IXY DIGITAL 930 IS のクチコミ掲示板

2009年 9月 3日 発売

IXY DIGITAL 930 IS

タッチパネル式の3.0型「クリアライブ液晶T」モニターや広角24mm対応光学5倍ズームレンズなどを搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥25,100 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1240万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:240枚 IXY DIGITAL 930 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 930 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 930 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 930 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 930 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 930 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 930 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 930 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 930 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 930 ISのオークション

IXY DIGITAL 930 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月 3日

  • IXY DIGITAL 930 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 930 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 930 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 930 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 930 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 930 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 930 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 930 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 930 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 930 IS

IXY DIGITAL 930 IS のクチコミ掲示板

(564件)
RSS

このページのスレッド一覧(全93スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 930 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 930 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 930 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
93

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替えを考え中ですが・・・

2010/03/07 17:57(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 930 IS

スレ主 msjst10さん
クチコミ投稿数:13件

5年前購入した、SANYO DMX C6型を使用していて、今回家族旅行に行くのをきっかけにこの機種に買い換えようと思っているんですが、今使っている機種がシャッターチャンスにシャッターボタン押すのと実際の撮影とのタイムラグが多くて、いつもストレスなんですが、またオートフォーカスでのピンボケもありひどく、このCANONの機種はどうなのか教えてほしいんです。多少のタイムラグは、どうしょうもないのか 最近は、改善されているのか、アナログのカメラのようには、できないのでしょうか?この二点についてご存知の方、情報をお願いいたします。ちなみに カメラはそんなに詳しくはありません。

書込番号:11049272

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2010/03/07 18:10(1年以上前)

オートフォーカスのカメラでの撮影は通常、シャッターを半押ししてピントを合わせ、
最後まで押し込んで撮影という、2つの操作で撮影します。
これを、半押ししてピント合わせというのを省いて、シャッターを一気に押し込んで撮ろうとすると、
自分はチャンスのつもりでシャッターを押し込んでいても、カメラはピント合わせをしてから撮ろうとしますので、
ここで自分の意図とカメラのタイミングにズレが生じます。

これはCANONだろうがなんだろうが、まず同じことなので、半押しを意識して撮ってみれば、
今の機種でもそう使い物にならないものではないと思います。

書込番号:11049323

ナイスクチコミ!1


スレ主 msjst10さん
クチコミ投稿数:13件

2010/03/07 18:52(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。タイムラグに関しては、解決いたしました。

書込番号:11049511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/03/07 23:43(1年以上前)

930ISは液晶モニター上のピントを合わせたい場所を触り、シャッターボタン半押しでピントが合い、被写体が動いたり構図が変わっても追尾します。
そこから全押しで撮影できますが、シャッタータイムラグは可もなく不可もなくという感じではないでしょうか?
タッチAFを使わずにシャッターボタン半押しでのAFは、けっこう遅いと思います。

液晶モニターに映し出されている画像は僅かに過去の画像ですので、液晶モニター上で「ここだ」と思ってシャッターを切るとタイミングが遅れて撮れてしまう事はあると思います。
特に動きのある被写体の場合は、ある程度予測したり、液晶モニターを頼らず直接被写体を見て撮るなど工夫が必要かもしれません。

カシオ機などに搭載されているパスト連写だと、半押し中ずっと高速連写(メモリーカードへの記録はしない)をしていて全押しした数秒前からの画像を記録します。
過ぎてしまったシャッターチャンスを撮る事が出来るようです。
シャッターチャンス前から半押しで待機する必要があります。

書込番号:11051403

ナイスクチコミ!1


スレ主 msjst10さん
クチコミ投稿数:13件

2010/03/08 13:58(1年以上前)

色々アドバイスありがとうございます。タッチパネル操作などを考えると、オーソドックスなixy550isとか220isのほうが、慣れない操作苦手なわが夫婦にはいいかな?と考えてしまいます。ixy550isとか220isと930では、AFなどでの映りにそんなに違いがあるのでしょうか?ちなみに、写真は、PCで見るかL版でプリントするかぐらいなんですが・・

書込番号:11053509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/03/08 16:06(1年以上前)

IXY550ISというのは510ISの事でしょうか?

画質そのものは3機種とも大差はないと思います。

ただし930ISは広角24oなので28oの510IS、220ISに比べて広い範囲を写し込めます。
1枚の写真に広い範囲を写せるという事は、別の解釈をすると被写体一つ一つが小さく写るという事です。

操作性も多少違います。
930ISはタッチスクリーンとボタン&コントローラーホイールの併用。
510ISはボタン&コントローラーホイール式。
220ISはボタン式。
930ISと510ISのコントローラーホイールは十字ボタンとして押すことも出来ますが、510ISにおいては個人的には押しにくく感じます。(回すのは問題なし)
また510ISはコントローラーホイール部に機能アイコンが表示されていないので慣れないと「どっちを押すんだっけ?」となるかも知れません。(ホイールに触れると液晶モニターに表示されます)
電源ボタンやシャッターボタンの押しやすさなどにも違いがあるので、実機を触って比較されると良いと思います。

書込番号:11053917

ナイスクチコミ!1


ken_078さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/08 18:33(1年以上前)

930isと220isにはiコントラストという色調を自動補正する機能がついてますが510isにはついてません.
iコントラストはON/OFFできないので店頭で比較写真を見たほうがいいと思います.
(補正されないほうがいいという人もいると思いますので)

書込番号:11054420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/03/08 20:14(1年以上前)

510ISには「iコントラスト」の前身機能の「暗部補正」が付いてますね。
iコントラストも暗部補正もオートモードでは常時「入」ですがPモードなら切/自動が選べますね。
iコントラストと暗部補正の違いはメーカーHPによるとiコントラストの方が階調表現が滑らかなようです。どの程度の違いかは存じませんが。
ちなみに私は920ISでPモードで暗部補正OFFで使ってます。

書込番号:11054844

ナイスクチコミ!0


スレ主 msjst10さん
クチコミ投稿数:13件

2010/03/09 20:26(1年以上前)

今日は、YAMADA電機に行って 候補の930・220・510を見て触ってきました。その結果、印象的には220は手にとって見たときのコンパクトさが小さすぎ(自分の手は大きいので・・巨大?)候補からはずれ、また930より新製品の10Sのほうが気に入りました。10Sは顔認識機能はないようですが、それに匹敵するきれいな画像が撮れたように思います。操作性も、すべてタッチパネルで扱いやすく、むしろ930が、タッチパネルと操作ボタン(ダイヤル)で、逆に扱いずらい印象(今のところ期待はずれ)でした。10sの評判が、カメラ詳しい方々に今一歩評判が良くなさそうですが、私の現在の候補は、価格の安さと扱いやすさで510か、液晶の大きさと綺麗さ、そしてタッチパネルの操作性の扱いやすさで10sです。上記の機種すべて当初のシャッターのタイムラグや画像のきれいさの問題は、とりあえずクリアしていました。購入してから後悔したくないので、ワンポイントアドバイス、あればお願いいたします。

書込番号:11060060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/03/09 22:47(1年以上前)

>10Sは顔認識機能はないようですが、それに匹敵するきれいな画像が撮れたように思います。

顔認識は搭載されていると思いますよ。
展示品だと多くの方が触るので設定が変わっていたかも知れませんね。
また顔認識機能の有無と画像のキレイさは本来関係ありません。
10Sは液晶モニターの表示解像度が高いので、特にキレイに感じた可能性もあります。
個人的には510ISの方がキレイだと感じますが、PCモニターやL判プリントならそこまで違いはないかも知れません。
なので10Sの優位性は操作性、液晶の大きさ、広角端の広さなど。
510ISは価格とマクロの近接距離が優位点でしょうか。
msjst10さんが何を優先するかによりますが、個人的には価格を考えると510ISの方が良さそうに感じます。
ちなみに今日キタムラを覗いたら何でも下取りありで、13500円くらい(うる覚えですが)でした。安くなりましたね。

書込番号:11061019

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オススメですか?

2010/03/05 17:11(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 930 IS

クチコミ投稿数:8件

デジカメの購入を考えております。

IXYしか使ったことがないので、なんとなくでまたIXYを考えているのですが、930と510は、タッチパネルかそうでないかの違いだけですか?

先ほど、カメラ屋さんで説明をうけ、ズームはたいしてかわらないし、930より510がオススメと。。。

どう思いますか?

オススメ機種はなんですか?

書込番号:11037433

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/03/05 17:48(1年以上前)

大きな違いはタッチパネルの液晶モニターと広角端の焦点距離だと思います。
930ISの24oと510ISの28oでは比べると結構違うと思います。

細かな所では、マクロ性能やシャッター速度の可変範囲、フラッシュの調光範囲、サーボAE、オート時にサーボAFが機能するか否か、バッテリーの持ちなどなど違いは結構ありそうですね。

個人的には510ISは液晶モニターが小さい事とコントローラーホイールの操作感が好みでなく、930ISは電源ボタンと高感度画質の傾向が好みではないです。
操作レスポンスや全体的な安定性は良いと思います。

オススメは☆☆☆★☆さんがどういう使い方をするかに、どんな機能を重視するかによっても違ってくると思います。
もちろん価格も。
画質の傾向は大差ないので気に入った方で良いかも知れません。

書込番号:11037581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/03/06 11:43(1年以上前)

豆ロケット2さん。
詳しく解りやすくありがとうございます。

ご相談なのですが…
930より10SとSONYのTX7が気になってきてしまいました。
どうなのでしょう?

毎度デジカメは、限界まで長く使うので(笑)、子供も小さいので撮る機会も多くよいものをと考えてきました。

主に子供、ディズニーの夜のパレードや電気を消したお誕生日のろうそく消しなんかが綺麗に撮れたら嬉しいです。

しかも簡単に。。。


タッチパネルは、人に撮ってもらうときに画面に触れてしまい操作されてしまうと聞きますが…そんなに困るほどなのでしょうか?

使いこなす自身がないので、設定を毎回触られるのは不便です。

長々とすみませんが、返信頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:11041489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/03/06 11:59(1年以上前)

>ディズニーの夜のパレードや電気を消したお誕生日のろうそく消し

だと高感度画質が優れる機種が良いでしょうね。
現状だとソニーの裏面照射型CMOS搭載機(特にレンズが明るいWX1)かキヤノンS90が有利かなぁと思いますが、

>しかも簡単に。。。

となるとデジタル一眼レフになってしまうと思います。(デジ一でも簡単でないかもしれませんが)


タッチパネルはどうなんでしょうね?
私はあまり好きではないので・・・・
930ISはタッチパネルとボタン操作の併用だったので、使い易いと感じましたが10Sのフルタッチパネルは慣れないせいか、使い易いとは感じませんでした。
過去にも不用意に触ってしまった時の誤動作を危惧されるカキコミがあったようにも思います。

書込番号:11041567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/03/06 12:26(1年以上前)

とても参考になりました★
ありがとうございました。

カメラ屋さんに行って、直接触れてこようかと思います★

また何かありましたらよろしくお願いします★★

書込番号:11041698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 930 IS

クチコミ投稿数:281件

自分の顔写真を自分でチェックしながら、撮影できるデジタルカメラは、ないでしょうか?

書込番号:11026999

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/03/03 15:13(1年以上前)

特定の機種を知っているわけではありませんが、液晶ファインダーが回転して自分のほうまで向くとか、ビデオ出力があってテレビに映しながら撮影するとか、そういう方法で可能になると思います。

そういう機能は、スチルカメラよりもビデオカメラのほうが得意かも!?

書込番号:11027090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/03/03 18:57(1年以上前)

Xactiとか液晶モニターが回転する機種はどうですか?

書込番号:11027837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4798件Goodアンサー獲得:424件 フォト蔵 

2010/03/04 00:55(1年以上前)

なぜに930ISで質問なのかははかりかねますが・・・

価格コムのデジタルカメラ スペック検索
http://kakaku.com/specsearch/0050/

[その他機能]の[バリアングル液晶]にチェック印を付けて、他はお好みでチェック印して検索して、その結果の中からパリアングルモニターが撮影者(被写体)の方から見えるように回転するか、メーカーのホームページで確かめてください。

Canonの該当機種は可能だと思います。他のメーカーは知りません。


他の方法は、デジカメとテレビを映像コード(AVコード)でつないでテレビで確認しながら撮れる機種があるかもしれません。

他に、デジカメとパソコンをUSBケーブルでつないで、パソコンで画面を見ながらシャッターが切れる機能を持ったモノもあります。Canonなら以下のリンクを

http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=049291
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=060088

930ISでどうしてもと言うことでしたら、デジカメの後ろに鏡でもおいて・・・。

具体的な機種については疎いのでご容赦を。

書込番号:11029921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件

2010/03/04 19:48(1年以上前)

皆さま、親切な御回答ありがとうございます。

書込番号:11033000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電源落ち?

2010/02/06 02:46(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 930 IS

クチコミ投稿数:16件

2010年1月末に購入し昨日、再生で液晶でページをめくっていたら電源が落ちました。
電池切れと思い充電しましたが入らずです。
このような現象が起きることを聞いた方いらっしゃいますか?
くだらない質問ですみません。。。

書込番号:10893898

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/06 06:59(1年以上前)

チーカフェさま

おはようございます。
購入したばかりのカメラなのに残念ですね。

私もこの機種の購入を検討しているのですが、
所有しているCANON EOS KISS X2が初期不良で新品交換の後も
1年の間に2度もトラブルで修理しているのが
どうしても気になっていました。

先日IXYを見に行ったカメラ屋さんで「故障はありませんか?」と
聞いたところ、今のところ修理持ち込みはありませんとのことでしたが・・。

チーカフェさまは購入後間もないようですので、
販売店で交換のお願いをしてみたらいかかでしょうか?

私のEOSは電源トラブル後、電池を抜き差しして放置しておいたら復旧したことも
ありましたが、電源トラブルは一番困るので速攻で修理点検をお願いすることを
お勧めします。

書込番号:10894115

Goodアンサーナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/02/06 08:04(1年以上前)

>2010年1月末に購入し

初期不良の可能性大ですね。
販売店にもよりますが、初期不良交換の対応日数は1週間前後だと思います。
1日でも早く購入店に持って行く事をお勧めします。

書込番号:10894254

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2010/02/27 02:30(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。
翌日、購入店へ行き見てもらい新品に交換してもらいました。
そちらの販売店ではこのようなケースは初めてとのことでした。
お礼にお返事が遅くなり失礼いたしました。

書込番号:11004381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

購入するか悩んでいます

2010/02/21 15:15(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 930 IS

クチコミ投稿数:2件

最近手持ちのデジカメに不満を感じ、新しいものを購入するかどうか悩んでいます。

手持ちのデジカメは富士フィルムのF30です。

写真目的としては、主に子供の普段の写真や幼稚園の行事での写真に使用したいと
思っています。現在の機種だと、私の設定の仕方が悪いのか?子供の顔をズームなどで
撮ると画像が荒くなり、顔が映りません。どうしても遠くから撮る事になるので仕方ないの
ですが、一眼レフなどは持ち運びにくいので考えていません。

いろいろこちらのクチコミを見て、930がよさそうだなと思いましたが
他にも富士のF70EXR、F200EXR、z70などで悩んでいます。

できれば動画も撮れて、価格は3万前後まで。

操作などはまったくの素人です。アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:10975814

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/21 20:05(1年以上前)

デジタルズームはOFFにしないと、汚くなります。
ISOもオートではなく、800ぐらいに設定したほうがいいと思います。
オートモード(カメラマーク)ではなく、Mにダイヤルを合わせる必要がありますが・・・

書込番号:10977109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/02/21 21:13(1年以上前)

遠くから大きく写したいと考えてて、動画も撮影したいとなると、F70EXRが
ズームでは10倍ズームで静止画ではいいですが、動画では光学ズームが使えず
動画サイズも640x480のサイズだけで、最近はやりのハイビジョンでの撮影が
出来ません…

光学ズームが10倍くらいで、動画撮影で光学ズームが使えるカメラとしては
キヤノンのSX210IS
http://kakaku.com/item/K0000089579/
パナのDMC-ZX3
http://kakaku.com/item/K0000083222/
DMC-TZ7
http://kakaku.com/item/K0000017813/
ソニーのDSC-HX5V
http://kakaku.com/item/K0000081195/
上記のカメラはキヤノン以外のはパナとソニーの地デジレコーダーを持ってれば
動画を再生出来ます。

書込番号:10977537

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件

2010/02/21 23:06(1年以上前)

小さなお子様の場合、カメラを近づければ意識しちゃいますので、ピースなんてことをするかも知れませんよね。
あくまでも、自然体のお子様を撮るのであれば、遠くから撮影できる方がいいと思いますけどねぇ〜。
自分に小さな子供がいたら、ズームに強い機種を選択するかなぁ〜。
デジタルズームでは画質が落ちるので、光学10倍ズームぐらいほしいところですね。

たぶん、フジかパナかになるかと思うんですが、過去TZ5を使っていて、夏にはよさこい祭り、サンバ祭りの撮影に使ってましたが、10倍ズームと強力な手ぶれ補正には、随分と重宝した経験がありますからパナにするかなぁ。

絵作りに賛否両論あるとは思いますが、動画撮影時に光学ズームが使えるし、
パナ特有の強力な手ぶれ補正があるので、TZ7が無難な選択だと思いますけどねぇ(^^)。

この間、職場の同僚が、お孫さんを撮影するというので、TZ7を購入しましたが、幼稚園の運動会の時には静止画も動画も重宝してたようでしたよ。


今はTZ5を手放してますが、・・・・・参考まで〜〜♪

よさこい祭り(TZ5)
http://gyodo.horemitakotoka.com/fc2/080824sibuya/080824sibuya.htm

浅草のサンバ祭り(TZ5)
http://gyodo.horemitakotoka.com/fc2/080830sanba/080830sanba.htm

赤塚富士夫記念館(TZ5)
http://gyodo.horemitakotoka.com/fc2/080808akatuka/080808akatuka.htm

深川八幡祭り(TZ5)
http://gyodo.horemitakotoka.com/fc2/080817fukagawa/080817fukagawa.htm

TZ5は随分活躍してくれました。懐かしいなぁ〜。(^^)。

いずれにしても、光学10倍ズームぐらいあったほうがいいと思いますが、
他にもいろんな意見をお持ちの方もいると思いますので、焦らず、多くの情報を仕入れてからご購入くださいね。

書込番号:10978399

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/22 11:39(1年以上前)

私も皆さんのコメントと同じく、10倍ズームはあった方が良いと思います。
子供が小さい頃、私はオリンパスのE-100RSという10倍ズームのデジカメを使っていました。
デジカメはフィルムと違ってたくさん撮影しても費用はかかりません。
少し離れたところからズームを使ってたくさん撮影すると、子供の自然な表情の思いもよらない傑作が撮影できますよ。
私が使っていたE-100RSは連写性能も優れていて、連写することでタイミングの良い一瞬の写真が撮れました。
個人的にですが、小さい子供の撮影には高倍率ズームは必須だと思っています。
ただ、高倍率ズーム機はこの機種よりも若干重いので、選ばれるときには事前に手に持って確認してくださいね。

書込番号:10980441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/02/22 12:06(1年以上前)

ハイハイママズさんの不満を改善するのであれば930ISはお勧めではないと思います。

望遠時に930ISはF30より約1.1倍程度大きく写るだけです。
L判プリントなら930ISは画素数が多いので2倍のデジタルズームをしても300万画素相当の画質を維持できます。
F30はデジタルズーム1.4倍で300万画素相当の画質になります。
デジタルズームを加味すれば930ISでもそれなりの望遠撮影が出来ると思います。(お勧めはしませんが)

幼稚園行事だと室内で望遠撮影することもあると思いますが、その場合シャッター速度が遅くなってブレの多い画像になりやすいです。
それを回避する為にはレンズの明るさと高感度耐性が大事ですが、そのどちらもF30の方が優れているようです。

他の方々同じで高倍率ズーム機が良さそうです。
予算を考慮するとパナソニックTZ7、フジF70EXRあたりが良さそうに思います。
出来れば、ちょっと高くて大きいですが、パナソニックFZ38(もしくはFZ28)、ソニーHX1などなら、もっと有利にズーム撮影が出来ると思います。

書込番号:10980540

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/02/23 18:57(1年以上前)

まとめて返信ですみませんm(__)m

みなさんのわかりやすいお返事、すごく勉強になりました。
ありがとうございます。

光学10倍ぐらいのズームがあったほうが良さそうですね。

F70EXRの方が、欲しい機能がありそうですね。ただ、動画の件で悩むところですが。。

他メーカーの商品もすごく気になりますが、主人はキャノンか富士がよいようで。。
教えていただいた方、ありがとうございました。
もう少しゆっくり考えて購入したいと思います。

書込番号:10987320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/02/23 21:04(1年以上前)

F70EXRは動画中の光学ズームは出来るようですね。
ピント合わせもするようです。
画質は640×480なのでそれなりだと思います。

キヤノンだとSX200ISが似たようなジャンルのカメラですが、1280×780のハイビジョン画質ですがズームは出来ないようです。
3月発売の後継機種SX210ISはズームが出来るようになったようです。

急ぎでないなら、発売が噂されている(4月発売?)F80EXRも良さそうですね。

書込番号:10987941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

広角レンズ

2010/02/21 12:33(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 930 IS

不動産の営業をしております。
デジカメの購入を考えていて主として風景(土地・建物)を写します。
広角機能を持ったデジカメが欲しいのですが、コチラの930ISはいかが
でしょうか?
無知で大変恥ずかしいのですが教えてください

書込番号:10975156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/21 12:44(1年以上前)

外観を撮るんでしょうか?
この機種は24mmなのでできれば28mmの方がいいと思います。

書込番号:10975206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/02/21 12:57(1年以上前)

返信下さりありがとうございました。
外観と室内です
24mmと28mmと
どう違うのでしょうか?

なにしろ無知なもんで・・・・

書込番号:10975268

ナイスクチコミ!1


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2010/02/21 13:26(1年以上前)

>24mmと28mmとどう違うのでしょうか?

数字の小さいほうが広い範囲が撮れます。

外観を撮るときはある程度の距離をあけられると思いますから問題ないと思います。
室内を撮るときは、距離がとれないので広角であればあるほど有利です。
例えば6帖の部屋を、部屋の角から対角方向に向けて撮った場合、部屋の全てを一枚に納めるには、
18mm〜20mmくらいの広角が必要です。

コンパクトデジカメでここまで広角のものは、まずありませんので、
角度を変えながら何枚か撮って、後から合成するなどしてやれば、
広角で撮ったような写真にすることはできます。

書込番号:10975376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:20件

2010/02/21 13:29(1年以上前)

24mmのほうが広く風景を撮れるんですが、レンズやカメラによっては

周辺の歪が多くなり、グニャと曲がって写ってしまうことがあるんです。


どの過ぎた広角写真は、不動産の写真として適切ではないかもしれませんね。

といって、IXY930の広角がダメかどうかは使ったことがないのでわかりません。
もう発売されているかめらですので、いろいろと作例をみて判断されては?


http://photohito.com/camera/brands/canon/model/canon-ixy-digital-930-is/

書込番号:10975392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2010/02/21 13:31(1年以上前)

24ミリからの方が絶対お得です

書込番号:10975398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/02/21 14:19(1年以上前)

当機種
別機種

曇りの日の1コマ 930IS

晴れた日の夕方でうす暗い日陰 S90

私は、28mmより24mmの方が良いと思います。

数字が小さい方が広く撮影できます。
建物の外観を撮影する場合、建物全体を撮影しようとする時も多いと思います。
建物全部が入るまで後ろに下がれる場合は28mm・24mmどちらでも良いと思うのですが、周辺の状況によってあまり後ろに下がれない場合があると思います。
そんな際、少しでも広く撮影できた方が良いと思われるのでしたら数字が小さい機種を選んだほうが無難だと思います。
ただ、数字が小さすぎると極端に言えば魚眼レンズの様に歪んで写る場合があります。
その辺のゆがみ具合は使っていくうちに慣れると思いますので、コンパクトデジカメ程度でしたらそんなに気にしなくても大丈夫だと思います。

あと室内を撮影する場合、フラッシュを使うか使わないかでも違いますが、高感度で低ノイズの機種を選んだほうが良いと思います。
レンズが明るい機種も良いと思います。
最近の機種には高感度に強い機種がイロイロ出ています。


個人的に、キャノンが好きなので930ISも持っています。
タッチパネル式で好きなところをすぐにピント合わせが出来るのでとても便利で簡単です。
外観は問題なく撮れると思います。
室内の場合、動かない被写体ですし、手振れ補正が付いていますのでそこそこ大丈夫だと思いますが基本的に暗いところではちょっと弱い様に思います。
もし予算が許すのであれば、同じキャノンのPowerShot S90はどうでしょうか?
詳細はメーカーHPを見て頂いたら分かると思いますが、明るいレンズを使っていて、薄暗い所で撮影しても綺麗ですよ。
ちなみに私、こちらの機種も持っているのですが、930ISに比べるとPowerShot S90の方がすごく綺麗に撮影できます。
この大きさのデジカメではかなりの高画質ではないでしょうか・・・・。
もちろん930ISも綺麗に撮影できますし、使い方も簡単なのでおすすめの機種です。

花と船では参考にならないとは思いますが、暗い時に撮影した写真が少なくて・・・・。
とりあえず画像置いておきます。
腕が悪いのは気にしないで下さい・・・。
2コマ共にオートで撮影しました。


930IS、カエルさんは何処にいるでしょう〜?


書込番号:10975577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件

2010/02/21 17:18(1年以上前)

迷わず
24mm広角の930ISで決まりです。
ズームレンズだから状況に応じて
28や35や50何でも撮れます。

それから歪とパースペクティブを勘違いしてる人がいますが、広角だから歪が大きい事はありません。

初心者の方には難しいかもしれませんが、24mm広角レンズでも真直ぐに自然に撮れます。
但し慣れた人は…

しかし先程のパースペクティブを勘違いしてる人は多分
不自然な曲がった写真になります。


そういった意味では
万能なPowerShotS90が初心者には良いかも?


書込番号:10976300

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4798件Goodアンサー獲得:424件 フォト蔵 

2010/02/21 17:50(1年以上前)

こんにちは。930ISは持ってませんが・・・

換算24mmと28mmの違い、計算上では、横3.5m×縦2.6m の長方形の範囲を写すのに

換算24mmでは 2.4m
換算28mmでは 2.8m

離れる必要があります。計算し直すと 3m 離れた所からだと

換算24mmでは 4.3m×3.2m
換算28mmでは 3.7m×2.8m

の長方形の範囲が写ります。8畳の部屋あたりなら、この寸法から推測できるかな?

なお、実際の撮影でこの数値と違っていても責任は持ちません、念のため。

広角レンズで目立つ歪み、無料配布されているパソコン用ソフトのGIMPなどでも補正することはできます。数が多いと面倒かもしれませんが。今のCanonコンデジ付属のパソコン用ソフトでできたかどうかは知りません。

書込番号:10976441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2010/02/21 19:02(1年以上前)

広角で歪みが少ないカメラ
ルミックスLX-3
http://kakaku.com/item/00501911289/

書込番号:10976797

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/21 20:57(1年以上前)

別機種

姫路城

こんな画像になります。

書込番号:10977440

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 930 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 930 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 930 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 930 IS
CANON

IXY DIGITAL 930 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月 3日

IXY DIGITAL 930 ISをお気に入り製品に追加する <491

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング