PowerShot S90 のクチコミ掲示板

2009年10月16日 発売

PowerShot S90

デュアルクリアシステム/コントローラーリング/3.0型液晶モニターを搭載したデジタルカメラ(1000万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥29,300 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:3.8倍 撮影枚数:220枚 PowerShot S90のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S90の価格比較
  • PowerShot S90の中古価格比較
  • PowerShot S90の買取価格
  • PowerShot S90のスペック・仕様
  • PowerShot S90のレビュー
  • PowerShot S90のクチコミ
  • PowerShot S90の画像・動画
  • PowerShot S90のピックアップリスト
  • PowerShot S90のオークション

PowerShot S90CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月16日

  • PowerShot S90の価格比較
  • PowerShot S90の中古価格比較
  • PowerShot S90の買取価格
  • PowerShot S90のスペック・仕様
  • PowerShot S90のレビュー
  • PowerShot S90のクチコミ
  • PowerShot S90の画像・動画
  • PowerShot S90のピックアップリスト
  • PowerShot S90のオークション

PowerShot S90 のクチコミ掲示板

(6304件)
RSS

このページのスレッド一覧(全541スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S90」のクチコミ掲示板に
PowerShot S90を新規書き込みPowerShot S90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

価格.com上にてS95と価格が逆転?

2010/10/24 00:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

スレ主 akogiさん
クチコミ投稿数:22件
当機種
当機種
当機種
当機種

食事処の入り口

古都の小道

古都の小道2 左端が雰囲気に合わない(笑)

飲み屋にて

いつのまにかS90が32,100円でS95が32,000円になってました。
家電屋にS90を見なくなって久しいので起きた現象なんでしょうが、S95の値下がりが激しいですねぇ。
まぁ、S95の店頭価格は相変わらず39,800〜45,000円なんですが。

安くなればユーザーも増えていいのですが、なかなかに寂しいものがあります。


こんな誰が見てもわかることでスレを増やすのもあれなので、遠出して撮ってきた写真を載せときます。落ち着いて撮る時間がなかったのでオートが主体ですがよろしければご覧ください。

書込番号:12105413

ナイスクチコミ!1


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/10/24 07:08(1年以上前)

>家電屋にS90を見なくなって久しいので起きた現象なんでしょうが

S90も以前は取扱店舗が50店舗以上ありましたが、現在は7店舗しかありません。
価格が安かった店舗に在庫がなくなり、価格の高い店舗だけが残った現象ですね。

書込番号:12106185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/24 09:23(1年以上前)

当機種

チェッカーベリー

おはようございます。ボクも気になっていました。
新旧機種の価格が逆転する現象はよくみかけますが、それにしても価格の下降はちょっと早いんじゃない?
つぎの注目は、下げとまりの価格と時期ですね。クリスマス時期かなぁ、ボクは買い替えしませんが・・・(^^♪


書込番号:12106545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/10/24 12:01(1年以上前)

今時分にしては、マジにS95安いですね。
裏を返すとS95の仕切りがS90の過去のトレンドより安い(S90の最終の延長で引かれた?)ということだと思います。

書込番号:12107204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:93件

2010/10/24 16:11(1年以上前)

当機種

富士五合目から見下ろした雲海の荒波

あら?ほんと。
私はネットで買ったことがないので、ここでの安値はあまり気にしていなかったのですが、近所のキタムラでも、期間限定でネットと同額で販売とのこと。
キタムラは下取りあり、フォトブックや現像のサービス付きなので、実質ネットの最安値と大差ないぐらい安い感じです。

S90で満足しているものの、マクロ時のAFがもう少ししゃきっとしてくれたらなあと思っているので、少しだけ心が揺れます。ーー;

書込番号:12108174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/26 00:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

鎌倉の大仏

大仏の中

寂しげな横顔

確かにs95いい感じに下がってきましたね。
ライバル?のLX-5も安いので、安くしなきゃ売れないんでしょうね。

書込番号:12115951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信46

お気に入りに追加

標準

昭和記念公園のコスモスが満開です

2010/10/02 01:56(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

クチコミ投稿数:582件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5 ヘーベルの部屋2010 
当機種
当機種
当機種
当機種

何だかS95が出たらここは寂しくなってきましたね。私は依然愛用しておりS95に買い換える予定ありません。昭和記念公園のコスモスが見頃でしたよ。一眼のサブ機で持っていったのですがスナップ写真としてはこちらの方で十分でした。

書込番号:11998380

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/02 04:49(1年以上前)

当機種
当機種

本当さびしくなってきましたね。
そのさびしさとは別に、この2枚を撮った後、バッテリー交換メッセージが多発し、S90は入院(全治約3週間)してしまいました。さびしさ倍増。
でも、当分のあいだは買い換えるつもりなしです。
 

書込番号:11998560

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件 PowerShot S90の満足度5

2010/10/02 04:54(1年以上前)

私も S90 を使い続けます。
あまり S90 からの乗り換えは狙っていない感じですね>S95
(違いがなさすぎる。。)

書込番号:11998564

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:582件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5 ヘーベルの部屋2010 

2010/10/02 06:49(1年以上前)

kansaijin_jpさん、おはようございます。

おやおや、それは不運でしたね。私も落としてレンズユニット交換1万円、でも5時間で退院できました。確かに滑りやすいですね。S95では若干改善されているようですが買い替えの決定打ではないです。機械物は毎日使っていないと具合が悪くなるようです。大事に使ってあげて下さい。

書込番号:11998706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5 ヘーベルの部屋2010 

2010/10/02 06:56(1年以上前)

mt_papaさん、おはようございます。

そうですね。いかにも保守的なキャノンらしく小出しすぎますよね。ハイブリッドISもマクロでは有効かもしれませんが、普通にホールドしていれば問題ないし、かえって消費電力が増えそう。私は動画専用のHX5Vとの2台体制ですがHX5Vで静止画撮る気にならないくらいS90は気にいっています。S90は画質のカメラなので静止画画質に変化がないといまのままで十分といった感じ、クルクルホイールも電源スイッチの位置も慣れで、変わったら戸惑いそうです。

書込番号:11998720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/10/02 07:25(1年以上前)

おはようございます。

昭和記念公園のコスモスですか。
http://www.showakinenpark.go.jp/

イルミネーションを撮影しに行ったことがあります。

良い情報ありがとうございます。

書込番号:11998759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:582件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5 ヘーベルの部屋2010 

2010/10/02 07:53(1年以上前)

別機種

パンパスグラス

今から仕事さん、おはようございます。今日は晴れそうですね♪

ここは広いので歩いて一回りすると結構な運動量です。今年は彼岸花はだめでした。
色がピンクで誰も写真を撮っていませんでしたよ。あとは南米のパンパスグラスというススキのような植物が珍しかったです。別機種になりますが写真のような格好です。

書込番号:11998844

ナイスクチコミ!0


TouranHGさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:12件

2010/10/02 08:48(1年以上前)

当機種

コスモス畑、気持ち良さそうですね。
S90は小さい割りに色々弄れて写りも結構いいカメラだと思います。ただ滑り易いので皮の切れ端を貼って頑張ってます^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000053612/SortID=10669361/#10670814

書込番号:11998993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5 ヘーベルの部屋2010 

2010/10/02 08:55(1年以上前)

別機種

TouranHGさん、おはようございます。

私も落として以来、ストラップと市販の滑り止めを貼っています。
子供にはダサイと言われますが昔のカメラ風で個人的には好みです。

書込番号:11999033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/10/02 09:18(1年以上前)

> S95に買い換える予定ありません

いろいろな見方はありますが、S90はベーシックな完成度が高いということではないでしょうか。
完成度の高いモデルを激変させるのはハイリスクですからマイナー的で、急に買い替えなくとも良いが、抵抗無く買い替えられるモデルを狙ったのだと思います。

書込番号:11999120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:582件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5 ヘーベルの部屋2010 

2010/10/02 09:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

スピードアートさん、こんにちは。

なるほど、細かい問題はありますが確かに完成度は高い感じですね。既存ユーザーの買い替えより新規ユーザー開拓狙いでしょう。新しい物好きでいろいろなデジカメ使ってきましたがモデルチェンジしたのに買い替えなかったのは今回が初めてのような。外出時にはほとんどポケットに入れて良く使っています。重い一眼レフには望遠ズームだけを付けて広角側はS90におまかせという事が多いですね。持っていて良かったスナップ写真の例です。

書込番号:11999214

ナイスクチコミ!2


Riderpapaさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件 PowerShot S90の満足度5

2010/10/02 12:35(1年以上前)

送料込みさん、こんにちは
私もデジ一を持ちだす時はデジ一に望遠ズームorマクロの
どちらかを装着し、S90で広角域を撮影しております。

昭和記念公園も比較的近所なので撮影に行きたいです。
コスモスの情報ありがとうございます。 

書込番号:11999879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/10/02 13:36(1年以上前)

天気予報を見たら、今日の午前中がいいので、昭和記念公園に
撮影しに行きました。撮影に来た人は多かったです。

書込番号:12000095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:582件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5 ヘーベルの部屋2010 

2010/10/02 14:36(1年以上前)

Riderpapaさん、こんにちは

私と同じ方がいて嬉しいです。機材をしまい込んでいても
行き帰りなど良い被写体が見つかったときにポケットから
さっと取り出して写せるのが便利ですね。

書込番号:12000316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:582件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5 ヘーベルの部屋2010 

2010/10/02 14:39(1年以上前)

今から仕事さん、こんにちは

もう行かれたのですか! 動きが速いですね♪
確かに何とかと秋の空と言いますから、思い立った時にいかれるのが良いです。
情報がお役に立ったようでなによりでした。

書込番号:12000326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/10/02 18:04(1年以上前)

別機種
別機種

機種違いですがこんな感じでした。

書込番号:12001070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5 ヘーベルの部屋2010 

2010/10/02 18:34(1年以上前)

週末で天気が良かったせいかカメラマンが多いですね。

ここは広いのでコスモスが咲いている「みんなの原っぱ」まで行くのがちょっと大変です。

ここのコスモスは結構長く楽しめそうです。

書込番号:12001212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:93件

2010/10/02 20:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

コスモス

教えていただいたPモードで

桜?@@?

小さな虫も

こちらに触発されて、郊外の湖に‘小さな秋’を見つけに出かけてきました。^^
湖畔を十歩も歩かないうちに次々と面白いものが目にとまり、あっという間に100枚近く。
接写のAFがなかなか決まらず往生しました。
Pモードでは特にピント合わせが難しかったです。
小さな虫たちが逃げないで助かりました。^^;

書込番号:12001799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/10/02 20:48(1年以上前)

立川口からだと距離があるので、パークとレインかレンタサイクルが利用できます。
レンタサイクルは3時間400円でした。
コスモスの丘は10月中旬以降のようでした。

書込番号:12001812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:93件

2010/10/02 20:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

日が沈んでしまう〜

つかの間の黄昏どき

木は美しい

こんな場所です。
変に観光地化されていない、美しい湖畔です。
大好きな場所です。
(ヒント:逆さ富士、ダイアモンド富士の名所)

早くマニュアル操作マスターしたいわ〜。

書込番号:12001864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:582件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5 ヘーベルの部屋2010 

2010/10/02 21:02(1年以上前)

gojyuunotenaraiさん、写真ありがとうございます。

寄れる場合はマクロモードにして撮ると綺麗に取れます。シャターボタンを半押ししてからすぐにシャッターを切らないとAFがずれてしまうことがあるので難しいですね。望遠マクロも昆虫等で近寄れない場合には有効ですがブレやすいので注意です。手振れする場合はハイブリッドIS搭載のS95は効果がありそうです。

書込番号:12001886

ナイスクチコミ!0


この後に26件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

クチコミ投稿数:63件
当機種

みなさん、こんばんは。

◆説明書を読んでも、デジタルズームとデジタルテレコンバーターの違いがよく分かりません。違いについて、分かりやすくお教えいただければ助かります。
◆説明書ではどちらの場合も画質が低下すると書かれてますが、写真のような被写体の場合、アップをするとすれば、どちらを使うのがベストなのでしょうしょうか。

よろしくお願いしま〜す。

書込番号:12071273

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/10/17 00:47(1年以上前)

こちらのスレッドが参考になるかも知れません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11955401/

画像ではまだ光学ズームが効く状態ですが、仮に光学ズーム望遠端から更にズームする場合だと多分、差はないと思います。
デジタルズームは光学ズーム望遠端でしか使えませんが、デジタルテレコンは光学ズームのどの位置でも使えます。
なので広角の利点(小さなF値を維持して撮れるのでシャッター速度を稼げる、マクロなど近くまで寄れる、など)を活かすと便利だと思います。

書込番号:12071420

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5 趣味の部屋 

2010/10/17 00:53(1年以上前)

私はG11所有です。S90と同様
デジタルズームとデジタルテレコンバーター両方設定できますが
基本的にはあまり変わらないのではないかと思います。

ただ使い方だけでデジタルズームの場合
光学ズームとデジタルズームの切り替え時一旦止まり表示もデジタルズームと
表示されるので画質が低下がどこからか解りやすいです。

デジタルテレコンバーターの場合初めから1.4倍や2.3倍などの倍率を掛けてるので
そのようなズーム域になってしまいます。

どちらに方法にしても最高画質での撮影では粗くなってしまいます。

書込番号:12071444

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5 趣味の部屋 

2010/10/17 01:11(1年以上前)

>小さなF値を維持して撮れるのでシャッター速度を稼げる、マクロなど近くまで寄れる

デジタルテレコンバーターはそういう利点もありますね。
ちなみに説明書にも似たような事が書いてありましたね。

書込番号:12071544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2010/10/17 01:33(1年以上前)

豆ロケット2さん、テクマルさん

早々にお教えいただいて感謝です。
テレコンは、デジタル処理トリミングなのですね。説明書には(小さなF値を維持して)SSを稼げるということが確かに書いてありましたが、ようやくその意味が分かりました。
これまで、デジタルズームだと画質は粗くなるので使用を敬遠してましたが、テレコンでは使用に耐ええるものなのかが気になるところです。
今日にでも一度試してみます!

ありがとうございました。

書込番号:12071627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/10/17 01:54(1年以上前)

デジタルテレコンもデジタルズームも、どちらもトリミングです。
トリミングして小さくなった画像を設定した記録画素数まで拡大しているので、どちらも画質は低下します。
デジタルテレコン1.4×では500万画素相当、2.3×では190万画素相当の画質になります。
プリント目安としては、それぞれA4程度、L判程度に耐えれるような設定なのだと思います。

書込番号:12071675

ナイスクチコミ!0


432号室さん
クチコミ投稿数:86件

2010/10/17 09:29(1年以上前)

当機種

RAWデータから修正重ねて…

もう解決したみたいですね。

私もS90を購入してから(カタログには記載なしだったと)知った機能で、
無い知恵絞って自己解決しました。
取説に「トリミングであたかもより望遠撮影したようにします」と一言あればいいのに。

基本的にRAWで記録しているため、この機能(Dズーム&Dテレコン)は使用できませんが、
この機能は
 RAWデータ→サイズ変更(拡大)してJPEG変換→トリミング
の工程と解釈していますので、同じ工程をPC上ですれば、同等の結果が得られると考えています。
というか、露出修正、色温度修正がRAWでいじれるのでより有利かと。
ただ、撮影時の測光範囲が異なるのかもしれません(未確認)。

>写真のような被写体の場合、アップをするとすれば、どちらを使うのがベストなのでしょうしょうか。
RAW記録してPC上で加工。
せっかくRAW記録できるカメラで、撮影時に可能性を狭めてしまうのはもったいないです。

書込番号:12072556

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

串本ダイビング写真

2010/10/06 11:04(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

スレ主 youchanterさん
クチコミ投稿数:39件
当機種
当機種
当機種
当機種

タテジマキンチャクダイ幼魚

ツノダシ

オオモンハタ

キンメモドキの群れ

水中写真は先月から始めたばかりです。
ハウジングはFIX S90です。内部フラッシュのみで撮影。

書込番号:12018583

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2件

2010/10/10 22:54(1年以上前)

こんにちは
綺麗に撮れてますね。
S90は広角側は明るいレンズなので水中撮影に向いてますよね。
ISO感度はAUTOで撮影しましたか?

自分も先月初めて体験ダイビングに連れて行ってもらいハウジングも用意して参加してきましたが、水中での撮影も楽しいですね。
自分も内部フラッシュのみですが、来年Cカードを取ろうと思っているので、外部のライトかフラッシュが欲しくなってきそうです。

ハゼが好きなのでいずれはS90では我慢出来なくなる日が来るかも?

書込番号:12040640

ナイスクチコミ!0


スレ主 youchanterさん
クチコミ投稿数:39件

2010/10/11 07:47(1年以上前)

ISOは500くらいでとることが多いです。
私も外部フラッシュ欲しいと思っていたのですが、Cカード取ってみて、
かさばるのがどんなに大変か思いしっています。
トウシマコケギンポとか撮りたいのですが、マクロ設定にしても接写はかなり難しいです。
まず、ダイビングの技術を磨かなければ…

書込番号:12042107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

夜景撮影時のAF精度について

2010/09/25 17:53(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

スレ主 esumさん
クチコミ投稿数:8件
当機種
当機種

昨年からS90を使っていますが、夜景(暗所)での撮影時にピントが非常に合いにくく、困っています。

日中や夕方など、本が読める程度の明るさの場所であればビシッとピントが合うのですが、写真のような、夜間の街中、掲載写真のような環境ではピントが合いにくく、3枚に1枚はピンぼけになるような状況です。
オートモードでもプログラムモードでも、ローライトモードでも動作状況は全く変わりません。また、AFを顔優先AiAFにしても、中央1点にしても同じです。AF補助光が届く距離でで集合写真を撮影するような場合でも、周囲が暗いと高確率でAFが外れ、ひどいときには人物の顔がぼやけて判別できないほどになります。

あまりにもピントが合わないので、一度、キヤノンのサービスセンターに持ち込んで修理を依頼したのですが、「ご指摘の状況が再現できませんでしたが、念のため光学ユニットを交換いたしました」という対応でした。修理後も、夜景撮影時のAF精度の悪さは変わっていません。

キヤノンのコンパクトデジカメを購入するのは、IXY Digital200から通算6台目ですが、どの機種でも、ここまでAFが迷ったり大きく外れたりすることはありませんでした。
一眼レフのサブとして買ったのですが、こんな状態では夜間に全く使えません。

掲載画像と似たような明るさの環境での、皆さんのS90のAF動作状況を教えてください。もし異常が全くないのであれば、撮影した画像を持参のうえ、メーカー保証が有効なうちに、もう一度キヤノンに修理を依頼しようと思います。

書込番号:11967868

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/09/25 18:00(1年以上前)

最初は手ブレかなと思いましたが、確かにピンボケのようですね。

>撮影した画像を持参のうえ、メーカー保証が有効なうちに、もう一度キヤノンに修理を依頼しようと思います

ピンボケ写真を持参するのは正解だと思います。
もう一度サービスセンターに持ち込むことをお勧めします。

書込番号:11967895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/09/25 18:09(1年以上前)

夜景モードにするとピントは合いやすくなりませんか。

それとピントを合わせるとき、明るい場所に置きピンで合わせる手もあります。

書込番号:11967933

ナイスクチコミ!0


スレ主 esumさん
クチコミ投稿数:8件

2010/09/25 18:44(1年以上前)

> m-yanoさん
手ぶれではないです。手ぶれ補正は有効になっていますし、速いシャッタースピードでもボケます。
明らかにピンぼけで滲んだような画像はその場で消しているのですが、キヤノンに持ち込む場合でも、サンプルが多い方が良いと思うので、今後は消さずに残しておきます。

> 今から仕事さん
夜景モードでも同じようだったと記憶しているのですが、念のため、今夜また試して、結果をご報告します。
明るい場所に置きピンして撮影…もやってみようとは思いますが、そもそも、この症状は意図していない対象にピントが合うという程度のものではなく、他にピントの合う対象物が画面内に何もないにも関わらずボケるので、この方法は使えないかもしれません。

IXYを使っていた頃は、カメラに慣れていない人に写真を撮ってもらうときでも、AF任せで安心して頼めたのですが、今は顔優先AFがオンで、距離3メートル程度でも外れることがあるほどひどいです。


「掲載写真と同じような状況でも、AFは正常に動作している」という報告でも構いませんので、皆さんの投稿お待ちしております。

書込番号:11968076

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/25 19:04(1年以上前)

暗い場合のAFは、コントラストのある部分に行く可能性があると思いますので
絞り優先モードでF5.6ぐらいに絞って撮影してみてはいかがでしょうか?
(シャッター速度が遅くなり、三脚が必須になりますが)

書込番号:11968183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4710件Goodアンサー獲得:417件 フォト蔵 

2010/09/25 23:39(1年以上前)

こんばんは。S90は持ってませんが・・・

Canon Web のサポート Q&A
ピントが合いにくい場合の対処方法
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=038249

ご掲示のお写真2枚とも
「次のような被写体は、ピントが合わないことがあります。」の2番目
「・画像中央部が極端に明るい被写体 」
にあてはまるように思います。

対処法はダウンロードしてあったS90のPFD版説明書の89ページにも
「オートフォーカスでピントが合わないときは〜」
とあります。

これらには記載されてませんが

スポット測光やマニュアル露出で明るすぎる中央部が適正な明るさまで暗くなると、それにあわせて液晶モニターの白トビが解消されたらAFができるかもしれません、できないかも。

現象から原因を推測すると、白トビするほど明るすぎるので、白トビが周りににじんで生じる周囲の暗い部分との輪郭よりも、ピンぼけのボケの輪郭の方がよりピント合焦位置とカメラが判断するのでしょう。

過去の6台のデジカメでは問題が起こらなかった事は、この原因推測では説明はできません。被写体や撮影感度が違ったのかも、これまた推測に過ぎませんが。

撮影前の液晶モニターにはスミアがでていたかもしれません。これがかかわるのかもわかりません、実機を持っていないので。

書込番号:11969783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:17件

2010/09/28 00:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

難しいことはわかりませんが、元オーナーからの話です。

私のは問題なくAFが動作してました。
PモードのAF中央設定、明暗差のある部分でAFしてフレーミング&シャッターです。
S90での夜間撮影画像が残っていたのでアップしておきます。

模様のない部分で半押ししても、AFが迷走して、AF不能の警告(黄色!枠)が出るか、テキトーなところで合焦したフリをすることがあります。
程度の差はあれ、どんな機種でも同じですが・・・

esumさんは一眼もお使いとのことですし、そんな初歩的な間違いはないかと思いますので、投稿された状況でAFが効かないということは正常では無いんじゃないでしょうか。
CSに撮影した画像を持参して、具体的かつ強気で訴えるべきと思います。

書込番号:11979880

ナイスクチコミ!0


mabubuさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5

2010/09/28 00:54(1年以上前)

当機種
当機種

ユーザーですが、シャッターの半押しして液晶確認してでピント甘ければ合うまで半押し繰替えしてみてはいかがでしょう!?

書込番号:11980076

ナイスクチコミ!1


QX8800さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/30 09:02(1年以上前)

ここまでひどいのはありえませんよ。あれこれ悩む必要なし!!
交換してもらってください。

書込番号:11989940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/10/10 20:47(1年以上前)

私のS90も同じような動作をします。
明るい場所でもまぁまぁあるんですが、暗所だと3回に1回くらいはピンぼけしています。
風景を撮っているんですが、接写と認識されている?みたいなことも多いです。
今まではコンデジなので仕方ないのかと思ってましたが、正常動作なわけではないんですね。。。
自分も修理に持って行こうかと思います。

書込番号:12039850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 RAWでの現像???

2010/10/09 17:48(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

スレ主 ペンFさん
クチコミ投稿数:127件

Digital Photo ProfessionalでRAWを現像したいのですが。。。?

L+RAWで撮影したのですが、ファイルとしてでているのは

JPEGだけです。よきアドバイスをお願いします。

書込番号:12033894

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/10/09 18:15(1年以上前)

私はカードリーダーはなので、パソコンにカードの画像ファイルを丸ごとコピーしてからDPPで開いています。その方が簡単だとは思いますが


で、パソコンにカメラ接続でのやり方は下記のようになりますので、キヤノンサイトより
Digital Photo Professional Ver.3.7 使用説明書をダウンロードして開いてみてください
下記URLの下から2番目です

http://cweb.canon.jp/manual/digitalcamera/index-old.html

7ページに画像の取り込み方法がかかれていますので読んでみてください
>画像の取り込みには、カメラ用ソフトウエア「EOS Utility」をDPPから立ち上げて使います...

書込番号:12034032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 PowerShot S90の満足度5

2010/10/09 19:41(1年以上前)

こんばんは。

>L+RAWで撮影したのですが、
とありますが、カメラの設定はどうなっていたのでしょうか?

MENU設定でRAW+L記録を「入」に設定して、FUNCボタンからのメニューでRAWを選択することで、RAWとJPEG(L)の画像が残ります。

ペンFさんの場合、JPEGだけが残っているであれば、FUNCボタンからのメニューでJPEGを選んでしまっているのではないでしょうか。

書込番号:12034405

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ペンFさん
クチコミ投稿数:127件

2010/10/10 04:35(1年以上前)

ご指摘の通りでした。初心者ですね。おかげさまで

助かりました。ありがとうございます。

書込番号:12036610

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot S90」のクチコミ掲示板に
PowerShot S90を新規書き込みPowerShot S90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S90
CANON

PowerShot S90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月16日

PowerShot S90をお気に入り製品に追加する <771

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング