玉

2010/07/20 14:55(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

機種不明
当機種
機種不明
機種不明

P/Tv:1/1000/Av:8.0/ISO:80/WB:太陽

P/Tv:1/1250/Av:8.0/ISO:80/WB:蛍光灯

P/Tv:1/1600/Av:8.0/ISO:80/WB:太陽

P/Tv:1/1600/Av:8.0/ISO:80/WB:太陽

S90購入3ヶ月のカメラ初心者です。
朝日を撮影したら画面に緑色の光の玉が写りこんでいます。
レンズ表面をクリーニングしても結果は同じでした。
過去、夕日はよく撮影しますが、この症状は初めてです。
その後直後、室内を撮影した画面には写っていません。
これは何なのでしょうか?
みなさんよろしくお願いします。
画像をいくつかアップします。

書込番号:11653764

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/07/20 15:01(1年以上前)

ゴーストですね。
強い光がレンズ面で反射して発生したと思います。

書込番号:11653787

Goodアンサーナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2010/07/20 15:05(1年以上前)

 太陽の強い光がレンズ内(フィルターの場合もある)で反射してできたゴーストです。ゴーストが太陽と対称の位置に出来ていることから分かります。ゴーストの色はレンズのコーティング膜の厚み、その他の特性によって違ってきます。

書込番号:11653804

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/07/20 15:37(1年以上前)

レンズが1枚では無く、本機種の場合は6群7枚構成ですから、この中のいずれかの面の余分な反射で起こり、太陽光が強烈な点光源のために最終的に抑え切れなかったものです。
ほとんどの多群多枚構成のレンズで発生するものですから、隠せないと嘆くばかりで無く、むしろ出方を狙ったりする場合の方が多いと思います。
言わずもがなですが、isoworldさんのおっしゃる「対称」は(画像トリミング無しとして)「中心対称」ですね。

書込番号:11653891

Goodアンサーナイスクチコミ!1


TNK787さん
クチコミ投稿数:5件

2010/07/20 15:47(1年以上前)

IXYにしなさい。

書込番号:11653914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/07/20 15:53(1年以上前)

花とオジさん・isoworldさん・スピードアートさん
早速の回答ありがとうございます!

センサーやレンズの異常では無かったのが分って安心しました。

レンズの複数枚構成による反射と、太陽光との対象位置に現れることの
ご説明で、理論的な原因が分り、とても勉強になりました。
また出方を狙った撮影方法も、今後腕を磨いていこうと思います!

本当にありがとうございました。

書込番号:11653930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/07/20 16:18(1年以上前)

デジカメはフィルムと違って受光センサー自体も光モノですから、内部で反射が起こりやすいです。
一眼用レンズでもデジタル対応と言うものは、この反射の影響を極力抑えるべくコーティングにも気を配ってあります。

書込番号:11653992

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2010/07/20 16:19(1年以上前)

こんにちは
レンズの後玉の最終面の形状が平面状の場合は、
撮像面側(フィルムよりずっと反射率が高い)との面間反射で点対称の位置に出やすくなります。

書込番号:11653996

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/07/20 19:25(1年以上前)

別機種

明るい太陽を画面に入れれば、デジ一でも出ます。

書込番号:11654576

ナイスクチコミ!0


BOWSさん
クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:292件 Youtube 

2010/07/21 12:38(1年以上前)

別機種

ゴーストも使いよう

 特に、点光源が在る夜景はゴースト注意です。液晶画面を隅々まで見て撮影してください。
 また、ゴーストを逆手に取って面白い写真を撮ることもできます。

書込番号:11657948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 悩んでます。

2010/07/15 23:57(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

スレ主 Y-Wさん
クチコミ投稿数:7件

IXY 30SとPowerShot S90、どちらを買おうか迷っています。

おおざっぱでいいのでこの二種類のカメラの長所と短所を教えて下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:11633313

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:38件

2010/07/15 23:58(1年以上前)

自分で調べる努力ができない理由は?

書込番号:11633319

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/07/16 00:04(1年以上前)

自分なりに調べた後で迷っておられるのなら、
どう言う点で迷っておられるのかを書くと、アドバイスしやすくなります。

書込番号:11633350

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2010/07/16 00:10(1年以上前)

大雑把にいえば30Sはボディのデザインが選べてS90はマニアックな撮影が出来るのが良いようですね〜。
その逆が短所かも?

書込番号:11633387

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/07/16 07:58(1年以上前)

S90のサイズでOKならば、S90のほうがいいと思います。

書込番号:11634140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/07/16 08:14(1年以上前)

S90はHD動画が撮れないのが唯一の弱点かな?
後継機ではHD動画搭載してほしい(^^)

書込番号:11634178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:93件

2010/07/16 11:31(1年以上前)

長所短所は、各人で違うと思います。

私はS90を購入したのですが、10S(30Sも似たようなものでしょう)と検討したり、迷ったポイントは下記です。

・デザインの好み。
私は近未来的なIXYはよりシンプルなS90に好感もちました。

・寸法と軽さ。
S90の方が大きく重い。
常時携帯するにはちょっと面倒な気もするが、撮影するにはこれぐらいあった方がしやすい気もするし、、、
と迷う頭をよそに手が握って放さない。
このS90の重さも大きさも私の掌になじむ感じで心地いいのです。
これが私の最終的な決め手になりました。

・タッチパネルの有無。
全面背面液晶でタッチパネルだけに頼るのに個人的に不安感がありました。

・操作の便利さ。
口コミではS90の不便さを目にしましたので、、、
確かにつまみがいくつもわかれていて、おまけにコントローラーリングまであるし、フラッシュが立ち上がって持つ手に当たるし、、、
液晶表示がおおきくタッチパネルの10Sの方が操作は簡単だと感じました。

・光学ズームの差。
購入後にS90でも記録画素数を少なく設定しれば撮影時にもデジタルズームが使える事がわかったのですが。
あ、30Sはズーム同じでしたね。

・オートでの「ぴったりフラッシュ」の有無。
購入後にS90ならそもそもストロボがあまり必要ないとわかりました。^^;

・水中シーンモードの有無。
いつかダイビング習いたいと思っているのでちょっと惹かれました。

・簡単きれい系のIXYと、マニュアル操作も楽しめまっせのS90。
素人の私には前者で十分、いやその方が確実で便利なのでは?
でも、どこか物足りなさも感じました。
購入後S90でもオートはとっても簡単奇麗ですし、それ以上にマニュアル操作の画質が奇麗!
マニュアル操作なんて素人の自分には縁がないだろうと思っていたのにこれが結構簡単で楽しい!
意外な誤算でしたが、とても満足です。

・画質の差
別のところでも回答していますが、S90の方がいいです。
でも10Sでも悪くはない。
価格を含め他の要素との兼ね合いで、どこに落ち着きどころをきめるか悩み、結局S90の画質をとりました。

・動画は必要ないのでノーチェックでした。

・私だけかもしれないのですが、10Sの方がピントがぴっと合いやすいように感じました。
各操作の反応も若干敏速なように感じました。
なので、10sの方が安定安心なのかなとも思ったりして迷いました。

何度もお店に足を運んで触ったので、ここでは説明しきれない感覚の差異もあります。
シリーズの性質上S90の方がいろんなキャパがあり、使いこなせばいろんな可能を秘めている奥の深さがあると思います。

おしゃれにアクセサリー感覚で決め、さくさくと必要な写真が遜色なく撮れればいいなら30s。
ちょっとこだわりました風にマニュアル操作も楽しみたいのならS90。
という決め方でもいいと思いますが、いかがでしょうか?

書込番号:11634677

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:11件 PowerShot S90の満足度5

2010/07/16 14:43(1年以上前)

最近S90の最安価格が上がっているので
こちらを買うと決めたら購入するタイミングが難しいですね。

S90の長所は
暗所に強く、明るいレンズはノーストロボで自然な感じに撮影できます。
短所は…操作に慣れるまで時間かかりそう(私だけですかねw)
    それくらいです。

書込番号:11635232

ナイスクチコミ!1


スレ主 Y-Wさん
クチコミ投稿数:7件

2010/07/16 19:44(1年以上前)

おおまかに質問して申し訳ないです。


僕は初心者なので操作性が簡単なのがいいです。

書込番号:11636116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/07/16 23:28(1年以上前)

なら、30sでいいと思います。
S90は色々といじれるカメラです。
もちろんS90でもシャッター押すだけのフルオートモードもありますが、
いじらないなら、そのような機能はあっても無駄ですし・・・

ただ・・・
操作性と言うのも個人の感覚によるところが大きく、
色々いじる人はいじりやすいものが操作性がいいと思うでしょうし、
いじらない人は自分には関係ないボタンやメニュー項目はなく、スッキリ簡素なものが操作性がいいと思うでしょう。
実機を触って見て、持ちやすいもの、Y-Wさんご自身にとって分かりやすいものをお選び下さい。

因みに私はいじる方の人ですが、この2機なら30sを選びます。
日常使いならコンパクトでシンプルな方が好みですので・・・

書込番号:11637237

Goodアンサーナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件 PowerShot S90の満足度5

2010/07/17 00:11(1年以上前)

>僕は初心者なので操作性が簡単なのがいいです。

IXY のほうがいいと思います。

書込番号:11637481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/07/17 01:36(1年以上前)

>僕は初心者なので操作性が簡単なのがいいです。

凝った事はしないので簡単操作がいい、という意味なら30Sをお勧めします。

初心者だけどカメラに興味があって今後は凝った事もしたいが、その時に操作性が良い方がいい、という意味ならS90をお勧めします。

おそらく前者だと思いますし、30SはS90と違ってHD動画やハイスピードムービーが可能、動画中の光学ズームやオートフォーカスも可能、連写が速い、魚眼風やジオラマ風モードの搭載、ちょっと小さく軽い、カラーバリエーションが豊富、なので色々楽しめるかも知れません。
またIXYシリーズとしては(多分)初めて絞り優先モードやシャッター速度優先モードが搭載されちょっと凝った事も出来ると思います。
S90は操作部が多い分、各種設定をスムーズに行えますが、それを活かすにはそれなりの知識が必要ですし、個人的にはボタン類の配置に違和感を感じます。

書込番号:11637806

Goodアンサーナイスクチコミ!2


zzoxさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/17 12:53(1年以上前)

IXYとPowerShotは誕生当時の元々の設計コンセプトが違います。
IXYは幅広く一般ユーザ向け、PowerShotはもう少しこだわりたいユーザ向けです。
なので、ものすごく大雑把に言うと、IXYは総合的にバランスは良く、誰でも扱える
が個々のスペックはPowerShotに劣る、という見方を私はしています。

絞り、シャッタースピード、感度、歪曲収差、ボケなど写真の基本が理解出来ていて、
そこにこだわりたい、あるいは学びたい、というならS90。そんなもんどうでも良くて、
押せばそこそこいい写真が撮れるだけでいいならIXYで良いのでは。だからS90はカメラ
の基本機能は突き詰めてますが、HD動画は撮れないとか、「写真」に不要な部分は
切り捨ててます。

ただ、S90はストロボのUp/Downが強制的だったり、ホイールがゆるゆるだったり、
合焦ポイントが移動できなかったりと、詰めの甘さがあり、また非常に短期間で販売
終了したことから、実験的に作ったのではという意見があり、私もそう思います。
過去比較的ゴツかったPowerShotのボディをコンパクト機並みにしたらファンはどう
受け止めるかを試したのではないかと。ですので、S90の持つ性能を理解せず、普通の
コンパクトデジタルと単純に比較してしまうと、非常に使いづらいカメラとしか感じ
ないと思います。

最後に、私はS90を買いました。他にist D、GR、LX3など持ってますが、PowerShotが
S90のボディサイズで発売されたことに感動して購入。中古はたくさん出回り始めましたが
新品は店舗在庫しか無いので、あまり考えていると新品はなくなってしまいますよ。

書込番号:11639286

ナイスクチコミ!4


スレ主 Y-Wさん
クチコミ投稿数:7件

2010/07/17 18:05(1年以上前)

皆さん、僕の質問に答えて頂きありがとうございました。

決めました。30Sにします。

やはり決めては操作性が簡単な所です。

本当にありがとうございましたd(^_^o)

書込番号:11640343

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot S90」のクチコミ掲示板に
PowerShot S90を新規書き込みPowerShot S90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S90
CANON

PowerShot S90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月16日

PowerShot S90をお気に入り製品に追加する <771

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング