PowerShot S90 のクチコミ掲示板

2009年10月16日 発売

PowerShot S90

デュアルクリアシステム/コントローラーリング/3.0型液晶モニターを搭載したデジタルカメラ(1000万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:3.8倍 撮影枚数:220枚 PowerShot S90のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S90の価格比較
  • PowerShot S90の中古価格比較
  • PowerShot S90の買取価格
  • PowerShot S90のスペック・仕様
  • PowerShot S90のレビュー
  • PowerShot S90のクチコミ
  • PowerShot S90の画像・動画
  • PowerShot S90のピックアップリスト
  • PowerShot S90のオークション

PowerShot S90CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月16日

  • PowerShot S90の価格比較
  • PowerShot S90の中古価格比較
  • PowerShot S90の買取価格
  • PowerShot S90のスペック・仕様
  • PowerShot S90のレビュー
  • PowerShot S90のクチコミ
  • PowerShot S90の画像・動画
  • PowerShot S90のピックアップリスト
  • PowerShot S90のオークション

PowerShot S90 のクチコミ掲示板

(6304件)
RSS

このページのスレッド一覧(全541スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S90」のクチコミ掲示板に
PowerShot S90を新規書き込みPowerShot S90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 G11との違いで

2009/11/24 16:08(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

クチコミ投稿数:30件

現在購入を検討しております。S90とG11で迷っております。AFの仕様の違いについて教えていただければ幸いです。
撮影するのは幼児とか室内犬が多いのでコンティニュアスを搭載した機種を希望しております。
カタログを見るとS90でコンティニュアスを選択できるのはオート時のみと記載されておりますが、G11にはオート時のみとは記載されておりません。
素人質問で恐縮ですがS90の場合、オート以外のモードではコンテュニュアスは使用不可でG11の場合はオート以外のモードでも使用可能という認識で合ってますでしょうか?
大きさからしてできればS90がいいんですけど、コンティニュアスが使えるモードが限定されるのならG11も選択肢に入ると思っております。
宜しくお願いします。

書込番号:10525645

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:15件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5

2009/11/24 16:35(1年以上前)

>S90でコンティニュアスを選択できるのはオート時のみと記載されております

サーボAFのことですよね。
P でも Tv でも Av でも、サーボAFがつかえますよ。

ユーザーガイド(マニュアル)の86頁
http://cweb.canon.jp/manual/digitalcamera/pdf/pss90-cug-ja-03.pdf

書込番号:10525723

Goodアンサーナイスクチコミ!2


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件

2009/11/24 20:29(1年以上前)

少々残念なお知らせですがコンデジ(S90やG11を含めて)のサーボAFは殆ど使い物になりません。

書込番号:10526755

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2009/11/24 20:36(1年以上前)

ちなみにパナの追っかけフォーカスと同レベルでしょうか?それなら買う価値がないので

書込番号:10526794

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件 PowerShot S90の満足度5

2009/11/24 23:44(1年以上前)

サーボAFは使えますが、動体撮影は無理でしょうね。。

書込番号:10528232

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2009/11/25 11:01(1年以上前)

さっき近所のキタムラで39800円で出てたので買ってしましました。DEGITAL Vも59800円だったので買ってしましました。この2台で10万なら安かったです。

書込番号:10529807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2009/11/25 11:05(1年以上前)

すみません、間違えました。G11とDIGITAL Vの2台買いました。S90は電源ボタンの位置がおかしいのでやめました。ありがとうございました。

書込番号:10529819

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ぼかしについて

2009/11/23 23:25(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

カメラ関係初心者なので教えて下さい。
被写体のバックをぼかす撮り方をしたいと思っています。
それには絞りとシャッタースピードが関係すると聞きました。
S90でも一眼レフとまではいかなくても、そういう撮り方は可能な
カメラでしょうか?

書込番号:10523194

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/11/23 23:41(1年以上前)

絞りは関係しますが、シャッター速度は関係がありません。
S90には絞り優先AEも付いていますので、努力する事はできますがあまり効果は無いと思います。
バックをボカす要素は、
1)できる限り被写体に近付いて
2)できる限り被写体とバックの距離を離して
3)できる限り望遠で
4)できる限り絞りを開いて
ですが、要素の中に相反するものもあります。
例えば、できる限り望遠にすると、被写体に近付けなくなったり、絞りは絞る方向になったり・・・
一眼レフだと3)4)の効果も大きいものがありますが、コンデジでは1)2)を最優先に考えて下さい。
1)2)を工夫すれば、特に絞り優先などの機能が無くても結構ボカす事ができますよ。

書込番号:10523318

ナイスクチコミ!4


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件 PowerShot S90の満足度5

2009/11/23 23:45(1年以上前)

@なるべくF値を小さくする F2.0 など。
Aなるべく望遠側を使う。
B主被写体と、背景との距離をとる。
C被写体に寄る。

の@〜Cをなるべく多く同時にやってみてください。

書込番号:10523347

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/24 07:38(1年以上前)

センサーが小さいコンデジでは、絞り開放でもボケはあまり期待しないほうがいいと思います。

書込番号:10524292

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/11/24 11:57(1年以上前)

F2.0の大口径とはいえ撮像素子の小さいコンデジは被写体にできる限り近づかないとむずかしいかも

>デジカメWatch
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20091106_326571.html

書込番号:10524882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:13件

2009/11/24 14:49(1年以上前)

みなさんがおっしゃるように撮影者の知識・技能だけではカバーしきれない問題なので、ボケによる演出を行うなら大きな撮像素子(できればAPS−Cサイズ以上)を持ったカメラを使うべきだと思います。

一眼レフ+望遠ズームを使えばボケ味を活かした写真がわりと簡単に撮れます。
デジタル一眼レフも昔ほど高嶺の花ということもなく、WレンズキットがS90の価格+3万円くらいで買えるようになっていますので、ボケ味を追求するならわざわざS90を選ぶ理由はないかと思います(^^)

書込番号:10525406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件

2009/11/24 15:22(1年以上前)

機種不明

RICOH R3望遠マクロ レタッチ済

どんな被写体を撮るのかによっても変わってくるような。相手が花や小物ならみなさんが
上げられた条件の「できるだけ被写体に近づく」を実行しやすいのでコンデジでも望遠
マクロに強い機種(リコーのR系など)ならそれなりのボケが得られると思います
(S90は望遠マクロはあまり得意ではないような気がしますが)。でもポートレートなら
私も一眼レフの方がいいと思います。最近はデジタル処理で背景だけをぼかす機能を
持つコンデジ(F70EXRなど)も出てきましたが、人物の輪郭がシャープにならない部分
(髪の毛など)ではどうしても不自然な結果になりやすい気がします。

書込番号:10525504

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:5996件Goodアンサー獲得:196件

2009/11/24 20:36(1年以上前)

私もあまり詳しくないですが、センサーが小さいからというより、
レンズの焦点距離が短いからぼけないんですよね。

S90の焦点距離はレンズの脇に書いてあるとおり望遠端で22.5mm。
一眼レフの標準ズームは望遠端が55mmくらいだから
単純計算で2.4倍くらい一眼レフのほうがぼけるのかな?

書込番号:10526795

ナイスクチコミ!0


丘人さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/26 00:31(1年以上前)

許容錯乱円径(人間の目で見た時に点と区別がつかない=ピントが合っているとみなせる最大円の直径)は、
撮像素子が小さくなるほど小さくなったと思います。
ボケの大きさは、その許容錯乱円径に比べてどのくらい大きいかみたいな事だったと思います。

それに影響を与える要素である「被写体までの距離」「背景までの距離」などは変わりませんが、
撮影カメラや使用レンズによっては「有効口径(焦点距離とF値)」「撮像素子の対角線長」は
変わってきますので、焦点距離と撮像素子サイズの両方によってもボケ量は変わってきたと思います。
#間違っていたらスミマセン(^^;

書込番号:10533785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/11/27 19:44(1年以上前)

みなさん、コメントどうもありがとうございました。

一眼レフに手を出そうかと思えてきました。
今回は購入を見送り、もうちょっと勉強してから考えます。

どうもありがとうございました!

書込番号:10541725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

33,400円

2009/11/23 02:19(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

クチコミ投稿数:23件

11/22に何気なくよったノジマ茅ヶ崎店で33,400円で売っていました。安いと思ったのですが、妻が一緒で購入に至りませんでした。一人だったら買っていたかも...。普段、このお店こんなに安い印象はなく、根付け間違いかなと思いながらお店を後にしました。

書込番号:10518226

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/23 06:58(1年以上前)

情報ありがとうございます。徐々に価格が下がってきていますので、
間違いではないかもしれませんね?

書込番号:10518541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:30件 PowerShot S90の満足度3

2009/11/23 15:37(1年以上前)

12月の後半が狙い目でしょうか?
年末年始にグアムに行く予定なので間近になったら購入したいですね。
まさかグアムにD300持って行くのは辛いですからね!
その頃になったら3万円前後は可能でしょうかね?(^^)

書込番号:10520381

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件 PowerShot S90の満足度5

2009/11/23 16:38(1年以上前)

このS90 旅行用によさそうですね。デジ一のサブで狙っています。
これまでは、デジ一+18-200mmOS などでしたが、これでも子供2人との
旅行は、、、S90 よさそうです。

書込番号:10520631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/11/25 04:11(1年以上前)

私も一眼デジ(X2)とコンデジ(F31とIXY70)を使用していますが、
一眼の画質に慣れてしまうとコンデジに物足りなさを感じています。
F31→S90移行で満足できる結果になるかどうか、疑問を抱きつつも
皆様の書込みを拝見してS90に興味を持っています。
もう少し様子を見て物欲に負けたところで購入したいと思います。

書込番号:10529086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2009/11/28 02:41(1年以上前)

ゲゲゲのホタ郎さん

情報ありがとう御座います。
昨日GET致しました。
在庫が無かったので取り寄せになりましたが、間違いない価格でした!!

感謝です!!(ポイントも1%ですが付けてもらいました)

日曜日には到着予定なので、レビューします。

書込番号:10544187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/11/29 18:13(1年以上前)

marupapa40Dさん 

情報を役立てて頂けて光栄です。
本日、藤沢の湘南モールのノジマも覗いてきましたが
茅ヶ崎店の価格には遠く及ばない4万数千円でした。

私も買いたいけれど、黒いカメラが増えたら、妻にばれますね...。

書込番号:10552694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/12/02 19:21(1年以上前)

どうも茅ヶ崎店の価格は誤りであったように思えます。
現在、49,980円の値段です。低価格で買えた方はラッキーでしたね。

それにしても33,400→49,980ですからね。
前回が間違いだったににしても、もう少し頑張った値段
付けられないですかね〜。

書込番号:10567567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信17

お気に入りに追加

標準

買いました。

2009/11/21 15:54(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

クチコミ投稿数:470件

Amazonにて注文しました。

使用中の方、どのようなケースをお使いですか?

いいケースがあれば教えてください。

純正が一番ですかね?

書込番号:10509370

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2009/11/21 15:58(1年以上前)

不要です

書込番号:10509384

ナイスクチコミ!4


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/11/21 16:09(1年以上前)

WP-DC35がいいはず.

書込番号:10509419

ナイスクチコミ!1


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2009/11/21 17:14(1年以上前)

当機種

PixGEAR

けっこういいですよ。
ビックカメラで1260円でした。

書込番号:10509684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4875件Goodアンサー獲得:419件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5

2009/11/21 20:05(1年以上前)

購入おめでとうございます。

ケースについては過去にもありましたのでそちらを参考にされるといいかな…
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000053612/SortID=10440667/

僕が使っているデジタルポシェは予備バッテリーも入るのでオススメです。

書込番号:10510441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:470件

2009/11/21 20:47(1年以上前)

ありがとうございます。

売り場で探しましたが、ぴったりのがなかったです。

一般的なコンデジより少し大きいようですね。

参考にさせていただきます。

書込番号:10510653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/11/21 21:33(1年以上前)


僕はまだS90買ってないですけど、純正のケースを注文しましたよ。

かっこいいカメラなので、良いケースを使おうかなと思って…


参考までにどうぞ。

書込番号:10510895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:470件

2009/11/21 22:07(1年以上前)

loweproにしようと思っています。

今日はケーズとヤマダをみたので、明日キタムラに行ってみます。



書込番号:10511086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/11/21 22:59(1年以上前)

当機種

REZO 20

ヨドバシでLoweproのrezo20を買いました
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000893036/index.html?backquery=LThPcjkoERRqXi52ThWxY4nWxJUlcLP-CNkMFwsZFcb1kwl0fzw5oiLMUXkHTj0tn6pi_grvocaxRwrnFdAapg..

S90にはちょっときつめですが前面のポケットに予備のSDも収納出来るので良いです

出し入れは少し手間取りますがLoweproが好きなので満足してます

書込番号:10511396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件

2009/11/21 23:24(1年以上前)

ありがとうございます。

私もロープロのデザインが好きですね。

参考にさせていただきます。

書込番号:10511592

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件 PowerShot S90の満足度5

2009/11/21 23:24(1年以上前)

私ならこのカメラなら純正ケースがかっこいいと思います。(笑)

書込番号:10511593

ナイスクチコミ!2


GuOtTiさん
クチコミ投稿数:13件

2009/11/22 06:37(1年以上前)

当機種

LOWPRO

LOWPRO使ってます 肩から腰に下げられるので
便利ですし 作りも○です。 値段も純正ケースより安いですし
お勧めです。

書込番号:10512743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/11/22 08:05(1年以上前)

loweproのrezo30を一緒に買いました。
S90にキツすぎないピッタリのサイズです。
純正ケースにストラップが付いていれば買ったかも。

書込番号:10512909

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/22 11:47(1年以上前)

以前の投稿でこちら(ハクバ SPG-IP-SWR)が紹介されてました。

http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000010366602/

書込番号:10513742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/22 12:32(1年以上前)

私は純正ケースにしました。
流石にぴったりサイズ何ですけど、
ちょっとカクカクした感じです。
悪くは無いです。

書込番号:10513945

ナイスクチコミ!1


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5 GANREF 

2009/11/22 23:28(1年以上前)

当機種

S90 28o Av2.0 開放

F−4EJさん 

こんばんは!
私も純正ケースにしました。
ターコイズブルーが気に入りました。
これに革のハンドストラップを付ける予定です。

書込番号:10517292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2009/11/22 23:54(1年以上前)

手堅くブラウンにすべきか、鮮やかなターコイズブルーにすべきか・・・

デジカメで本体ジャストフィットの専用ケースが発売されるのは、少なくなってきたなぁと感じていたときに発売されたこともあり、本体購入も決まってないのに迷ってます(笑)

書込番号:10517493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:470件

2009/11/23 10:23(1年以上前)

近所の店を探しましたが、ありませんでした。

ネットでrezo30を注文しました。

専用ケースもいいのですが、カメラを買い換えた時に使えなくなるので、
汎用にしました。

保護フィルムを買ったのですが、うまく貼れません。
いらなかったかも。

書込番号:10519129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信14

お気に入りに追加

標準

一眼レフとの「撮り」比べ

2009/11/21 12:39(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

クチコミ投稿数:62件

S90を使い始めて一ヶ月になりました。

 手持ちの一眼レフ(EOS30D)のサブカメラとして購入したのですが、期待以上の写りで
メインカメラ並みの活躍に満足しています。

 先週と今週の週末、続けてこの2台を持って紅葉を撮り比べてみました。
(全く同条件での比較ではないことはご了承ください)

 結果的には、それぞれのカメラの機能の特徴さえ生かせば、どちらもそれなりに満足な写真が撮れたと思います。

 両方の写真(混在/比較)= http://pub.ne.jp/ht83050/

 EOSのみ = http://www.imagegateway.net/p?p=CaHEp52vCaV

 S90 = http://www.imagegateway.net/p?p=FgzcCBE85Bj

 S90はまだ十分には使いこなしてないと思いますので、実際に使っている皆様のアドバイスやご意見をお願いします。

書込番号:10508695

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:83件 PowerShot S90の満足度5

2009/11/21 14:20(1年以上前)

私もとても気に入って使っています。

つい先日、ゴルフコンペの表彰式(クラブハウス内)で、撮影した際に、うっかりフラッシュを使わずに撮影してしまったのですが、ISOオートでISO800での撮影結果を見て、「う〜ん、使える!」とあらためて感心してしまいました。
通常のフラッシュ使用では、味気ない写真になりがちですが、予想以上に高感度に強いと感じました。
2L版にプリントして配布したのですが、普段5D2で撮影することが多く、お世辞でも「やっぱり一眼レフは違うね〜」とお褒めの言葉をいただいていたのですが、今回お配りしたS90の写真も同じ事を言われました。

すみません、参考になる書込ではありませんが、ちょっと嬉しかったものですから、書き込ませていただきました。

S90のISOオートは、結構使えます。

書込番号:10509050

ナイスクチコミ!5


yyzさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/21 16:20(1年以上前)

便乗させてください。

露出補正をしないと画像が全体的に明るすぎると感じているのですが、
使っている皆様はそのような印象をお持ちではないでしょうか?

好みもあると思いますが、常時−1/3〜−2/3 の露出補正をしています。
全体的な傾向なのか、個体差なのか…。
メーカに出せば検査はしてくれると思いますが、
まずは皆さんの感想をお聞かせ下さい。

書込番号:10509466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:6件 AS YOU WISH 

2009/11/21 17:04(1年以上前)

yyzさん
何をもって明るいと判断されていますか?
明るい暗いは人によって感じ方が違うので比較が難しいです。
カメラにヒストグラムを表示させて撮ってみてください。
その時のヒストグラムでも露出オーバー傾向ですか?
−1/3〜−2/3 の露出補正の時のヒストグラムはどんな感じですか?

撮った写真をパソコン上でヒストグラム表示させて、その結果とも比較してみたほうがいいですよ。

書込番号:10509643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2009/11/21 17:36(1年以上前)

 色々とご意見、コメントありがとうございます。

 皆さんの共通の論点はこのカメラの「明るさ」ですね。
確かに私も買ったその日(夜)、部屋でストロボなしで試写した時の明るさに
びっくり、というより感動に近いものを感じました。

 その後も、妻が旅先の宿でシャッター押しを頼んだ人にびっくりされたり・・・・
レンズ性能なのか、センサー性能なのか確かに人間の目の感じよりも明るく
写るんですよね。
 
 只、確認用の液晶が実際よりも明るく見えることも確かで、私個人としては
出来た写真はパソコンで見る限り露出オーバーとは感じていませんけど。

書込番号:10509785

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件 PowerShot S90の満足度5

2009/11/21 23:29(1年以上前)

明るいところが明るく写る分には問題ないですが、あまり明るくない
場面も明るく写そうとします。意図的に「暗め」とかがいい場合は、
露出補正を行う必要があります。。違うかな。

書込番号:10511626

ナイスクチコミ!2


yyzさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/22 10:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

補正なし

-2/3補正

コメントありがとうごいます。

mt_papaさんの言われることが感覚的に近い気がします。
好みのレベルかもしれませんが…。

一応、画像をアップしておきます。
-2/3補正が好みです。

書込番号:10513462

ナイスクチコミ!1


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5 GANREF 

2009/11/22 23:39(1年以上前)

当機種

ISOオート Av2.0

EOSデジ新入生さん

こんばんは。
私も、気に入ってつかっています。
5DUが持てない時に役立っています。
(小さくて便利なのでG9からの買替えです)


横レスですが、
お騒がせのサルパパさん

こんばんは。
私も5DUと同様にISOオートで撮影しています。
結構使えますね!

露出の話題ですが、RAWで撮ってDPPで現像するので、
余程オーバーやアンダーで無い限り心配していません。
それよりも、ISOオートにしてシャッタースピードを稼ぐ方を
大切にしています。(コンデジなのでやはり手ブレしますので!)

書込番号:10517382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2009/11/22 23:59(1年以上前)

評判が良く、興味津々で見ていたのですが、やはり一眼とコンデジでは大差ありますね。。。( ̄〜 ̄)ウーン

書込番号:10517531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:83件 PowerShot S90の満足度5

2009/11/23 01:28(1年以上前)

kiki.comさん、こんばんは。

私は一眼ではオートを使ったことが無いんです・・・。すみません。
でも今回S90で思いの外良い結果だったので、必要に応じて一眼でも使ってみようかと思っています。
光の加減に変化がある時などは頼りになりそうです。


ところで、露出に関してですが、私はこれで正常ではないかと思っています。
常々一眼ではアンダー気味になると感じていて、といってもフィルム一眼の頃にマイナス補正を使うことが多かったので、私自身には支障がないのですが、コンデジではアンダーが気になることが度々あったので、S90は適正だと感じています。
とはいえ、皆さんが書かれているとおり、感じ方はそれぞれですから判断が難しいとも思います。
機材の癖を上手に自分好みに使いこなすのも楽しみの一つではないでしょうか。

書込番号:10518034

ナイスクチコミ!1


TouranHGさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:12件

2009/11/23 07:32(1年以上前)

別機種
当機種

スレ主さんの作例 EOS

スレ主さんの作例 S90

適正露出は好みと思いますので、おかしいということは無いと思いますが、私もS90は概ね0〜-2/3前後の低露出寄りの設定で使っています。

たとえばスレ主さんの作例だと、条件は完全に同じではないものの定光寺本堂全景などはその傾向が分かりやすいかなと思います(転載失礼致します)。私の好みの露出はEOSくらいなので、S90では露出を下げます。また案外あっさりと白クリップさせるのも少し気になっていて、枝葉が消えたりするとあとで補正も利かないため、というのもあったりします(若干暗めに撮って必要ならトーンカーブなどで明るさ調整、など)。

でもそれほど目くじらを立てるほどの傾向でもないかなとも思いますし、何よりこのボディサイズでこれだけ綺麗に撮れるのはやはり心強いです。スレ主さんの川にかかるモミジの画などはとても好きな感じです。

書込番号:10518592

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2009/11/23 22:15(1年以上前)

皆さんが、色々と意見を下さるので大変勉強になります。
お騒がせのサルパパさんからは私めの拙作を例に説明頂き恐縮です。
 
 ご指摘通り、二枚を並べて比較してみるとEOSに比べS90は
空を中心にやや露出がオーバー気味に写っていますね。 自分では
気が付きませんでした。今後の参考にします。

 これまでの皆さんの議論と論点を変えていいでしょうか?
実はホワイトバランスについての質問があります。
 
 私のブログ http://pub.ne.jp/ht83050/ の11月21日の記事
「香嵐渓ライトアップ」に、
  EOS = ホワイトバランスを白熱灯と太陽光に
  S90 = オート(慣れてないのでオートから変えることが出来なかった
         ため(笑))のまま
 の二つを比較して掲載しています。

 このどちらが夜景写真として一般的、常識的なのでしょうか?
好みの問題で、どちらでもいいのでしょうか?
 これまでホワイトバランスをいつもオートにしたまま意識して使わなかったのですが、以前カメラ雑誌に、オートより太陽光の方が夜景を強調するにはいい、という記事があったので今回EOSで試してみたのです。

 初心者の質問で恥ずかしいのですが経験豊かな皆さんのご意見、アドバイスをお聞かせください。

書込番号:10522573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:83件 PowerShot S90の満足度5

2009/11/24 12:44(1年以上前)

EOSデジ新入生さん、こんにちは。

ブログの写真を拝見しました。
個人的な感想は、EOSの太陽光では木まで赤くなってしまい、赤みが強すぎ。S90は見た目に近いのだろうと思います。好みでいえばS90の方が好きです。ただ紅葉としては少し物足りない感じもしますね。

結論から言わせていただけば、どちらでもお好みでよろしいのではないでしょうか。
ご自身が作品として仕上げたいのか、見た目に近い写真に仕上げたいのか、求める結果に合わせて使い分けられれば良いと思います。

ご承知だと思いますが、ホワイトバランスを操作すれば、当然色温度が変化します。
紅葉の赤を強調したいのであれば、太陽光などの高めの設定する事にすることになるでしょうが、私は見た目の通りに写真に残したいので、多くの場合AWBで撮影しています。
ご意見は色々だと思いますが、キヤノンのAWBは信頼できると思っています。撮影結果しだいでは、多少いじることもありますが、概ね見た目に近い結果を得られています。

判断が難しい時はRAWで撮っておいて、現像処理の際に好みに合わせるのも一つの選択肢だと思います。

書込番号:10525032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2009/11/24 21:10(1年以上前)

お騒がせのサルパパさん

 早速、丁寧なご説明ありがとうございました。
初心者にも大変わかりやすい内容でしたので、全てが
なるほど、ウンウンとうなずけます。

 これからもS90を色々試してみてこちらにもアップしたいと
思いますので、今後とも色々教えてください。

 どうもありがとうございました。

 

書込番号:10526989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:83件 PowerShot S90の満足度5

2009/11/25 00:37(1年以上前)

ご存じの事を書き連ねていないかと心配しつつ書かせていただいていました。

こちらこそよろしくお願いいたします。
楽しく、そして出来るだけ自分の意図する写真を撮りたいと思っています。
今後も情報交換をしていただければ幸いです。

では、またお会いできる日を楽しみに、失礼いたします。m(_ _)m

書込番号:10528593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

価格COMでのレビューがでてますね!

2009/11/20 00:21(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

クチコミ投稿数:794件 PowerShot S90の満足度5

良いとこも悪いとこも正直に掲載されてます。
使ってる人は同じ感覚じゃないでしょうかねぇ〜
http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=77/

書込番号:10502888

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4875件Goodアンサー獲得:419件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5

2009/11/20 22:30(1年以上前)

情報ありがとうございます。
使っている人が読めば「そう、そこ!」と思ってしまう部分が多々ありますね。
このご時世、HD動画非搭載は残念ですが、静止画と動画で個別の設定が出来るとか気付いてほしかったなぁ…

書込番号:10506421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:10件

2009/11/21 09:27(1年以上前)

>よく言えば「柔らかい」、悪く言えば「甘い」といった描写ではあるものの・・・


コンパクトで魅力的なのですが、私はキリッとシャープで辛口の味の描写が好きなのでS90は受け入れ難いですね。

酒もビールも今は辛口が好まれるのに、レンズだけは日本人は100年前から現在に至るまで相も変わらず柔らかい描写こそ良いレンズの条件としてきているので、私好みのレンズにはなかなかお目にかかれ無いのが残念です。

余談ですが、S90はG10の後継機、G11はG6の後継機だと考えています。

書込番号:10508035

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot S90」のクチコミ掲示板に
PowerShot S90を新規書き込みPowerShot S90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S90
CANON

PowerShot S90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月16日

PowerShot S90をお気に入り製品に追加する <771

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング