このページのスレッド一覧(全164スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 6 | 2010年11月5日 10:55 | |
| 11 | 8 | 2010年9月30日 00:23 | |
| 2 | 4 | 2010年9月1日 22:57 | |
| 5 | 5 | 2010年8月22日 10:08 | |
| 7 | 11 | 2010年8月17日 18:27 | |
| 2 | 4 | 2010年8月12日 14:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 930 IS
IXY DIGITAL 930ISで撮影した
動画(MOVファイル)をPCで開こうとするとPCがフリーズしてしまいます。
なぜでしょうか?
PC環境
NEC LL870BS
OS Windows7 Home Premium(64ビット)
ちなみに、PanasonicのTZ10で撮影した動画(MOVファイル)は問題なくPCで再生できます。
よろしくお願いします。
1点
大阪のまめちゃんさん、こんばんは。
プレーヤーは何で再生されていますか?
書込番号:12164635
0点
930isの動画は、H.264 MOVなのでクイックタイムならば
再生できます。
その他、VLCプレイヤー、GOMプレイヤー、splashlite等でも再生できるはずです。
書込番号:12164745
1点
こんばんは。IXY DIGITAL 930 IS は持ってませんが・・・
まずCanonデジカメ付属のパソコンソフト ZoomBrowser EX で試してください。
次に既にインストールされているかもしれない無料ダウンロードできる Apple Quick Time Player で試してください。
どちらかで再生できるなら、再生できない方のソフトにアップデートバージョンがないかWebで確かめて、インストールしてください。
どちらでも再生できないなら、Canonにでも問い合わせましょう。
<補足>
ある時期の Quick Time は特定のビデオカード(グラフィックアダプター)と相性問題があったようです。ビデオカードのドライバーソフトのアップデートも必要かもしれません。その懸念がある場合は、NECにも問い合わせてください。
書込番号:12165930
![]()
0点
返信ありがとうございます。
FinePixViewer(Ver3.2)で動画をSDカードから取り込もうとすると、PCがフリーズします。
その後、Windows付属の「表示される [自動再生] ダイアログ ボックスで、[画像とビデオの読み込み] 」で取り込んだ後に、Apple Quick Time Playerで再生できました。
FinePixViewer(Ver3.2)は自動取り込み設定でリネーム(年月日+時分秒)ができるため過去(FinePix40i)から使用してきました。FinePixViewer(Ver3.2)が問題ならば、同様な機能がある他のソフトを探します。
何かおすすめのソフトはありますか?
書込番号:12166898
1点
ベタなのはrealplayerやQuick Time Playerですが、再生に限られます。
取り込みにはやはり付属のソフトウェアが一番適していますよ。パナ等でも付属のソフト以外で取り込むと日にちが反映されなくなる等の弊害が出ます。
書込番号:12167019
![]()
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 930 IS
このカメラに買い換えて撮影した画像ですが写真にすると
S社の600万画素のデジカメで撮影したものとほぼ変わらず
人の顔も輪郭も目鼻立ちもぼやけた感じです。
保存形式はLで最大にしていますが
保存した画像の容量もS社の物とほぼ同じです。
倍の画素数がありながらなぜでしょうか?
ちなみにオートで撮影しています。
いい撮影の仕方があれば教えてください。
0点
レンズの解像度が画素数に追いついていないので画素数が変わっても同じ様にぼやけた感じになります
では何故無駄に画素数が多いかと言いますと、販売促進のためだけの無駄な高画素とも言えます
600万画素より1200画素のほうが高性能に感じる人が多いからですよ
書込番号:11980035
![]()
5点
広角レンズになってやや無理も出てきたのと、餃子定食さんがおっしゃる様に画素数も関係してると思います。
以前は、低感度で出来るだけくっきり綺麗に撮る作りでしたが、最近は低感度で綺麗にしすぎないで情報を残しつつ、高難度でも色が出るようにする画像エンジンなのかもしれません。
人物はオートで人物モード的になるとやや甘く撮る設定になるかもしれませんので(女性はシミやしわが写らなくて肌が綺麗に撮れる方が好みらしいので)、PモードでISOを低めにしてぶれないように撮るとやや違うかもしれません。屋外では風景モードにしても違うかもしれません。
930ISは使っていないので、だめだったらすいません(^^;…
書込番号:11980226
![]()
2点
その画像を実際に見てみないとなんとも言えない所ですが、感度が上がっていたり望遠側でブレていたりするかもしれないですね〜。
稀に望遠側でピントが合わないという初期不良の可能性も?
書込番号:11980257
0点
>保存した画像の容量もS社の物とほぼ同じです。倍の画素数がありながらなぜでしょうか?
画素数が大きくなれば、それに伴いファイルサイズが大きくなるのが普通です。
930 ISの画素数設定がミドル2 (約500万画素) になっていることはありませんか?
書込番号:11980556
0点
パソコンで等倍で見ているのではないでしょうか?
同じ画素数にリサイズして比べてみてはいかがでしょうか。
書込番号:11980711
0点
930ISは等倍などで見るとちょっと解像度が低いですね。
高感度で顕著ですが、低感度時もあまり解像感は高くないです。
レンズのせいなのか画素数のせいなのか画像処理のせいなのかは分かりません。(多分全部が影響していると思います)
キヤノン機は圧縮が大きいので、同じ画素数でもデータサイズは小さくなります。
なのでメモリーカード容量に対する撮影可能枚数を他社のカメラと比べると、撮影枚数は1.5倍〜2倍近く多いようです。
圧縮技術はキヤノンは優秀だと思います。
書込番号:11980842
![]()
3点
回答ありがとうございます。
私は機能を理解していないだまされた消費者なんですね。
確認しましたが、保存はLでファインです。
使いやすいですが写真にしてみるとちょっとがっかりでした。
圧縮されると画質が落ちているってことですか?
撮影は設定を変えてがんばってみます!!
書込番号:11988841
0点
>写真にしてみるとちょっとがっかりでした。
L判程度ならそれ程問題ないと思ってますが、大判プリントでしょうか?
マイカラー内のカスタムカラーで「コントラスト」、「シャープネス」、「色の濃さ」などの微調整が出来るので試してみては如何でしょうか?
画像を見ていないので分かりませんが、手ブレや被写体ブレでないのに、明らかにぼやけているようなら購入店やメーカーに相談するなり点検に出すなりした方がいいかも知れません。
>圧縮されると画質が落ちているってことですか?
デジタルカメラの画像(JPEG)は全て圧縮されています。
キヤノンだと「ファイン」と「ノーマル」が圧縮率です。
以前は「スーパーファイン」という設定がありましたが、「ファイン」との差が肉眼ではほとんど感じられない為(かどうかは定かじゃないですが)、現行機種ではなくなりました。
キヤノン機は圧縮率が高いのに、他社の低圧縮の画像と同等の画質を有していると思っています。(圧縮による劣化に関しての事で、カメラ性能による画質の良し悪しや、今回のぼやけは別問題です)
書込番号:11988970
1点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 930 IS
妻の初めてのカメラとして購入しました。
今までの携帯電話カメラから比べれば「月とすっぽん」(って、古い!)らしく、また自分専用と言う事で大変喜んでおります。
また、一年前のカメラとはいえタッチパネルを採用している為、自分には無関係と思っていたipadやiphoneの疑似操作(体験)が楽しいらしいです。
先ずは購入情報ですが、購入先は最後の一台でしたが、チェーン店ですので同じようなところがあるかもしれません。参考になればと思います。
購 入 店: キタムラ新浦安店
販売価格: 15,800円
下取価格: 2,000円
購入価格: 13,800円
※ 更に購入時に貰えるスタジオマリオの無料撮影券はヤフオクで2,000円程度で売れますので更にお得となります。
さて、本題の質問ですが2点あります。
@
このカメラの液晶はワイドタイプですので通常4:3の記録画素数設定ですと左右に帯が入り、折角の液晶をフル活用はしていません。
記録画素数をW(ワイド4000×2248)に設定すると左右の帯が無くなり液晶全てが画像を表示します。
見た目はフル液晶表示の方が良いです。ワイドのままにしようと思うのですが・・・・
皆さんはどんな設定にしていますか?
我が家の使い道ではフォトフレームに映すかデータ保存のみであまりプリントはしませんので問題は無さそうですが、ワイドの気がつかない問題点があればお教えください。
A
皆さん液晶保護はどうされてますか?
保護フィルムを貼ろうと思いましたが、タッチの感度が悪くなるので貼らないようにとマニュアルにあるようですが(妻指摘)・・・
以上ご意見ご指導よろしくお願い致します。
0点
こんばんは。 t_maki104さん
家族が、930ISを使ってます。僕はIXY 30Sを使ってますが。
両機種共に、(W)モードで撮影しています。それ以外は使用してません。
Wモードで撮影して、後は好きな時に、好きな大きさや場所を選んで切り抜きしています。
また液晶保護フィルムですが、画面全体に均一に貼るので、タッチに影響はござません。
http://item.rakuten.co.jp/j-pre/930/ 安く売ってます。
キタムラは、取り寄せてくれますよ。
スタジオマリオの無料撮影券はヤフオクでいい、お小遣いになりますものね。
たくさん撮影してください。
書込番号:11842641
![]()
1点
ake a pictureさん ありがとうございます。
>(W)モードで撮影しています。それ以外は使用してません。
をお聞きして安心しました。
気がつきませんでしたが、↓のdokuo-chanさんの発言もワイド撮影の楽しさについてでした。
多分トリミングやカットの仕事はこちらに回ってくると思いますが、妻にはワイドモードで使うよう進言します。
本当にありがとうございました。
叉、保護フィルムの件も助かりました。参考にさせて頂きます。
追伸 落札者の方に奮発して頂き、2,500円のお小遣いが出来ました。
書込番号:11847405
0点
take a pictureさん 申し訳ございません。
お名前のタイプミスをなくすために、お名前はコピーするようにしていたのですが、不手際で頭のtが抜けてしまいました。
ご助言を頂いたのに誠に申し訳ございません。
お詫びいたします。
書込番号:11847744
0点
こんばんは。 t_maki104さん
>落札者の方に奮発して頂き、2,500円のお小遣いが出来ました。
かなり高額で売れましたね。
お名前間違い位いいですよ。気にしないでください。
書込番号:11847764
1点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 930 IS
先日、近所のお祭りで子供を撮影していた時のこと。オートモードのフラッシュ発光で、撮影していたんですが、無数の白い玉(すみません、なんていうかわかりません)が映りこみました。フラッシュによって照らし出された、空気中の塵等ということは理解出来るんですが、ここまで夥しい数が映りこむのは初めての経験で正直驚きました。雨が降っていた訳でもなく、そこまで、埃っぽかった訳でもなく。これを解消する術は無いのでしょうか?
0点
その映り込みのある画像をアップされると
より良いアドバイスが得られると思いますよ(^^)
書込番号:11794716
1点
オーブと言われる現象です。
ご理解の通り、空気中の埃などにフラッシュの光が反射して起こるようです。
お祭のような人込みでは、地表の埃が舞いやすいのでオーブも起こりやすいと思います。
解消するにはノンフラッシュで撮る事ですが、フラッシュを使わない分ISO感度を上げてやらないと、手ブレや被写体ブレを起こしやすいです。
ISOを上げた分、画質は低下します。
他にはレンズとフラッシュの距離を遠くすると軽減されるそうですが構造上無理ですし、事前に打ち水などしてやれば舞う埃も少なくなると思いますが非現実的ですね。
霊的なオーブなら除霊を・・・(冗談です)
書込番号:11794761
2点
オーブというんですね。ありがとうございます。
やはりオートでは難しそうですね。祭りの会場の状況も悪かったのだと思います。フラッシュが焚かれた時、ちょうど雨天時に車のヘッドライトに照らされた雨滴のような状態になるのを初めて見ました。もしかして、空気中の湿気にも反射してしまうんでしょうか?
書込番号:11794832
0点
>ここまで夥しい数が映りこむのは初めての経験で正直驚きました
単純に今まで撮影していた所はホコリが少なく、今回撮影した所はホコリが多かったということだと思います。
書込番号:11795420
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 930 IS
♪まっきぃ♪さんがIXY DIGITAL 930 ISを 「 1200万画素だから 」 と理由で購入されたのなら設定はラージですね。
私の機種は違いますが、常に最大画素数で撮影しています。
書込番号:11770560
0点
私も最大画素です。
自宅のPCに保存して、撮影の度にフォ−マットするので、特に不便は感じません。
書込番号:11770598
1点
最近、メモリーが安くなった、トリミングの後処理を
考えると、常に最大画素が良いです。
書込番号:11770600
1点
大は小をかねるですね
小さく撮ってしまうと、よく撮れたから大伸ばししょうと思っても後の祭り
パソコンが非力ならPCの買い替え、保存するHDD容量が少ないのなら外付けHDDの買い増し、メモリーカードが足りないのならメモリーカードの追加でしょう
価格もどんどん安くなっているのでそれほど負担にはならないと思います。
書込番号:11770601
1点
ワイドテレビで鑑賞することが多ければ、ワイド撮影も有りだと思います。
書込番号:11771112
0点
ほとんどの人は、最高画質で撮影していると思います。
最高画質で撮ってリサイズすることはできますが、小さい画素で撮って大きく
プリントすることはできません。
書込番号:11771181
1点
しかしながら
初心者の多くは最低画質で撮る人が多いですね!誰が吹聴したかはしりませんが困ったものです。
書込番号:11774832
1点
↓ こういう統計もあるようです。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/enquete/20100810_386645.html#answer
書込番号:11774911
1点
>初心者の多くは最低画質で撮る人が多いですね
購入前は「できる限り高画素で1200万画素以上希望」
購入後は「どの画素数にすればよい? 画素数を落として容量を小さくしたい」
と言われる方も結構いらっしゃいますよね。
書込番号:11775035
1点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 930 IS
昨日の夜、通販で買ったのが届きまして、早速、起動してみたところ....
液晶画面に映る、室内風景が、めちゃめちゃ画質荒いんです。
ピント合わせてシャッター切ると、再生画面では、まぁ綺麗な画質で映るんですけど。
室内がちょっと暗いせいじゃない?と夫は言いますが
夫の持ってるリコーのCX2だと、普通にシャキっとした映像が液晶に映りますし
比較すると、ハイビジョンと、アナログぐらいの違いがあります。
電気屋で展示品を見た時は、こんな荒い液晶映像ではなかったはず。
今朝、雨模様でしたが、比較的明るい場所で起動してみたら
確かに暗い室内よりは、まぁまぁ綺麗な映像が映ります。
やはり液晶の画質の荒さは、暗さの(と言っても、蛍光灯はついてますが)せいでしょうか?
リコーの性能が良いだけで、CANONではこれが普通なのでしょうか??
0点
液晶画面の画素数ですが
IXY DIGITAL 930 IS
3インチ
23万画素
CX2
3インチ
92万画素
スペック上だけでこれだけ違います。
ということから考えても液晶の性能差は明らかです。930ISにCX2同等の性能を要求してもちょっと酷かもしれないです。自分は930ISの液晶見ても、これは写ってるのが確認できればいいぐらいに考えていますけど。
書込番号:11751772
![]()
1点
早速のお返事有り難うございます!
ははぁ〜、そうでしたか......
比べた物が悪かったのですね〜(汗)
不良品じゃなくて、安心しました☆
7年間愛用したIXYを半年前に無くし
CANONは使い勝手は慣れているし、ルックスも好みなので
2代目も迷わずCANONにしました。
CANONに対する思い入れが割と強かったので、
夫の味も素っ気もないルックスのリコーと
これほど性能の違いがあるはずない!と言う
高飛車な思い込みで、不良品かと疑いましたが
冷静に性能を比較してみれば、簡単な事だったのですね(恥
書込番号:11751802
0点
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/common-func/operation.html
暗い場所で見やすくするために液晶を明るくする、
ナイトビュー機能が粗く感じさせる部分も少しあるのではないでしょうか??
液晶の画素数もあるでしょうけど、最後は撮れた写真が綺麗な方が使えると思います(^^;…
書込番号:11752451
1点
なるほど、そう言う考えも出来ますね。
御陰さまで不良品の疑いが晴れましたので
これから毎日いじって、色々な機能を使いこなして行きたいと思います!
ご回答、有り難うございました。
書込番号:11752608
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







