
このページのスレッド一覧(全541スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 11 | 2011年9月14日 20:12 |
![]() |
8 | 10 | 2011年9月1日 18:34 |
![]() |
11 | 8 | 2011年8月27日 08:45 |
![]() |
2 | 3 | 2011年8月9日 22:41 |
![]() |
0 | 1 | 2011年8月9日 20:04 |
![]() |
78 | 15 | 2011年7月12日 22:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90
こんにちは!
久しぶりにS90を持ち出して南伊豆の海へ行ってきました。
改めて画質性能の高さ&RAW現像の楽しさを実感。
ホント素晴らしい機種です。
駄作ですがもしよろしかったらご覧ください。
10点

キレいな写真ね
ゴールドの海辺が気に入ったわ。
でも名前のない花の背景が
合成写真のようになってるわ。
書込番号:13443190
0点

おはようございます。Riderpapaさん
綺麗なお写真ですね。3枚目のお写真が一番好きです。
書込番号:13444418
0点

痔なのかも・・・さん、こんにちは!
ありがとうございます。私も朝焼けに染まった砂浜の
画像がお気に入りなんですよ。
万雄さん、こんにちは!
ありがとうございます。
RAWからの現像は記憶色に仕上げる事が多いです。
度が過ぎる事もありますが…
ブログ拝見させて頂きました。猫の表情がとても素敵ですね。
書込番号:13444494
0点

Riderpapaさん
こんにちは。
きれいな写真ですね〜〜〜。
個人的には一番左の空のグラデージョンだ好きです。
便乗アップさせてください。
夏なのに夜景ばっかりですが・・・
花火は画面下の街路灯が邪魔しちゃってますね・・・orz
右側2枚は手持ち撮影です。
福島県郡山市の高層ビルからの街灯りと
福島県会津若松市で撮影しました。
高感度の良さと手振れ補正のおかげで気軽に夜景が楽しめるのがいいですね。
書込番号:13445435
5点

Riderpapaさん
素敵な写真ですね。
ゴールドの海がとても好きです。
今年の夏も終わりですね。
節電で大変でしたが、なんとか乗り越えられそうです。
これから日本は今日の天気の様に先行き不透明ですが、、、
今年の夏は色んな意味で忘れられない夏になりそうです。
すみません。
今日の空が印象的だったので一枚便乗させてください。
書込番号:13468068
2点

すえるじおおりばさん、ありがとうございます。
花火と夜景とても綺麗ですね。S90はカメラ任せでも気楽に撮影出来ますし、
自分の意図した画像を狙って撮る事も出来る良いカメラだと思います。
S90を購入後はデジ一の出番がホント少なくなりました。
TICK-TACさん、こんにちは
もしかしたら同じ雲かもしれませんが…昨日の夕方に私も気になった雲を撮影。
多摩市からの撮影なんですが東側に湧きあがるとても大きな雲でした。
書込番号:13470551
3点

Riderpapaさん
夕焼け色に染まる巨大雲が素晴らしいですね。
ダイナミックな感じも、色合いも大好きです。
僕が撮影した直後にモクモクと更に巨大化していったので、
時間帯を考えると同じ雲かも知れませんね!
アルバムも拝見させていただきました。
50Dお持ちなんですね。こちらも素晴らしい作品ばかり。
構図やレタッチの参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:13471775
0点

Riderpapaさん、はじめまして。
巨大雲いいですね。積乱雲っていかにも夏って感じで。
しかし、もう9月。紛れもなく秋ですねww。
S90、山登りの供に重宝しています。
ザックの肩にダイソー105円のカメラケースでくくりつけて、
撮りたいときにすぐに撮れるので大活躍です。
夏のスナップということで、板汚しに私の駄作も。
一昨日の八ヶ岳です。あっ、もう雲が秋ですねww。
書込番号:13482344
2点

Nippori_EtOHさん、こんばんは。
はじめまして。
八ヶ岳での撮影なんですね。抜ける様な青空と秋雲がとても素敵です。
写りの性能もデジ一に匹敵する上にコンパクトですから山登りにも最適かと。
やはり持ち出し易さって大切な要素だと思います。
私の中ではデジ一を持ち出し時は気合が必要…(笑)
S90を愛用されている皆様!
季節に関係なく素敵な画像を是非アップして拝見させて下さい!
書込番号:13488691
3点

Riderpapaさん
>S90を愛用されている皆様!
>季節に関係なく素敵な画像を是非アップして拝見させて下さい!
嬉しいお言葉ありがとうございます。
でも気がついたらアップできるような画像が一枚もない^^;
Riderpapaさんの作例後でお恥ずかしいのですが、会社帰りのお手軽スナップにて
お目汚し失礼いたします。
書込番号:13497075
1点

Riderpapaさん
連投で申し訳ありません。
解像感とかの確認用にもう一枚風景スナップのテスト表示をさせてください。
価格.comに表示した画像ですが、DPPで見ている画像より
かなり劣化した感じになってしまうんですね^^;
書込番号:13499846
1点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90
購入して一年ほど経ってから、写真の真ん中あたりに丸く白い光が入り込むようになりました。
常に光が入り込んでいるわけではなく、逆行になってしまった時に多く写りこみます。
もしくは逆光関係なく同じ位置の色が変わった事が一度ありました。(紫にベージュのはんてん)
原因お分かりの方おられますか?修理に出すとどれくらいかかるますでしょうか。s95も末期にかかっているようなのでどう行動するか迷っています。
自分だったらこうする等、雑談的なコメントもお待ちしています。
0点

ゴミかと思いましたが、絞りの形にも見えますね。
逆光じゃないときは大丈夫なのでしょうか? そうであれば問題なさそうな
気もします。
書込番号:13443202
0点

ゴーストです。
ハレ切りで防ぎます。
(余計な光が入らないように、レンズの上を黒い紙を被せる(手で覆う)などをすること)
ゴーストは、液晶画面でも見えていると思うので、
ゴーストが出ない向きにカメラを構えるのも手です。
購入後1年経ってから?とのことなので、
レンズの汚れが、ゴーストを目立たせる原因かもしれません。
もし、レンズ表面が汚れているようであれば、
レンズクリーニングキットで、レンズを拭いてみましょう。
書込番号:13443301
2点

ゴーストじゃないでしょうか?撮影時に液晶で確認できると思います。
少しソフトになっているのでレンズ表面に汚れでも付いてませんか?指紋とか…
レンズに光源が入らないように撮影すれば大丈夫だと思いますよ。
書込番号:13443304
2点

ゴーストの原因はレンズの汚れと共に、窓から明るい陽射しが入っていることです。
窓全体をカーテンで覆えば、部屋は暗くなりますが、ゴーストは出なくなるでしょう。
この状態では、レンズをきれいにしても、未だ出るかも知れません。
書込番号:13443682
2点

右側の明るい光のゴーストだと思います。すこし方向を左に向けて、明るい光を
避けるのがいいのではないでしょうか?
書込番号:13443950
1点

皆さんがおっしゃるようにゴーストと呼ばれる現象ですね。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/camera/20040304/107463/
書込番号:13444033
0点

おはようございます。カコ@さん
サンプル画像を拝見させて頂きましたが、中央の白い斑点はゴースト
だと思いますよ。
書込番号:13444409
1点

ゴーストというかハレーション。
レンズが曇っているか、汚れていませんか。喫煙マニアとか。
露出補正-0.3〜-0.7EVに設定して、若干でも目立たないようにするとか。
書込番号:13444655
0点

こんにちばんは。S90は持ってませんが・・・
写真を見た第一印象、「レンズのゴミ」・・・六角形のソレ
第二、「レンズの汚れ」・・・六角形のまわりの白いもやもや
ゴーストは・・・
似たような現象がないかS90の[この製品で撮影された写真]を探ってみました。
http://kakaku.com/item/K0000053612/photo/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000053612/SortID=12403591/ImageID=859023/
レンズに付いた"雪の滴"。絞り値が開放なので六角形でなく円形、大きさも異様に大きく写ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000139455/SortID=13092093/ImageID=933277/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000053612/SortID=12403591/ImageID=843399/
ゴースト(レンズ内の光りの多重反射)が写りそうなこんなシーンでも、ゴーストは気になりません。
<補足>
レンズのゴミは、光りを透過・散乱させる水滴や唾液の飛沫みたいなのが疑わしいです。ペットや子供の近接撮影をしていると、可能性大有りです。これらの清掃は、レンズ用の清掃道具(レンズクリーニングキット)が必要でカメラ用品として売ってあります。
光りを乱反射させる普通のゴミでも起こるかもしれません。これならティッシュペーパーを撚ったコヨリや綿棒の先で、ゴミを引っかけるようにして取り除けるかもしれません、決してレンズ表面を擦らないように十分に注意を。
レンズの清掃は、自信がなければお薦めしません。そうならキヤノンのサポートかカメラ店に相談を。
また、レンズを目視点検してゴミも汚れもないようなら、これまたキヤノンのサポートかカメラ店に。
まぁ、ゴーストの可能性もまったくないわけではないと・・・。これは撮影方法でカバーしてください。
<余談>
レンズのゴミは一眼レフでは写真に写らないと言われるようですが、コンデジでは写ることがあるようです。
書込番号:13445697
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90
はじめまして、よろしくお願いします。
現在ソニーのa700を使ってます。普段持ち歩くにはちと大きいので、コンパクトなカメラを検討してます。
そこでPowerShot S95が候補としてあがりましたが、どこも品薄で納期が3〜4週間待ちの状態です。
ここからが本題です。
PowerShot S90は見た目もスペックもあまり差が無いように感じ、新品でPowerShot S95を諦めて中古でPowerShot S90もアリかな??と思ってます。
s90とs95のここが違う、待ってでもs95の方がいいのか?あまり変らなければs90でもいいのか?迷ってます。もしくはそろそろ後継が・・・。
s95とs90の違いについてご教授お願いします。
0点

ボタン配置とダイヤルの固さくらいでしょうか。(笑)
書込番号:13417963
0点

S95が高感度撮影に強くなったということでしょうか。
書込番号:13417974
2点

ハイブリッドISの搭載と動画がハイビジョンなのが主な違いです。
こちらが詳しいようです。 ご参考まで。
http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=273/?lid=exp_iv_100133_K0000139455
書込番号:13418060
3点

大きな変化ではないと思います。
撮影範囲が多彩になった事やシーンモードがお遊び系(ジオラマとか)になった事を面白いと思えるかどうか?
あと手ぶれ補正の進化なのかデジタル処理の強化なのか私は不明ですが、マクロのAFが楽になったように感じます。
個人的には待てるなら、後継機の発表を確認したいと思います。
サイクル的にはそろそろだと思うのですが、、、、
今買うなら、どうせなら新品で新型のS95かなあ?
私はS95の発売時予算的な理由もありS90を底値で購入しましたが、まったく後悔はしていません。
回転の速いデジカメは、ベストワンを選ぶよりタイミングと思います。
その時の状況下で自分なりのベストの選択をし、後は使いこなして楽しむというのでいいように思います。
スレ主さんのご事情はいかがですか?
書込番号:13418394
3点

S90とS95の両刀です。
普通に使う分であればS90でもいいと思いますが、S95が手に入る状況であればS95の方がいいです。
他の方が挙げられていない改善点は
・ISO感度オート上限設定
・ISO感度オートの上がり方設定
・ムービーのステレオ集音
・5倍速・10倍速ジオラマムービー撮影
・滑りにくいボディ
・再生ボタンなどの押しやすさ改善
・背面ホイールの使い勝手が良くなった
・両掛けストラップ方式
オリンパス・ソニー・ペンタックスが新機種を展開してきているので
キヤノン・ニコンも新機種発表は遠くないと思いますよ。
書込番号:13418464
3点

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20101129_410209.html
こちらもご参考まで。
書込番号:13420130
0点

>s90とs95のここが違う、待ってでもs95の方がいいのか?
両方とも使って一番変わったと感じる部分が「Dレンジ補正機能」と「ホワイトバランスのマニュアル設定」かなと思います
現在中古のS90と新品最安値の価格差が1万円も無いので、待ってでもS95のほうが良いと思います
中古の場合バッテリーも消耗してますしメーカー保障もありませんから
書込番号:13421732
0点

みなさまご丁寧にありがとうございました。
ご意見を参考にS95の方向で検討してみます、ありがとうございました。
書込番号:13423780
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

サービスセンターに電話して、故障か仕様か確認されたほうが
解決が早いと思います。
それと撮影場所が暗いところの場合、ピントが合わないかも知れませんね。
書込番号:13355222
0点

私もそう思ったことがありますが、そのような設定はなかったような。。
マークを注意深く見る癖をつけるしかなさそう。。
書込番号:13355265
0点

明日、早めに購入店やサービスセンターに電話した方がいいですね。やはり我々ではなかなかわからないですから。
書込番号:13356058
2点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90
S90を買って以来ダイビングを中心に使ってきました。
先週も海外に行っていたのですがその際にカメラが奇妙な動作をするようになってしまい困っています。
動作をおおざっぱに言うとコントローラーホイール内の4ボタン(マクロ, ジャンプ, ストロボ, セルフタイマー)の各ボタンの役割が勝手に変更された状態で固定されてしまうというものです。
説明がややこしいのでモードダイヤルはAUTOの前提で動作を確認した結果です。
マクロボタン(左)を押したとき:
撮影モードが一瞬ローライトモードになりその後AUTOに勝手に戻る
長押しするとローライトモードの状態でレンズがズーム側になり離すとAUTOに戻る
ジャンプボタン(上)を押したとき:
反応なし
ストロボボタン(右)を押したとき:
撮影モードが一瞬ムービーになりその後AUTOに勝手に戻る
長押しするとムービーの状態でレンズがテレ側になり離すとAUTOに戻る
セルフタイマーボタン(下)を押したとき:
撮影モードが一瞬カスタムになりその後AUTOに勝手に戻る
他のボタンやコントローラホイールには異常は見られません。
モードダイヤルが他のモードの場合、ボタンを押したときに移行するモードが異なります。
また、設定メニューなどでも上下左右の動きをしてくれないので非常に操作が困難です。
海中でハウジングに入れ撮影中に突然上記の状態になりカメラの設定を初期化しても症状は改善しません。
バッテリー、SDカードを抜いた状態で数時間放置しても症状は代わりません。
過去2回ともダイビング中に発生していますが浸水はしていません。
圧力によるハウジングの変形なども考えましたがハウジングから出した状態でも症状は変わりません。
1回目は操作不能のまま一日ほど放置していたら直っていました。
2回目は旅行から帰って3日ほどたった現在も直らず非常に困っています。
どなたかこのような症状について何か知っている人がいたら教えてください。
長文、失礼しました。
0点

私の S90 はそのような状況になったことがないですが、故障じゃないでしょうか。
キヤノンSCにまずは電話でもして、確認したほうがいいと思います。
書込番号:13355273
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

このクラスのコンデジを持っていなかったら、買いの金額ですね。
書込番号:12962072
4点

どこまで値が下がる なんて、誰も予想できないんだから、仕方ないでしょうね。
しかし、それは わかってても、いざ下がった金額を見ると
「ここまで下がるの?」とか、「もう少し待てばよかったかな?」と思うのも又、仕方がない事。
私もしょっちゅうです。
お互い、他の方より早く楽しめて、良かったと思うようにしましょうよ。^^;
書込番号:12962387
4点

できればコジマのどこの店舗か書いてあれば良かったですねえ^^;
その値段なら売り切れてるか?
書込番号:12962397
5点

一応、型落ち品だし、在庫処分だったんでしょうね。。
書込番号:12962796
1点

たまにはこんな価格で買ってみたいですね。
書込番号:12962888
4点

型落ちとはいえ2万切っているのはほんとに安いですね。画質がほんとにいいですからね。
書込番号:12963455
3点

安いですね〜!!
先日、秋葉原のソフマップの中古館で中古が同じくらいの値段で売ってましたからね〜^^
書込番号:12963921
1点

安くなっても高くなってもご不満のようですね。
書込番号:12970036
14点

言われている意味が分かりませんが???
ただ安くなったなって思っているだけですし、理由があって価格が上がるなら分かりますが、何かにつられて価格を上げて行くのがおかしいと思っているだけですよ。
そんな感想を書くだけで中傷されるのってやっぱネットだからですかね(^^;)
まぁ、どう思われようとかまいませんが、相場師やネットの書き込みに踊らされるのって私はどうかなって思いますよ。
書込番号:12970159
0点

スレ主さん
どこのお店か教えていただけませんか
よろしくお願いします
書込番号:12972333
1点

誰も買えない値段で落込むのはおかしいし、もし19,000円で売っていたなら買ってオークションにでも出せば差分が出ましたね。そう考えるとまたあの時買っとけば・・・。と、落ち込むのでしょうか。
> 相場師やネットの書き込みに踊らされるのって
一般的でない値段を書きこみそれが相場だと言うのであれば、信用する方も到底買えないであろう特価情報に踊らされている事になりますね。
自分が何を言っているのか冷静になって、第三者的に客観視できる能力は必要だとは思いませんか?
書込番号:12972527
11点

suzupapaさんへ
お店は徳島県の北島にあるコジマさんですよ。
数日前の情報なのであるかないかは分かりませんが( ̄◇ ̄;)
365さんはクチコミの掲示板を第三者として客観的に見れませんか?
見れるのなら、そんな事もあるんだな〜って思うぐらいで人の事をとやかく言わないと思いますよ。
私は客観的にここまでで下がるんだなって思ったぐらいで、誰がどうのいう気はないですよ。 揚げ足取りみたいな事は性分ではないので。
書込番号:12972767
0点

他のスレもそうですが、一言多いんですよ、一言
分かります?
ご自身が種をまいていることに気付かないようで・・・
書込番号:12972768
11点

スレ主さん
まず質問(意見を募集)しているのであれば他者の話を真摯に聞く事が大事。
スレ主さんの範疇を超える、何らかの経験や知識による意見なのだから。
反対意見が出ると「ネットだから中傷された」とあちこちで言い訳してますが、
自分の同意しか求めることが出来ないなら、
こういったネットの公共掲示板で意見を募集しないほうが、
ご自身も気持ち良いと思いますよ。
書込番号:12972769
13点

9日の土曜日に福岡市博多区のKsデンキで18800円でしたので飛びついてしまいました。「現品のみ」となっていたのですが「倉庫に未開封品がある」と店員さんが取ってきたのでガクッとなりそうでしたが少なくとももう1台はある、と言う情報です。なんとなく撮っても色合いも良いですしお買い得でした。
書込番号:13247145
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





