
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90
よく考えて行動する癖をつけましょう
WX1買ってF値の大切さがよくわかった
だからこのS90も期待して買ってみたものの正直期待外れだった
多少センサーのサイズがでかくても裏面照射にはかなわないという事がハッキリとわかった
30Sを見ればよくわかるが裏面照射に最適なのはF2.4だという事だ
それ以上明るい場合はセンサーとの相性が悪くなるという事だ
やはりよく考えて自分が信じた指し値で買うべきだった
5点

良く考えてもダメそうなので他人の意見を聞くべきだと思います。
書込番号:11630101
14点

マスターさん、いろんなお名前でご活躍のようですね?
書込番号:11631627
11点

>いろんなお名前でご活躍のようですね?
過去に4ヶ月で250回ものステハン使った人がいましたねぇ。
しかし、人間、こう言うのは半年も持続できないみたいで。
クチコミ・ステハンランキング第一位を目指すとか。
何事も「持続は力成り」
寂しい人みたいだから、みんなで応援してあげれば?
書込番号:11631969
4点

じじかめさん、いつもより髪の毛も増えて、お顔が若返ったような..?
書込番号:11633103
2点

せめて、どのへんが期待はずれだったかをコメントして頂けると
有意義なスレになるのになぁ。。
書込番号:11637512
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

自分なりに調べた後で迷っておられるのなら、
どう言う点で迷っておられるのかを書くと、アドバイスしやすくなります。
書込番号:11633350
7点

大雑把にいえば30Sはボディのデザインが選べてS90はマニアックな撮影が出来るのが良いようですね〜。
その逆が短所かも?
書込番号:11633387
3点

S90のサイズでOKならば、S90のほうがいいと思います。
書込番号:11634140
2点

S90はHD動画が撮れないのが唯一の弱点かな?
後継機ではHD動画搭載してほしい(^^)
書込番号:11634178
1点

長所短所は、各人で違うと思います。
私はS90を購入したのですが、10S(30Sも似たようなものでしょう)と検討したり、迷ったポイントは下記です。
・デザインの好み。
私は近未来的なIXYはよりシンプルなS90に好感もちました。
・寸法と軽さ。
S90の方が大きく重い。
常時携帯するにはちょっと面倒な気もするが、撮影するにはこれぐらいあった方がしやすい気もするし、、、
と迷う頭をよそに手が握って放さない。
このS90の重さも大きさも私の掌になじむ感じで心地いいのです。
これが私の最終的な決め手になりました。
・タッチパネルの有無。
全面背面液晶でタッチパネルだけに頼るのに個人的に不安感がありました。
・操作の便利さ。
口コミではS90の不便さを目にしましたので、、、
確かにつまみがいくつもわかれていて、おまけにコントローラーリングまであるし、フラッシュが立ち上がって持つ手に当たるし、、、
液晶表示がおおきくタッチパネルの10Sの方が操作は簡単だと感じました。
・光学ズームの差。
購入後にS90でも記録画素数を少なく設定しれば撮影時にもデジタルズームが使える事がわかったのですが。
あ、30Sはズーム同じでしたね。
・オートでの「ぴったりフラッシュ」の有無。
購入後にS90ならそもそもストロボがあまり必要ないとわかりました。^^;
・水中シーンモードの有無。
いつかダイビング習いたいと思っているのでちょっと惹かれました。
・簡単きれい系のIXYと、マニュアル操作も楽しめまっせのS90。
素人の私には前者で十分、いやその方が確実で便利なのでは?
でも、どこか物足りなさも感じました。
購入後S90でもオートはとっても簡単奇麗ですし、それ以上にマニュアル操作の画質が奇麗!
マニュアル操作なんて素人の自分には縁がないだろうと思っていたのにこれが結構簡単で楽しい!
意外な誤算でしたが、とても満足です。
・画質の差
別のところでも回答していますが、S90の方がいいです。
でも10Sでも悪くはない。
価格を含め他の要素との兼ね合いで、どこに落ち着きどころをきめるか悩み、結局S90の画質をとりました。
・動画は必要ないのでノーチェックでした。
・私だけかもしれないのですが、10Sの方がピントがぴっと合いやすいように感じました。
各操作の反応も若干敏速なように感じました。
なので、10sの方が安定安心なのかなとも思ったりして迷いました。
何度もお店に足を運んで触ったので、ここでは説明しきれない感覚の差異もあります。
シリーズの性質上S90の方がいろんなキャパがあり、使いこなせばいろんな可能を秘めている奥の深さがあると思います。
おしゃれにアクセサリー感覚で決め、さくさくと必要な写真が遜色なく撮れればいいなら30s。
ちょっとこだわりました風にマニュアル操作も楽しみたいのならS90。
という決め方でもいいと思いますが、いかがでしょうか?
書込番号:11634677
4点

最近S90の最安価格が上がっているので
こちらを買うと決めたら購入するタイミングが難しいですね。
S90の長所は
暗所に強く、明るいレンズはノーストロボで自然な感じに撮影できます。
短所は…操作に慣れるまで時間かかりそう(私だけですかねw)
それくらいです。
書込番号:11635232
1点

なら、30sでいいと思います。
S90は色々といじれるカメラです。
もちろんS90でもシャッター押すだけのフルオートモードもありますが、
いじらないなら、そのような機能はあっても無駄ですし・・・
ただ・・・
操作性と言うのも個人の感覚によるところが大きく、
色々いじる人はいじりやすいものが操作性がいいと思うでしょうし、
いじらない人は自分には関係ないボタンやメニュー項目はなく、スッキリ簡素なものが操作性がいいと思うでしょう。
実機を触って見て、持ちやすいもの、Y-Wさんご自身にとって分かりやすいものをお選び下さい。
因みに私はいじる方の人ですが、この2機なら30sを選びます。
日常使いならコンパクトでシンプルな方が好みですので・・・
書込番号:11637237
3点

>僕は初心者なので操作性が簡単なのがいいです。
IXY のほうがいいと思います。
書込番号:11637481
2点

>僕は初心者なので操作性が簡単なのがいいです。
凝った事はしないので簡単操作がいい、という意味なら30Sをお勧めします。
初心者だけどカメラに興味があって今後は凝った事もしたいが、その時に操作性が良い方がいい、という意味ならS90をお勧めします。
おそらく前者だと思いますし、30SはS90と違ってHD動画やハイスピードムービーが可能、動画中の光学ズームやオートフォーカスも可能、連写が速い、魚眼風やジオラマ風モードの搭載、ちょっと小さく軽い、カラーバリエーションが豊富、なので色々楽しめるかも知れません。
またIXYシリーズとしては(多分)初めて絞り優先モードやシャッター速度優先モードが搭載されちょっと凝った事も出来ると思います。
S90は操作部が多い分、各種設定をスムーズに行えますが、それを活かすにはそれなりの知識が必要ですし、個人的にはボタン類の配置に違和感を感じます。
書込番号:11637806
2点

IXYとPowerShotは誕生当時の元々の設計コンセプトが違います。
IXYは幅広く一般ユーザ向け、PowerShotはもう少しこだわりたいユーザ向けです。
なので、ものすごく大雑把に言うと、IXYは総合的にバランスは良く、誰でも扱える
が個々のスペックはPowerShotに劣る、という見方を私はしています。
絞り、シャッタースピード、感度、歪曲収差、ボケなど写真の基本が理解出来ていて、
そこにこだわりたい、あるいは学びたい、というならS90。そんなもんどうでも良くて、
押せばそこそこいい写真が撮れるだけでいいならIXYで良いのでは。だからS90はカメラ
の基本機能は突き詰めてますが、HD動画は撮れないとか、「写真」に不要な部分は
切り捨ててます。
ただ、S90はストロボのUp/Downが強制的だったり、ホイールがゆるゆるだったり、
合焦ポイントが移動できなかったりと、詰めの甘さがあり、また非常に短期間で販売
終了したことから、実験的に作ったのではという意見があり、私もそう思います。
過去比較的ゴツかったPowerShotのボディをコンパクト機並みにしたらファンはどう
受け止めるかを試したのではないかと。ですので、S90の持つ性能を理解せず、普通の
コンパクトデジタルと単純に比較してしまうと、非常に使いづらいカメラとしか感じ
ないと思います。
最後に、私はS90を買いました。他にist D、GR、LX3など持ってますが、PowerShotが
S90のボディサイズで発売されたことに感動して購入。中古はたくさん出回り始めましたが
新品は店舗在庫しか無いので、あまり考えていると新品はなくなってしまいますよ。
書込番号:11639286
4点

皆さん、僕の質問に答えて頂きありがとうございました。
決めました。30Sにします。
やはり決めては操作性が簡単な所です。
本当にありがとうございましたd(^_^o)
書込番号:11640343
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

いまポチっとしようとしていたところでェ・・・
8か月で生産完了ですか
次の待とうかなw
書込番号:11580882
1点

>次の待とうかなw
デジカメは必ずいい物が出てきますよね。
しかしデジカメの買い時はニューモデル出て底値が反転上昇する時なんで
S90、LX3はまさにこれからが`旬です。
書込番号:11581649
1点

ちょうど1年で新製品っぽいですね。
新製品が「はずれ」だったら、値上がりしたりして。(笑)
書込番号:11581704
1点

>買おうと思っていた人による争奪戦がこれからはじまるのでしょうか(笑)
私もその一人かも(^_^;ゞ
でも新機種がHD動画だとまた躊躇するだろうな。
書込番号:11581714
0点

反論する気はさらさらないのですが・・・。
>デジカメは必ずいい物が出てきますよね。
必ずしもそうとは限りませんよ。
まあ、後継機だけではなく、他社機も含めればそう言えなくもないかも知れませんが。
>デジカメの買い時はニューモデル出て底値が反転上昇する時なんで・・・
いやー、値段だけで考えればそうかも知れませんが、実際には買いたい時が買い時です。
書込番号:11582811
11点

>買いたい時が買い時です〜
底値の時が買い時ですね
書込番号:11582864
1点

買いたい時が「買い時」で、底値の時が「買い得」でしょうね。
まあ人それぞれって事で・・・。
書込番号:11584372
3点

底値なんて過ぎてから分かるもの。底値をねらって買うなんて無理。
自分の希望購入価格になったら迷わず買うしか無い。
書込番号:11589196
2点

最近最安価格が上がってきましたね。
底値を見極めるのって難しいですよね。
書込番号:11633721
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90
ではありません
640×480のスタンダード画質です
書込番号:11619716
1点


動画がハイビジョンだったら、すぐ買います。
でも今持っているF200が故障したら、
すぐ買いたいカメラですね。
書込番号:11620271
2点

>このカメラはハイビジョンムービーなんですか?
残念ながら違います。。
書込番号:11620674
1点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90
ゴールデンウィーク明けにディズニーランドへ行く予定です。
現在一眼レフEOS7Dと妻のサイバーショット DSC-T100を使用しています。
中国地方からで4歳と2歳の子供を連れて行くので、
なるべく荷物を軽量化したいため7Dはお留守番の予定です。
しかしT100ではちょっとと思いまして
PowerShot S90か
サイバーショット DSC-HX5Vを購入か
父が持っているPowerShot G9を借りて
持っているスピードライト 270EXの組み合わせか迷っています。
(G9ぐらいの大きさならOKです)
ビデオカメラはキヤノンHF21を持っていく予定なので動画にはこだわりません。
最近のモデルのレンズ焦点距離や高感度性能など様々な機能や、
S90だとコンパクとで色々遊べそうですし
サイバーショット DSC-HX5Vだと
バッテリーがT100と同じでみたいで使いまわせそうです。
なぜかコンパクト機はsonyしか使ったことがありません。
G9も面白そうですし(rawがあれなんでjpeg撮りだと思いますが)
新規購入機種は旅行後は妻が使用します。
オート撮りオンリーです。
皆様これらの機種からどちらを選択しますでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

HX5Vの方をお勧めします。
一番は、フルHD動画が撮影出来て、暗所も強い(デジ一眼に比べたら、画質は悪い)
ので、良いと思います。
s90は動画が640x480しか撮れないので勧めません。
書込番号:11095214
2点

はじめまして。
ご提示の2台から見てみると、
オートしか使わなくてもS90はHX5Vには負けないと思いますが
気になるのは「旅行以降メインに使用するのはスレ主の奥様のほう」と
「コンパクト機はソニーしか使ったことない」となりますね。
(これだけでも微妙にS90をお勧めしにくい...)
さらにオートモードしか使わないとしたら
望遠、動画(拘ってないのはわかってますが一応)などの諸機能で
HX5Vに軍配が上がる気がする。
でも、一応将来使うのは奥様のほうがメインになりそうなので
一応奥様とご相談してみても良いかもしれません。
もし将来奥様もスレ主の7D(もしくはデジイチ)を使う予定がありましたら、
断然S90がお勧めになりますね…
書込番号:11095262
1点

お父さん
せっかくのディズニーランド。
中国地方の方だと頻繁に来られる訳ではない?でしょうから
思い切って一眼持って行かれたらどうでしょう。
ディズニーランドは屋外から室内、夜景等撮影のシチュエーションは様々ですから
一眼の方が後悔しないような気がします。
書込番号:11095301
2点

>新規購入機種は旅行後は妻が使用します。
奥様専用機ならもっと小型軽量なほうがいい気がします。うちの家内は4年前に購入したIXY60をいまだにハンドバッグに放り込んでいます。
>なるべく荷物を軽量化したいため7Dはお留守番の予定です。
もったいないですがやはりデジ一はこうした旅行の際には負担が大きいですもんね。昨年末に家族旅行でクリスマスイルミネーションを見に行ったとき、混んだ電車の中で首からデジ一を下げているだけで疲れました。
G9は使ったことはありませんが、G7でイルミネーション撮影をしたことがあります。やはり光学ファインダーがあるとホールドが良く、四つ切くらいならデジ一とたいした差はありません。
とりあえず旅行にはG9を借りて、奥様用にはまた考えられたらいかがでしょう。
書込番号:11095681
1点

動画はムービーを別途もって行かれるということなので、
甲乙つけがたいなら、ズームで選択してもいいかもしれません。
書込番号:11095829
1点

7Dと画づくりも似てるし、一眼のサブに十分なり得るのでここはG11にしてみては如何でしょうか?
書込番号:11095845
1点

今から仕事様
ビデオカメラが無い時に
フルHD動画が撮影出来て暗所も強いのは大変魅力的ですね。
本当に迷ってしまいます。
歌えない子牛様
妻は基本的に撮るだけなので多分細かい設定はしないと思います。
多分電源のON-OFFと再生が出来ればいいみたいです。
7Dは使わないと思うのですが
購入するとなればですが
今の自分の環境ですとキヤノンかなと思ってます。
書込番号:11096896
0点

スレ主さん
となると、(2台の中では)HX5Vがお勧めになりますね。
環境的にがキャノン機(S90)が良いかもしれませんが
あいにくS90の操作面では少々不評なところがありまして…
それに、今までSony機しか使ったことないことで、
HX5Vにすれば、
操作関係での戸惑いも少なくなるかもしれませんね。
(もちろん、操作に関しては慣れれば問題がなくなることもありますので、
店で直接に確認してみることをお勧めします。可能であれば奥様もご一緒に。)
書込番号:11097699
1点

今回は7Dを持って行くかG9を借りて、その資金を使って現地で楽しまれてはどうでしょうか?
書込番号:11097829
1点

虎キチガッチャン様
一番良いのは7D持参なのですが
ディズニーに2泊の後に静岡の祖母の家に3拍の予定です。
泣く泣く7Dは我慢しないと厳しいかなと考えてます。
えるまー35様
画像ありがとうございます。
昼間の遠足ではG9を借りて問題なかったのですが
夜間はどうなのかと思ってましたが
G9でも十分行けそうですね!!
サイバーショットは実物は結構ボリュームがあるので
妻からはクレームが出てしまうかもですね・・・
mt_papa様
ズームで利便性を取るか
コンパクトで明るいレンズで遊べそうなものにするか・・・
でもG9も我が家のに比べたら十分に良いですし
迷ってしまいます・・・
書込番号:11098182
0点

有機珈琲様
完全に僕のサブ機とでしたらG11か90になっちゃうかもです!!
歌えない子牛様
P9→P100→T9→T50→T100
と短期間に無駄に買い換えてきてます。
U30は仕事など現役なのと
P100は結構お気に入りでまだ手元にあります。
sonyも捨てがたくHX5Vも評判がよさそうですし
MSも無駄になりませんし・・・
makohei様
確かにそれが一番かもですね。
しばらく様子を見て冷静になってから考えてみようと思います。
書込番号:11098242
0点

2月に中国地方より車でディズニーランド行ってきました。
かなり境遇が近いようで私も子供3人いましてK10Dはかさばるので断念しました。
同じようにS90他で悩んだあげくS90を買いました。
今では大のお気に入りとなっています。
シンドバットやスモールワールド、バズやプーさんでも大活躍でした。
ただ、夜のパレード狙いならノイズの少ないとの噂のサイバーショットがいいかもしれませんが。
それでも晴れの日の青空の抜けの良さと室内にも最高なコンデジだと思ってます。
とにかくF2のレンズのおかげで明るい写真が取れまくりですよ。
書込番号:11119721
1点

こだわり兄ちゃん様
未だに悩み中です
おそらくコンパクトデジカメになると思いますが
取り合えず父のパワーショットG9を借りてきて遊んでます。
話が違いますが高速道路はやはり新名神経由でしたでしょうか?
書込番号:11156006
0点

新名神ですが山陽道とは違い、非常に危ないですからご注意を。
S90はついに30000円切りましたね。
このねだんで買える人がうらやましい。
書込番号:11157120
1点

お子さんも背景もあるていどはっきり撮れたほうが良いでしょうから、
コンデジで正解だと思います。
静止画だけ考えた場合、差がつくのは、望遠と暗所性能だと思います。
暗所はS90が最もよいと思いますが、自分だったら、ディズニーランドでは
もう少し望遠がほしいと感じます。この辺は好みの問題です。
HX5は、最も望遠が強いですが、レンズが暗い分、パレードや夜景ポートレートでは、
それなりに画質を妥協する必要があるでしょう。また、細かい設定がきかず、
例えば調光補正も2段階しかないと思いますから、そういった部分も不便を感じる
かもしれません。
総合的にはG9(+270EX)でしょうか。外付けも合ったほうが安心ですしね。
本当はG11の方が良さそうですが。。
書込番号:11168211
1点

こだわり兄ちゃん様
S90かなりお安くなってますね!!
思わずポチッと行ってしまいそうです。
名神経由は何度も走ってるのですが
新名神はどうなのかなと思いました。
ナビやネットで検索してもだいたい
新名神経由で紹介されます。
gintaro様
まさにご指摘のところで迷っていました。
高感度やパノラマ等の機能が多く目移りしてしまいます。
サイバーショットの値段の動向次第の待ち状態ですが
今現在はG9+EX270が濃厚です
書込番号:11170717
0点

こだわり兄ちゃんさん、はじめまして(^o^)/
お気に入りクチコミスト登録していただき、ありがとうございます。
よろしくお願いします。
興味がありましたら、私の縁側にもどうぞ(^o^)。
rew_526さん、質問とそれた書き込みをしまして、すみません。ご容赦を。
書込番号:11617616
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90
キャノン パワーショットS90、購入しました。
店を出て、車に戻ってすぐに愛犬を撮影。(オート・ズーム)
帰宅して庭先のあじさいを接写しました。(オート)
夕方だったのでフラッシュが自動立ち上がり発光し、なれないため手に当たり驚きました。
持ち方を工夫した方がよさそうです。
それでフラッシュ禁止にしましたが、写りはさほど変わりませんでした。
(あたりは車のスモールランプを点灯するぐらいの薄明るさ)
取り説見なくても操作の仕方はわかりやすいですし、取り説も読みやすくわかりやすいです。
まだ目次の2までですが(^^)これから楽しみです。
アドバイスありがとうございました。
3点

夜景も試してみました。
近所のごく普通の道。
フラッシュはたかずにカメラにお任せしました。
オートだけでは暗くなりすぎるので、夜景モードとローライトモードにしてみました。
S90はすばらしい作品がたくさん掲載されていますが、ど素人がただシャッター切ったらこんな感じというのもあっていいかと^^:
まだドアを開けたばかり、奥の深そうなカメラでわくわくします。
書込番号:11571108
4点

ちょこまか動き回る小猫を追っかけてみました。
とっても難しい。。><。。
一瞬振り返った瞬間、見あげた瞬間にシャッターをきりました。
これもフラッシュは切りました。
少しぐらい薄暗くても描写してくれるので、この方が自然な写りになるような気がします。
ペットモードとオートを使いましたが、オートの方がはっきりとらえてくれるように感じました。
まだ使いこなしていないからかもしれませんが。
二枚目は、ラグのあたりで焦点合わせて、近づく中でのカメラ目線を待ちました。
4枚目、うずくまって振り向いてくれなくなったので、上から覆いかぶさりカメラを反対にして適当に撮りました。
この4枚、部屋中動きまわる小猫を追っかけての一連のショットです。
購入2日目の試し撮り報告でした。
書込番号:11573507
2点

やっと買いましたか
頑張ってくだらない画像を垂れ流して、これからも宣伝活動頑張って下さい
何ヵ月も迷って買う程のカメラじゃない事だけは確かだ
書込番号:11573538
3点

何カ月じゃないよ、半月だよん。
稚拙な写真なのは百も承知、本当の事だから言われても何ともないわね。
せっかく買ったんだから水ささないでね。
みなさん同じように思っていても、くだらないことしてはご自分がすたれるから無視してくださっているのに。
いい写真撮れたら今度は自慢しに来ますわ。^^
言っちゃったよ〜撮れるかなあ、、、、
書込番号:11573654
8点

それから、ここの投稿写真もずいぶん参考にさせてもらいましたが、個人的には、きれいな作品ではなく、ただ普通の人がシャッター押しただけっていう参考写真も見たかったです。
ですから稚拙は承知で、トリミングも何もせず撮れたままを投稿しました。
ペットが撮りたいと言う方もいらっしゃいますから、猫の写真も。
もうおしまいです。
あと、ここにご批判はいくらでもかまいませんが、他の方のところへ私の批判はご遠慮ください。
こんな素人相手にしてもつまらないでしょうに、ご苦労様です。
世の中いろんな方がいらっしゃるものだと、勉強になりました。
しかし、スナップ写真にくだらないとかあるんですかねえ???
書込番号:11573908
11点

趣味の写真は自己満足で十分ですよ。私も自己満足です。(笑)
個展、写真展をやる人も仲間にいますが、そういう人は非常に少ない
と思います。
書込番号:11574055
1点

gojyuunotenaraiさん、ご購入おめでとうございます〜
僕も本日届いて、たった今充電を終えたところです(*^^*
これから暗い中玄関の犬を撮りに行くところですが、gojyuunotenaraiさんのネコちゃんの写真を見てすごく興奮してます。
難しそうな光源なのに自然なホワイトバランスや、あまり距離の無い背景のボケなど、素晴らしいと思います。
数あるコンデジのなかでこの機種を選んで良かったと思いました(^^)
それと僕も撮るのはほとんどスナップですが、gojyuunotenaraiさんの写真、すごくいいと思いますよ!
書込番号:11574314
1点

ささやかに一人購入祝い会を開いていましたが、、、
mt_papaさん ご参加ありがとうございます。^^
自己満足もなにも、、、
前のデジカメは7年も前の物、ここ数年は調子が悪く、携帯写真ですませていました。
これを買ったことには、そりぁもう大いに自己満足!しています。^^
skelgonさん ありがとうございます。
そして、ご購入おめでとうございます。
私は充電するものだともわからず、店を出てすぐに試し撮りしちゃいました。^^;
写真へのお気づかいありがとうございます。
もし、本当によく撮れていたのなら、すべてこのキューちゃん(と呼ぼう)の力です。
画質は店頭で候補機を試して、やはり一番よかった、というか自分の好みだったので決めました。
今、取り説見てるのですが、とてもたくさん機能があって楽しめそうですね。
ところで、ワンちゃんは上手く撮れましたか?
お気が向きましたら、画像ご紹介くださいませ。^^
キューちゃん情報交換もしていただけたらうれしいです。
スナップ写真は、愛があればいいんじゃ〜 \(^0^)/
書込番号:11576889
3点

猫が可愛いですね
これからも 色々撮られた物をアップしてください
書込番号:11577058
2点

昨晩、迷惑そうな犬を初撮りしました(^^
階段の電灯1個で暗い中、予想以上にきれいに撮れて感動!
それから朝の散歩にも持ち出しましたが、総じて満足いく画質でした。
ただ初期状態ではややビビッドすぎるように思うので、次回「すっきりカラー」というのを試してみようと思っています。
個人的な感想など。
性能的に十分なら一眼レフのサブ機とレンズ1〜2本手放しても良いかな?と思っていたんですが、まだちょっと手放せないかな?と思いました。
一番の理由はAFフレームが中央か顔認識のみで、かなり制限があること。
せっかく明るいレンズで浅いピントを狙っても、中央AFフレームでフォーカスロック、レンズを振ってるあいだにピントがおかしくなってしまいます。
AiAFで潜在的に使ってる9点のAFフレームを自由に選び、AIサーボが使えたら・・と思いました。
ところであちこちいじってるうちにPモードでAFフレームが顔認識が選択できなくなってしまいました。
・・と思ったらこれは「AF連続撮影」にしてたからなんですね。
まだ使い込まないと分からない機能がたくさんありそう。。。
でも基本性能が高いので、しっかり使い込みたくなるカメラだと思います(^^)
書込番号:11577693
2点

gojyuunotenarai さん はじめまして
私もS90の購入を考えています。
「スナップ写真は、愛があればいいんじゃ〜 \(^0^)/」
私も同感です。
公の場で個人攻撃とは....
あきれて何も言えません。
こういう輩は無視するのがよろしいかと.....
またかわいい猫の写真を見せてくださいね \(^◇^)/
失礼しました(^^;
書込番号:11578085
4点

canna7さん こんばんは
猫は、のらにミルクあげてお尻の世話して、もうすぐ貰い手に届ける予定です。
かわいい写真たくさん撮っておきたいと、デジカメの購入を思い立ったしだいです。
skelgonさん 芝ちゃんだったんですね。
いい子そうですね。^^
うちは黒芝ですが、今までなかなか黒い部分は上手く撮れませんでした。
S90は毛並みがとてもきれいに撮れますよね。
そして、ストロボがあまり必要ないのもすごいと思います。
AFフレーム固定は、確かに困りますが、私はまあ仕方がないかと割り切りっています。
なにせ今までは携帯写真ですから。^^;
すいません、相手不足で、、、
私はほぼ決めかけたものの、ズーム3,8倍が物足りなく迷っていました。
画質が落ちてもいいから、撮影時にデジタルズームができないかと思いました。
店員さんに聞いても、撮影時には光学の3,8倍までしかできませんと。(−−)
ところが取り説を読むと、現像が小さいサイズなら撮影時にもデジタルズームできるし、画質も落ちないと書いてあるじゃない!
私はせいぜいはがきサイズぐらいしか現像しないから、全然問題なかったのです。
カメラに詳しい方なら当たり前の知識なのかも知れませんが、素人は店員さんの知識頼りなのですから、おいおいと思いましたよ。
J50さん はじめまして、そしてありがとうございます。
皆様のコメント、ポチっとしてくださる方々、お気持ち有難く存じます。
どうぞお仲間になってくださいませ。
他にめぼしい候補はありましたでしょうか?
私にとっては、このコンパクトさで、この画質、機能購入は必然でした。
カタログの外寸を見ると大きく感じますが、厚み寸法はレンズ部分の突起も含んでいる為、本体は2,2センチの厚みしかありません。
女の手にもちょうど握れる大きさで、手にとてもなじみ、頭がしのごの考え迷っているうちに、この手が放なさず決め手になりました。
迷っている時期も楽しいものです。
よいカメラに巡り合えますように。^^
書込番号:11583439
2点

gojyuunotenarai さん はじめまして。ご購入おめでとうございます。
自分はKiss X2/3の2台使いですが、常時携帯できるコンパクトカメラの選択に悩んでいました。
コンパクトではあまり難しいことはしないつもりなのでアップされた写真はたいへんに参考になります。
きれいな写真もいいのですが、持っていて幸せになれるカメラで撮った写真が好きなので・・・なんか変でしょ。
後継機の噂も出ていますが、大幅な機能・操作感アップは次機・次々機に期待して、値ごろ感のある本機で手を打って使い倒したいと思います。
ありがとうございました。
(ちなみに私は半年以上迷いました。笑)
書込番号:11584435
1点

泣く前に聞いちゃおの兄さん さん、ありがとうございます。
お役に立てたのなら本望でございます。
はい、意図的に難しい事はまったくしてない写真です。
てか、まだこれしか撮れないと。^^;
市販機中でベストワンと言っているときりがないですね。
所詮1年もしたら次々と新型が出てくるのですから。
折り合いをつけその中で楽しんでいく事が、人生においても幸せの道と思います。
私は子ねこが大きくなる前に、子供の夏休み前に購入したいと思っていました。
ず〜と時期をうかがっている方がいらしても、他人がとやかく言う事ではありません。
きっとその方なりのベストタイミングがあるのだと思います。
販売終了、新規のうわさで値引きの動きがあるやもしれません。
いいチャンスに恵まれますように。
書込番号:11586695
3点


tomohonさん こんばんは
バリ島!クタ!なつかし〜!
20数年前1ヶ月滞在しました。
ロスメン(安宿)に泊り、夜明け前海岸までジャランジャラン。
のぼる朝日を見つめながら、ぼーとしている間に夕日が、、、
で、また宿までじゃらんじゃらん、、、
当時はお写真のようなおしゃれなベンチはなく白浜だけ。
その端でトップレス(若かった〜)で身も心もゆったりとすごしていました。
物売りの人たちと英語日本語バリ語おまけに砂に絵を描いたりのちゃんぽんで談笑。
当時はジャパニーズガールは、イエローキャブと言われ、健全な私たちは嫌な思いもしました。
が、バリニーズは親日派が多く、親切にしてもらいました。
子供たちはみな人懐っこくて、、、なつかしいなあ、、、、
治安は、、、警察官が危険だったりしましたので、、、^^;
ツアー旅行よりもちょっぴりディープな旅でしたので、いろんな事がありました。
無事に帰ってこれた〜〜〜(いやマジで帰れない人もいたんですよ。こわ)
今はどんな感じなんでしょうねえ、、、
本当おしゃれな海岸ですね。
ところで砂浜では、カメラを砂からどのように守ったのでしょうか?
ウオータープルーフ?防水ビニール?
書込番号:11596797
3点

まぁまぁ、くさらずに画像を投稿して欲しいです。
多くの写真があったほうが人のためになると思います。
ごく普通の事に、神経質な、肝っ玉の小さいコメントを入れる人は、このサイトでは良く見られることです。
気にしない、気にしない。
書込番号:11596967
2点

gojyuunotenaraiさん
1ヶ月滞在とは羨ましい限りです。私は4日でしたがバリ島は本当に良い所ですよね〜。^^
カメラの保護等は特に気にせず(汗;)普通のケースに入れて撮影する時に出して撮影してました。
s90は誰でも簡単に素敵な写真が撮れるので腕が上がった様な錯覚に陥りますね。(笑)
以前はEOSを持っていたんですが、今はs90だけで満足です。
書込番号:11598998
0点

エアー・フィッシュさん こんばんは
他の質問サイトではあまりつまらない書き込みはないのに不思議です。
でも貴重なアドバイスもいただけるのがここの有難いところです。
わからない初歩的な事でも臆せずにまたお聞きしにお邪魔しようと思います。
そのせつはどうぞよろしくお願いします。^^
tomohonさん こんばんは
たとえ4日でもバリ島まで行けるのはいいですね。
普通のケースで砂大丈夫でしたか?
私は以前使っていたデジカメのケースがぶかぶかで、こんなに違うかと不思議です。
カタログ寸法は大差ないのに、なぜなんでしょうねえ?
表示数字はあまりあてにならないということなんでしょうか???
S90はさっと取り出せて簡単に安定して撮れるので本当に重宝します。
子供の夏休みに合わせて、いろいろ活躍してくれそうです。
楽しみ〜〜〜〜 にへへへ、、、
そろそろここも閉めないとですかね。
皆様、なごりおしいですが、お付き合いいただきありがとうございました。
書込番号:11604636
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





