このページのスレッド一覧(全17スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 8 | 2009年9月4日 14:53 | |
| 2 | 2 | 2009年9月3日 18:16 | |
| 9 | 2 | 2009年9月3日 18:18 | |
| 7 | 4 | 2009年9月1日 07:34 | |
| 4 | 1 | 2009年8月21日 09:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 930 IS
先日、キャノンのショールームに行ったときには感じなかったのですがライバル機のパナソニックのFX60や、ほぼ同じ液晶を搭載している富士フィルムのZ300と比較したのですが画面写りが若干暗いような印象を持ちました。実際の写真は非常にキレイなんでしょうが個体差や液晶の設定値まで確認出来ませんでしたので後日にヨドバシカメラでもう一度確認したいと思います。
FX60と比べてダイヤルなどがない為か良い意味で言えばスッキリしていますし、悪い意味で言えば同じ操作をするときに時間がかかるのかな?と思いました。
1点
こんにちは
展示品は前に触った方が暗くした可能性ありですね。
そのままにしていく人もいるから。
書込番号:10093990
1点
液晶の明るさを調整してみれば良かったですね?
書込番号:10094280
2点
標準設定だと思いこんでました(苦笑)
HDムービー撮影出来るデジカメはカシオ、キャノン、パナソニック、ソニーと段々増えてきましたが動画撮影中にズーム出来るのはパナソニック(TZ7、ZX1、FT1、FP8)とソニー(Tシリーズ、WX1)とまだまだ少ないですね。
書込番号:10094350
1点
HDMasterさん
S90と930ISはタッチパネルの有無など別物の液晶ですから同じ性能と考えない方がよいんじゃないですかね。
書込番号:10095210
3点
本日、ヨドバシカメラで液晶を確認しましたがまぁまあ綺麗でした。
やはり昨日、見た液晶は誰かが液晶濃度を変更した可能性が高かった見たいです。
書込番号:10098208
0点
こうじぃかぁぷさんのおしゃる通りです。
タッチパネルだと輝度が劣る可能性大きいですね。
書込番号:10098271
1点
HDMasterさん
S90と930ISとは液晶のドット数が違いますね。
S90は約46万ドット
930ISは約23万ドット
誰の目から見ても違うように見えます。
書込番号:10098506
1点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 930 IS
品川にあるキャノンのショールームへ行って一通り操作してきました。
タッチパネルはやや敏感に反応してしまいます。
あと持っているパナソニックのデジカメと広角側の24mmと25mmは余り差は感じませんでした。
むしろ望遠側の5mm差がどう影響するのかなと思いました。
4点
広角側の1mmが気にならない人にとって、
望遠側5mmの差は全く問題にならないと思われます。
書込番号:10059371
3点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 930 IS
秋冬モデルではパナソニックFX60と基本性能ではバッティングしますね。
パナソニックは広角25ミリのデジカメは何機種が発売していて安定していると思うのですがキャノンはコンパクトデジカメでは広角24ミリは初めてですよね。
魅力的ではありますが写りに歪みが出るのではと気になります。
またパナソニックと比べると夜景などの暗い場所での写り具合はどうなんですか?
(夜景の写りが綺麗なのは富士フィルムであるのは承知してます。)
2点
品川にあるショールームへ行きました。
動画撮影中にズームさせる方に注意です。
パナソニックとは異なりIXYは本機種を含め全ての機種で動画撮影中での光学ズームは出来ません。
LUMIXが優れているのでしょうか(^_^;)
書込番号:10033385
2点
パナソニックでもFXシリーズは動画撮影中は光学ズームできないんですね。
失礼しました。
当方、TZ7を所有しLUMIXは全ての機種で動画撮影中の光学ズームが出来るもんだと思ってました。
書込番号:10033747
2点
30mm以下の広角レンズを備えたコンパクトデジカメで
歪みが問題ないレベルの製品はないと思われます
書込番号:10059381
0点
予約で購入しました。
FX60と最後まで悩みましたが、900ISからの買い替えになりますのでこちらに決めました。
夜景・花火の撮影がんばって試してきます。
書込番号:10081101
1点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 930 IS
名称は920ISの後継ですが、実際には510ISの後継っぽい感じですね。
でも個人的に510の欠点だった4:3表示時に小さく感じる液晶モニターが若干大きくなった事、押しにくく感じたコントロールホイールが920のそれと同じような感じになった事(画像を見る限りですが)、またアイコンが表示された事、サーボAFがオート時にも機能するっぽい事、サーボAFが人物以外でも機能するっぽい事など、510ISに比べ、随分改善されたように感じます。
タッチパネルは好き嫌いの分かれる所だと思いますが、通常操作も出来そうな気がするのでそれはそれでよいと思います。
920ISの510ISに対してのアドバンテージだと感じていた、バッテリーの持ちが悪くなった事、イージーダイレクトボタンの機能振り当てがなくなった事、設定画面の操作性が悪くなったぽい事など残念な点もあるように感じます。
またマクロ性能も低下してますね。
でも広角24oの魅力は絶大で、やっぱり売れるんだろうなぁ。
1点
広角からのズーム、ハイビジョン動画撮影などを見ると対抗機種はパナソニックDMC-FX60ですかね。
両機種とも一長一短がありますね。
IXY 930ISはタッチパネルであるが電池の持ちがよくない(と思われる)。
DMC-FX60はその逆ですよね。
ところで24ミリと25ミリは大きな違いってあるんですかね?
28ミリとは違うというのは分かりますが(^_^;)
個人的には現在、発表されている秋冬モデルの中では一番良いように思います。
書込番号:10028084
3点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







