PowerShot S90 のクチコミ掲示板

2009年10月16日 発売

PowerShot S90

デュアルクリアシステム/コントローラーリング/3.0型液晶モニターを搭載したデジタルカメラ(1000万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥27,900 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:3.8倍 撮影枚数:220枚 PowerShot S90のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S90の価格比較
  • PowerShot S90の中古価格比較
  • PowerShot S90の買取価格
  • PowerShot S90のスペック・仕様
  • PowerShot S90のレビュー
  • PowerShot S90のクチコミ
  • PowerShot S90の画像・動画
  • PowerShot S90のピックアップリスト
  • PowerShot S90のオークション

PowerShot S90CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月16日

  • PowerShot S90の価格比較
  • PowerShot S90の中古価格比較
  • PowerShot S90の買取価格
  • PowerShot S90のスペック・仕様
  • PowerShot S90のレビュー
  • PowerShot S90のクチコミ
  • PowerShot S90の画像・動画
  • PowerShot S90のピックアップリスト
  • PowerShot S90のオークション

PowerShot S90 のクチコミ掲示板

(6304件)
RSS

このページのスレッド一覧(全541スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S90」のクチコミ掲示板に
PowerShot S90を新規書き込みPowerShot S90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

ビックカメラ.com

2009/12/20 21:57(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

クチコミ投稿数:341件

ビックカメラ.comでポイント還元価格34191円で売られてます!!
ポイント還元価格でいうと一番安いみたいです。

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4960999651422&sess=e51a718bc1b2af1a272d8ca6e7a4be04

書込番号:10660854

ナイスクチコミ!4


返信する
HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/12/21 13:38(1年以上前)

ソフマップの 30,800 10%ポイント(実質 27,720円)
LABI1総本店池袋の40,000円 25%ポイント(実質 30,000円)

で買った人の方が安いですが・・・・・

書込番号:10663480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件

2009/12/21 13:58(1年以上前)

もちろん「安く買えたんだなぁ」とは思えますが、現時点でその値段では買えませんので。

書込番号:10663546

ナイスクチコミ!1


waichinさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/21 14:58(1年以上前)

13日時点の情報ですが、LABI1総本店池袋で40,000円+25%ポイントはあり得ないと店員さんに聞きました。粘ってポイント20%の実質32,000円でした。
ポイントを等価で換算すれば、週末は楽天市場のデジカメオンラインで企画+楽天カード+ケータイでポイント13倍で35,300円のポイント13%還元相当でした。
現金なら35,000円、ポイントを現金換算なら実質32,000円がひとつの目安だと思います。

書込番号:10663726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/12/23 00:39(1年以上前)

以前別のスレッドに載せました。
2週間位前の情報ですが

ご参考になれば…

http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=10619380&page=16#content

実質 28000円位でしたよ♪

書込番号:10671048

ナイスクチコミ!0


tagichanさん
クチコミ投稿数:11件

2009/12/23 01:02(1年以上前)

S90をキタムラで買いました。
一つお聞きしたいのですが、フラッシュをオンにすればスラッシュ部分が飛び出ますが
戻すときは上から手で押さえ込んでもいいのでしょうか。オフにすれば戻りますが面倒で。
よろしくお願いします。

書込番号:10671154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

メモリカードの取り込みについて

2009/12/20 19:27(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

スレ主 いずさん
クチコミ投稿数:296件

新たなデジカメの購入を検討しています。
説明書を見ると、ソフトウェアをインストールしないで、カメラとパソコンを繋いで、メモリカードの内容を取り込んだ場合、制限事項(動画を正しく取り込めない、縦位置で撮影した画像が横位置で取り込まれる、RAWや同時記録されたJPEGは取り込めないことがある等)があると記載されていました。
付属ソフトを使用せずに、リーダライターを使用して、メモリカードの内容を、丸ごと取り込んでも、上記の制限事項はあるのでしょうか?
また、付属ソフトから取り込まないと、実際、問題は生じるのでしょうか?
ご存知の方が居られましたら、教えていただけると助かります。

書込番号:10660043

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/12/20 19:30(1年以上前)

こんばんは。

>付属ソフトを使用せずに、リーダライターを使用して、メモリカードの内容を、丸ごと取り込んでも、上記の制限事項はあるのでしょうか?

なんら問題はありませんし、制限事項もありません。

カードリーダーが一番簡単だと思います。
今後カメラがかわっても使えますしね。

書込番号:10660063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/12/20 19:38(1年以上前)

ソフトを使って、取り込む場合、OSに対応していない(今はWIN7)、
PCに入れているソフトと干渉して、ソフトが正常に働かないという
トラブルがあるので、カードリーダーを使うことを勧めます。

書込番号:10660099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5

2009/12/20 19:39(1年以上前)

カードリーダーのほうが高速だし制限もありませんのでいいと思いますよ。
普段はRAW+JPEGですが、結局RAWで調整してしまうのでJPEGはすぐに消してしまうため縦位置が縦位置なのかははっきり覚えてません(汗)

ソフトウェアはインストールしておかないとカメラのドライバを認識しなかったりはあるかなと思います。

書込番号:10660104

ナイスクチコミ!0


スレ主 いずさん
クチコミ投稿数:296件

2009/12/20 19:43(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
説明書の、p.37に、ソフトウェアをインストールしないで、カメラとパソコンを接続した場合の制限事項について記載されています。
これは、付属ソフトをインストールしないで、カメラとパソコンを接続した場合には、制限があると言うことで、リーダライターを使用した場合は、制限は無いと言うことなのですかね。

書込番号:10660121

ナイスクチコミ!0


スレ主 いずさん
クチコミ投稿数:296件

2009/12/20 19:50(1年以上前)

付属ソフトをインストールしないで、リーダライターで、メモリカードの内容を、マイコンピュータから、丸ごと取り込んでも、制限は生じないと言うことで、良いのですよね。

書込番号:10660153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/20 23:01(1年以上前)

それは、あくまでカメラとパソコンを接続した場合の制限事項ですから
カメラとパソコンを接続せず、カードリーダー経由で取り込む場合は関係ないです。

ただRAWで撮影される場合は現像ソフトが必要ですから、サードパーティ製の現像ソフトを使わないのならDPPをインストールしておかなければなりませんね

書込番号:10661262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2009/12/21 01:48(1年以上前)

まず、カメラとPCを繋いだ時に付属ソフト無しで認識するかどうかが疑問ですが・・・。どっちだったかな?

>縦位置で撮影した画像が横位置で取り込まれる
「縦横自動回転」機能をONにして撮影すると、縦写真には「縦で撮った」という情報が組み込まれます。
付属ソフトで取り込むと、その情報を認識して自動で縦位置で表示されます。
カードリーダーなどで直接取り込むと、情報を認識せずに横に寝かした状態で表示されます。
その場合でも後から画像の回転は可能なので、回転ソフトによっては多少の劣化はあるかも知れませんが、大きな問題はないかも知れません。
(当方OSはXPなので、VISTAや7の場合は違うかもしれません)

付属ソフトを使わなくても特に問題はないと思いますが、私は付属ソフトを使ってカードリーダー経由で取り込んでます。

書込番号:10662183

ナイスクチコミ!0


スレ主 いずさん
クチコミ投稿数:296件

2009/12/24 23:09(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

付属ソフトで取り込まないと、縦位置で撮影された画像を、横位置で表示されるようですが、
それ以外は、問題ないと言うことですね。
リーダライターで、マイコンピュータから取り込んでも良いことが分かり、安心しました。

書込番号:10680259

ナイスクチコミ!0


ToTakeさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/24 23:51(1年以上前)

>付属ソフトで取り込まないと、縦位置で撮影された画像を、横位置で表示されるようですが、

違います。「縦で撮った」という回転情報は個々のJPEGファイルに埋め込まれているので、どのように取り込んでも大丈夫です。回転情報に対応したブラウザ(ほとんどの画像ブラウザは対応しています)であればきちんと回転した画像を表示してくれます。

付属ソフトを使うと、個々のJPEGファイルの回転情報を元に、取り込み時に自動的に画像を回転させることもできます。

書込番号:10680546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4727件Goodアンサー獲得:419件 フォト蔵 

2009/12/25 00:11(1年以上前)

こんばんは。S90は持ってませんが・・・

「付属ソフトで取り込まないと、縦位置で撮影された画像を、横位置で表示される」の現実的解釈ですが「付属ソフトで鑑賞せずに、EXIF情報の縦横情報を判別できないソフトで鑑賞すると、縦位置で撮影された画像が横位置で表示される」と理解していいかと思います。

試してみるとWinXP付属のペイントが縦位置画像が横位置で表示されます。

<余談>
カードリーダーを使うにせよ、ZoomBrowserEXをインストールしていてもイイかなと思います。鑑賞や簡易なフォトレタッチに重宝しています。また、複数写真の同時表示や拡大しての同期スクロール、☆印によるマーキングは、似たような写真の中からベストの1枚を選択するのにも便利です。

小生の場合、いつの頃からか、デジカメ(PowerShot A620)とパソコンのUSBケーブル接続でZoomBrowserEXがデジカメを認識しないトラブルが起こっています。USBケーブル接続しないカードリーダー経由でもZoomBrowserEXの鑑賞やフォトレタッチ、インターネット通信機能は正常に使えます。

書込番号:10680684

ナイスクチコミ!0


スレ主 いずさん
クチコミ投稿数:296件

2009/12/25 01:08(1年以上前)

取り込む時に、付属ソフトを使用しないと、縦位置で表示されないのかと思いましたが、
付属ソフト以外で取り込んでも、縦横情報を判別するソフトであれば、縦位置で表示されるのですね。
試していただいてありがとうございました。
説明書に記載されている、制限事項が気になったので、お尋ねしましたが、
取り込む時に、付属ソフト以外で取り込んでも、特に問題は無さそうですね。

書込番号:10680973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

セーフティズームについて

2009/12/19 23:11(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

スレ主 圭太さん
クチコミ投稿数:2件

はじまて書き込みをさせて頂きます。
このS90にはセーフティズームの機能はついていないのでしょうか?
CANONの製品ページに記載がないということはやはりついていないのでしょうか・・・
私にとっては購入検討にあたってのプラスポイントなるので教えて頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。

書込番号:10656156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/20 00:07(1年以上前)

セーフティズーム機能はS90にもありますよ。
キヤノンのHPでS90の取り扱い説明書のPDFをダウンロードしてみてください。
62ページに書いてあります。

書込番号:10656504

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4727件Goodアンサー獲得:419件 フォト蔵 

2009/12/20 00:58(1年以上前)

こんばんは。S90は持ってませんが・・・

Canon Web S90のページの「コンパクトデジタルカメラ 共通特長」のリンクからいくつか進んだ「デジタルズーム」のところに「PowerShot対応機種:全機種」の表記があります。・・・と言っても、トップページからたどり付くのは大変そう。

http://cweb.canon.jp/camera/dcam/common-func/shoot.html

書込番号:10656784

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2009/12/20 01:37(1年以上前)

機種不明

取説より抜粋

一応、取説の該当部分です。

【余談】
他のキヤノン機ですが私はセーフティズームは使わずに通常のデジタルズーム(倍率には注意)とイージーダイレクトボタンに登録したデジタルテレコンを状況にあわせて併用しています。

書込番号:10656966

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 圭太さん
クチコミ投稿数:2件

2009/12/20 07:35(1年以上前)

hondaxrbajaさん、スッ転コロリンさん、豆ロケット2さん、お返事ありがとうございます!
共通機能のしかもデジタルズームのところに記載があったのですね・・・
確かにこれは分かりづらいかもです。
ですが、これでS90にもセーフティズームがあることが分かりましたので購入候補No.1となりました。
ありがとうございました。

書込番号:10657460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

アドバイスを下さい。

2009/12/19 16:50(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

クチコミ投稿数:14件

現在カシオのEXLIM ZOOM EX-Z700を使用していますがカメラの調子が悪くなってきたので、買い替えを購入しています。
現在の検討機種は、
1.IXY DIGITAL 930 IS
2.PowerShot S90
です。検討機種は価格.comの満足度や売れ筋ランキングで安易に決めただけなのでお勧めがあれば教えて下さい。
カメラの知識が無いので撮影モード切替をする程度ですが、その範囲で出来るだけ綺麗な写真を取れるものが希望です。

書込番号:10654226

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/12/19 17:01(1年以上前)

主にどのような被写体の撮影が多いのでしょうか?

書込番号:10654268

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/12/19 17:15(1年以上前)

こんにちは
二つを比較しますと http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000053613.K0000053612
撮像素子はS90がG11と同じ大きさで大きい。
ズームは930iSが少し広い。
レンズの明るさはS90が明るい。
高感度ではS90が2段階いい。
モニターのきめこまさもS90が2倍。
その分価格も高いけど、新製品の割りにお買得となってきました。

書込番号:10654321

ナイスクチコミ!1


QX8800さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/19 18:25(1年以上前)

迷わずにS90いっちゃってください。930ISも悪くないですがレベルが違います。

書込番号:10654642

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件 PowerShot S90の満足度5

2009/12/19 18:37(1年以上前)

>で出来るだけ綺麗な写真を取れるものが

S90 でしょう。

書込番号:10654681

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2009/12/19 19:29(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます!

m-yanoさん
人物も多いと言えば多いですが、景色も結構撮るので・・・。^^;トータルで優等生的なカメラが希望です。ただ景色を撮影する時に、目で見ているよりも写真で撮れる範囲が狭いのが気になる時があるので、それが少しでも良くなればいいなって思っています。

里いもさん、QX8800さん、mt papaさん
本当に素人なので、画素数が多ければ綺麗なのかと思っていた位なので・・・。望遠も930iの方が優れているようですが、930iと比較するとS90にはどういった点が良いのしょうか?

書込番号:10654907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/19 20:29(1年以上前)

>S90にはどういった点が良いのしょうか?

明るいレンズを搭載し、画素数を押さえ気味にした高感度耐性の強い撮像素子を搭載したことによりコンデジとしては夜景やノーフラッシュでの室内撮影にも強いほうだと思います。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20091106_326571.html

書込番号:10655145

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/19 20:40(1年以上前)

絞り優先モード等を使わないなら、IXY930ISでいいと思います。

書込番号:10655190

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件 PowerShot S90の満足度5

2009/12/20 00:42(1年以上前)

トータルで優等生的+より広角に

ということでしたら、Panasonic に 25mm スタートのものがありますよ。

書込番号:10656711

ナイスクチコミ!3


novxxさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/20 02:19(1年以上前)

コンデジユーザーです。普段常に持ち歩いて、スナップ撮りを楽しんでいます。
SONYのWX1やIXY930IS等と比較検討して、最近S90を購入しました。
主に、コンパクトで、状況を問わず綺麗に撮れることを条件に探しました。

S90購入検討の際、他の機種と比べ、ズーム倍率や広角やマクロが並、HD動画
未対応、連写弱い、バッテリもち弱いなどの点が気になりましたが、実際使って
みて、他のコンデジとは一線を画す画質に大変満足しています。
画質もさることながら、とにかく暗いところに強い。レンズの明るさやセンサー類
の性能、強力な手ぶれ補正で、撮り損じが格段に減りました。室内はもちろん、
日暮れの公園や真夜中のビル街など、見た目にほぼ真っ暗なシチュエーションでも
非常に明るく、綺麗に撮れます。

もっぱら、Pモードで利用しています。コンデジのオートにあたるもので、普段は
これ一本で十分ですが、現在マニュアルも試し中。なかなか楽しいです。

結論、多機能の楽しさや手軽さ、コストパフォーマンスを求めるならIXY930IS等
他のコンデジ、あくまでカメラとして画質にこだわるなら、迷わずS90かと思います。
ご参考まで。

書込番号:10657089

Goodアンサーナイスクチコミ!1


QX8800さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/20 07:51(1年以上前)

夜の室内なんかでもオートで普通に綺麗に撮れますし画質が全く違います。もちろんコンデジとしてですが・・・望遠では三脚使わないとどっちもまともに撮れませんから気にしません。
昼間屋外での撮影しかしないのであれば930 ISでかまわないと思います。

書込番号:10657499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2009/12/20 12:53(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございました!

夜景や部屋でもより綺麗に撮影出来るのは魅力的ですね。

皆さんの御意見からカメラを買う時にどんな所を比較するのか分かり、そのキーワードを調べていく内に、カメラに興味を持ってきてました!そしてS90の優れている点等が分かり、もっぱらオートの私でしたが、多少カメラに挑戦してみようかなと言う思いも出てきたので、S90を購入して見ようかと思います。
皆さん、御親切に本当にありがとうございました。

書込番号:10658475

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/12/20 12:58(1年以上前)

それはいい決断かと思います。
写真が楽しくなるのはS90がいいでしょう。
S90は全部使いこなす楽しさがあります(いろいろ変えてやってみる楽しさ)。

書込番号:10658499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

スレ主 skywarkerさん
クチコミ投稿数:23件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度4
別機種
別機種

大きさ比較用にネコの顔

背面

まだまだ新米ダイバーですが、古いデジカメを使ってて泣けたので思い切って下のほう(10558306)でも話題になっていたS90+ハウジング+外部ストロボINON S−2000を手に入れました。
風呂場での試し撮りしか出来てませんが、ハウジングに入れた状態での操作性は、陸上でボタンor背面or前面ホイール操作するより数段扱いやすく素晴らしいです。
難点は @ストロボ用グリップベースD4をメーカー推薦の左手側に装着すると、グリップが邪魔で前面ホイールの操作性が悪化すること。A内臓ストロボが左側で外部ストロボも左手側→被写体の右側に影が出やすいこと。でも右手側に装着しちゃうとストロボの受光素子に光を送れなくてワイヤレスS−TTLが使えなくなっちゃうし、アームを逆付けして中央に寄せると水中ゴミ写しそうだし、ストロボ2個買うほど甲斐性ないし一眼レフかよっって世界だし。
@はあまり困らないですがAは困る場面がありそうなので、なにか良い手はないでしょうか?

書込番号:10650476

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/12/18 20:54(1年以上前)

アーム拡張して真上につける.

書込番号:10650567

ナイスクチコミ!2


D E M O Nさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/19 01:00(1年以上前)

> アーム拡張して真上につける.
これがベストだと思うけど。

他の方法としては、
グリップを右に付けて、光ファーバーケーブルを使う。
グリップを右につけて、反射板をアルミホイル等で自作する。

書込番号:10651846

ナイスクチコミ!1


スレ主 skywarkerさん
クチコミ投稿数:23件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度4

2009/12/19 15:30(1年以上前)

やはりアームを伸ばすしかないですか…
こういうの⇒http://www.inon.co.jp/products/arm_2_system/arm.html
もはやコンデジの軽快さは望めない(泣

書込番号:10653987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件

2009/12/19 16:09(1年以上前)

http://www.inon.co.jp/products/st_optical/wireless.html
 S-2000純正オプションの「ワイヤレス接続キット」には二軸のミラーがついているように
見えますが、これを使っても本体側の光を拾えないのでしょうか。もしそうならDEMON
さんが言われたように、本体側ハウジングにも手を加えて右方向への反射光が増える
ようにすればいいのでは。

 高価なハウジングに使いにくい部分があると腹が立つのはわかりますが、水中系
オプションの設計には大きな制約があるだけに仕方ない部分もあると思います。
スレ主さんの場合は専用ハウジングが出ているだけマシとも言えるし、ストロボから
ハウジングまで自作してしまう猛者もいる世界ですから、http://hanachan.ddo.jp/
この際ハウジングにちょっと手を入れて「世界に自分だけ!」のコンパクトな
システムを持つ満足感を味わわれてはいかがでしょう。私も妻もシュノーケリングが
好きなもので、正直ハウジングが買える方がうらやましいです。

書込番号:10654090

ナイスクチコミ!1


スレ主 skywarkerさん
クチコミ投稿数:23件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度4

2009/12/19 22:36(1年以上前)

当機種

アドバイスありがとうございます。
「ワイヤレス接続キット」には2個のカメラ側ミラーが付いてきますが、ハウジング形状によって使えるのはどちらか1個になってしまいます。
これをストロボの前に貼り付けますがミラーに矢印シールが付いてまして、矢印方向にしか光を送りませんのでストロボは左手側にしか事実上付けられません。
ストロボを2個に増やしたくなければアーム拡張して真上にストロボを持ってきてミラーも自作するか、光ファイバーを使うしか手がないように思えます。
ストロボ1個使用時の「被写体左側にばかり光が当たって右側に影が出来やすい」に対してメーカーさんが対策してくれることを望みます。コンデジに外部ストロボ2個付けは現実的じゃないですよぉ(泣

S90ですが、かなり安く買えました。カメラ本体3.5万、ハウジング1.8万で、外部ストロボとグリップベースまで含めたセットで10万いってません。なんとか手が届く範囲だったので買えました

書込番号:10655915

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/12/19 22:58(1年以上前)

別機種

光ファイバー使ったほうがいいですよ.
他人にスレーブ混線するのでw
一人で撮るとかなら無問題です.

>被写体左側にばかり光が当たって右側に影が出来やすい
>に対してメーカーさんが対策してくれることを望みます。

そりゃ無茶ですw
INONの答えは2灯化してくださいでしょうw
水中でレフ板持ってる人もみたことはありますが・・・

私も一眼レフとかコンデジに2灯やってみたのですが
めんどくさくなって1灯に戻した口なのですが,私の場合
1クランプである程度アームに自由度つけてあげるだけでも
ライティングの幅が広がるので,グリップベースに固定するよりも
上からとか横からとか選べるぐらいがいいと思いました.
そして現在ではさらにめんどくさくなって
内蔵ストロボでメモ撮りしてますw

1に関して
http://www.fisheye-jp.com/arm/fix/fixarmset/index.html
これでグリップとダイヤルの間の距離を調節するのはどうかな?
確か調節できたと思います.最大でも狭かったらダメだと思いますけど・・・

書込番号:10656059

ナイスクチコミ!2


スレ主 skywarkerさん
クチコミ投稿数:23件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度4

2009/12/19 23:36(1年以上前)

L6AAさんアドバイスありがとうございます。
確かにメーカーの答えは「2灯化してください」でしょうね〜(泣)
INONさんには1灯使用を望むユーザー対象に
「カメラ真上付近にストロボを付けれるアームとミラー」を作って欲しいだけです。
んでグリップベース先端が空くので、そこに「フロート付きADマウントアダプター」を
付けれます。
INONの方がこのレスを見てくれないかな〜と思いつつ書いてますが(笑)

@の対策にFIXのフレキシブルアームセット使えるかもしれませんね。
値段が少々張るのと、買ったばかりのグリップベースがお蔵入りするのが難点です

書込番号:10656327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

スレ主 VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件

アサヒカメラ.netで 大浦タケシさんが試用レポートしています。

グレードの高いコンパクトは欲しいけど、G11ではちょっとマニアック過ぎると感じるユーザーや、コンパクトでも性能を第一に考えたいユーザーには、Power Shot S90は打ってつけのカメラといえる。…?

http://www.asahicamera.net/info/trialreport/004/

書込番号:10643922

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/17 19:24(1年以上前)

いえます。

書込番号:10645629

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/17 21:43(1年以上前)

確かにポケットに入るグレードの高いコンデジだと思います。十分すぎるほど納得しています。
一点残念なのは、シャッタースピードの件です。守備範囲が狭い。

特に最高シャッタースピードは並以下(1/1600)だと思いますがどうでしょうか。
2005年発売のS80でさえ、1/2000でした。

レンズが明るくなり、有効ISO感度が大幅にアップしたのに…
暗い所でも高速シャッターが切れるはずですが。

せめて3000/1はほしいところです(G11に遠慮して)
パワーショットフアンとしては残念です。


書込番号:10646380

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/17 23:25(1年以上前)

訂正…1/3000です。

書込番号:10647093

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件 PowerShot S90の満足度5

2009/12/17 23:34(1年以上前)

1/1600 でもたいがいのものは止められると思います。
運動会で走っている人で 1/800s くらいで止まりますし。

書込番号:10647166

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:21件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5

2009/12/18 00:25(1年以上前)

暗所でも1/2000が必要なケースって思いつかないのですが・・・

マクロではF2にこだわる必要があるかもしれないけど、マクロなら
多機種のほうが良いだろうし。
風景なら一段絞れば良いのでは?

書込番号:10647529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5 空羽 

2009/12/18 13:54(1年以上前)

最高シャッタースピードは1/1600で思い当たることは、昼間にF2.0でポートレートを撮れない場合があるくらいです。
確かに1/2000の方が普通みたいですね、LX3とGRD3も最高シャッタースピードは1/2000です。
そんなに変わりがないが、1/1600という微妙な数値は何のためでしょうね...?(^^)

書込番号:10649280

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/18 19:38(1年以上前)

最高SSが1/1600であっても、実用上ほとんど問題無いとと思います(1/1000でも可?)
しかしながら、このカメラは特長としてSSを自由に設定出来るところに有ります。

遊び心をくすぐってくれるカメラです。例えば1/2000で撮影してうまく撮れなくても良いでしょう。

書込番号:10650285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/18 21:03(1年以上前)

最高SSが1/1600であっても、実用上ほとんど問題無いとと思います(1/1000でも可?)
しかしながら、このカメラは特長としてSSを自由に設定出来るところに有ります。遊び心をくすぐってくれるカメラです。

とにかくSSを自由に設定して、(リングをくるくる回して)バリバリ撮影する事が出来ます。
試行錯誤の楽しみが有りますよね。そのうちカメラの知識が向上して、ますますカメラが好きになります。

そんな意味でSSの守備範囲が広いほうがよいと思っているのです。
写真はきれいに写ればよいと考えている方は、オートで撮影すればよいと思います。

1/3000という数字については、

S90が   1/1600
930ISが 1/3000
G11が   1/4000
という数字を眺めて、カメラの「内容」「格」「値段」を考えて1/3000が妥当と判断しました。




書込番号:10650609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/18 21:08(1年以上前)

文章を書き直していたら、2通になってしまった。すみません。

書込番号:10650630

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度4

2009/12/19 14:52(1年以上前)

個人的にはオプションでビューファインダーがあったら最高なのにななんて思ったりします。
それ以外はかなり完成度が高いと感じてます。

書込番号:10653854

ナイスクチコミ!1


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2009/12/19 15:25(1年以上前)

太陽を直接入れたような構図では1/2000以上、もしくはNDフィルターがほしくなりますね。
コンデジだと、そういう構図でも内蔵フラッシュでポートレートが撮れてしまったりするので、SS限界は速いに越したことはないです。
まあ、1/1600でも特に不満はないのですが、普及機でも1/2000で撮れる機種も多いことを考えると、
詰めが甘い、という印象を受けます。
というか、単にG11との差別化のために機能制限してるだけかも。

書込番号:10653969

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot S90」のクチコミ掲示板に
PowerShot S90を新規書き込みPowerShot S90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S90
CANON

PowerShot S90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月16日

PowerShot S90をお気に入り製品に追加する <771

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング