CX2 のクチコミ掲示板

2009年 9月11日 発売

CX2

ダイナミックレンジダブルショットモード/マルチパターン・オートホワイトバランス機能/毎秒5コマの連写モード/光学10.7倍ズーム/3.0型液晶モニターを備えたコンパクトデジタルカメラ(929万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1029万画素(総画素)/929万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:290枚 CX2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX2の価格比較
  • CX2の中古価格比較
  • CX2の買取価格
  • CX2のスペック・仕様
  • CX2のレビュー
  • CX2のクチコミ
  • CX2の画像・動画
  • CX2のピックアップリスト
  • CX2のオークション

CX2リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月11日

  • CX2の価格比較
  • CX2の中古価格比較
  • CX2の買取価格
  • CX2のスペック・仕様
  • CX2のレビュー
  • CX2のクチコミ
  • CX2の画像・動画
  • CX2のピックアップリスト
  • CX2のオークション

CX2 のクチコミ掲示板

(3343件)
RSS

このページのスレッド一覧(全199スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX2」のクチコミ掲示板に
CX2を新規書き込みCX2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

暗所性能はいかがでしょうか

2009/09/15 21:12(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX2

クチコミ投稿数:92件

ソニーの新製品は6枚合成で暗所に強いとうたっていますが、CX2の暗所性能はいかがでしょうか

例えば、
1.夜の公園で手持ち花火をしている様子は綺麗に写せるでしょうか?
(この条件では、ソニーHX1でも無理ですか?)

2.学校の体育館の舞台で合唱している様子は綺麗に写せるでしょうか?

書込番号:10158740

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2009/09/16 09:45(1年以上前)

HX1は手持ち夜景モードというのですかね。
カメラ内で制御出来る程度の条件であれば、とても綺麗な仕上がりになりそうですね。

(↓)この方のはいい感じです。シャープネスがきついですが ^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027421/SortID=9744821/ImageID=340129/

さて、1と2ですが、CX2で撮れるか撮れないかは状況と撮り手さん次第でしょうか。

書込番号:10161403

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2009/09/27 00:34(1年以上前)

ありがとうございます。

じっくり検討したいと思います。

書込番号:10219184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ボケさせたい。

2009/09/15 10:22(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX2

クチコミ投稿数:4件
機種不明
機種不明
機種不明

ボケ感がイマイチ

釜飯

はじめまして。CX2を予約した3週間ほど前から時々ここを見させてもらってます。上手く撮れる方法をご教授されたく、質問板を作りました。

先日、CX2を持ってお出掛けした際、動きのある馬の写真は撮れたのですが、マクロ撮影はイマイチ思ったような写真が撮れませんでした。

パンの写真は、被写体から20センチほど離れた位置にレンズがあります。後ろのレジの数字(454)がハッキリ見えてしまって、ボケ感が上手く出ません。

取説を端から端まで2回熟読し、マクロでは100枚以上色々撮ったのですが・・・。カシオの携帯(W53CA)で撮った写真(ホッキ貝の釜飯)のようなボケ感が欲しい今日この頃です。

フォーカス設定やモード設定、ズーム機能などが間違ってるのだとは思うのですが、ちんぷんかんぷんです。よろしくお願いします。

書込番号:10156278

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2009/09/15 10:35(1年以上前)

1枚目をぼかすには構図の変更(特に角度)やズームの変更が必要かもしれません。

とりあえず、こんな機能で・・・
http://www.ricoh.co.jp/dc/photostyle/knowledge/laboratory/012/lab2.html

ターゲットを使い、一番手前のパンでピントを合わせれば若干の効果は見られるかも ^^;

書込番号:10156327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:72件

2009/09/15 11:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

28mm相当の広角マクロ(実際焦点距離は4.9mm)

103mm相当の望遠マクロ(実際焦点距離は18mm)

300mm相当の超望遠マクロ(実際焦点距離は52.5mm)

もし意図的に消されているのならすみません。。
Exifが消されているので、想像の範囲になりますが、広角マクロで撮影されていますよね?!

このCX2もそうですが、上手くボカスにはCMOSが小さすぎるのです。

ちょっと詳しい話は割愛しますが、通常マクロでキレイにボカすには、実際の焦点距離を50mm以上を必要とします。フルサイズデジ一や、フィルム一眼では100mmマクロが良く使われます。実際焦点距離の28ミリ程度ではボケないと言われてもいます。
しかし、CX2は望遠最大で実際焦点距離が52.5mmなので、ギリギリキレイにボケ始める焦点距離となります。

ただ、焦点距離は52.5mmですが、CX2では300mmの換算になります。
ですので、1/300秒くらいのシャッタースピードを出さないと、手振れします。

まず、上手くボカすには、被写体との距離を縮めてあげることが第一です。
被写界深度といって、ピントが合う幅は、被写体が近くなれば浅くなります。
あとは、出来るだけ望遠にしてあげましょう。

ステップアップズームの103mmの状態でマクロにしても、実際の焦点距離は18mmです。
ほわ〜とボカしたいのであれば、最大望遠状態にして、最短撮影距離で撮影することです。

サンプル載せときます。

書込番号:10156485

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2009/09/15 11:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

広角側 32mm

50mm

200mmマクロで寄って撮ると

200mm マクロで奥行きのある構図にすると


コンデジで背景をボケさせるには、めいっぱいズームして、なるべく背景が被写体から遠く離れた構図で、マクロで被写体に寄って撮るのに尽きるってカンジですかねー。

アップした画像は以前 CX1 で撮ったものです。たーーさんさんのパン屋さんの画は左の2枚に近い撮り方になってるんだと思いますよー。CX2が誇る最強の望遠側マクロ性能を活用してあげましょー。

書込番号:10156581

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2009/09/15 11:57(1年以上前)

当機種
機種不明

こそこそ撮る

拝借して効果をイメージすると

 
ナイスなリコーだから出来る「究極の番外編」を紹介しておきます ^^

ミニュチュアライズで撮ればこんな感じですよ。
(イメージに副わなかったらゴメンナサイ)

遠景ではないのでミニュチュアライズを使ってもミニュチュ感は出ません。
逆にその点を踏まえると、何ちゃって明るいレンズ(被写界深度)

書込番号:10156617

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/09/15 13:14(1年以上前)

別機種
別機種

32mm相当マクロ

200mm相当マクロ

すでにみなさんから解決の糸口は示されていますので、
百足の足になりますが、ご参考まで。
アップした画像はどれも最短撮影距離近くまで寄って撮ったものです。
熱モノはレンズが曇ったり、
素材にレンズが接触したりするオソレがありますが、
広角側マクロでも、モノと場面によっては、使えるかも知れませんね。。^^)

書込番号:10156932

ナイスクチコミ!0


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/15 22:39(1年以上前)

蛇足

ケータイでのお写真は、ぼけ、ではなくフレアーというか、にじんでいるというか、湯気というか・・・。

ストッキングを使うとか、そんな小技も試してみたらいかがでしょう?
  ピント合うかな?

書込番号:10159388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/09/16 03:33(1年以上前)

皆様、わかりやすいご説明どうもありがとうございます。

日々練習して、マクロを上手く撮れるように頑張ります。

出来るだけミニチュアライズは使わないように・・・(笑

ありがとうございました。

書込番号:10160779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

連射時のAF動作は?...

2009/09/13 23:15(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX2

スレ主 tmk_02さん
クチコミ投稿数:44件

キタムラで触ってきました。このカメラは色々と遊べて面白そうですね。
いくつか疑問点があるので、質問させてください。

(1)秒5枚の連射ができますが、連射している間に被写体が動いても
ピントは合うのでしょうか?デモ機では1枚目のピント位置で
固定されていたように感じましたが・・・。

(2)CX2はマニュアル露出できませんが、できるだけ早いシャッターを
切りたい時は高感度に設定するしかないのでしょうか?
(何か裏ワザ的な方法は・・・?)

(3)SDカードの画像を再生したところ、再生できる画像・できない画像が
ありました。私の感覚だと他のカメラで撮影したような画素数の大きい画像は
再生不可なのかな?という感じなのですが、何か基準があるのですか?

書込番号:10149402

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:72件

2009/09/15 08:40(1年以上前)

(1)合います。フォーカスをコンティニュアスAFに設定すれば、デジ一ほどではないですが、被写体を追い続けます。


(2)何を撮るためにシャッタースピードを上げるのでしょうか?
いまいち目的が分かりません。。。
単にSSだけ上がって、光量不足の画像でもよければ、ISO感度を上げなくても、fnボタンを使って、太陽光を直に取り込んで、もしくは電灯などのそばにカメラを近づけて、AEロックして、シャッターを切ったら、速いSSで切れますけど…
たぶん出来上がった画像は真っ暗。。。
それに何の意味があるのでしょうか?

裏技とは言えませんが、暗く撮って、PSEなどでレベル補正などをかけて、画像を立ち上げる方法もありますが、ノイズまみれの写真が出来上がります。


(3)そのカメラの作成するファイル名と違っても表示する画像や、jpgの画像は認識して表示にのみ対応するカメラも中にはありますが、カメラはカードリーダーではないので、基本的にそのカメラで撮影した画像を見れるだけという考えが普通です。
もし、撮影したカメラのファイルを1度PCに取り出して、ファイル名を書き換えたり、元々収納されていたフォルダーに収納しなければ、撮影に使ったカメラでさえ、撮影した画像を表示することが出来ない場合が多々あります。



こんなことを言ったら失礼なのかもしれませんが、デジタルカメラの仕組みに関する本やカメラに関する本を読んでもう少し勉強した方がいいです。
適正露出や、ハイキー、ローキー、などもですし、リコーのHPを見ただけでもコンティニュアスAFについては記載があります。SSとISO感度と絞りの関係も、ちょっとした知識です。
本を買うのが惜しい場合、タムロンなどのカタログの最後のほうに、ご丁寧に色々説明してくれています。

書込番号:10155966

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

CX2またはFinePix F70

2009/09/13 19:16(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX2

クチコミ投稿数:86件

CX2とFinePix F70とで迷っています。
用途は主に庭の花や毎日のお弁当の記録(早朝ですので太陽光のない室内での撮影)です。
あとはたまに出かけた時の風景やスナップ写真です。

CX2はマクロが良いそうですが、室内ではどうでしょうか?
FinePixはスーパーiフラッシュなる発光技術が搭載されているようですが
CX2にも同様なものはあるのでしょうか。

本日CX2の現物を確認してきたのですが、店員さんがあまり詳しくなく・・・
液晶でのプレビューがとても綺麗でビックリしたのですが
現像しても同じように綺麗ですか?
カメラのことはあまり詳しくないのですが、このような用途の場合
CCDとCMOSとどちらが向いているのでしょうか?
ご教授よろしくお願いします。

書込番号:10147610

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2009/09/13 21:22(1年以上前)

用途内ではCX2でもよいと思いますが、昼夜兼用で人物も多く撮るならF70EXRがよいと思います。
室内といえども(マクロ等は)しっかり撮れるのであれば大丈夫です。
私は飲みに行くと注文した料理をよくマクロで撮影します。(CX2ではまだですが)
ホワイトバランスなどの調整も慣れると簡単です ^^

ただ、スーパーiフラッシュは群を抜いてよいのではないでしょうか ^^;

書込番号:10148400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2009/09/13 22:13(1年以上前)

レスありがとうございます。
staygold_1994.3.24さんは、F70がオススメなんですね。
昼夜兼用ですが人物撮影はたまにで、ほとんど花と食べ物の撮影です。
スーパーiフラッシュ、郡を抜いているというのは
太陽光のない室内でも明るく撮れるんでしょうか?

書込番号:10148821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2009/09/13 23:17(1年以上前)

私が所有しているのは旧機F31fdといいますが、iフラッシュです。
室内に強いというよりは人物撮影においてのフラッシュ使用で人肌を上手に表現してくれます。
単純に店頭での試し撮り(CX2・F70)でも比較は可能かとも思いますよ。

極端にわかり易くいうと、フラッシュで顔が青白い写真の経験はないでしょうか。
スーパーiフラッシュはそこを血色欲表現してくれるかと思います。

「用途内ではCX2でもよいと思う」といったことについては、
CX2はマクロ撮影でも使えるフラッシュの調光補正が出来るからです ^^
接写に微光量のフラッシュを当てるような調整が出来ます。

書込番号:10149420

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2009/09/14 00:08(1年以上前)

CX2 の人物フラッシュ撮影を試すときは、ぜひ「EASYモード」でやってみてくださいー。フツーに血色良く撮れますよん♪

書込番号:10149794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2009/09/14 19:48(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん 
茄子の揚げ浸しさん 
レスありがとうございます。

今度いろいろ試してみますね。
解りやすい説明ありがとうございました。

書込番号:10153095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ケース

2009/09/13 17:24(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX2

スレ主 gekirinさん
クチコミ投稿数:41件 CX2の満足度4

CX2を購入した皆さん、ケースはどういったものを使用していますか?

純正ケース以外を使っている方が居れば、メーカーなど教えて下さい。

書込番号:10147080

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/09/14 15:53(1年以上前)

オーダーメイドのカメラケースでは有名です。
http://www.camera-hirano.jp/

書込番号:10152206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/14 22:27(1年以上前)

私も純正が高価な割にはあまり気に入らなかったので探し回りました。
CX2はサイズが微妙なためなかなか合う物がありません。

ハクバ 250893 デジタルポッシュ ST SS (カラー:ブラック)
が微妙にきつめですがベストマッチしましたので購入しました。
780円とリーズナブルなのも魅力でしたし。

他には
ハクバ 242607 ピクスギア IP デジカメケースS
ロアス スェード調デジカメケース(クリーナー付)

がマッチしました、ただ、ピクスギアはストラップの通し穴が中央にあるため
CX2には合わず、ロアスは少々安っぽく見えたのでデジタルポッシュにしました。
ピクスギアは形のいいものが多いだけにサイズが無いのが残念でした。

書込番号:10154099

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2009/09/15 09:25(1年以上前)

別機種

クイックリリースバックルに猫もうっとり PORTER HEAT


吉田カバン PORTER HEAT ポーチを愛用してます。

↓CX1時代に書いた詳細です。もちろん CX2 とも相性サイコーですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9592000/#9600245

書込番号:10156097

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

CX2ならではの写真が見てみたい!

2009/09/13 06:45(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX2

クチコミ投稿数:68件

CX1購入2ヶ月なので、すぐには買い替え出来ませんが
参考にさせていただければ・・・(涙)

ハイコン白黒・ミニュチュア・300mズーム・レベルアップ
顔認識など、すごいマイチェンが山のよう!

ぜひ、写真を見せてください。比較はあっても無くても、
結構です。

書込番号:10144777

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/09/13 08:39(1年以上前)

当機種
当機種

ハイコン白黒

ミニュチュア

おはようございます。
「CX2ならでは・・・」とは、ハードルが高い。。^^”
お店での試し撮りですが、よろしければどうぞ。。

書込番号:10145036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2009/09/15 22:16(1年以上前)

当機種

歩道橋から

数多の新製品をどうにかこうにか
やり過ごしてきたというのに、
CX2には耐え切れず、発売日に買ってしまいました。

私のおもちゃ欲しい病を刺激した
ミニチュアライズで1:1という
一番ミーハーな設定で撮ったものでございます。
ぼかしの幅も位置もいじってないはず。

書込番号:10159188

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:68件

2009/09/16 09:32(1年以上前)

その写真!可愛いです。CX2欲しくなっちゃいます

書込番号:10161377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2009/09/17 01:01(1年以上前)

当機種

あるばかの足跡即席シャシン


おおー、blue*pantherさん素晴らしいっすねー。ミニチュアしょーぼーしゃがキュート・キューター・キューティクル、ジオラマ世界構築のツボ総おさえで完璧ではありませんかー。すごーい。

ステキな作品見せていただいたおかげで私もなんか撮ってみたくなっちゃったんですが、すでに酔っぱらってて外に撮りに行くのもキケンがあぶなそーなんで、おうちで積み木で遊んでみました(←ばかすぎて明日後悔しそーな予感がコワい)。

書込番号:10165837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2009/09/17 22:22(1年以上前)

>ちゃまCXさま
高いところに登って撮れば勝手にこうなるみたいですよ。
かわいいカメラですね!

>茄子のさんの足跡がかっこよすぎて、
おもわず笑ってしまいましたがな〜^^
私の唯一のリコー足跡は、キタムラに
ドナドナされて行きました・・・

あぁ、何も貼らなくてごめんなさい。

書込番号:10169871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2009/09/17 23:59(1年以上前)

当機種

じゃすと・わんのぶ・まい・ばーっどばーっどはびっつ


ちゃす。CX2 板は時間がゆったり流れてるカンジでいーっすねー。あ、ちゃまCX1さん、blue*pantherさんこんばんは。今夜もアルコールの影響下にあることを隠し切れない大場嘉門こと茄子の揚げ浸しです。

>かわいいカメラですね!

いやーまったく御意でございます。CX2は硬質ボディにカジュアルアートのツール群が詰め込まれたデジタル・コフレっすね。えぶりーがーるしゅっどはぶわん。

とか書きつつもネタを探すのをさぼり手近にあったからってだけで貼ったシャシンにはかわいさのカケラすらなく。このハードボイルドな現実、どーしてくれましょう。かわりばえしない画像ですいません。

CX2 いじくってると週末にはなんかいーもの撮れそーな気がしてきますねー。晴れるといいですねー。

まったく内容からっぽなレスになっちまいました。ではおやすみなさい。

書込番号:10170586

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX2」のクチコミ掲示板に
CX2を新規書き込みCX2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CX2
リコー

CX2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月11日

CX2をお気に入り製品に追加する <585

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング