このページのスレッド一覧(全93スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2010年7月17日 00:41 | |
| 0 | 3 | 2010年7月15日 22:26 | |
| 0 | 3 | 2010年7月12日 18:13 | |
| 7 | 5 | 2010年5月27日 09:24 | |
| 0 | 2 | 2010年4月28日 01:15 | |
| 5 | 6 | 2010年4月14日 00:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 930 IS
IXY910ISを所有しておりますが、ケースに入れてても、リュックなどにいれて持ち運ぶとたまに電源が入っており、鏡筒が飛び出してケースがもっこりしてエラーで電源OFFになってます。こんなことが度々あったので、買い替えを検討しております。
IXY930ISは、持ち運んでいてケースに入れているにも関わらず、電源ONしてたなどの情報があれば教えてください。
電源誤動作などが無いようであれば、買おうかと思ってます。
宜しくお願いいたします。
0点
どのようなケースに入れていたのか謎ですが、純正ケースに入れている分には今のところ起こった事は無い感じですね〜。
書込番号:11590919
![]()
0点
純正じゃないソフトケースに入れております。
純正のケースも色々ありますが、どのタイプを使われてますか?
書込番号:11593548
0点
家電店で確かめました。
910ISと比べて、誤操作しずらくなっておりました。
指の腹で押してもONしなかったです。(910ISはONします。)
これなら、意図して指先で押さないと電源ONしないので、大丈夫そうです。
なので、これに買い替えます。
自己フォローしておきます。
書込番号:11600249
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 930 IS
930isと10isと510isの3つの中から選びたいと思っています。
主に、日中の明るい屋外・自然や暗くない屋内での人物撮影がメインです。一眼レフには叶いませんけど、旅行先や屋外で、ハッとするような鮮やかな風景も撮影してみたいです。撮影サンプルを見比べますと、930isはややノイズが多く(?)感じたのですが、オートで綺麗にかつ簡単に写真撮影出来るものは3つの内でしたら何になりますでしょうか。
今回初めてデジカメを購入しますので、色々とご意見よろしくお願いします。
0点
ほぼ同じ様なスペックのカメラですので発売時期が新しい10sが
宜しいかと思いますね。
半年前1年前の機種と比べると価格差が勝負?かな。
書込番号:11529635
![]()
0点
個人的には510ISかなぁと思いますが、色味という点では3機種ともそんなに変わらないかも知れません。
ただ930ISと10Sは広角24mmなので風景撮影では広い範囲を写せますね。
また、“オートで”という事だと、シーン認識やぴったりフラッシュなど、新しい機種の方が充実しているかもしれませんね。
ただオート時の最大ISO感度が3機種で違うかもしれません。(510ISは400? 930ISと10Sは800? 違ってたらスミマセン)
ISOが最大まで上がってしまった時の、それぞれの画質は確認しておいた方が良いかも知れません。
前回のスレではS90に決めたようでしたが、まだ買われてなかったんですね。
S90も含めると、S90が良いように思います・・・・。デザインなど嫌いでなければ・・・。
キヤノン機はマイカラーという機能で、「くっきり」とか「すっきり」など色味の仕上がりを選べます。
撮影後に変更することも出来ます。
オートでは撮影時に選ぶことは出来ませんが、こういう機能を使えば、「ハッとするような鮮やかな風景」を撮れるかも知れません。
書込番号:11529958
![]()
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 930 IS
IXY930ISの液晶で撮った写真をみると
IXY510IS、DMC-FX60やF70EXRの液晶画面に比べると若干ぼやけてみえたのですが(F70EXRが一番くっきりしているような気がします)実際の写真もぼやけているのでしょうか?液晶がタッチパネルなのでそうみえるだけなのでしょうか?(拡大してみても文字とかがくっきりしてないような感じにみえました)
比べたおられたら教えてください
よろしくお願いします。
0点
930 ISでFinePix F31fdを撮った写真ですけど参考になれば。
元画像(4000x3000)をアップしてみましたので以下URLから。
http://www.imagegateway.net/p?p=DULgPwfmfve
書込番号:10727076
![]()
0点
IXY930IS 恐るべし。
最後は、液晶より実際の写りが大事ですから。
書込番号:11617705
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 930 IS
撮り方次第で、きれいにもなり、そうでなくもなります。
書込番号:11411677
![]()
0点
>撮り方次第で、きれいにもなり、そうでなくもなります。
さらに、
どんなカメラでも同じです。
書込番号:11411698
1点
>三脚を使えば
一番確実で失敗の少ない方法ですね (^^)v
書込番号:11411855
1点
詳しく書けば、
1.ISO感度は最低値(80)に固定する
2.丈夫な三脚に載せる
3.セルフタイマーでシャッタを切る(2秒セルフが便利)
上記の方法なら、大抵、どんなカメラでも、きれいに撮れます。
三脚を使わず、手持ちで撮ると、多くの場合、ブレてしまい、きれいにはなりません。
書込番号:11413974
1点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 930 IS
930ISと200Fで悩んでいます。
元々930ISを買う予定だったのですが、電気屋さんでいろいろ触ってみたところ
200Fも気になってしまい、買えず仕舞い・・・
土曜日から旅行に行くのでそれまでには購入したいのですがなかなか決め手がなく悩んでいます。
そして1点気になることがあります。
今日電気屋さんに自分のSDカードを持っていき、試し撮りをしてみたのですが
930ISの保存にかかる時間が少し長い、と思ってしまいました。
細かな設定まで見ていなかったのでもしかしたら何かの設定で時間がかかってしまったのかもしれませんが、AUTOで店内の風景を撮っただけなのに保存されるまで少し時間がかかったというのが930ISに決められない原因の1つです。
それに比べ200Fは保存してから次に写真を撮るまで時間が短いです。
スペックの問題なのでしょうか?
普段撮るのは人物が多いです。
どちらがいいでしょうか?
0点
基本的な画質は同等だと思います。
大きな違いは広角端の焦点距離(930ISの方が広い範囲を写せます)とタッチパネル式の液晶モニター、サーボAF、動画画質(930ISはハイビジョン画質)だと思います。細かな違いは他にもあります。
保存時間ですが、撮影後の画像確認の表示時間の設定がそれぞれ違っていた可能性もありますね。
もし長い秒数設定なっていたとしても通常はシャッターボタン半押しで撮影状態に復帰します。
また、フラッシュ撮影の後だと、フラッシュ用の充電の為に数秒かかる事もあります。
個人的には広角24oは普段使いには広すぎるかなぁと思いますし、FUNK.ボタンを押した時の設定画面&操作が200Fの方が好きです。
ただし被写体が動いている場合は、930ISのタッチフォーカス&サーボAFは使い勝手が良いかも知れませんね。
書込番号:11202631
![]()
0点
大変遅くなり申し訳ありません。
あれから悩んだ挙句、CANONにしました。
お店に行き、保存についての設定を試したところ豆ロケット2さんの言う通り保存秒数が長くなっていました。
確かに操作面や、肌質はFUJIだったのですがちょっと大きいというのが難点でした。
分厚いのが気になってしまい、また大人数で写真を撮る事が多いということを考え
広角のCANONにさせてもらいました。
丁寧な回答ありがとうございました。
書込番号:11289941
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 930 IS
以前からカシオEXILIM派でしたが、このたび5年ぶりに買い替えを考えて、近くのY電気に行きました。
おすすめを訪ねるとCANON IXY 930iSを一押しされ、カシオとCANONでは機能も画質も比較にならないと言われました。
カシオのいいのはバッテリーだけです、とキッパリ。
個人的にはZ2000などの見た目やプレミアムオート機能に興味があり、使い慣れたEXILIMを再度選択するつもりでしたが、絶対的にCANONが上だと言い切られるとカシオはやめて930isにしようかと思っています。
実際のところ画質・機能面でどうなのでしょうか?
ちなみに、普段使い(屋内・外で子供をとる、旅行で使うなど)しかしてません。夜景などの比較もできれば教えてください。
0点
やはり画質や機能ではキャノンが一歩リードしてる印象はある感じですね〜。
ただその高機能さは上位者向けであり普通に使う人にとって必要ない為あまり意味はないのかも?
書込番号:11228208
![]()
3点
カシオの画のほうがデジカメの画像として、画素センサーが出すオリジナルに近いのではと思います。
色の発色も悪く眠い画になりますね。
キヤノンの場合はデジカメの画の欠点を、人間の見た目に合うように、補正しているような気がします。
この辺りは、長年のノウハウや資金力でしょうかね。
書込番号:11228478
1点
ご意見ありがとうございます。
やはり店員の勧めは正しかったのですね。
CANONを前向きに検討しようと思います。
となれば930isよりも10sのほうを選ぶべきでしょうか。
価格差と機能・画質の差は見合っているのでしょうか?
書込番号:11228690
0点
EX-Z2000のサンプル画像がなかなか無いようなので何とも言えませんが、EXILIMエンジン5.0&プレミアムオートはなかなか評判は良いみたいですね。
IXY930IS、10Sは個人的にはどうかなぁと思います。
画造りとしては上手いんだけど基本画質が・・・・。
SDカード持参で出来るだけ同じ被写体を撮り比べて見た方が良いと思います。
操作方法、操作レスポンスなどの違いも分かると思います。
930ISなどのタッチフォーカスは使い方によっては便利だと思いますが、通常のシャッターボタン半押しでのフォーカス速度が遅いのが気になります。
書込番号:11229499
0点
キャノン販売は、昔、パソコンのマッキントッシュを日本で最初のうちに販売していましたので、アドビのフォトショップの画像エンジンをだいぶ研究してDIGICエンジンを作ったのかもしれません??フォトショップと画像の相性がいいような気もしますので、いわゆる、グローバルスタンダードな画像で撮るのが上手いのだと思います。
カシオはデジタルカメラでは老舗ですが、業務用ビデオカメラ的に弱いので1メーカーらしい感じで、日本人の好みには合う仕上がりな感じがします。個人的にはプレミアムオートやベストショット機能など、意外と便利だとは思います。
>となれば930isよりも10sのほうを選ぶべきでしょうか。
どうせだったら、ぴったりフラッシュの10sの方が便利ではないでしょうか?タッチパネルの反応もいいかもしれません??
ただ、店頭でご自分に合った方でいいとは思います(^^;…
書込番号:11229730
1点
ご意見ありがとうございます。
CANONの方が使い勝手もよさそうですね。ただ画質的には明らかな差もなく好みによるところなのでしょうか。
あとpanasonicの同機能性・同価格帯でおすすめのカメラは何がありますか?
素人の質問ですみません(ー_ー)
書込番号:11229873
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)










