IXY DIGITAL 930 IS のクチコミ掲示板

2009年 9月 3日 発売

IXY DIGITAL 930 IS

タッチパネル式の3.0型「クリアライブ液晶T」モニターや広角24mm対応光学5倍ズームレンズなどを搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥25,100 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1240万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:240枚 IXY DIGITAL 930 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 930 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 930 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 930 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 930 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 930 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 930 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 930 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 930 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 930 ISのオークション

IXY DIGITAL 930 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月 3日

  • IXY DIGITAL 930 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 930 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 930 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 930 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 930 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 930 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 930 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 930 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 930 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 930 IS

IXY DIGITAL 930 IS のクチコミ掲示板

(331件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 930 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 930 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 930 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
65

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画再生について

2009/10/19 22:38(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 930 IS

スレ主 butadonnさん
クチコミ投稿数:4件

皆さんはカメラで撮った動画を
パソコンに取り込んだとき
どんなソフトで再生していますか??
VLC media playerやzoombrowserなどで
再生してみたのですが、滑らかに再生されず、
カクカクした動作になってしまいます。
解決法をご存じの方、教えていただきたいです。
お願いします。

書込番号:10336611

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/10/19 22:59(1年以上前)

VLCは、動画再生時、PC負荷が小さくなりますので
PCの能力が低いようです。

書込番号:10336800

ナイスクチコミ!0


mmashさん
クチコミ投稿数:4件

2009/11/15 22:12(1年以上前)

Media Player ClassicとDivX H.264 Decoderの組み合わせが良いですよ。

書込番号:10482410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

人気の理由は画質の良さ?

2009/10/10 01:18(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 930 IS

スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

キヤノン「IXY DIGITAL 930 IS」
パナソニック「LUMIX DMC-FX60」
リコー「CX2」
富士フイルム「FinePix F70EXR」

http://kakaku.com/magazine/077/p02.html
http://kakaku.com/magazine/077/p03.html

比較するとこの機種良いのでしょうか。
顔が明るくなっていて素人目には良い気もしますが・・・

書込番号:10284841

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/10 09:45(1年以上前)

室内中心なら、別の機種(フジF70EXRやソニーWX1)がいいと思いますが、
室外中心なら売れ筋ランキングも上位ですし、この機種でいいと思います。

http://kakaku.com/camera/digital-camera/ranking_0050/

書込番号:10285704

ナイスクチコミ!1


スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2009/10/11 22:39(1年以上前)

どうもありがとうございました。

屋外用に人気なんですね。

書込番号:10294238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

広角について教えてください

2009/10/07 12:33(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 930 IS

クチコミ投稿数:3件

今回IXY DIGITAL 930IS への買い替えを考えています。
今までIXY50, 10, 920is を使ってきました。 920isは家族の物なので新しく買おうと思っています。
旅先で風景や人物を撮るのが主です。殆どオート使用ですがカメラは好きです。

広角は風景にはいいのでしょうが 28ミリで数人の人物を撮った時に端の人が不自然に
大きく写るのが気になります。930isは24ミリということで さらに誇張されて写るのでしょうか? 
望遠気味でとればいいのかもしれませんが なかなかうまくいかない気がします。
それなら35ミリを買えばいいのかもしれませんが、今は新しいものは殆ど広角ですよね。
風景と人物の両方によいというのは無理なのでしょうか?
タッチパネルも使ったことがないので 便利なのかそれほどでもないのかわかりません。
ちなみに 510isは液晶の実際サイズが小さいので候補からはずしています。
実は FinePix F70EXR にも少し興味がわいていて 930isとこのフジの機種とで迷っています。 画質は
ほぼ同じでしょうか?

まとまりなく書いてしまいましたが 初めてのかきこみなのでお許しください。
アドバイスいただければうれしいです。

書込番号:10272696

ナイスクチコミ!1


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2009/10/07 12:47(1年以上前)

こんにちは
立体物を平面化するので隅が引っ張られるような感じになるのはしかたのないことですね。
適切な機材で撮った集合写真でも周辺の人の顔は中心部の人のそれより大きく写ります。
広角になるほどその点が目立ってきます。
しかし、後ろに下がれないような狭い場所では、
24mm相当は便利ですから、ケースバイケースでよさを引き出してやればいいと思います。
後ろに下がれるようなら、下がってズームアップして50mm相当あたりで撮ればいいでしょう。

書込番号:10272748

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2009/10/07 12:49(1年以上前)

こんにちは
24mmそのままですと更に周辺のゆがみは大きくなると思います。
対策として少しズームして35mm相当ぐらいで使う。人物から少し離れる の方法が考えれれます。

書込番号:10272753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/10/07 21:38(1年以上前)

写画楽様
里いも様

こんばんは。お返事どうもありがとうございます。
ゆがみは 仕方ないのですね。 
教えていただいた写し方でうまく撮れる様に頑張ってみます。

書込番号:10274606

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2009/10/07 21:44(1年以上前)

そんなこともあってか、集合写真では中心へ寄りたがる方がいますね。

書込番号:10274644

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2009/10/07 22:00(1年以上前)

なるほど そうなんですね(笑)

新しく買おうと思うと いろいろ悩みます。
それにしても 930ISのレビューが少ないのは どうしてなんでしょう・・・

書込番号:10274748

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2009/10/07 22:11(1年以上前)

これはまだ出たばかりでユーザーが少ないこともあるでしょう。
キヤノンでは最近まで510 ISが人気で盛り上がっていました。

書込番号:10274810

ナイスクチコミ!2


SHOT33さん
クチコミ投稿数:32件

2009/10/11 12:31(1年以上前)

1眼レフなら、スイッチオン時に好きな画角マニュアルで持っていけるが、この手のカメラは広角サイドからスタートする。ついその設定で撮ってしまうので、メーカーに提案・・・30ミリ!この画角をスイッチオン時の標準設定にすれば良いと思うよ!素人的すぎるかな。

書込番号:10291322

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 オートにした時の事です

2009/10/06 17:10(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 930 IS

クチコミ投稿数:3件

初めまして

9/30に購入致しました。
あまりテクニックはないのでオートで撮ることが多いのですが、レンズの切り替え音が気になります。
例えば人物からマクロに自動で切り替わるとき、切り替えする音がするのですが、結構頻繁に切り替え音がします。
撮りたい画像のデータが読み取れてないのか何回もウィーンと言うような音がして気になります。
説明書にはオートの時は音がします、と書いてありましたが、こんなにするもんでしょうか?
皆さんのカメラはオート撮影の時、レンズの切り替え音はしますか?
故障なんかな…と不安になります。
教えて頂けたらと思って書き込みしました。

書込番号:10268737

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:64件

2009/10/06 21:02(1年以上前)

持ってないのでなんとも言えないし
音の気になるレベルは人それぞれ違いますが
最近の機種はシーン識別に力を入れた結果
たいがいそんな感じになってるようですよ・・・
フジのEXRもそういう書き込みが沢山ありますし^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000020917/SortID=10217453/
↑この機種でもこう言ってる方もいますし・・・^^

書込番号:10269792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/10/06 21:13(1年以上前)

そうなんですかゥ
初めてデジカメデビューしたので、音するのがわからなくって(汗)
お店の方もオートの説明の時音のこと言われなかったので故障かと…。

安心しました
気になる方も気にならない方もいるんですね。
参考になりました

それだけオートの判別とかが敏感って事なのかな?

ありがとございます。

書込番号:10269855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件 IXY DIGITAL 930 ISのオーナーIXY DIGITAL 930 ISの満足度5

2009/10/10 00:55(1年以上前)

私もIXY DIGITAL 930 IS 本機を先日 購入しました。モード切り替え時の音に関しては、この音はあきらかにわざとメーカーが、作っていますね。私は異音ではないと思いますよ(^^)たしかにすこし聞こえますが安心して大丈夫だと思います。他のメーカーでの1眼レフの交換レンズでももっと音がするズームレンズとかありますよ^^。安心してください。

書込番号:10284731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/10/10 19:11(1年以上前)

マット・チョコさん

そうなんですね!!
安心しました(^−^)

ザワザワしたとこでは気づかなかったので、ん??って思ったんです。

今は気にしないように画像に集中してます(笑)

書込番号:10287633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

動画のレコーダ(TV)での再生方法

2009/10/06 13:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 930 IS

スレ主 DBL97さん
クチコミ投稿数:4件

930で撮影した動画をDIGA DMR-XW300へSDHC経由で持って行きたいと思っていますが不可能なのでしょうか。。。

ビデオカメラと同様に簡単に持って行けると思っていましたが、動画は認識されませんでした。
記録方式はH.264/AVCで共通であるみたいですが。

こちらの掲示板(ビデオカメラの方)で、XW300などで認識されるSDHC内のファイル構造について自分なりに情報をあつめ、privateフォルダやAVCHDフォルダなどを作成し、そこのなかに動画ファイルをおいてみたりはしたのですがだめでした。

もし、認識させる方法をご存じの方がいましたらご教授頂きたくお願い致します。

パソコンでの鑑賞では動きがカクカクで、ハイビジョンのメリットも生かされませんし、テレビでの鑑賞のたびにカメラをHDMIケーブルでつなぐのも煩わしいので。。。
できれば、XW300経由でDVD(AVCREC)化したいと思っています。
パナのデジカメならできるのでしょうかね。。。やはりパナにしておくべきだったかなと。

よろしくお願い致します。

書込番号:10268010

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/10/06 14:11(1年以上前)

このデジカメのファイルはハイビジョンですか?スタンダード画質ですか?
スタンダード画質の場合は赤白黄色ケーブルでライン入力でダビングが簡単です。

ハイビジョン素材でハイビジョン画質でダビングする場合はNERO9を使ってAVCHDに変換しパソコンのハードディスクに出力してSDカードにPRIVATEフォルダーを作成しその中に先ほど出力したAVCHDを丸ごとコピーすればXW300にハイビジョン画質でダビング可能です。
私のはTX1とEOS7Dでそのようにしてブルーレイ化してます(私のはBW700ですがXW300もやり方おなじ)

書込番号:10268160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/06 17:00(1年以上前)

このカメラの動画はMOVみたいですね。
AVCHDに変換すれば認識出来るんじゃないでしょうか?


>記録方式はH.264/AVCで共通であるみたいですが
記録方式っていうか圧縮方式が同じということでしょうね。

書込番号:10268701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/10/06 20:36(1年以上前)

上のレスでは携帯だったので調べなかったのですが今帰宅してPCで調べることができこのデジカメはハイビジョン記録できるのですね。

であれば先ほどのAVCHD化して¥PRIVATE¥AVCHD...でXW300にダビングできると思います。

SDカードにコピーできたあとのDIGA側の操作は↓に私がレポートしたものがるので参考にしてください。BW700をXW300におきかえればOKです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8223466/

書込番号:10269656

ナイスクチコミ!1


スレ主 DBL97さん
クチコミ投稿数:4件

2009/10/07 13:05(1年以上前)

情報ありがとうございます。
ハイビジョンとスタンダードの両方で撮影できます。

すいません確認はできていないのですが、パソコンでQuickTimeにリンクされていたのでMOVだったと思います。(今夜は手元にあるので確認してみます)

つまり、MOV→AVCHD変換が必要とのことですね。

この変換はNERO9等、有料のソフトを購入しなければならないのでしょうか?
フリーのものはないんでしょうかね。。。

NERO9は評価版ではAVCHD変換はできないみたいですね。
値段もそれなりにしますしいきなり購入までは決断できていません。

でもフリーではソリューションがないのであれば、買わなければなりませんね。

書込番号:10272813

ナイスクチコミ!1


スレ主 DBL97さん
クチコミ投稿数:4件

2009/10/08 21:41(1年以上前)

ファイルはやはりMOVでした。
MOV→AVCHD変換のフリーソフトがないかもう少し調べてみようと思います。

書込番号:10279189

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

IXY700→IXY930IS 室内撮りは向上しますか?

2009/10/05 19:02(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 930 IS

家族の使用するIXY700の買い換えを考えております。
操作感に違和感の無いよう、IXYあるいはPowershotの中(3万円以下)で検討していますが、筆頭候補はIXY930です。
IXY700の不満点は室内での使い勝手です。37mmスタートもそうですが、特に高感度(とは言っても400までですが...)撮影時の画質に不満を抱いております。
そこで気になる基本仕様を比較してみますと...
@画角・・・これは24mmスタートのIXY930が優ります。
AF値・・・両者F2.8〜とのことでほぼ互角でしょうか。
B手振れ補正・・・IXY700には無いのでIXY930が優ります。
CISO・・・80〜3,200とのことで、IXY930に分がありそうです。実用域が非常に気になります。
Dセンサーサイズ・画素数・・・実はこれが最も気懸かりです。IXY700が1/1.8型ccdの710万画素、IXY930が1/2.3型の1,210万画素。IXY930の方が「センサーサイズが小さく、画素数が多い」ことになりますが、暗所での撮影に於いてむしろ過酷な条件となりませんでしょうか?
だらだらと長文すみません。結局は「買い換えによって室内撮影時の快適さを得られるでしょうか?」という質問です。どうぞ宜しくお付き合い願います。

書込番号:10264061

ナイスクチコミ!1


返信する
myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2009/10/05 20:21(1年以上前)

当機種
当機種

ISO=800

ISO=3200

たぶん・・・このカメラで室内撮影だとストロボ撮影が「お勧め」になるかもしれません。
ストロボ発光せず、800以上のISO感度で撮影すると画質の荒れは致し方ないかもしれません。
特にISO=3200は、撮影画像サイズも1600x1200になりますし、画質もかなり荒くなります。
緊急避難的な使い方になると思います。

手ぶれ補正は効いていると感じます。
特にファインダーをのぞくタイプのカメラではないので、ぶれやすい撮影姿勢をカバーしてくれている感じ。
静止している被写体であれば、思ったより低速のシャッターで切れるように思いました。
この点は室内撮影に向いていると思います。

IXY700は使ったことがありませんが、タッチパネルの操作性も含めて使いやすくなるとは思います。

上にネコの写真を上げてみます。
室内撮影、ノーストロボ、ISO=800と3200のものです。シャッター速度もかなり低速です。
高感度撮影はこんな感じです。

書込番号:10264453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2009/10/05 21:15(1年以上前)

myushellyさん

早速のご教示に感謝致します。
お写真拝見致しました。ISO 3200は確かに実用域とは言い難いものの、ISO 800での撮影はIXY700、400でのものよりもむしろノイズレスと思われます。暗部のノイズも比較的自然に感じられます。
センサーサイズの小ささと画素数の増大を懸念しましたが、トータルとして4年間分の進化はそれらを上回るようです。
タッチパネルもおもしろそうですね。

書込番号:10264799

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 930 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 930 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 930 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 930 IS
CANON

IXY DIGITAL 930 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月 3日

IXY DIGITAL 930 ISをお気に入り製品に追加する <491

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング