PowerShot S90 のクチコミ掲示板

2009年10月16日 発売

PowerShot S90

デュアルクリアシステム/コントローラーリング/3.0型液晶モニターを搭載したデジタルカメラ(1000万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:3.8倍 撮影枚数:220枚 PowerShot S90のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S90の価格比較
  • PowerShot S90の中古価格比較
  • PowerShot S90の買取価格
  • PowerShot S90のスペック・仕様
  • PowerShot S90のレビュー
  • PowerShot S90のクチコミ
  • PowerShot S90の画像・動画
  • PowerShot S90のピックアップリスト
  • PowerShot S90のオークション

PowerShot S90CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月16日

  • PowerShot S90の価格比較
  • PowerShot S90の中古価格比較
  • PowerShot S90の買取価格
  • PowerShot S90のスペック・仕様
  • PowerShot S90のレビュー
  • PowerShot S90のクチコミ
  • PowerShot S90の画像・動画
  • PowerShot S90のピックアップリスト
  • PowerShot S90のオークション

PowerShot S90 のクチコミ掲示板

(6304件)
RSS

このページのスレッド一覧(全541スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S90」のクチコミ掲示板に
PowerShot S90を新規書き込みPowerShot S90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

AF・ AE ロック

2010/07/07 13:03(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

スレ主 GoodCatさん
クチコミ投稿数:49件

この機種はAF・ AE ロック出来るのでしょうか?
AFロックはスポットフォーカスのロックのことではなく、ピントがずれてても常に同じフォーカスでシャッターが切れるかということです。

AEはマニュアルで設定できるのは知っていますがAFロックと同時にAEも固定できるのですか?

書込番号:11595250

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2010/07/07 13:11(1年以上前)

AFした後MFにすることでAFLになるようですね〜。
AELも独立して別々に出来るようです。

書込番号:11595265

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/07/07 13:22(1年以上前)

シャッターボタン半押しでAFした状態で十字ボタン『左』(マクロ/MFボタン)を押すとAFロック。
十字ボタン『上』(露出補正ボタン)でAEロックできると思いますよ。

書込番号:11595298

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 GoodCatさん
クチコミ投稿数:49件

2010/07/07 14:27(1年以上前)

返信ありがとうございます。さらに質問ですが。
AF.AEロックしたあと、一度のシャッターでその状態は解除されず、その状態を維持したまま何枚も撮影を続けることはできるのでしょうか?

書込番号:11595461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:39件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5 ヘーベルの部屋2010 

2010/07/08 08:04(1年以上前)

AFロックは電源オフまで解除されませんが、AEロックは1回のシャッターで解除されたと思います。

書込番号:11598522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:11件

2010/07/09 02:55(1年以上前)

今手元のIXYで試すと、電源を切るかMENUボタンを押さない限り解除されないみたいです
IXYなので仕様は違うのかは解りませんが、AFやAEのロックのやり方は同じですね。

書込番号:11602134

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 GoodCatさん
クチコミ投稿数:49件

2010/07/09 09:08(1年以上前)

ひょっとして今のコンパクト機はどれでも出来るのかな?

大変参考になりました。

書込番号:11602601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/07/09 17:11(1年以上前)

送料込みさんが書かれたように、AEロックはシャッターを切ると解除してしまうようですね。
AFロックは電源OFFやフォーカス設定を変えるまで維持するようです。

AEロックと同時にプログラムシフトが機能するようです。

ちなみに連写時には1コマ目のピント位置と露出が固定されます。(モニターがブラックアウトと撮影画像確認表示を繰り返すと思うので非実用的)
スチィッチアシストでは露出が固定され、AFロックも可能なようです。(撮影画像のファイル名が特殊で一連の撮影画像ごとのファイル内に保存されるので管理などがちょっと面倒)

書込番号:11603913

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 室内で猫を撮る場合

2010/07/02 19:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

飼い猫の写真を撮りたいと思い購入を検討してます。
やはりレンズが明るい方がいいと思いますので、この機種に絞って買うか買わないかで悩んでます。
と言いますのも知人が持ってるサイバーショットで室内で撮った写真を見て、すごくキレイで感動したのでサイバーショットも考えてます。
この機種は室内で猫の毛並みであるとかキレイに表現できますか?

書込番号:11573569

ナイスクチコミ!0


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件 PowerShot S90の満足度5

2010/07/02 21:46(1年以上前)

>この機種は室内で猫の毛並みであるとかキレイに表現できますか?

毛並みがわかるような写真は撮ったことがないですが、(笑)遠景の木々
は撮影したことがあります。解像感は十分と思います。

あと、RAW 撮影+ DPP での微調整であまり画質を落とさずに微調整できるのも
魅力ですね。

書込番号:11574033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 PowerShot S90の満足度5

2010/07/03 04:20(1年以上前)

当機種

テスト撮影

(^ω^)

書込番号:11575379

ナイスクチコミ!5


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件 PowerShot S90の満足度5

2010/07/03 06:27(1年以上前)

さくら印さん

デジカメ的には難しい色のネコちゃんですが、いい感じで露出は
コントロールされてますね。。

書込番号:11575478

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/07/03 14:27(1年以上前)

猫が「びっくりしたにゃー!」と言っているかも?

書込番号:11577070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/07 00:25(1年以上前)

猫が「びっくりしたにゃー!」と言っていると良いですね(汗)。
それにしても、さくら印さんの腕とセンスに脱帽です。

書込番号:11593783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/07/08 21:51(1年以上前)

当機種
当機種

瞳に映る背景さえも・・・

明るい昼間です

室内で子供たちや猫を撮る事が多いので、
思い切ってこのデジカメを買いました。
レンズの明るさ、解像感等びっくりしており、買って大満足しております。
参考になればと思い、画像をアップしておきます。

1枚目は夜にマニュアルモードで撮影、2枚目は昼間にオートで撮影しました。
ホワイトバランスが微妙に違ってますが、ご愛嬌。。。

1枚目の瞳に映る背景まで見えた時には感動しましたね。
2枚目は眉間あたりにピントがあってますが、毛並みの立体感、解像感にびっくりです。


ただ、恐らくどのカメラもだと思いますが、灰色の猫なので薄暗いと
オートフォーカスが迷うので、マニュアルで調整することもあります。


すばらしいカメラだと思いますよ!!

書込番号:11600947

ナイスクチコミ!1


7895123さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/09 03:32(1年以上前)

コンデジの上級機種だとここまで良く映るのか!!
機動力を考えると一眼デジカメやミラーレスで追うより
コンパクトの分追いやすいのではないだろうか?
しかし カメラ以上に撮影がうまそうだ。

書込番号:11602157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

車載カメラとして使うには?

2010/07/03 13:55(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

数年前から貯金しててやっと貯まったので新しいスクーターかいました
同じく貯金貯めて先日買ったS90で車載カメラをやりたくて仕方ありません
どうやって取り付けするのがいいと思われますか?

書込番号:11576975

ナイスクチコミ!0


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件 PowerShot S90の満足度5

2010/07/03 15:26(1年以上前)

>車載カメラ

ってことは動画ですか?(笑)
ビデオカメラのほうがいいような。。。

書込番号:11577249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/04 10:44(1年以上前)

バイク乗りですがS90を搭載させるのはやめたほうがいいですよ。
写真を撮るならまあいいですけど、動画となれば車載に向いた機種があります。
はっきり言ってS90は動画に弱いですから。

ステーは市販のものを組み上げればどうにでもなりますが、
突然雨が降ったとや、コケたときの衝撃などを考慮してもS90は向いてません。
オリンパスでも動画向きがあるのでそちらをおすすめします。

書込番号:11581147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 初老の私には操作しにくいです

2010/07/01 17:33(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

スレ主 HBMasterさん
クチコミ投稿数:1件

F2というスペックだけに惚れ込み悩みに悩んだ挙げ句、フジヤマカメラで中古品をゲッツいたしました。
嫁も貰わず毎日PCに貼りついて探していた努力が実り飛び上がるほど嬉しくなってしまい、飼っているハムちゃんと一緒に大喜びしました。
手元に届いて赤色を撮り比べたり、ハムちゃんを撮ったり、バイクのタンクを撮影してみてわかった事があります。
とにかく操作しづらいという事です。
電源ボタンは押しにくい、リングは回しにくい、コントローラホイールは勝手に回る、ストロボが勝手に上がり下がる時には指を挟む
そしてなにより、初老で手の油分が無くなりカサカサ手な私はこのツルッとしたボディをまともに持っていられません。
唯一の理解者である可愛いハムちゃんの姿を撮ろうとカメラを構えていても、ツルッと滑らせてしまいます。
この前はゲージの中にカメラを落としてしまい、ハムちゃんにかじられてしまいました。
頭に来て、もう使っていられないし、使い方もイマサンくらいわからないので売っぱらって、ハムちゃんに高級な餌を買ってやろうと思ってます。

やっぱり仕様表のスペックだけで機種を選ぶとエライ目にあいますね。

書込番号:11569169

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/01 17:39(1年以上前)

うんうん確かに やっぱデジカメは TX7に限る〜

書込番号:11569184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/07/01 17:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ゴム脚の

台部分を使って

緩いダイヤルに適度な抵抗を・・・

やっぱり、1度は実機を触って見ないと色々問題が出て来たりしますね・・・
でもスペックだけとは言え、惚れたカメラですからなんとか工夫して使って見てはいかがでしょうか?。

電源ボタンやリングは馴れるでしょうし、
緩いコントローラホイールは、¥100ショップでゴム脚を買って台部分使って工夫するとか・・・
スベリ易いボディも¥100ショップのスベリ止めシールなどを貼って見るとか・・・
(S90ではありませんが、その様に工夫されている方の書き込みを何件か見ました)
ストロボは通常は発光禁止にしておいてはどうでしょうか。

書込番号:11569246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:6件 GANREF MYポートフォリオ 

2010/07/01 18:18(1年以上前)

確かに使いにくい部分は多々ありますが、それらの難点はクチコミで何度もあげられてますし、安い買い物ではないのですからある程度の下調べは必要だと思いますよ。
そういう私は、リング、ホイール、ストロボの難点を承知の上で買い、使っていくうちに慣れましたので今ではS90を買って良かったなぁ〜と思ってます。

書込番号:11569324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/07/01 18:30(1年以上前)

こんばんは。

>ツルッと滑らせてしまいます。
>この前はゲージの中にカメラを落としてしまい、ハムちゃんにかじられてしまいました。

もしかしたら、囓られた跡がちょうど良い具合に滑り止め効果を発揮するかも? ^^;

しかし、ハムちゃんて素早いんですね。
カメラを落として拾い上げる僅かな時間に囓ってしまうとは。(-_-;)

書込番号:11569380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2010/07/01 20:06(1年以上前)

衝動買いは好きなんですがねぇ。

画質重視のイメージャー+F2の明るさ、コントローラーホイールへの興味でかなりの好印象だったけど・・・
この機種は店頭で操作してみて見送りました。
このクラスのカメラは購入したら最もよく使うので購入にも気を使いますね。

書込番号:11569722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4875件Goodアンサー獲得:419件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5

2010/07/01 21:35(1年以上前)

このカメラはコンデジですが両手で操作するのが基本のようです。
左手で電源ボタンやリングを回すとすんなり操作できますし、
背面のホイールも右手親指がモードダイヤル部の突起に引っ掛かるようになるので不用意に触れることはありませんよ。

ただ、ストロボで指を挟むというのは僕もよくやるので否定しません。

書込番号:11570085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件 PowerShot S90の満足度5

2010/07/01 21:38(1年以上前)

HBMasterさんへ

残念な買い物になりましたね。
S90の操作性は、おせじにも良いとは
言えませんよね。
私も時々コントローラリングに
イラっとします。

電源ボタン、ストロボ、すべりなどについては、
対策できますが、
(過去のクチコミをご覧ください。)
どうにも性に合わないようでしたら、
さようならするしかないですね。

このクチコミをお調べになり、
もう少し試されてはいかがでしょうか。

書込番号:11570097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件 PowerShot S90の満足度5

2010/07/01 21:42(1年以上前)

ごめんなさい。
 誤 コントローラリング
 正 コントローラホイール

書込番号:11570122

ナイスクチコミ!0


あば〜さん
クチコミ投稿数:1765件Goodアンサー獲得:48件

2010/07/01 22:45(1年以上前)

私も仕事用で経費でS90購入してもらいましたが。。。

 人間工学とかなんとかで、もうちとなんとかならんかったんかいな?
と思いますね。

機能・性能が操作性で台無しです。

書込番号:11570459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2010/07/01 22:51(1年以上前)

携帯でこれだけ文字が打ち込めるなら、S90も十分操作できますよ〜。

しかし、フジヤマカメラって……。(^_^;)
いつまで続けるんでしょうか?

書込番号:11570501

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:93件

2010/07/01 23:12(1年以上前)

スレ主さま、こんばんは。
ちょうど私もこの機種を買ったところで、書き込みをした後に読ませていただきました。
おっしゃるデメリットは、私はこの口コミでも目にし、店頭で何度も触って、それでもこの機種に魅かれて納得して購入しました。
ですから購入直後にストラップを装着し、手首にしっかりとかけて試し撮りをしました。

1976号まこっちゃんさんのご説明で、左手で電源ボタンを押すとあり、あれ?っと思いました。
私は今まで右手の人差指で、電源もシャッターも押していて、ちょっと遠くて使いにくく感じていました。
そこで、持ち方を変え、まず右手で棒を握るようにカメラを持て親指を上にしてみました。
こうすると問題のコントローラーホイールにはいっさい手は触れませんので、動く心配もありません。
この右手の親指でシャッターを押すわけです。
この持ち方なら片手でシャッターが切れますし、少し左手を添えれば、親指でズームレバーも操作できます。
左手も親指が上になるように、人差し指はコントローラーリングの下にそえるように置きます。
こうすると左手の親指でちょうど電源が押せます。
たぶん、そのあと親指はフラッシュの後ろで待機するのでは?
これが正しい持ち方なのかはわかりませんが、スレ主さんもはなから使いにくいとおっしゃらずに、試しながら工夫していってはいかがでしょうか?

1976号まこっちゃんさん、目からうろこのコメントありがとうございました。

書込番号:11570632

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:32件 多摩の風景 

2010/07/01 23:12(1年以上前)

ハムスターとかバイクの赤いタンクって言うのが、気になるんですよね〜。
ハンドルネームの「HBMasterさん」も同じですが。

おそらくネタだと思って、スレッドを見ています。

書込番号:11570633

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2010/07/02 07:51(1年以上前)

>やっぱり仕様表のスペックだけで機種を選ぶとエライ目にあいますね。

次回からは、お店で触りましょうね

書込番号:11571673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:93件

2010/07/02 08:54(1年以上前)

機種不明

パンフレットから

すいません。
前記の親指でシャーターをというのは少々無理がありましたね。
手ぶれが大きくなりますし、やはりシャッターは人差し指ですね。
でも、パンフレットの写真の持ち方は見た目は美しいですが、すべり落としそうな不安定感がありますし、コンパクトなので一眼のような構え方では手が余りもたつくようにも感じます。
もっとがっしとした持ち方構え方があるような、、、私もまだ模索中です。
落っことさない持ち方は早急に会得したいものです。^^;

書込番号:11571799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件

2010/07/02 10:28(1年以上前)

S90、そんなに使いにくいか?S90を持ってして操作性云々言っている輩は、間違いなく機械弱者だよ。ルミックスの小型機なんかも絶対使えないだろう、使いにくくて。

小型カメラは必ずどこかに割り切りを持って設計されている。超小型と言ってよいボディに明るいレンズと高機能を盛り込んだS90は、価格も含めいろいろな意味でよいバランスだと思う。

GX200のようにコンデジにして操作性のよい機種もあるが、その分でかい。持ちやすいのがよければ、観音ではG11を買えばいいというだけの話。

確かにクリック感のない背面ダイヤルなどは惜しまれるが、付いていないよりは全然よい。これが指に当たるなどといっている人は、どういう構え方しているのか知らないが、極論すれば親指と人差し指でCの字を作って人差し指でシャッターを押せばよい。

デジカメ創始期にCONTAX T Digitalという今の水準では全く使い物にならないカメラがあったが初値で10万円以上したことを考えれば、S90の3万円はかなりお値打ちだろう。

まあGRD3などを横目で見ながら、スペック的には魅力のあるS90だからこその不満だとは思うけど、機械に順応するのも大切。

書込番号:11571997

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:93件

2010/07/02 14:23(1年以上前)

カメヲタさん、 ごもっとも!

各人が使いやすいように持てばいいんですよね。
私はカード型のうすい機種は持ちにくく、この機種が一番手になじみました。
ただ、前面のズームホールの扱い方に戸惑ってまだなれないってだけなんです。
機械に順応するのも大切。というご意見にもまったく同感いたします。

スレ主様、何度もお邪魔してすいません。
選択を迷っている方に、決してこの機種は言われているほど扱いにくくはないと言う事をお伝えしたかったのです。
失礼いたしました。


書込番号:11572622

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件 PowerShot S90の満足度5

2010/07/02 21:53(1年以上前)

まぁ、だんだんと慣れてくると思いますが、ストロボのポップアップ
だけは慣れない。。(笑)

書込番号:11574068

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2010/07/02 22:24(1年以上前)

mt_papaさん
> ストロボのポップアップだけは慣れない。。(笑)

私はここ数ヶ月、P モードで常時ストロボ発光禁止を基本として使っていて、ストロボが必要かなと思う時だけ切り替えています。

他のモードで発光禁止にしていてもポップアップしてしまう時があるのかどうかはわかりませんが、明るいレンズだからこそできる技かなとは思いますが、そういう使い方もあるということで。

書込番号:11574230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:17件

2010/07/02 22:34(1年以上前)

別機種

お気に入りのオモチャ

HBMasterさん

はじめまして。
私も最近S90を買った一人です。

コンデジとしてはなかなかの画質で撮れるので、不満もありますが、
いろいろとカスタマイズして楽しんでおります。
滑らないようにグリップと革をダブルで貼り付け、奥まっており押しにくい
シャッターにボタンを装着したら、小さいながらも使いやすいカメラになりました。

・張り革
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100119_343267.html

・カスタムグリップ
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20100120_342291.html

・レリーズボタン
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20091215_334882.html

アフターパーツで楽しめるという意味でも自己満足しております。
まあ、こんなバカもいるということで・・・

書込番号:11574304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/07/02 22:53(1年以上前)

HDMasterさん  いや HBMasterさん

確かに小さ目で華奢な感じがしますが、更に小さなケイタイ使いこなせていそうな貴方が、使い方分からないなんて...
どうなんでしょうね?
誰かの所作をモジッテいるし、とても初老の方とは思えませんが (^_^;) 
まあ気に入るモノをお探し下さい。

書込番号:11574431

ナイスクチコミ!3


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ38

返信14

お気に入りに追加

標準

明るいレンズはなぜ有利?

2010/06/30 13:39(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

発売されてからずっと憧れてまして、先日ついに購入する事ができました。
スペックだけ見て買うのでこの機種はレンズの明るさに魅力を感じたので購入しました。

他にはDPとかサイバーショットも持ってますが、S90のレンズの明るさのメリットがわかりません。
オートモード以外は使った事がありません。
デジカメは並べて眺めて楽しんでます。

ハムちゃんの写真を撮る時に明るいレンズが良いと思って購入しましたが、メリットを感じる事ができません。

撮り手の問題でしょうか?

書込番号:11564351

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/06/30 13:55(1年以上前)

こんにちは。

>明るいレンズが良いと思って購入しましたが、メリットを感じる事ができません。

なにを見てそう感じたか、が問題ですね。
全く同じ被写体を暗いレンズと明るいレンズのカメラで撮り比べた場合、
基本的には仕上がりは同じようになります。

では、何が違うかと言えば、分かり安いのはExifを見ることです。
シャッター速度と絞りが同じならメリットは全くと言って良いほど有りません。
ISO感度が低かったり、シャッター速度が速かった場合は必ず絞り値が小さくなっているはずです。

シャッター速度が速ければ被写体ブレが少なくなりますし、ISO感度が低ければノイズが少なくスッキリした写真になっているはずです。

絞り優先モードとかマニュアルで撮影すれば、明るいレンズのメリットは直に感じ取れると思います。

書込番号:11564401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/06/30 15:19(1年以上前)

メリットを感じる事ができないということは必要性がない、又は使いこなせてないということかも

室内でじっとしていないものをノーフラッシュで撮るときなどF2.0の大口径は役に立つと思う
でもその為には絞り優先AEを少し勉強されてはどうでしょう

書込番号:11564614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:5件

2010/06/30 15:36(1年以上前)

>デジカメは並べて眺めて楽しんでます

眺めて楽しむのには、F値は関係ないですね
見ていて飽きの来ないデジカメを選ぶのが正解かも (^^)

書込番号:11564669

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:9件

2010/06/30 16:08(1年以上前)

・どういう写真が撮れるはずだと期待したか
・期待に反してどんな写真になってしまったか
・どういう状況下でどんな方法・どんな設定で、被写体のどんな様子を撮影をしたか
をお書きになると、レスをつけやすくなると思います。

書込番号:11564739

ナイスクチコミ!0


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/06/30 16:09(1年以上前)

>撮り手の問題でしょうか?

撮り手の問題だと思います。

“レンズが明るい。”
とは、どういうことか、撮影時に、どのような影響が出るのかお解かりでしょうか。

“明るいレンズはなぜ有利?”と、質問されていますが、それを理解せずに購入して、メリットを感じない、と、「悪」にする感覚が理解できません。


書込番号:11564741

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:32件 多摩の風景 

2010/06/30 16:13(1年以上前)

決してオートモード撮りは悪くないですが、絞り優先で撮影して気がつく事
もあると思います。

書込番号:11564749

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/06/30 16:22(1年以上前)

レンズが明るいと言っても1段程度ですし、期待しすぎると残念なことになるかも?
それでも買ったからには、その明るさを活かす工夫が必要でしょうね?

書込番号:11564771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2010/06/30 16:42(1年以上前)

スレ主さんのHNからして考えるに………
某Masterさんを、おちょくったスレだと思いますが?

(^_^;)

スルーしましょう
このスレも明日朝には無くなってるんじゃないですか……

書込番号:11564816

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2010/06/30 16:54(1年以上前)

明るい方が、夢も希望も見えやすいでしょ?

書込番号:11564834

ナイスクチコミ!7


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2010/06/30 17:36(1年以上前)

>オートモード以外は使った事がありません。

撮り手の問題もあるでしょうね。
オートモードだけではレンズの明るさの差は出難いです。
といっても f2.0 と f2.8 の違いは一段、この差を生かすにはそれなりの知識が。

書込番号:11564935

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:6件 GANREF MYポートフォリオ 

2010/06/30 18:20(1年以上前)

レンズが明るいと言うことはそれだけシャッタースピードが稼げるという事になりますので、暗い室内などで撮るときなどは有利です。
S90は手ぶれ補正も結構強力なので、動き物でなければISOを低く設定してシャッタースピードが遅めでも撮影出来るのも強みだと思います。
ISOを高く設定しても高感度ノイズが少ないので至れり尽くせりで大変素晴らしいカメラだと思いますよ(o^∀^o)

書込番号:11565068

ナイスクチコミ!0


saikouroさん
クチコミ投稿数:56件

2010/06/30 19:57(1年以上前)

極端な例で考えると、分かり易いかもしれません。
一般的に、写真は、光が少ないと暗い不鮮明な写りになりますが、逆に、光が多いと鮮明なきれいな写りになります。
このことから、レンズは明るい方が、より鮮明に写ることになります。
明るいレンズは、光の少ない、厳しい条件の時ほど威力を発揮します。

人の感覚は、人それぞれですので、人によっては感じ方が違うのかもしれませんが、違いの分かる人にとっては大きな魅力なのです。

書込番号:11565463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2010/06/30 22:27(1年以上前)

>デジカメは並べて眺めて楽しんでます。
M.kun-kunさんも書かれてますが、観賞用が主体なら、明るさのメリットが分からなくもいいんじゃないでしょうか。
私もデジ一の他に、コンデジが5〜6台ゴロゴロしていますが、全ては使いこなせていません。

書込番号:11566238

ナイスクチコミ!1


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/07/01 05:47(1年以上前)

> スレヌシ

だいぶ後ろにきたのでまた新規で立ててくれ キミを 宣伝部長に公認するから

書込番号:11567389

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信14

お気に入りに追加

標準

値さがり傾向について

2010/06/17 13:26(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

クチコミ投稿数:42件

みなさん、こんにちわ。
ここのところ、ジワジワと値が下降していますね。
値下がりの理由と下げ止まりはどのあたりになるのでしょう?

書込番号:11507607

ナイスクチコミ!0


返信する
HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/06/17 13:49(1年以上前)

予想レンジとして19,000〜24,000円

この製品の最安値程度かと
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211325/BBSTabNo=6/CategoryCD=0050/ItemCD=005002/MakerCD=14/ViewLimit=0/SortRule=1/ClassCD=4/#9838972

書込番号:11507674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/17 13:57(1年以上前)

こんにちは。
本当にジワジワと下降していますね。購入を決意してから下がり始めましたw
でも、楽天ですと既に28800円なんですよね。
どこのお店で買うか悩んでるところです☆

19000円までいきますかっ!

書込番号:11507695

ナイスクチコミ!1


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/06/17 14:25(1年以上前)

最低価格は需要と販売店在庫量で決まりますので ペンタックスコンデジのように売れなければ安くなり、
ソニーコンデジのように売れてても供給量がそれを上回れば当然値下がりしますね。

しかし IXY DIGITAL 3000IS同様 割と備蓄在庫が少なくて3000ISより人気が有るので24,000円程度で価格が底を打って
最安値が反転上昇する可能性もありそうです。
なので新品で欲しい方の最安値購入目安として23,000円代に突入したら買っても良いかもしれません。

書込番号:11507781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/17 17:39(1年以上前)

ずいぶん前に\26000で買われた方がいたので、せめてその価格でと1ヶ月以上にらめっこしています。

6月に入ってから2週間ほど1円も動いていなかったですし、1位で多くの会社が横並び、経費が高くカードOKの楽天のお店よりも実質高い状態なので、今の値段に納得いかず、ずっと指くわえたままです。(急ぐ必要もないし)
特に価格コムと楽天合わせ10社以上が最安価格帯にいる状態はまだまだ下値余地があると見てます。

書込番号:11508330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/18 09:41(1年以上前)

新しい機種が出るから値下がりしている、ということはないですか?
だとしても欲しいのでそろそろ買ってしまいますが。

ダイビングで使うので水没保証がつけられるところ、と思い渋谷のビックカメラで値段を聞いてきましたが、ビックカメラ.comの値段と一緒までにしかできないと言われました。ヤマダも安くなりませんでした。

新宿や池袋だとネット価格まで下げてもらえるんでしょうか。
安くならないなら現在最安の楽天で保証つけずに買ってしまおうかと逡巡しています☆

書込番号:11511175

ナイスクチコミ!0


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/06/18 10:17(1年以上前)

ダイビングで使うのでしたら最安よりもこの方の例
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0050/ItemCD=005037/MakerCD=311/#11491609も有りますので水没保証がつけられるところ優先じゃないですか?

書込番号:11511258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/18 16:14(1年以上前)

楽天でツイッターに登録したらポイント2倍だというので登録したら、博多ボンバーさんの価格情報をみつけたので買ってしまいました。
3年延長保証つけて、29,891円で。
http://hakata.pc-bomber.jp/products/detail.php?product_id=253380000223600

次はハウジングです。今度はワイコンを買ってしまうか、待つかで逡巡ですw

書込番号:11512205

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件 PowerShot S90の満足度5

2010/06/19 08:20(1年以上前)

このカメラの値下がりは予想するのは難しいですね。
キヤノンのコンデジの主力機種ならセオリーどおりにいくのでしょうが、
このカメラって、わかる人に買ってもらえればいい というカテゴリなので
無理な値引きはしてこないと思います。 お店の裁量次第と、在庫の関係
で決まるかな。。

書込番号:11515055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/06/21 21:47(1年以上前)

買おうと狙い、この掲示板を見つづけています。
この前の土曜日6/19あたりから数円単位の価格低下が続いています。販売店3つくらいが競い合っているように思えます。なかなか買うタイミングがつかめません。
価格低下の理由をつい考えてしまいます。供給過多なのでしょうか、それとも9月のフォトキナでS90の後継機発表が予定されているのでしょうか。

書込番号:11526739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:11件

2010/06/27 21:58(1年以上前)

このスレ見て思った事
皆さんセコイというか、確かに安いに越した事はないですが
早く手にして使ってみたいとか、楽しみたいって思わないのかな?この性能や画質を見て3万以下ならかなりお買い得だと思いますが。

書込番号:11553531

ナイスクチコミ!9


drexlerさん
クチコミ投稿数:1件

2010/06/29 00:18(1年以上前)

>>ロシアンブラックさん
価値観というものは人それぞれですが、それがお金となるとなおさら顕著に表れるものです。
私の場合、待つことや、なかなか手に入れることができない、ということはさほどストレスではありません。
早く手に入れることに価値を感じることはありませんが、お金には価値を感じます。
なので、抽象的表現になってしまいますが、
私にとって、手に入れるベストタイミングは、使う1秒前までに最も値下がりした時です。
もちろん、1秒というのは極論です。慣れ等もありますしね。

私は8月までに確実に手に入れたい、それまでは様子を見て、と考えています。
それまでに値が下がってくれたらラッキーですし、1円でも下がってほしいと考えています。

セコイ という言葉は、人によっては中傷的と感じられますので、用いるべきではないでしょう。
あなたが批判するつもりで使ったのかはわかりませんが、気持ちのよい文面ではありません。
最も、このような匿名コミュニティで、価値観を批判することは恥ずかしいことですしね。

書込番号:11558446

ナイスクチコミ!1


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/06/29 00:30(1年以上前)

drexlerさんの意見に賛成です
http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND4777/index.htmlの歌にもある様に
手にするまでが最も楽しい空想の旅に出られます

逆に冷めた言い方するとそこまで焦って欲しいほどのコンデジは正直まだこの世に存在しません

書込番号:11558492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/29 11:12(1年以上前)

私もロシアンブラックさんに同意かな。

drexlerのレスを読んで感じた事。

悪いですが少し引きました。

書込番号:11559678

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:93件

2010/06/29 20:10(1年以上前)

お店の人の話では、生産終了との事。
メーカーにはもう在庫はないとも聞きました。
後は各お店が抱える在庫ですよ〜、、、、
というのは営業トークなのかどうか?
(こういう書き方は煽るようでよくないのかもしれませんね。)
ぼちぼち買おうと思っていたので、明日までの特価で予約取り寄せお願いしてしまいました。
当地は地方の田舎なので、値はネットほどには下がりませんが、下取り値引きで3万切りましたので、踏ん切りました。

私も買うまでの経過も楽しみたい派です。
旅行行くまでが楽しいみたいに。
もちろん行ってからの楽しみは又別なのですが。
人それぞれの価値観、尊重いたします。




書込番号:11561483

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot S90」のクチコミ掲示板に
PowerShot S90を新規書き込みPowerShot S90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S90
CANON

PowerShot S90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月16日

PowerShot S90をお気に入り製品に追加する <771

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング