PowerShot S90 のクチコミ掲示板

2009年10月16日 発売

PowerShot S90

デュアルクリアシステム/コントローラーリング/3.0型液晶モニターを搭載したデジタルカメラ(1000万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥27,900 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:3.8倍 撮影枚数:220枚 PowerShot S90のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S90の価格比較
  • PowerShot S90の中古価格比較
  • PowerShot S90の買取価格
  • PowerShot S90のスペック・仕様
  • PowerShot S90のレビュー
  • PowerShot S90のクチコミ
  • PowerShot S90の画像・動画
  • PowerShot S90のピックアップリスト
  • PowerShot S90のオークション

PowerShot S90CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月16日

  • PowerShot S90の価格比較
  • PowerShot S90の中古価格比較
  • PowerShot S90の買取価格
  • PowerShot S90のスペック・仕様
  • PowerShot S90のレビュー
  • PowerShot S90のクチコミ
  • PowerShot S90の画像・動画
  • PowerShot S90のピックアップリスト
  • PowerShot S90のオークション

PowerShot S90 のクチコミ掲示板

(6304件)
RSS

このページのスレッド一覧(全541スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S90」のクチコミ掲示板に
PowerShot S90を新規書き込みPowerShot S90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

夜景+フラッシュでの人物撮影

2010/04/17 02:18(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

クチコミ投稿数:115件

IXY 900ISを持っている者です。
900ISは普段の使用において特に不満はないのですが、
夜景+人物で思うように撮影できず、夜景+人物でも綺麗に撮影できる
機種を探しております。

具体的にどのような状況か説明いたしますと、
900ISには夜景などの雰囲気を残して人物撮影を行う
ナイトスナップモードがあるのですが、フラッシュで人の顔が白トビしたり、
逆に人は綺麗に写っているのですが、背景が暗くなってしまったりと
なかなか思ったように撮影できません。
上手く撮影できる時もあるのですが、歩留まりは低いと思っています。

カメラに関しては素人ですが、
注目機種の上位にランキングされている他機種の投稿画像も確認し、
夜景の美しさなどはS90が一番綺麗に見えます。

そこで2点質問があります。

質問1.
S90はフラッシュを使っても夜景の雰囲気を残して人物を(手持ちで)綺麗に撮る事は
できるのでしょうか?

質問2.
RAWで撮っておけば、補正次第で夜景も人物も綺麗に補正できるのでしょうか?
(素人なので的外れな質問でしたら申し訳ございません)

S90の最安値が3万を切っており、質問などせずにS90を購入しても良いのですが、
買った後で後悔しても我が家の大蔵省(妻)が簡単に買い替えを許可してくれません。

そこでユーザの皆様のご意見を伺いたいと思い質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:11242410

ナイスクチコミ!0


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件 PowerShot S90の満足度5

2010/04/17 07:47(1年以上前)

夜景シンクロで、-1/3 補正くらい+三脚で撮っています。
きれいに撮れますよ。子供の写真なのでちょっと sample を up できない
ですが。。

スローシンクロは主被写体はストロボで撮影して、背景は自然光で撮影
するので、SS は遅くなります。なので、夜景+ストロボの場合、
・撮影される人には動かないように指示する。
・三脚を使う(テブレ防止機能でなんとかなるSSではないはず。。)
の2点くらいですかねぇ。。

書込番号:11242755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/17 07:59(1年以上前)

A1.スローシャッターで撮影すれば夜景を活かすことと人物に光をあてることができます。
これは現在お持ちの機種でもその機能はあるのではないでしょうか?

スローシャッターはマニュアルモードでも自分でシャッター速度とフラッシュ発光で、RAWで撮れるのでやり方を覚えれば簡単にできると思います。あとは感度を最大限下げて、三脚を利用すればS90では普通に撮れると思います。絞り2.0は明るいですよ。手持ちで夜景を撮るのはやめた方がいいです。他の人も同じ意見だと思います。
現在、ディズニーリゾートでは三脚・一脚は使えないので要注意です。
------------------------------------
A2.RAWですが無理して画像を補正すれば画質は落ちます。しかしJPGをそのままいじるよりはRAWの方が画質が落ちにくいのは確実です。JPGは圧縮後の画像ですが、RAWは生画像ですからね。
RAWをいじるのには初心者さんは相当時間をかける部分と思いますが、私も頑張って勉強しました。
RAWで撮影するとハイダイナミックレンジできれいな画像を手にいれることができますのでハマれば面白いと思いますよ。

現状、ランキング上位でRAWが撮影出来る機種はリコーGR DIGITAL IIIが洗濯機に入ると思いますが、値段の面から考えてもS90はRAW・絞りが購入しても損はないと思います。

書込番号:11242788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2010/04/17 22:30(1年以上前)

mt_papaさん

回答ありがとうございました。

夜景シンクロで、-1/3 補正ですね!活用させていただきます。
夜景と言っても、観光地等でライトアップされた建築物などを背景に、
人物を撮るので背景は結構明るいと思いますが、やっぱり三脚は必要なんですね。
ちなみに900ISのナイトスナップモードはSS 1/8になっていたのですが、
たまーに背景の雰囲気を残した状態で人物も綺麗に撮れている時があったので
S90だったら歩留まりが上がるかな?と期待していたのですが…

また、mt_papaさんが以前投稿してくださった数々の写真(夜桜など)ですが、
かなり参考にさせていただきました。ありがとうございました。

うみん@茨城さん

回答ありがとうございました。
スローシャッターですが、今の機種にもありました。
まったく活用していなかったですけど(笑)。
やはり手持ちでの撮影は厳しいですか…
S90の投稿写真にSS 1/4でも手振れしていない綺麗な夜景写真があったので
もしかしたらと期待していただけにちょっと残念です。

RAW撮影はハイダイナミックレンジで綺麗な画像を手に入れる
手段として有効なんですね!S90を購入したら勉強していきたいと思います。

お二人のご意見から900ISでの一番の不満点が解消できない可能性が高そうなので
若干購入意欲が低下してしまいましたが、RAW撮影ができる他機種と比べて値段も安いので、
それだけも購入して損はなさそうです。
また、悩んでしまいそうです。
折角アドバイスをいただいたのに優柔不断でごめんなさい。

書込番号:11246362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

超初心者にアドバイスをお願いします。

2010/04/17 00:46(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

スレ主 KAZU_0107さん
クチコミ投稿数:137件

カメラのことはほとんど、と言うかまったく知らない超初心者です。
デジカメ買い換えに関してアドバイスをお願いします。
今使っているのは三年前のオリンパスのミュウ750です。

自分なりに調べていて、PowerShot S90は評判がいいけれど
自分のような初心者には使いこなすのは無理だろうと考えていました。
しかし使用している方のブログなどを見ていると、
「初心者でもそれなりにきれいな写真が撮れるデジカメ」
「とりあえずAutoとローライトモードを使い分ければ大丈夫」
などというコメントが載っていて、この機種に惹かれています。

用途としては特別なものはなく、花の写真や風景を撮ったりするくらいです。
出来れば夜景や暗い室内でもきれいな写真が撮ってみたいと思っています。

お聞きしたいことは、
1.PowerShot S90以外でも素人がそれなりに取れるお勧めの機種が他にあるのかどうか
2.最近PowerShot SX210 ISという機種が発売されましたが、どちらが私に向いているのか

という二点です。

PowerShot SX210 ISは動画機能が優れているようですが、
私は動画うんぬんより、とにかくきれいな写真が撮れる機種を希望しています。
よろしくお願いします。

書込番号:11242188

ナイスクチコミ!0


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件 PowerShot S90の満足度5

2010/04/17 07:50(1年以上前)

>用途としては特別なものはなく、花の写真や風景を撮ったりするくらいです。

花の写真がもし、アップも(マクロ的)写したいなら S90 は NG です。
寄って大きく写すことができません。

風景などはOKと思います。

書込番号:11242764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/04/17 08:19(1年以上前)

S90とSX210のオートの画質に差はあまりない気がします。
ただ、スレ主さんが必要とするもので変わってきます。

暗所撮影ならS90
ズームが必要ならSX210

暗所撮影もされるみたいなのでS90、もしくは暗所は苦手ですが、ズームと接写に強いリコーのCX3(型落ちで良ければCX2)という選択肢もあるか、と思います。

ぜひ、たくさん悩んでベストな買い物をしてくださいね(@^▽^@)

書込番号:11242827

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 PowerShot S90の満足度5

2010/04/17 10:23(1年以上前)

当機種
当機種

S90は気軽に撮れるカメラだと思います。難点は後ろに有るホイールが直ぐ動いてしまう事でしょうか。それ以外にはこれと言った欠点は無いと思います。
オートでも撮れるし、凝った使い方も出来る機種だと言う認識で良いかなと思います。
S90は最短撮影距離が5cmですが、これ以上近づくと影が入ったりするのでこれ位の距離だと意外と撮りやすい様な気が私はします。

書込番号:11243215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2010/04/17 11:42(1年以上前)

別機種

マクロ3cmでこんな感じ

どんなカメラでもオート撮影がありますから、
単純に、雰囲気で気に入ったカメラを買って良いと思います。

ただ、とにかく「花」というなら、花粉がわかるくらいの接写もしたいでしょうから、
その点でいえばS90はマクロ5cmとやや物足りません。
実機を触っても、もっと寄って欲しいなぁという印象です。

実際、自分も、このマクロ性能でS90に踏み込めないでいます。
マクロ3cmだったら間違いなく買ったのですが・・・。
5cmと3cmでは全然違うのですよね。

このクラスのカメラにパナソニックLX3というのがあって、
マクロ1cm、実機の印象ではそれ以上の性能なのですが、古い機種のうえ価格が4万円以上・・・

そのマクロでいえば、
SX210ISはマクロで1cmまで寄れるので、かなり個性的な写真が撮れると思います。
画質性能としてはS90に劣りますが、マクロでクローズアップできることを優先にしたほうが良いです。

そのほか、リコーCX3も完成度が高く、マクロ1cmとオススメです。

なお、マクロ撮影は、
普通はマクロモードという専用モードに設定する必要がありますので、ご注意ください。

写真は約3cmまで寄れるF200EXRの写真です。
1cmまで寄れるリコー機も持っていますが、なぜか寄った写真がなく(笑

そうそう、マクロ性能はカタログ値では何とも言えないものがありますので、
実際に触って、どれくらい寄れるのか試したほうが良いと思います。

書込番号:11243585

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 KAZU_0107さん
クチコミ投稿数:137件

2010/04/17 13:42(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます♪

mt_papaさん
このカメラに惹かれたのは下記のブログの写真を見てのことでした。
http://blog.fkoji.com/2009/10252015.html
接写でこの程度撮れれば十分かな〜と思っています。

fender_ga-45sceさん
リコーのCX3という選択肢もあるのですね。参考になります。
> 暗所撮影ならS90
> ズームが必要ならSX210
う〜ん、悩むところです。
でも私が一番撮ってみたいと思ったのは、夜桜だったりします。
このカメラなら私でもライトアップされた夜桜が撮れるかなと思ったわけでして。
そうなるとやっぱり暗所撮影が得意なS90でしょうか。
> ぜひ、たくさん悩んでベストな買い物をしてくださいね(@^▽^@)
ありがとうございます。安い買い物ではないのでいっぱい悩んで(笑)決めたいと思います(^^)

Kazuki__Sさん
この機種に惹かれたのは、オートでそこそこの写真が撮れること、
そして慣れてくればいろいろな使い方ができそうだということでした。
そういう意味ではベストな選択と言えそうですね。
この機種はマクロは弱いとのことですが、Kazuki__Sさんの写真を見せて頂いて
このくらいの大きさで撮れれば十分という気がしています。
ますます購入意欲が湧いて来ました。

エアー・フィッシュさん
やはりそれぞれの機種、一長一短と言ったところなのですね。
マクロとズームを重視すればSX210ISかリコーCX3、暗所撮影を重視するならS90、
両方を併せ持ったカメラがあればいうことはないんですが、それは無理ですね。
花の撮影をメインに考えれば、マクロとズームがあった方がいいに決まっていますが。
ただ私の場合、花の写真の主な用途は加工してホームページの壁紙等にすることなのです。
その場合高い解像度は必要ないので、切り抜きしてサイズを調整することもできるわけで。
そう考えると、やはり室内や暗所でも撮れるS90がいいような気がしています。
でもデザイン等は他の二機種の方が好みだし……。
う〜ん、考えれば考えるほど迷ってきました(^_^;)

書込番号:11244060

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2010/04/17 15:08(1年以上前)

花を写されるとのことですが、マクロ (接写) の性能も重要かもしれませんが、意外と重要なのがオートフォーカスの性能やくせ、もしくはマニュアルフォーカスがあるかどうかだと思っています。

私がこの機種を選んだ理由はまさにマニュアルフォーカスが使えるからです。(私はブログ用に植物の写真をよく撮ります)

以前のカメラ (IXY 50) では、特に新緑の淡い緑や、淡い花びらなどはオートフォーカスが苦手とするところで、背景にくっきりしたものがあるとそちらにフォーカスがあってしまうことが度々ありました。

また、くっきりとした色の花であっても、接写する際におしべ・めしべと花びらのどちらにフォーカスが合うかとかも、オートフォーカスだと運任せのところがあったりします。

S90 を買った後でも、オートフォーカスでは同様のことがあり、マニュアルフォーカスの恩恵をすごく感じています。

ただし、S90 のマニュアルフォーカスはデジタル一眼レフのようには手軽にはいかないので、慣れが必要ではありますが。

いずれにしろ、花を撮る機会が多いのなら、S90 以外を選ばれるとしてもマニュアルフォーカス機能があるものを選ばれるとよいと思います。

ちなみに、マニュアルフォーカスではないですが、リコーの CX2 や CX3 の「AFターゲット移動機能」や「マルチターゲットAF機能」は私のような用途には合っているかなとも思っています。(私は S90 を購入後に CX2 を知りました)

ただし、CX2 や CX3 はレンズはそれほど明るくないですけどね。

書込番号:11244405

Goodアンサーナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件 PowerShot S90の満足度5

2010/04/17 17:51(1年以上前)

当機種
当機種

本日、S90 で花を比較的大きくとってきた写真があるので参考にアップロード
します。。

これくらいなら S90 でも撮影できます。。(画像サイズは小さいですがご容赦
を)

書込番号:11245042

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2010/04/17 21:52(1年以上前)

間違いました、すみません。
SX210ISは5cmまでしか寄れませんでした。

先ほど、使って「あれ?」と・・・。
カタログで5cmですが、実機で4cmほどです。

書込番号:11246144

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZU_0107さん
クチコミ投稿数:137件

2010/04/17 22:58(1年以上前)

shigeorgさん
貴重なアドバイス、ありがとうございます。
S90を購入してもおそらく最初はオートフォーカスで撮すのがやっとだと思います(^_^;)
でもあれこれいじくっているうちに少しは進歩するのではないかと希望的観測を持っています(笑)
花を撮すということを一番に考えるならCX3の方が自分には向いているのかもしれません。
しかしながらやはりS90の暗所に強いという利点にも惹かれるわけでして。
なんだか考えれば考えるほど迷ってきています。

mt_papaさん
わざわざ写真までアップして頂いてありがとうございます。
このくらいまで撮れるのなら十分です。
そうなるとやはりS90が第一候補かと思えてきました。

エアー・フィッシュさん
情報の補足、ありがとうございます。
SX210ISがS90と同様の5cmとなるとこの機種の利点はズームと動画というところでしょうか。
となるとやはりS90とCX3の二機種に絞って考えた方がいいかと思えてきました。
とりあえず明日にでも近所のヨドバシで実機に触ってこようと思います。
まず見て、触ってみないことにはわかりませんよね。

書込番号:11246498

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2010/04/17 23:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

葉にフォーカスが当たってしまった

背景にフォーカスが当たってしまった

狙ったとおりのフォーカス

フォーカスについてちょっと補足させてください。

上の左の写真がオートフォーカスで失敗した写真です。花にフォーカスを当てたかったのですが、このように手前から奥までの間にいくつかのフォーカス対象があって、本来フォーカスを当てたいものが淡かったり小さいものだったりすると、失敗しがちです。

しかも S90 の液晶画面で見る限りでは、意外と花もくっきりとしているように見えて、その場では失敗しているかどうかわかりにくいのです。


真ん中と右の二つはマニュアルフォーカスなのですが、真ん中のは S90 の初期設定のままで撮ったものです。

マニュアルでフォーカスを新芽に合わせたはずなのですが、シャッターを押すときに勝手に調整されてしまったようで、背景にフォーカスが当たってしまいました。

で、何か調整することができないかと思って設定メニューの内容をチェックしたら、「AFフレームサイズ」という項目があって、それを「小」にして、狭くなったフォーカスエリアに背景が入らないように工夫して撮ったのが右の写真です。(これもマニュアルフォーカスです)

その後でさらにメニューをチェックしたら、「セーフティMF」という項目があって、これを「切」にすると MF での撮影時の微調整をなしにできるようでした。これはまだ試していませんが、それらをうまく使うとさらに狙った通りの写真にできそうでした。

書込番号:11246712

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZU_0107さん
クチコミ投稿数:137件

2010/04/18 23:19(1年以上前)

今日、ヨドバシで実機を見て触ってきました。
で、その結果はと言うと……S90とCX3、どちらかに決めることが出来ず
スゴスゴと帰ってきました(^_^;)

実機を見るまでは自分の中ではほとんどS90に決まりだったのですが、
CX3のバランスの良さには感心させられました。
素人考えですが、使い勝手の良さそうなカメラだなあというのが感想です。
ホールド感やボタンの位置など、よく考えられているように思えます。

S90はそういう意味ではちょっと考えモノみたいなところがありますね。
こちらの掲示板で話題になっていた節操のない背面ダイアルとか(笑)
確かにアレはもう少しカチカチ感が欲しいです。
あれだとちょっと触って動かしてしまっても気がつかないですよね。

皆さんのおっしゃるとおり、自分が何を一番優先させるかで
どちらを選ぶのかが決まってくると思いました。

操作性やマクロとズームを重視するならCX3、
暗所や室内での撮影を重視するならS90と言ったところだと思います。

GWまでには購入したいのですが、もう少し迷ってみようかなと思っています。
夜桜に挑戦するならやっばりS90ですかねぇ。
でもこういうことで悩むのは楽しいものですね(^^)

shigeorgさん
詳しい補足、ありがとうございます。
今まではなんでもカメラ任せでせいぜい室内とか屋外とか風景とかのシーンを
設定するくらいしかしていませんでした。
S90とCX3、どちらを購入するにせよ、宝の持ち腐れにならないように
少しずつでもいいから、勉強していく必要がありそうですね。
こちらで頂いたアドバイスを無駄にしないような選択をしたいと思っています。
何度もありがとうございました。

書込番号:11251480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2010/04/20 00:01(1年以上前)

>でもこういうことで悩むのは楽しいものですね(^^)

あぁ、ホントそうですね。
何気に自分もS90かCX3か、または、お金を使わずフジF200EXR後継機を待ち続けるか悩んでいます。

個人的な意見ですが、
S90のシャッターボタンの位置が、どうしても馴染まないです。どうも、ついついダイヤルを押してしまいます。

CX3はフルオートカメラで、ハード的な自由さは少ないのですが、細かな機能が徹底していて、試写でも楽しいのですよね。

書込番号:11256138

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件 PowerShot S90の満足度5

2010/04/20 23:29(1年以上前)

>どうも、ついついダイヤルを押してしまいます

あ、私もです。。(笑)

書込番号:11260311

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZU_0107さん
クチコミ投稿数:137件

2010/05/01 17:00(1年以上前)

解決済みとしたスレですが、ご報告まで。

本日とうとうヨドバシAkibaでS90を購入致しました(^^)
ギリギリまで迷っていたのですが、S90の前で店員さんに声をかけられ、
S90かCX3かで迷っていると相談したところ、店員さんから勧められたのCX3の方でした。

「でも夜景に強いのはこのS90の方ですよね?」
「いいえ、CX3もメーカーが力を入れている機種なのでひけはとりません」

どうもその店員さんはCX3贔屓だったようなのですが、
おかしなもので話を聞いているうちに眼の前でけなされているこのコ(笑)が
可哀想に思えてきまして(^_^;)

なんだかこのカメラが「ボクを買って、買って」と叫んでいるように感じられて
情にほだされるように購入してしまいました。

まだ本体充電中でマニュアルとにらめっこ状態ですが
呼び声に応えて購入した機種なので(笑)大いに働いてもらおうと思っています。
結局最後は自分が納得して買うかどうかが大切ですね。

皆さんに頂いたアドバイス、大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:11304621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/05/01 19:43(1年以上前)

スレ主さんが納得して買ったのであれば、良かったです。

またレビューの方もよろしくお願いしますね(笑)


書込番号:11305199

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2010/05/01 22:40(1年以上前)

S90 ご購入おめでとうございます。

撮影はまだこれからとのことですが、花の接写や暗所での撮影など、とりあえずオートやマクロ、ローライトモード、各シーンモードなどでいろいろ撮影してみて、「こんな感じの写真が撮れる」というのを試してみられるとよいと思います。

夕方や室内の撮影など、暗めでもフラッシュなしでしっかり撮影できるのは S90 にしてよかったと思われるのじゃないかと思います。(私はフラッシュを使うと光が強くてのっぺりした印象の写真になるのが嫌いで、微妙な陰影を写したい時はフラッシュを使わないこともよくあります)

ぜひ撮影を楽しんでくださいね (という私も素人なんですけどね :-)

書込番号:11306012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信22

お気に入りに追加

標準

逆光時のAEについて

2010/04/16 16:31(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

クチコミ投稿数:3件
機種不明
機種不明

AUTOモード

AUTOモード以外(P)

2月下旬に買って以来チョコチョコと室内で撮ったりしていましたが、
今月の10日に初めての屋外撮影。
・・・したのですが、撮影中に突然液晶画面に何も表示されなくなるという
トラブルに見舞われ、あえなく修理センター行きになりました。

で、その時に???だったのが、
逆光の時(実際には逆光ではなく、日陰というべきでしょうか?)のAEで、
AUTOモード以外(Av Tv P)では明るくなり過ぎ、全体が白く飛んでしまうというものです。
シーンモードは使わないので試していませんが、AUTOモードだけは自然に撮れました。
撮り比べた写真をアップしましたので見比べてください。
(被写体、場所を変えて試したましたが、結果は同様でした)
ホントはフラッシュ強制発光で暗部を明るく撮りたかったんですけど、
AUTOモードでは強制発光が出来ないので他のモードで試そうとしたら
AEが無茶苦茶であえなく断念しました。

そもそもフラッシュの強制発光以前の問題なので、かなりガッカリしています。
この後で液晶が壊れ、撮影を断念させられましたが、
それよりもショックが大きいんです。

取説見てたら、「i−コントラスト」なる機能がありましたが
これが悪さしてるんでしょうか? でもAUTOモードでは働かない機能なの?
あ〜、現物が無いので分からないや

マニュアルモードまで搭載している機種なので、
そういった使い方も当然出来るだろうと思ったのが間違いだったのか・・・
皆さん撮影していらしてこの様な状況になったことありませんか?

書込番号:11240199

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2010/04/16 18:18(1年以上前)

写真歴は30年以上で、モノクロ焼きは自分でやっていた世代です。
ず〜と、一眼レフをメインに使ってきましたが、
コンパクトカメラが欲しくなり、評判の良いS90を手に入れました。

AEロックもくそも、影の部分でAF、AEロックした時点で
液晶には白く飛んだ画像が表示されます。
そこからフレーミングしてシャッターを切り、
実際に撮影された写真も同じ物でした。

基本的なカメラの使い方の質問では無いので・・・
あと、実際にS90をお使いの方でしたら
同様な状況での動作結果をお知らせ下さいますか?

書込番号:11240506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:24件 Photohito 

2010/04/16 18:31(1年以上前)

まだ駆け出しの私が申し上げるのは釈迦に説法かもしれませんが…

暗い部分(影とかタイヤとか)を基準に露出を合わせたら、明るい部分が
明るくなりすぎる(白トビする)のは当たり前の話ではありませんか?

明るい部分(空とか日の当たっている地面とか)に露出を合わせて、暗い
部分にストロボで光を足してやる、という方法を私ならとると思います。

書込番号:11240546

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件

2010/04/16 18:39(1年以上前)

 基本的に妻が使っているカメラですが、逆光状態でもこれほど大きく露出を
はずしたことはありません。知らないうちにコントローラーホイールを回して
露出補正してしまっていたというのでなければ個体不良ではないでしょうか。
液晶の異常と同じ部分が原因の不具合かもしれませんし、修理センターに
預けられたならちょうどよいので帰ってくる前に露出をはずす場面が多かった
ことを伝えられたらいいと思います。それでも修理後の露出がひどかったら
大事件ですからそんなに心配しなくても大丈夫では。

書込番号:11240577

ナイスクチコミ!0


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2010/04/16 18:39(1年以上前)

>影の部分でAF、AEロックした時点で
>液晶には白く飛んだ画像が表示されます。

すっごく当たり前だと思います。

書込番号:11240578

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件

2010/04/16 18:47(1年以上前)

>影の部分でAF、AEロックした時点で
>液晶には白く飛んだ画像が表示されます。

 見落としてましたがこれならHalPotさんの言われたとおりですね。
あげられたサンプル写真にExif情報がないのもまずいと思います。
これでは撮影時の設定がわかりませんし。

書込番号:11240613

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件 PowerShot S90の満足度5

2010/04/16 19:14(1年以上前)

>影の部分でAF、AEロック

という撮影方法なら P,Av,Tv モードだとそうなると思います。
AUTO モードでうまくいくのは上記の中央1点での AEロックじゃないから
でしょう。

書込番号:11240702

ナイスクチコミ!0


yyzさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2010/04/16 19:36(1年以上前)

私のS90も露出明るめですが、こんなにひどくはないです。
AUTO以外NGというのがげせませんが、(写暦から想像するに)カメラの仕組み自体はご存知と
思いますので、いろいろなパターンでテストしてみてはいかがでしょう。

あとはEXIF付いたのを張っていただくのが良いと思います。
それかオリジナル画像をどっかにアップすれば、設定などから故障判断はできると思います。

書込番号:11240784

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/04/16 19:37(1年以上前)

一眼レフだと、そうならなかったのでしょうか?

書込番号:11240789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:9件

2010/04/16 19:42(1年以上前)

S90は、露出の+−が液晶画像の明暗に反映されるので、画像を見ればわかると思います。
もし白飛びしていれば露出を−補正するのが当然ですが、どうして補正しなかったのでしょうか?

とはいえ、まずは修理が先ですね。

書込番号:11240808

ナイスクチコミ!1


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/04/16 19:53(1年以上前)

影でAEロックしたにしても明るすぎる気はしますね。
i-コントラストは関係ありません。
故障か、意図せず露出補正されてしまった、あるいは、ISOが高く設定されていた可能性等も考えられます。
やはり撮影データがあった方がよいですね。
リサイズで消えてしまう場合は、ZoomBrowzer等で見て、コメントとして書き足してもよいと思います。

書込番号:11240839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/16 20:10(1年以上前)

スポット測光で黒い所(暗い所)狙っちゃうとこんな感じになりますよね。
PS-A720ISを使い始めた頃によく経験しました。

もし、的外れなレスだったらゴメンなさい。

書込番号:11240918

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2010/04/16 20:13(1年以上前)

今回は浮気ということで正妻(一眼レフ)に戻りましょう。家内安全です。

書込番号:11240934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/04/16 20:53(1年以上前)

皆さんありがとうございます、
撮影データを見たら、ISOの値がとんでもない事になっていました。
AUTOモードがISO80、PモードがISO3200・・・ハァ?
同じ日にPモードで撮った別の写真もISO3200でした。
ちなみにSSは同じ1/500、絞りはF4.5とF8なんでコッチは異常ではないんですが
露出をISOから変えて行くというアルゴリズムのAEなんでしょうか?
それにしてもちょっと上げ過ぎのような気がしますし、
その挙句に真っ白けっけの写真になっちゃうのは疑問です。
ISO固定にしないと使えないというのもチョット・・・
このようなシチュエーションって、カメラにとって特段の「厳しい状況」とは
考えにくいのですが、他のコンデジでもこんなものなのでしょうか

書込番号:11241075

ナイスクチコミ!0


TouranHGさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:12件

2010/04/16 21:13(1年以上前)

それって、ただ単にコントローラリング(デフォルトではISO設定)が気付かないうちに1つ回って、ISO AUTO→ISO3200になってたとかいうオチだったりして。。

書込番号:11241162

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/16 21:28(1年以上前)

添付画像のシチュエーションならISO-AUTOでも3200まで上がるとは思えません。
不意にISO設定を上げてしまったということはありませんか?
またはスポット測光をお使いになり、暗部で測光したためISO感度が上がってしまったとか?

私はA720ISとS90を併用していますが、スポット測光を使うとよくこういう状況になります。
その場合はマイナス補正して任意の露出に調整しています。(意図的にハイキーにしたり)
また、賛否はあると思いますが最近のコンデジの評価測光は結構信頼出きるレベルだと思うので
撮影意図や微調整で+・−補正するぐらいです。

もしかしたら、これまでの経験や知識が逆に邪魔をしてたりして?
いずれにしても早くS90が直って来ると良いですね。

書込番号:11241217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/16 21:40(1年以上前)

「モノクロ焼きは自分でやっていた」とお書きになっていたので、
銀塩一眼レフから直にコンデジをお使いになり出したものと勘違いしました。
デジイチの経験はおありなんですね。(すみません)

だとすると、TouranHGさんの説が有力かな?(汗

書込番号:11241280

ナイスクチコミ!0


TouranHGさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:12件

2010/04/16 21:45(1年以上前)

すみません。ISO3200でもSSは1/1600までは反応する筈なので、更にコントローラホイールも回って露出オーバーになってた感じですかね。それとも、液晶が壊れる前に既に他が壊れてたとか。。

書込番号:11241305

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/04/16 22:40(1年以上前)

だいたいわかりました。。かもしれません。
故障でないとすれば、多分、以下のような真相だと思います。

・何らかの理由でISOはオートではなく3200に固定されていた。(TouranHGさんご指摘の、リングのずれが疑わしい)
・フラッシュが発光したため、シャッター速度の上限が1/500秒に制限された。(マニュアルP95)
・限界のF8まで絞ったけど露出オーバー

フラッシュが発光していたのかどうか、文面からははっきりわかりませんが、
1/500というシャッター速度から、これが関係してる可能性が高いです。
ポップアップしただけで、シャッター速度が制限される仕様かもしれません。
というわけで、この件に関しては、S90のAE性能に非はないのではないか、と推測します。

書込番号:11241576

ナイスクチコミ!5


TouranHGさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:12件

2010/04/16 22:47(1年以上前)

>gintaroさん
同意です。強制発光でしたね^^

書込番号:11241613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件

2010/04/16 22:59(1年以上前)

写真好きの方が購入後一ヶ月以上もたつ製品の基本操作方法をいまだに
把握しておられないとは考えにくいけれど、そのわりに文中に「?」が多いし、
相談という形をとりながら初めからカメラの欠陥と決めつけて御自分の操作
ミスの可能性をまったく疑っておられないのが気になります。

「たしかにS90の露出は滅茶苦茶」というレスがひとつもないにもかかわらず、
個体不良の可能性さえ除外して「こういうアルゴリズムの機種?」「ISO固定
にしないと使えない機種?」と突っ走っておられるのもどうかと思います。

最初のレスにも書きましたが、今時そんなAEのカメラをCanonが修理完了と
言って返してきたら大事件です。現段階で何が悪いと決めてかからず、
まずは修理から戻ったカメラの挙動をゆっくり確かめられては。

書込番号:11241672

ナイスクチコミ!4


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

吉野の桜を写してきました。

2010/04/15 22:11(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

クチコミ投稿数:62件

桜で有名な吉野山へ行き、桜を一杯を写してきました。EOSも持って行きましたが、S90は負けず劣らずいい絵を作ってくれました。
 よろしければホームページをご覧下さい。http://pub.ne.jp/ht83050/
最初の3枚と1枚おいて次の1枚はS90で撮りました。
 ご意見やアドバイスを頂ければ幸いです。

書込番号:11237496

ナイスクチコミ!3


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件 PowerShot S90の満足度5

2010/04/16 12:14(1年以上前)

吉野はやはりスケールが大きいですね。
3年前にいったっきりです。。

書込番号:11239401

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/04/16 15:34(1年以上前)

吉野の桜は、スケールが大きくていいですね。
画像を拡大表示できると尚いいのですが・・・

書込番号:11240033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/04/16 15:56(1年以上前)

吉野の桜すごいですね。
ホント絶景です。
フル画像見たいです。
行ってみたいな〜。

書込番号:11240098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2010/04/16 22:12(1年以上前)

EOSデジ新入生です。
 コメントありがとうございます。
ブログに写真の拡大表示機能がないので、申し訳ありません。
 代わりにキャノンのIMAGE GATEに同じ写真をアップロード
しましたので、こちらをご覧下さい。

 http://www.imagegateway.net/p?p=HRLevkHK3GH

 現在は数枚しかありませんが、S90で写した写真を少しづつ追加していきます
ますので時々ご覧下さい。

書込番号:11241436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/04/16 23:59(1年以上前)

EOSデジ新入生さん

写真のアップロードありがとうございます。
あらためて一生のうちにい一回は訪れたいと思いました。

それはそうと、スレ主さんの腕なんでしょうけど、
ベテランの方々が一番難しいとされる桜の表現すごいです。
S90もあのコンパクトボディからいい味だしますね。

書込番号:11241980

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/04/17 07:44(1年以上前)

EOSデジ新入生さん、お手数ありがとうございました。

書込番号:11242750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

しびれが切れまして・・・^^!

2010/04/15 19:55(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

クチコミ投稿数:241件

気分屋さんの私なもので、5DUを持ち出すのは気合の入ったときだけ、
今まで旅のお供に一眼とリコーのGX200をもって行ってましたが、
使い勝手は最高とは言え、GX200のノイズの多さには閉口してました。


背面ダイヤルの節度の無さを改良したものが出るかと待ち焦がれてましたが
メーカーに問い合わせてもその計画はないとのことで、遂に今日S90を
ポチってしまいましたぁ^^!
ついでに、リチャードフラニエック製S90専用カスタムグリップなんぞも
オーダー!

夜のキャンプ光景のスナップに威力を発揮してくれればいいんだけど・・

書込番号:11236862

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/04/15 20:22(1年以上前)

購入おめでとうです。

コントラーホイールには毎度泣かされています...(;。;)
が、其れも気にならなくなるほど快適(連写除く)に撮影は出来ますね。

次のモデルに期待でしょうかね。

書込番号:11236950

ナイスクチコミ!0


ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:21件 kawasemi 

2010/04/15 21:09(1年以上前)

こんばんは。
私もこのカメラ良いなと思っているのですが、何でキャノンは一眼と同じ3:2の設定を作ってくれないのでしょうか。
G10を持っていますがこの点が不満です。

書込番号:11237166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5

2010/04/15 21:35(1年以上前)

購入おめでとうございます。
僕も5D2と7Dのサブで使ってますが、コンデジなのにデジ一と同じように扱えるのは非常にサブとしてありがたいです。
モードによってかなりマニアックな設定が出来ますので、そう言うのを見つけるのも楽しいですよ。

背面ホイールは露出補正ぐらいしか使いませんが、僕はそれほど不便に思ったことはありません。
ホイールの柔らかさより、寄れないのと露出補正の反応の鈍さの方が気になります。

書込番号:11237310

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 PowerShot S90の満足度5

2010/04/16 10:29(1年以上前)

当機種

S90 ローライトモード

ご購入おめでとうございます。GX200とS90両方とも持っていますが、使う頻度はGX200の方が多いです。
ノイズに関してはリコーはちょっと独特の考え方を持っているようなんですよね。
夜間の撮影に関しては間違いなくS90の方が綺麗に写りますね。これからも撮影を楽しんでくださいね。

書込番号:11239116

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件 PowerShot S90の満足度5

2010/04/16 12:15(1年以上前)

>夜のキャンプ光景のスナップ

スローシンクロ+三脚ですね。(笑)
三脚お忘れなく。。

書込番号:11239406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

スレ主 kata&tomさん
クチコミ投稿数:3件
当機種
当機種

AUTO

Avモード・ISO100・手持ち

GRD3が故障しサービスセンター行き。その間に日曜日に花見会があったので...前からちょっと気になっていたS90を近くのキタムラで買ってしまいました。
先週土曜日に買ったばかりで、まだ細かい設定など理解していません。

1枚目(桜):+露出補正が必要そうな状況ですが、AUTO(補正なし)でも問題い感じです。むしろこのカメラはかなり露出オーバー目に写る気がします。
−2/3〜−1EVあたりを基準に考えた方がいいかなって気もしています。
ちなみにGRD3では‐1/3(GRでの表示は‐0.3)を基準にしていました。

2枚目は、手ぶれ補正の効きががいいなって感じた写真です。

お勧めの設定等ございましたらご教授おねがいします。
被写体は8割くらいは子供のスナップです。

書込番号:11230126

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/04/14 07:09(1年以上前)

夜景は、レンズが明るいのでISO100で撮れている分、綺麗ですね。
会社でたまに暗いところで撮りますが、良く撮れるカメラと思います。

書込番号:11230458

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/04/14 07:24(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
手ぶれ補正が効果的ですね。

書込番号:11230482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:10件

2010/04/14 08:32(1年以上前)

私の現役はS5ISとG11ですが、やはり−2/3段を基準にしています。

よくカメラ相談で『明るく撮れるカメラが欲しい』という質問が多いことからも、素人受けするように露出はオーバー目に設定されているのでしょう。

それにしても、フィルム時代に比べてデジタル時代になってから、プリントの明るさがドンドン明るくなり、色も不自然なくらい派手になっているのはやはり今は素人の時代と言う事なのでしょうか?

書込番号:11230627

ナイスクチコミ!2


スレ主 kata&tomさん
クチコミ投稿数:3件

2010/04/14 21:28(1年以上前)

初めて書込みをしましたが、早速の返信ありがとうございます。

>今から仕事さん
 暗い所も良く撮れるカメラだと思います。
 影の部分が少々明るくなってしまうきらいがありますが、いろいろ試してみたいと思います。

>じじかめさん
 SS1/4で何気に撮ったわりにぶれもないのには十分満足です。
 夜景に強そうなので、構図などどんどん勉強していきたいと思います。

>極楽どんぼさん
 明日から−2/3で試してみます。
 プリントの件....気がつきませんでした。
 今週末にでも印刷して設定の違いを比較してみます。

書込番号:11233015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:7件

2010/04/15 14:40(1年以上前)

一枚目は露出オーバーなのかな?
個人的にそんな気はしないけれども…

経験上、適切なホワイトバランス前提で露出補正-2/3〜-1にすると
撮った時点で納得できても、いざPCで見たらなんかちょっと暗いイメージがします。
ちなみに自分の愛用は-1/3になります。
明るさに関しては結構個人主観があるので
どうしても露出に不安がある場合は、
AEB機能で撮ることをお勧めしますね。
何回か撮ったら、多分スレ主も自分の好みが見つかるかと。

書込番号:11235940

ナイスクチコミ!1


スレ主 kata&tomさん
クチコミ投稿数:3件

2010/04/16 19:58(1年以上前)

歌えない子牛さん
ご指導ありがとうございます。
1枚目は、オーバーではないと思いますが、このような場合は+補正(自分の感覚では+2/3〜+1くらい)が必要な状況と思っていました。
そのため、カメラ自体が露出が明るめなのかなと思った次第です。

書込番号:11240862

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot S90」のクチコミ掲示板に
PowerShot S90を新規書き込みPowerShot S90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S90
CANON

PowerShot S90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月16日

PowerShot S90をお気に入り製品に追加する <771

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング