PowerShot S90 のクチコミ掲示板

2009年10月16日 発売

PowerShot S90

デュアルクリアシステム/コントローラーリング/3.0型液晶モニターを搭載したデジタルカメラ(1000万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥29,200 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:3.8倍 撮影枚数:220枚 PowerShot S90のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S90の価格比較
  • PowerShot S90の中古価格比較
  • PowerShot S90の買取価格
  • PowerShot S90のスペック・仕様
  • PowerShot S90のレビュー
  • PowerShot S90のクチコミ
  • PowerShot S90の画像・動画
  • PowerShot S90のピックアップリスト
  • PowerShot S90のオークション

PowerShot S90CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月16日

  • PowerShot S90の価格比較
  • PowerShot S90の中古価格比較
  • PowerShot S90の買取価格
  • PowerShot S90のスペック・仕様
  • PowerShot S90のレビュー
  • PowerShot S90のクチコミ
  • PowerShot S90の画像・動画
  • PowerShot S90のピックアップリスト
  • PowerShot S90のオークション

PowerShot S90 のクチコミ掲示板

(6304件)
RSS

このページのスレッド一覧(全541スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S90」のクチコミ掲示板に
PowerShot S90を新規書き込みPowerShot S90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ71

返信31

お気に入りに追加

標準

今日届きました

2009/10/15 18:30(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

クチコミ投稿数:582件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5 ヘーベルの部屋2010 
当機種
当機種
当機種
別機種

S90_プログラム_ワイド端

S90_プログラム_テレ端

S90_プログラム_ワイド端

EOS_プログラム_ワイド端

ネットで予約しておいたら今日届きました。起動が0.3秒位の感じで早いです。コントローラリングとホイールリングでISO感度と露出が変更できるのが便利。取りあえず家の近くで手持ち、無調整で撮ってきました。昼はプログラムでワイド端とテレ端、夕方4時頃、左から西日が差す状況です。夜はプログラムでワイド端、EOS_kiss_X3との比較です。交通量や時間帯が違いますが、EOSより明るいです。

書込番号:10314045

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:8件

2009/10/15 18:44(1年以上前)

送料込みさん

早速のup、ありがとうございます。

実際に触ってみて気になる点はありませんか?
たとえば、シャッタースイッチが軽すぎるとか、AFがちょっと遅いとか、
そういった意見も非常に参考になります。

書込番号:10314104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:22件 PowerShot S90の満足度5

2009/10/15 18:48(1年以上前)

非常に参考になります。

僕も明日買ってきますので色々検証します(^^)

書込番号:10314125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5 ヘーベルの部屋2010 

2009/10/15 18:54(1年以上前)

シャッタースイッチは確実に半押しが出来るのでOKです。AFスピードは室内で0.2〜0.3秒といった感じで普通です。各スイッチ類の動作も確実で丁寧な作りだと感じました。特に十字キーは非常に操作がし易いです。液晶も綺麗です。黒ですが指紋もつきません。ネクストラップを付けて胸のポケットに入れていますが、違和感ありません。EOS Kiss X3のサブ機にと思って購入しましたが、サブの方が出番増えそうです。

書込番号:10314144

ナイスクチコミ!7


kakusinさん
クチコミ投稿数:6件

2009/10/15 19:00(1年以上前)

とても参考になりました、ありがとうございます。
ちょっとお聞きしたいことがありますが、話によると、s90が使われる際に、ストロボが出てきます、ストロボが必要のないときも出てきたそうです。そして、手で押してはだめです、メニューでしか戻させることができないです。
本当ですか?そうだったら、とても不便だと感じましたか?
ありがとうございます。

書込番号:10314163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5 ヘーベルの部屋2010 

2009/10/15 19:05(1年以上前)

kakusinさん、ストロボは十字キーでストロボ禁止に設定すれば出てきません。一度出てきたら手でも戻せますが、結構力がいるので、ストロボ禁止にして戻した方が無難そうですが、戻す時のスピードが結構速いので注意必要です。

書込番号:10314185

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:420件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5

2009/10/15 19:06(1年以上前)

いいすねぇ…このサイズでISO640でノイズが目立たなければコンデジとしては超有難いです。
ますます購入意欲が湧きました。無理してでも買っちゃおうかな…でも7D買ったばかりだし…何とか3.5万切るまで我慢との勝負です。

書込番号:10314188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/15 19:17(1年以上前)

おお!いい感じですね
あと、ISO800や1600だとどのくらいノイズがでますか?
非常に気になります

書込番号:10314226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:582件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5 ヘーベルの部屋2010 

2009/10/15 19:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO_400

ISO_800

ISO_1600

ISO_3200

Alpha_Deltaさん、ISO変えた画像です。800位までは使えそうですが、この暗さでは手持ちではシャッタースピードがちょっと苦しいです。

書込番号:10314294

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/15 20:01(1年以上前)

送料込みさん
ありがとうございます。ISO800でこの低ノイズならいいですね。
最初、ISO1600のサンプルを800と見間違えました(笑)
ISO800は常用可。L版にプリントするならISO1600でも問題なさそうですね。
うちのコンデジ「FinePix F810」がISO400でもつらいことを考えると欲しくなってきます。

書込番号:10314426

ナイスクチコミ!1


LORYさん
クチコミ投稿数:6件

2009/10/15 20:02(1年以上前)

S90いいですね〜〜〜

DP2では難しいものを撮るために、G11を考えていたのですが、
コンパクトなS90もなかなか素敵な写り。。。。

うれしい?悩みが増えた人が多いんじゃないでしょうか。

書込番号:10314433

ナイスクチコミ!2


sheinさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:17件 PowerShot S90の満足度4

2009/10/15 20:07(1年以上前)

うちも今日届きました。
いーでじ!さんで頼んでいました。
スレ主さんもそうだったんでしょうか。

明日の仕事帰りに少し撮りに行ってきます。

書込番号:10314453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:582件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5 ヘーベルの部屋2010 

2009/10/15 20:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO400

ISO800

ISO1600

ISO3200

最初にアップした場所に散歩に行ったので、ISOを変えた写真を撮ってきました。参考にして下さい。このカメラがあると夜の散歩も楽しくなりました。

書込番号:10314639

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:582件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5 ヘーベルの部屋2010 

2009/10/15 20:43(1年以上前)

sheinさん、そうです「いーでじ!」で購入、3時頃届きました。明日、撮影楽しんで下さい。

書込番号:10314659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/15 20:43(1年以上前)

スレ主さん(みなさん)

ISO400〜ISO3200の写真を見ました。

ここで、ISO800、1/8秒又は1/15秒で撮影し、
フォトエディタ等で明るさ等を調整する。
これって、邪道ですか?。どうしても手持ちで撮影したいのです。

書込番号:10314660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5 ヘーベルの部屋2010 

2009/10/15 20:50(1年以上前)

ヘタヨコさん、
私のアップした写真は全部手持ち撮影です。レンズが明るいせいか、手振れ補正が強力なのか、手持ちでも結構綺麗に撮れますよ。そのままの方が雰囲気出ると思います。

書込番号:10314696

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2009/10/15 20:58(1年以上前)

もちろん、送料込みさんの実例も
大いに参考になります。

御尽力に感謝します。

書込番号:10314747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/15 21:07(1年以上前)

スレ主さん

恐れ入りました。「手ぶれ」もさることながら、「腕」もすごい。
有難うございまいました。

書込番号:10314797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:16件

2009/10/15 21:34(1年以上前)

 S90は明るいレンズやコントローラーリングなど、最近WX1を買ったばかりの私から見ても
非常に魅力的な製品だと思うのですが(だから本当は見ない方がいいんですが……(^_^;) )
私は夜に撮影することが多いもので、「ローライトモード」の画質が大変気になっています。
もしできましたら、どなたかオートorプログラムとの比較ができるようなサンプルをあげて
いただけないでしょうか。

書込番号:10314962

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:582件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5 ヘーベルの部屋2010 

2009/10/15 21:50(1年以上前)

当機種
当機種

S90_ローライトモード

S90_オート

テヌキングさん、
ローライトモードはISOが3200に上がってしまうのでノイズが増えます。画像サイズもMモード固定なのあまり使えないような気がします。オートモードの方が綺麗です。ローライトモードとオートの例をアップしました。被写体があまり良くありませんが、壁のノイズの違いがわかります。照明は豆ローソク1本のみで手持ち、無調整です。

書込番号:10315072

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:16件

2009/10/15 22:22(1年以上前)

送料込みさん

 大変わかりやすいサンプルを速攻であげていただき、助かりました。m(_ _)m
 250万もあれば私には十分なんですが、たしかにオートモードの方が綺麗ですね。
でも色合いはローライトモードもとても自然だし、ノイズも私がついこの間まで
愛用していたV570とは比較にならないようです。最近コンデジを2台も買って
しまったので今は指をくわえて見ているしかないのですが、広角好きなもので
こちらのスレにも日参することになりそうです。ありがとうございました。

書込番号:10315281

ナイスクチコミ!1


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ソニーのWX1と比較は?

2009/10/17 21:43(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

スレ主 掃除郎さん
クチコミ投稿数:356件

すっかり購入モードでいたキャノンファンなのですが、デジカメWatchのレビュー実写写真を見て正直ガッカリしているところです。ソニーWX1の6枚撮りと比べてシステムは無論違いますが、夜間撮影にはどちらがノイズや画質に強いのでしょう。

ソニーは日中に弱い意見もありすごく混乱しています。実際の写真を比べれば一番なのでしょうが、なにせ両方買うほど余裕のないおじさんに余裕のある方のご意見、ご感想伺いたく思います。

書込番号:10325142

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件 ふぉと 

2009/10/17 22:54(1年以上前)

早急に購入しなければならない理由でもあるのですか?
どちらとも買わない、という選択もありますが・・・

書込番号:10325691

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/17 23:20(1年以上前)

こんにちは、掃除郎さん 

私もソニーWX1とキヤノンS90の比較レビューを待ち遠しくしています。同じく両方買うほど余裕がないので、雑誌やネットでの企画が無いものかと思っていますが、発売からもう少し経たないと情報は集まらないでしょうね。

その間、値段が安くなるのを待っています。

書込番号:10325885

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 掃除郎さん
クチコミ投稿数:356件

2009/10/18 01:14(1年以上前)

チバフーリンさん 質問に答えてないですね。いつ買おうかは聞いていませんし、いつ買おうは自由と違います。
買いたいから質問入れたのでどちらも買わない選択なんてネガティブなものは非常に不愉快です。

Gold&Silverさんのように
>発売からもう少し経たないと情報は集まらないでしょうね。
と書いてもらうととても助かります。

書込番号:10326622

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5

2009/10/18 02:25(1年以上前)

コンバンワ。

ソニーの今まで画像を取り込む面に配線していたので配線の面積分、光を遮ってたので

配線を裏面にした。実質面積が増えたので光量も増えたのですね。

新撮像素子をソニーがどう料理していくか楽しみですね。

S90は今日届きました。一昨日届きましたG11が、ホワイトバランスがオートで黄色かぶ

りみたく憤慨していたら90が来たので、何時ものテスト場所で撮影したのですが

風景、この岩の質感を少しでも出せたら自分的に合格などの撮影しました。

結果外出時の友に決めました。レンズリングが回転して機能もたしているのも自分は好き

です。写真機としての仕上げも上等です。

書込番号:10326868

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

「3.0型クリアライブ液晶II」の使用感は?

2009/10/17 16:30(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

クチコミ投稿数:866件

PowerShot S40からの買い替え検討中です。愛着があって買い替え・買い増しは延期してました。大きさ・画質・機能の面で『これだ!』というものが無く、昨年G10発売が一番迷った時でしたが、買い替えに至りませんでした。

 今回発売の発表を受け、サンプル画像や皆様のアップして頂いた画像を見て、特に高感度の撮影を見て、『これだ!』と思えたのがこのS90です。

 一点だけ、気がかりが『光学ファインダー』が無くなったことです。操作性&視認性に優れた「3.0型クリアライブ液晶II」が快晴の眩しい空の下、どのくらい見易いのかという点です。本日、娘の運動会で快晴のため、あまり液晶が見えない(古い機種なので。IXY DVM5の液晶はまあまあ見えました)状況でした。この場合、S40では光学ファインダーを使用するので問題はありません。外で撮る事が多いので、S90に買い替えた場合、どのような状態かが気になります。

 そこで既に購入された方、もしくはクリアライブ液晶U搭載機種をお持ちの方にお聞きしたいのですが、「3.0型クリアライブ液晶II」はどのくらい快適に撮影できますか?教えてください。以前はファインダーを使用していた方でS90を購入してどうだったか等、感想ございましたら。宜しくお願いします。

書込番号:10323505

ナイスクチコミ!0


返信する
姜太公さん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:18件

2009/10/17 20:46(1年以上前)

IXY210ですが液晶はクリアライブ液晶IIです。
余り気にしたことはないのですが快晴の日の屋外でも大変見やすいですよ。
昔の機種は構図の確認も手をかざさないと見にくいものでしたが、今のクリアラ
イブ液晶IIのものは大変見やすくなっていますし構図の確認も容易です。

ただ快晴の屋外だと液晶に映し出される全体的な色とか明暗差とか若干わかり
にくいですが撮影には全然支障はないと思います。
まあちょっとした日陰で見れば正確な色味や明暗の確認は出来ますけどね。

G11のクリアライブ液晶Vだと更に見やすくなっている感じです。

書込番号:10324725

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:866件

2009/10/17 21:45(1年以上前)

 姜太公さん、ご返信ありがとうございます。構図の確認が容易にできるのは、とても良いですね。G11も対象にしてました。外観・光学ファインダーもありますので。最近娘もカメラを使うようになり、3歳の娘に妬く400gはきついなぁと保留になってます。クリアライブ液晶Vはその名の通り、より見易いのでしょうね。

 S90・G11のサイトを見直すと、「LCDブースター」という強い光源下で画面が見にくいとき、スイッチひとつで液晶輝度をアップ。雪原や水際など直射日光が影響しやすい場所でも画面が見やすく、快適な撮影をサポートする機能もあるんですね。実際に使われた方、どんな感じなんでしょうか。PCやプリントした時と発色は近いのでしょうか。

書込番号:10325160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

今日買ってしまいました

2009/10/16 23:31(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO-80

ISO-800

ISO-1600

ISO-3200

今日キタムラで買いました。
勢いで初めてですが投稿してみました。

試し撮り、いかがでしょうか?

書込番号:10320220

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/17 09:59(1年以上前)

ボーイとおっさんさん

試し撮りありがとうございます。
縮小されているとはいえ、ISO3200のノイズ少ないですね。
このくらいの明るさなら1600でも使えそうな感じがします。

ちなみに薄暗いところだとどうですか?
時間のあるときにでも暗いところで試し撮りお願いしま〜す。

書込番号:10321985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/10/17 11:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO-800

ISO-1600

ISO-3200

(参考)目で感じた撮影時の明るさ

薄暗いところで撮影してみました。
電気を消した、自然光の入らない廊下で撮影しました。
目で感じる明るさは、4枚目の画像です。

書込番号:10322424

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/17 13:00(1年以上前)

早速ありがとうございます。

さすがに3200だと荒さが目立ちますね。
でも1600だとL版印刷までは何とか使えそうですね。

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

書込番号:10322681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ステップズームについて

2009/10/17 08:06(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

スレ主 pawkさん
クチコミ投稿数:5件

EOS Kiss X2のサブ機として、とっても興味しんしんです。
気になる機能としてステップズームがありますが、
こちらはいわゆるデジタルズームとは違うのですか?
デジイチでレンズを入れ替えるのと同じ感覚で使えるのでしょうか?
たとえば、焦点距離を50mmにするとレンズのf値の範囲も変わりますよね。
既にお持ちの方で、どなたかその点(50mmにしたときの最大f値)を
教えてくださいませんでしょうか?使い勝手も含めてアドバイスいただければ、
よろしくお願いいたします。

書込番号:10321634

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:39件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5 ヘーベルの部屋2010 

2009/10/17 08:27(1年以上前)

RING_FUNCボタンでコントーラーリングにズームを割り当てることができます。この場合、コントローラーリングを回すと、ズーム位置が28,35,50,80,105mmとステップで変えられます。予め50mm画角で撮影したい、などの場合は便利です。デジタルズームはこれとは別で、光学ズームでカバーできない部分をデジタル的処理でカバーするものです。メニューで切、入、テレコンx1.4、テレコンx2.3を選べます。私は両機能とも使ってないので使い勝手までは良く判りません。

書込番号:10321682

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 pawkさん
クチコミ投稿数:5件

2009/10/17 08:44(1年以上前)

送料込みさま
早速のお返事ありがとうございます。
コンデジの従来のズームより画角を決めやすそうですね。
是非実物で試し撮りしたいです♪

書込番号:10321722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:39件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5 ヘーベルの部屋2010 

2009/10/17 08:44(1年以上前)

AVモードでちょっと試してみましたが、ステップズーム50mmの時のF値はF3.2〜F8.0まででした。なお、当然ですがAUTOモードでは動作しません。プログラムモード時はズームに応じてF値は自動で変化します。

書込番号:10321723

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 pawkさん
クチコミ投稿数:5件

2009/10/17 09:02(1年以上前)

送料込みさん
わざわざ何度もレポートいただき、ありがとうございます。
50mmでF3.2でしたら、ホント、普段使いには充分明るいレンズですね。
ますます欲しくなっちゃいました。

書込番号:10321783

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/17 09:17(1年以上前)

ステップズームは、フレーミングに使いづらいので嫌いですが、必要な人にとっては
コントローラーリングでステップズームできるのは便利でしょうね?

書込番号:10321842

ナイスクチコミ!0


biaxisさん
クチコミ投稿数:1件

2009/10/17 10:49(1年以上前)

ステップズームは画角を固定するのに使えます。
(一眼でいえば単焦点のレンズをたくさん持ってる感じ)
リコー以外のメーカーではなかったので待ってました!って感じです。
フレーミング用のフリーズームとは撮影によって使い分けると便利そうですね。

書込番号:10322189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

標準

本日購入・衝動買い

2009/10/16 19:16(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

スレ主 Cat heavenさん
クチコミ投稿数:72件 食べログ:食べ散歩 
別機種
別機種
別機種
別機種

本日、ヤマダ電機・LABI 新橋 で購入しました。

明日も代々木のイベントに持って行きいろいろと撮ってきます。

書込番号:10318859

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 Cat heavenさん
クチコミ投稿数:72件 食べログ:食べ散歩 

2009/10/16 19:20(1年以上前)

別機種
別機種

S90 ローライトモード

GR DIGITAL III AUTO

帰宅してすぐです、新聞の読めないくらいの明かりの状態で、気になっていた S90 のローライトモードを比べてみました。

書込番号:10318869

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2009/10/16 19:26(1年以上前)

どちらもGRIIIのような・・・

書込番号:10318892

ナイスクチコミ!1


スレ主 Cat heavenさん
クチコミ投稿数:72件 食べログ:食べ散歩 

2009/10/16 19:26(1年以上前)

当機種
別機種

S90 ローライトモード

GR DIGITAL III AUTO

アップしたデーターが間違ってました。

アップしなおしました。

書込番号:10318894

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/16 19:27(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
嬉しすぎて、どちらの画像もGRDVのようです。

書込番号:10318900

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/16 19:31(1年以上前)

げっ!? 入れ違いになり失礼いたしました。
GRDVも結構いけますね?(時計はアンダー気味ですが)

書込番号:10318912

ナイスクチコミ!1


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2009/10/16 19:59(1年以上前)

どちらもコンデジとしてはすばらしい描写ですね。
価格差と利便性を考えるとS90にかなり惹かれます。

書込番号:10319022

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2009/10/16 21:36(1年以上前)

LABI新橋、私も今日行きましたが、本機は気付きませんでした。エレベーター前のアウトレット品ばかりみてました…。
ところで本機は随分スタイリッシュで格好いいですね、明日早速新宿でチェックします。

書込番号:10319512

ナイスクチコミ!0


Kaguchiさん
クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:31件

2009/10/16 22:32(1年以上前)

うーむ、GRDIIIはさすがですね・・・階調、立体感がよく出てますね。
でも暗所撮影はS90の方がSS稼げる分、より得意そうですね〜。

これを見たらGRDIIIが欲しくなってきました(笑)
画が好みです。

書込番号:10319831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/16 23:13(1年以上前)

GRDIII持ちですがS90気になっていました。これ見てひと安心。
とりあえず見送ります。
同じCCDでも違うものですね・・

書込番号:10320081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2009/10/16 23:48(1年以上前)

とても参考になる画像です
GRD3とS90どちらにしようかと迷っています。

ISO感度の違いでS90は荒く立体感には欠けるものの、色はGRD3より自然だと感じます。GR側は一瞬ゴールドとのコンビのロレックスに見えてしまうのは私だけでしょうか?

S90のオートとの比較も見てみたかったような。 

書込番号:10320339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/10/17 00:09(1年以上前)

S90は緑が被ってるような色調で、GRD3は赤が被ってるような色調ですね。
どちらが忠実なのでしょうか?

またS90の画像が荒く見えるのは、ローライトモードの解像度が2.5メガ固定なことに
起因するように推測できますが、GRD3のほうの元の解像度はいくつなのでしょう?

比較のために並べるのならば、GRD3の撮影時の解像度も2.5メガにするか、
S90の普通のオートで撮った画像も載せていただいたほうが、公平に比較できるのでは
ないかと思いますが、そんなのは撮ってないですかね?

書込番号:10320505

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2009/10/17 00:29(1年以上前)

解像度というかISOが違います。
マニュアルによると、ローライトモードは暗い所をきれいに撮るためのモードではなく、
暗い所でぶれを抑えて撮るためのモードのようですから、ISOは上がりますね。

G11(ほぼS90)とGRD3の比較ができるサイトです。
http://www.dkamera.de/testbericht/canon-powershot-g11/bildqualitaet.html

書込番号:10320658

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot S90」のクチコミ掲示板に
PowerShot S90を新規書き込みPowerShot S90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S90
CANON

PowerShot S90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月16日

PowerShot S90をお気に入り製品に追加する <771

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング