このページのスレッド一覧(全541スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2009年11月13日 22:22 | |
| 2 | 9 | 2009年11月11日 14:37 | |
| 2 | 2 | 2009年11月10日 13:56 | |
| 5 | 1 | 2009年11月9日 03:44 | |
| 3 | 4 | 2009年11月9日 03:05 | |
| 8 | 4 | 2009年11月7日 16:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90
キタムラネットショップで39,800円から何でも下取り2000円とミナピタ10%オフで34,020円に
なるので、ポチッと行きました。(なんばCityキタムラにて受け取りが条件)
14日、15日がミナピタ10%オフの日です。(年に数回のみ)
なんばCityに行ける方は、検討されたらいかがですか?
http://shop.kitamura.jp/disp/CSfDispListPage_001.jspaction=&q=&dispNo=001001001001&sub_disp=001001001&sort=03&rowPerPage=
0点
kiki.comさん、こんばんは。
S90の格安ご購入、おめでとうございます。
ミナピタカード、羨ましいです。私は残念ながら、関東なので。。。(^^;
でも奇遇ですね。実は、私もキタムラさんで、S90ではないですが、
G11をなんでも下取り2000円で、45,800円で最近買いました。
高感度を意識しての、10Mピクセルに画素数を落とした両モデルですから、
兄弟機みたいなものですよね。両機ともRAWが扱えますし、良いモデルだと思います。
kiki.comさんも楽しまれてくださいね。(^^
書込番号:10466320
0点
Digic信者になりそう_χさん
こんばんは。お久し振りです。^^
今回は衝動買いでした。
G9を持っているのですが、常時カバンに入れておくのが大変なのでS90にしました。
10Mピクセルには期待しています。
1/1.7型CCDがG9と同じサイズなのと、F2.0と28oスタートを重視しました。
(G9はF2.8と35oスタートだったので)
G11はバリアングルが楽しそうですね!
どちらも一眼を持ち出せない時に役立ちそうですね。
PS・・・1DMWのレポ楽しみにしてますね!
書込番号:10466515
0点
なんばCITY店で直接買ったら、いくらなんでしょうね?
ミナピタカードの「10%OFFセール」は年8回ぐらい実施されています。
書込番号:10468350
0点
じじかめさん
こんばんは。
直接買ったら、確か46,800円でした。
しかも、ギリギリ価格ですと言われて少し寒かったです。
最近、なんばCity店は店頭表示が高いですよね!
しかも、値段交渉が基本的に無理なのが気持ち良く無いですね!
ミナピタセール以外ではジョーシンの担当者やキタムラの別の店の担当者の方が
積極的なので買い物をする楽しみがありますね。
個人的な見解ですみません。
書込番号:10470907
0点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90
はじめまして こんにちは
木曜日にS90が家に届きました。
さっそく、液晶に保護フィルムを貼るためダイソーに走り
サイズぴったりの携帯用保護フィルムを見つけ100円で購入できました。
これから、使用するにあたり、ソフトケースとバッテリーのオプションを
購入しようかと思っています。
正規オプションでなくお勧めの代替品があればお教え願います。
※ソフトケースの過去ログを見た記憶がありましたが探せませんでした。
0点
ソフトケースも\100ショップ・ダイソーで良いのでは?
色々な種類がありますから、お探し下さい。
互換バッテリー、万一、何かトラブルが有った場合、自己責任となります。
それを承知の上で、PS-S90用なら、NB-6L互換品を探せば良いことになります。
価格.comの板で使用者が多い、ROWA製なら、
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3064
私が使っている互換バッテリーはJTT製ですが、
http://www.jtt.ne.jp/shop/product/mybathq/canon_camera.html#016290
この辺りではないでしょうか?
価格.comの板では、互換バッテリーを使っていて、重大なトラブルが起きたとは聞きません。
使われているセルに関しては、保ちに差があるとか。
国内メーカー品を使われている方が多いようです。
なお、私はこの機種(S90)に関しては、使ったことが無いため、このバッテリーで良いか否かは分かりません。(型番から追いかけただけです。)
書込番号:10440850
![]()
0点
このカメラ、意外とサイズが大きいのでソフトケースがなかなかありませんよね。
僕はハクバのデジタルポッシュSTを使ってます。予備バッテリーも収納できるポケットが付いていてサイズはピッタリです。写真にはありませんが、ベルトループとどこにでも引っ掛けられる金具が付いているのでとても便利です。
https://www.hakubaphoto.jp/item/detail.php?products_id=125085
予備バッテリーはヤフオクで購入しました。キヤノン純正と買いてありましたが1220円でしたよ。
非純正ではROWAが安心感が高いですね。あまり安い互換バッテリーを買うと厚みがあって抜き差ししにくい物もあるので注意が必要です。非純正を使われる場合は自己責任でお願いします。
書込番号:10440951
1点
本体を6日に購入し、ケースを探したのですがなかなか良い物が見つかりせんでした。
時間も無かったので結局、純正のケースを購入しました。
以前、キヤノンの純正ケースを購入した時、サイズがギリギリで取り出しに苦労しましたが、S90は楽に収納出来て作りも良いです。
安く抑えたいなら100均ショップで現物合わせで購入した方が良さそうです。
書込番号:10441199
0点
とにかく安さを求めるならまずは100金へ、
気に入らなくて数回、買い替えても数百円です。
最初からそこそこの袋を探すなら無印良品やハンズあたりでしょうか。
それだったら非純正のカバーを最初からかった方が早いかも知れません。
バッテリーについては純正派です。
書込番号:10441434
0点
NYC333さん、S90ゲットおめでとうございます。
私はそこらの店で写真のソフトケース買いました。
Graph Gearとケースに書かれていますが、メーカー名とか忘れました。
写真は少し太めに見えますが、サイズはぴったりです。
やわらかめのウェットスーツのような生地でできてます。
リングで腰からぶら下げることもできます。
書込番号:10442130
0点
僕も1976号まこっちゃんさんと同じで純正をヤフオクで買いました。
純正が高ければ別ですが安いのでそちらを選ばれたらどうですか?
書込番号:10442881
0点
スレ主です
皆さん多くの情報ありがとうございました。
今回の情報を元に1つ1つ調べて気に入ったものを見つけさせていただきます。
今日もS90で色々な写真をとりましたが、
素人とは思えない写真となり大変気に入っています。
これからもS90ライフを楽しまさせていただきます。
ありがとうございました
書込番号:10443481
1点
私もPixGEARの黒を買いました。S90用に作られたかと思われるほどぴったりです。後ろにベルト通しも付いており、純正より使い勝手が良いです。ヨドバシもビッグカメラと同じ値段でした。
書込番号:10458090
0点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90
こんにちは。先週S90を手に入れました。
夜景などがとてもきれいに撮れて気に入っております。
ちょっと気になったのですが、撮影するときにカメラを明るいところから
暗いところに向けたり(その逆も)した場合に絞り羽根の音がカタカタって
聞こえるのですが、そんなに大きな音ではないのですが、
みなさんのもやはりしますかね。
他にGF1も持っているのですが、こちらは同じようなことをしても
特に絞り羽根の音はしませんので・・・
細かいことですが、ちょっと気になったものでして・・・
1点
わたしのS90もしますよ。
他の絞り羽根のついているコンデジでも試したところ、やっぱり音はしました。
書込番号:10452173
![]()
0点
一体型さん。レスありがとうございます。
やっぱりしますね。今日ヨドバシでもさわってきました。
普段外で撮ってるときは気にもならなかったのですが、
室内でいじってたら音がしたもので・・・。
細かいことですみませんw
撮り比べの写真拝見いたしました。のどかないい風景ですね。
書込番号:10452657
1点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90
このカメラの「ローライト」モードで写すのが
楽しくて、今回は日没後の近所の風景をスナップしてみました。
S90のレンズの明るさなどに興味のある方は、(とても平凡な
写真ばかりで恐縮ですが)下記ブログをご覧下さい。
↓ ↓ ↓
http://pub.ne.jp/ht83050/
4点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90
こんにちは。
G11もしくはS90の購入を検討しています。
使用用途は、研修会や講演会などでの人物の撮影です。
現在、その用途にはIXY3000ISとG9を使っています。会場が暗いまたは動きがあるなどで、光量が不足することが多く、G11はG9よりノイズが少ないとのことで購入を検討していましたが、S90が出て、再検討しています。目立つのでなるべくフラッシュは使いたくありません。また、重さや大きさはあまり問題点ではありません。
1.テレ側の高感度での画質は同じでしょうか。
2.また、レンズ、メカ的なことでの画質はいかがでしょうか。
3.重量がかなり違いますが、G11の良いところはどこですか。
重さ以外にS90の良いところはありますか。
なお、状況が許せば、EOS5Dを使っていますので、デジイチのコメントは結構です。
よろしくお願いします。
0点
スレ主です。追加です。
スーム比やF値、重量、大きさなどのスペックは知っていますが、
「実際に使用されてのコメント」をお聞かせ下さい。
書込番号:10399516
0点
まだ発売間もない二機種なので厳密にこの二つを比べた方は少ないかと・・
ただ間違え無く言えるのは「テレ側」だけに限れば当然「寄れる」「明るい」G11の方が上です。
あとあまり知られてませんがS90のワイド端の湾曲は相当な物です、JPEG画質はソフト的な修正が掛けられているので気になりませんが素のままのRAWは「ちょっと〜?」と言ったレベルです。
書込番号:10408239
![]()
2点
画質や機能、コストパフォーマンスや値段の価格差など単純に考えてG11の方が良いと思いますけど・・・
ましてや重さや大きさなどは考慮に入れていないとなるとS90を選ぶ理由が見つかりません。
あとは店頭で実機に触れてみてはいかがでしょうか?
おそらく構えた感じもG11の方がしっくりくると思いますよ。
書込番号:10411120
![]()
1点
torokuroz 様
akibow99 様
コメントありがとうございました。たいへん参考になりました。
テレ倍率の差その他でG11がしっかりしていそうでしたので
G11を購入しました。
G9との比較はしっかりとしていませんが、高感度・テレほぼ満足です。
初めは「ネットで」と考えていたのですが、池袋のヤマダ電機でカカクコムで44000円ぐらいと言ったところ、50000円ですが、7500ポイントをつけるということで、購入してしまいました。
私の前の方はS90を購入しましたが、同様にポイントと更にSDカードを付けた割引価格でした。
ポイントと現金の割引は違いますが、現在のビックカメラとヤマダデンキの価格競争はかなりヒートアップしていて、「利用しない手はないな」と思いました。今のところ両店ともにぎわっているようでした。
ヤマダの品揃えは「超他品種という売り」だったと思いますが、カメラアクセサリーなどはビックのほうが充実しているように思いました。(ストラップその他)
また、当然と言えば当然なのでしょうが、ヤマダの店員の専門知識は「これから」かなと思いました。
書込番号:10446097
0点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90
パナソニックで比較するならLX3だと思いますよ。
きれいは好みによるところが大きいので何とも。
撮り比べた事がないので断言できませんが、細部描写はS90が上じゃないかな?
ソニーのW300(1/1.7型1360万画素機)と撮り比べたところ細部描写は同等以上でした。
コンデジの場合、CCDの細分化にレンズの製造技術が追いついていないみたいで画素数と解像力は一致しないようです。
○○万画素はただの販促用の宣伝文句程度にとらえた方がいいかも。
書込番号:10435896
2点
僕もコンデジを選ぶ際にTZ7も検討しました。
TZ7はS90よりも一回り小さなセンサーにほぼ同等の1010万画素を詰め込んで、レンズは光学12倍ズームですので、設計はS90の方が余裕があると思います。
この余裕の部分を明るいレンズやダイナミックレンジの拡大、高感度での画質向上等に振り向けたのがS90というふうに理解しました。
TZ7はHD動画が撮れます、HD動画が撮りたければ文句なくTZ7でしょう。
ズーム範囲も広いし、HD動画も撮れる。
オートで気軽に便利に使いたい用途ならTZ7
とにかくコンデジでも画質優先、マニュアル的要素が使えて「写真」を撮ることを楽しみたい(RAWで撮って現像も)のならS90という感じで選べばいいと思います。
上の方も書かれたとおり、同じパナソニックで高画質に拘るならLX3という選択もありますよ。
書込番号:10436324
![]()
4点
静止画ならば、何も考えなくともS90です。
書込番号:10436505
2点
みなさんいろいろ教えて下さって有り難うございました。
納得ゆくまで触ってみて考えます(^O^)/。
書込番号:10436842
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)









