CX2 のクチコミ掲示板

2009年 9月11日 発売

CX2

ダイナミックレンジダブルショットモード/マルチパターン・オートホワイトバランス機能/毎秒5コマの連写モード/光学10.7倍ズーム/3.0型液晶モニターを備えたコンパクトデジタルカメラ(929万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1029万画素(総画素)/929万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:290枚 CX2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX2の価格比較
  • CX2の中古価格比較
  • CX2の買取価格
  • CX2のスペック・仕様
  • CX2のレビュー
  • CX2のクチコミ
  • CX2の画像・動画
  • CX2のピックアップリスト
  • CX2のオークション

CX2リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月11日

  • CX2の価格比較
  • CX2の中古価格比較
  • CX2の買取価格
  • CX2のスペック・仕様
  • CX2のレビュー
  • CX2のクチコミ
  • CX2の画像・動画
  • CX2のピックアップリスト
  • CX2のオークション

CX2 のクチコミ掲示板

(3343件)
RSS

このページのスレッド一覧(全199スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX2」のクチコミ掲示板に
CX2を新規書き込みCX2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 指紋が

2010/04/05 00:10(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX2

クチコミ投稿数:3件

このサイトを参考にさせてもらい、昨日CX2を購入しました。操作も思ったより簡単で喜んでいたのですが展示品を購入したせいかレンズに指紋があります。お店でキレイにしてもらうか気にせず使うか考えています。皆さんだったらどうされますか?

書込番号:11189335

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2010/04/05 00:11(1年以上前)

自分で拭きます.

書込番号:11189346

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/04/05 00:19(1年以上前)

レンズ専用のクロス購入してフキフキしますね。

書込番号:11189391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/04/05 00:20(1年以上前)

100円ショップのめがね拭きで拭くよ。

書込番号:11189399

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/04/05 04:03(1年以上前)

購入先はカメラ店でしょうか? 家電量販店などでしょうか? (店員さんがカメラに詳しいか、そうではないか?)

カメラ店なら、最初は店員さんに拭いてもらい、その様子をよく見て勉強してください。(次回以降のために。)
家電店の場合、アルバイト店員など、カメラに余り詳しくない販売員も多いため、上記方法は余りお勧めしません。

その場合、カメラ店に行き、レンズ清掃用品(ブロワー、クロスやクリーニング液&紙、又はレンズペンなど)を購入してください。
そして、お店の人に清掃を兼ねて、使い方を教えてもらえば良いでしょう。

\100ショップ・ダイソーにも、クロス、清掃液(スプレー式)、紙などは有りますが、ダイソーで買った物をカメラ店に持ち込むのは、お店側としても、良い気分ではないでしょうから。

2度目以降はご自身でされれば良いと思います。
どんなに注意して使っていても汚れは付き、数回/年 程度は、清掃する必要が有りますから。

書込番号:11189889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/04/05 06:27(1年以上前)

カメラ屋さんで購入したので行ってみます。掃除の仕方を教えてもらいになら、お店にも入りやすいです。皆さん、ありがとうございました。

書込番号:11189972

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/04/05 07:44(1年以上前)

トレシーで拭けばいいと思います。

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/3808

書込番号:11190065

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/04/05 07:53(1年以上前)

レンズペンを1本持っておくと便利ですよ〜

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2007/01/30/5428.html

書込番号:11190085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/04/05 08:34(1年以上前)

拭けばいいんじゃないでしょうか。
レンズとかの清掃用品は、そんなに高くないですし。

書込番号:11190165

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/04/05 10:14(1年以上前)

間違ってもティッシュペーパーでは拭かないで下さい。
ティッシュは繊維が硬いのでキズ付きますよ〜

書込番号:11190427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2010/04/06 10:43(1年以上前)

解決済みですが

私は、ミクロディア(木下資材)を使っています。

レンズの汚れには、お勧めの商品!

http://www.k-hanp.com/microdear.html

書込番号:11195209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/04/06 23:03(1年以上前)

お店が遠いので、今はメガネ拭きを使っています。購入する時には参考にさせてもらいます。ありがとうございました。

書込番号:11197952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/04/07 06:17(1年以上前)

メガネふきでも大丈夫ですよ。
自分も最初の頃はカメラ屋さんでメガネふきを買って使っていました。
ただ、メガネふきだと小さい物が多くて、後で大判のレンズクロスを
買い直しました。

書込番号:11199120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > リコー > CX2

キャノンの200を買って、今までキャノン製で使っていた機能がなくなったことでそれに慣れていたため大変困ってしまい、その機能の付いているものを探してこちらで教えて頂きました

それで、やっと2機種に絞ったのですが、HPを見てもイマイチわかりません
実機を触れば一番いいのですが、当方環境でなかなか置いている店舗には行けません
今日も車を走らせて行ったのですが、昔の機種しか置いておらず、とりあえずそれを触ってきました

HPではhttp://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/digital-camera08/DC08031.html
このように縦と横の線の交わった場所を選べるようになっているものと、

http://www.ricoh.co.jp/dc/photostyle/knowledge/laboratory/012/lab3.html
このように枠になっているものがありますが、

CX2はどのように本当はなっているのでしょうか?


また、CX2を買って良かったと思う点と、悪かったと思う点がありましたら教えて下さい


もう一つの迷っている機種については、その機種の疑問をお聞きしようと思っていますが、
万が一、違う事を違う機種で聞いても重複質問になるようでしたらご指摘下さい

先日他の荒しの方と間違ったらしく、質問している内容について非難されたので少し臆病になっております
しかし、どちらかに決めて、お出かけの多いこれからに使いたいと頼っている気持ちは本物なのでよろしくお願いします

書込番号:11194322

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/04/06 02:07(1年以上前)

緑枠とやらは撮影後のピント位置を後からサイト側でガイドしているものだと思います。
機能としては十字型の方が撮影時に表示されるものです。

ちなみに、CX2でなくCX1でも同様の操作は出来たと思います。
リコー機自体があれば試してみて下さい ^^

書込番号:11194378

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2005件

2010/04/06 02:15(1年以上前)

ありがとうございます

リコー機は一つだけあったのですが、それが半分壊れていて液晶を覗くと全てぼやけていました
レンズが汚れているのかどうかわかりませんが、素人目に見ても異常な状態でした
販売員さんに聞いてみたのですが、どうしてだろう〜?見たいな感じで待っていてもどうしようもない様子でそれ以上はどうにもいきませんでした

競争率が都会に比べてないからでしょうか?
販売員さんも知識がないのか?聞いてもあまりパッとした返事が返ってこないので、本当にこちらが頼りの状況です

同じように機能についても(どちらのメーカーも)聞いてみたのですが
カタログを広げてあ〜だこ〜だしていて、埒が明きませんでした
都会の販売員さんはそんな事ないのですよね?

書込番号:11194394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/04/06 02:39(1年以上前)

こんばんは。
機種が絞れてきたようで何よりです。
ところで取扱説明書はご覧になりましたか?
大手メーカーならダウンロードして見る事が出来ます。
もちろん実機を触れれば一番良いですが、出来る事出来ない事は基本的にはすべて書いてありますので参考になると思いますよ。
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/manual_pdf/cx/CX2_J.pdf
AE/AFターゲット移動はP.62

書込番号:11194444

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2005件

2010/04/06 09:04(1年以上前)

おはようございます

確認できました
説明書、買っていなくてもあんなに詳しく見れて大変ありがたいです

リコーは完全に候補のど真ん中に入ったのであとはニコンを迷った中として完全にリコーになれる理由があれば決定しますね

何せ思いのほか今まで買っていたキャノンが私には使いづらかったと言う事でショックなので今度は慎重になってしまいます

シャッターの事と99点についてお聞きしたニコンは質問しきれていなかったようで、それを朝寝ぼけていて×印で投稿直前を消してしまったのようなので書き直しです

ありがとうございます

書込番号:11194931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 三つも質問してすみません・・・・・・

2010/03/28 12:57(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX2

クチコミ投稿数:20件

今回CX2かCX3を買おうと思っています。
一つ目がこのカメラはシャッター速度を自分で選べるか。
二つ目は純正ケースがいまいちなので、お勧めのケースを教えてください。
最後にCX2かCX3のどちらを買うべきか・・・

最後の質問についてですが僕は風景などの写真を撮ろうと考えているのですが、どちらの方が向いているか、他にどちらの機種のどういうところがいいなどというアドバイスも歓迎です。

書込番号:11153024

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20件

2010/03/28 12:59(1年以上前)

補足です。
以前はEXLIMのEZ-1080を使っていて今回買換えを検討しています。

書込番号:11153033

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/03/28 16:23(1年以上前)

>一つ目がこのカメラはシャッター速度を自分で選べるか。

選べません。CX3も同様です。

>二つ目は純正ケースがいまいちなので、お勧めのケースを教えてください。

私はケースにはこだわりません。
私のコンデジの多くには、\100ショップ・ダイソーのケースを使っています。

>最後にCX2かCX3のどちらを買うべきか・・・

シャッタ速度などをマニュアルで設定したいのなら、GXR、GR Digital III、GX 200等をお勧めします。

書込番号:11153805

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2010/03/28 16:32(1年以上前)

そうですかホ
シャッター速度を気にしないのなら、CX2とCX3のどちらの方がいいですか?

質問多くてすみません

書込番号:11153836

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/03/28 16:53(1年以上前)

>シャッター速度を気にしないのなら、CX2とCX3のどちらの方がいいですか?

ご予算があるなら、より新しいCX3出はないでしょうか。
2→3では、特に動画関係が大きく変わりました。(私は動画は撮りませんが…。)
その他、センサーも変わり、高感度低ノイズ化されたとか。
静止画専門で、予算も厳しい…なら、CX2でも良いかも知れません。

デジタル製品は、基本的には、新しい物程良くなっています。
多少無理をしても、買えるなら、CX3をお勧めします。
(もし私がどちらかを買うのなら、CX3にします。)

書込番号:11153916

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2010/03/28 20:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

お勧めケース

お勧めケース

お勧めケース

↑ このケースはお勧めです。

ふたが磁石 + 腰に・・・

サーっと出して パシャリできますよ いろもいろいろ

書込番号:11154927

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/03/28 21:30(1年以上前)

【三つも質問してすみません・・・・・・】
いえいえ、どういたしまして。。同じ質問を延々とされる方もおられますので。。(爆)

個人的にCX1の選択肢もありかな、あるかも。。
個人的にケースもストラップも使いません。。Orz

書込番号:11155256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2010/03/28 21:32(1年以上前)

いいケースですね。

どこのメーカーのものですか[

書込番号:11155271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/03/28 21:35(1年以上前)

すみません。
もうひとつ質問させて下さい。

今更って感じですが
僕はデジカメ歴四年位ですがまだ初心者ですがCX3に挑戦しても大丈夫ですか?

書込番号:11155294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/03/28 21:36(1年以上前)

すみません。
もうひとつ質問させて下さい。

今更って感じですが
僕はデジカメ歴四年位でまだ初心者ですがCX3に挑戦しても大丈夫ですか?

書込番号:11155304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件

2010/03/28 22:12(1年以上前)

機種不明
別機種

希望小売価格は2100円

白黒も楽しいです

こんばんわ。
霧。。。さんが紹介されてるケースはハクバの「ピクスギア IP デジカメケースS」だと思います。
ぴったりサイズみたいですね。

私はカメラ使い始めて3ヶ月ですけどCX3買いました(@_@)
使いやすいし楽しいですよ(^^ゞ
1でも2でも3でも難しい事はヌキにして楽しいカメラだと思います。

何よりもリコー機を買うとここで色々と教えてもらえるのが有難いです!
手を替え品を替え、繰り返し質問してこられる方もいらっしゃいますけど、それはそれで楽しいです(+o+)

書込番号:11155511

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2010/03/28 22:48(1年以上前)

すすめられたケースを買おうと思います。

いいものをすすめてくれてありがとうございます!!

カメラはCX3にします!!


また買ってから壁に当たると思うのでその時はよろしくお願いします

書込番号:11155781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2010/03/28 23:44(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ハクバ

ハクバ

ハクバ

ハクバ

トップンポ さまへ

同じような形(色)をしたケースが、2種類ありますので注意してください

○ ピクスギア IP デジカメケースS  内寸法:W62×H95×D35mm ★ OK
× ピクスギア IP デジカメケースSS 内寸法:W60×H95×D25mm

https://www.hakubaphoto.jp/item/list.php?category_id=20332&sort=2a&page=2

EVAフォームでデジカメを保護します
ケースの紛失防止でストラップを通せます
6色のカラフルラインナップ

書込番号:11156192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2010/03/29 15:40(1年以上前)

気になっていることがひとつあるのですが、すすめられたデジカメのケースで実際にカメラを収めた写真を見てそのカメラがCX1でした。



CX2以降になってから本体に厚みが出てきてますが、CX2以降のカメラでもジャストフィットしますか?

書込番号:11158516

ナイスクチコミ!0


Jun Mさん
クチコミ投稿数:52件

2010/03/29 19:06(1年以上前)

別機種
別機種

PORTERのジャムという種類のケースです。
これもCX2にぴったりサイズです。
このケースだと、2点吊りストラップでもOKですし、前方の小さなポケットに、小さい三脚なども入ります。

書込番号:11159261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2010/03/29 20:44(1年以上前)

jun Mさんありがとうございます



いいなと思ったのですが、さすがポーター丈夫なだけに値段が高めですね……



2000円から3000円の間でいいケースありますか?

書込番号:11159715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件

2010/03/29 20:55(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000084518/SortID=11157986/

こちらのスレも参考になさってみて下さい。
同じようにケース探してる人がいます。
霧。。。さんが紹介されてたピクスギアを試してみたみたいです。

書込番号:11159787

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2010/03/29 23:15(1年以上前)

ドナドナさんのはったリンクから掲示板を見たら、ピクスギアIPのマグネット部が心配というのをみて最終的にデジタルポッシュCS S にしようと思います。


ですが、ピクスギアIPと奥行きを比べると、0,5ミリデジタルポッシュCS Sのほうが短いです。


デジタルポッシュCS Sでもジャストフィットするでしょうか?
ピクスギアIPの奥行きがどれくらい余裕があるかでもかまいません。


あと何度もすみません。

書込番号:11160766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/03/29 23:23(1年以上前)

あと何度も質問すみませんの質問の部分が抜けてました・・・・・・
すみません。

書込番号:11160819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/03/30 22:46(1年以上前)

いろいろなメーカーのカメラケースを見てみて、ふと忘れていたことがありました。

それは、カメラポーチの中に、本体、SD、予備バッテリーを一緒に収納できるタイプが欲しいことでした。

わがままばかりですみませんが、この希望に沿うようなケースはありますか?

書込番号:11165359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:8件

2010/04/01 23:21(1年以上前)

当機種

私はコンデジには、ペンケースや化粧ポーチ、ポータブル
CDプレーヤー用ソフトケース、航空会社のアメニティー
グッズの入っていたポーチなどを利用しています。

ペンケースはディスカウントショップの文房具売り場で600円、
CDプレーヤー用のソフトケースも同じく電気小物売り場で
300円。化粧ポーチは100円ショップの300円コーナーで
みつけました。

カメラとACチャージャー、予備メモリーなども含めて
収納し、機内持ち込みのかばんにその時の出番カメラの
ポーチを入れて出かけます。

カメラとACチャージャーを別々に管理して、チャージャーを
旅先のホテルに置いてきたり、家の中でも行方不明に
なったことがあったので、使わないときは必ずカメラと
セットにしておくことが肝心かと思います。

書込番号:11174651

ナイスクチコミ!2


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2010/04/03 11:47(1年以上前)

> 使わないときは必ずカメラとセットにしておくことが肝心かと思います。

普通はソコまでしないと思います。 がぁ、私には「目から鱗」なコメントです。
20日余りの旅行から帰って来た所なんですけど、カメラは2台持って行ったのに
肝心の充電器を忘れてしまい、市内に住んでる息子に国際電話を掛けて取りに
行って速達で送ってもらいました。偶々彼が仕事を休んでたから結果オーライで
何食わぬ顔をしてますが、リコーは海外の販売網が無きに等しいので買うことも
出来ず、一時は大いに慌てましたよ。 さすが、ベテランさんは違いますね〜♪
(失敗のベテラン・・・ なんて失礼なことは思っても口にしません!)

書込番号:11180839

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/04/04 02:44(1年以上前)

>使わないときは必ずカメラとセットにしておくことが肝心かと思います。
>普通はソコまでしないと思います。 がぁ、私には「目から鱗」なコメントです。

私は防湿庫の最下段に充電器、電源コード、フィルター(6枚入りのフィルターケース数個分)などを入れています。
電池(各機種とも予備電池が2〜4個有ります。)は、カメラと同じ棚です。

防湿庫に入れなくても良い品まで、カメラ関係用品として入れてますので、3台の防湿庫が満杯状態です。(困ったモノだ。)


書込番号:11184708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:8件

2010/04/04 23:43(1年以上前)

スレ主さんの反応がなく、何だかなあです。
終わっちゃったんでしょうか?

>PASSAさん
ベテランかどうかは別にして、失敗の数の多さは次に失敗を
しないための教訓にはなってます。
旅先で同じ失敗は二度としたくないですからね。

>影美庵さん
デジカメWatchのアンケートによれば、サイトを見て
いるようなマニアでも防湿庫を持っている人は、3分の2
程度ですから、コンデジの購入やカメラケースはどれが
って尋ねている人に、防湿庫の話をしても意味無いかも?
(カメラより防湿庫のほうが値段が高いでしょうし)

以前は私も影美庵さんと同じように、棚で収納物を分けて
いたのですが、デジタルになっては、出掛けるカメラ、
バッテリー、チャージャーの組み合わせを探し出すまで
防湿庫のドアを開けたままになるのも気になります。

急な出張で慌ててカメラを用意して行ったために、
メーカーが同じで異なるモデルのチャージャーと予備バッテリーを
持って行ったことがあって、出張先でいつ電池切れを起こすかと
ハラハラしたがありました。それ以来、ケース(ポーチ)から
出したものは、すべてトレー(贈答品のクッキーなどを内装していた
ものや豆腐のパックを利用)に移して、防湿庫に入れてます。
そのカメラと関連する付属品が防湿庫の中でもバラバラに
ならないように用心しています。

書込番号:11189186

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

スローシャッター

2010/03/09 19:53(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX2

スレ主 daruidaruiさん
クチコミ投稿数:31件

このカメラは非常に気に入っていますがシャッター速度を
任意に変えられないので滝や渓流等の水の流れを
スローシャッターで撮るのはやはり無理でしょうか。
それとも何か裏技みたいなのがあれば教えていただけませんか。

書込番号:11059874

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2010/03/09 20:17(1年以上前)

NDフィルタをレンズの前にかざしたら。

書込番号:11060011

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/03/09 21:02(1年以上前)

他ではスローシャッターになる時間帯に撮る ^^;

書込番号:11060290

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/10 11:34(1年以上前)

以前は磁石式のフィルターもありましたが、
具合が悪いのか、いつの間にかなくなりましたね。

書込番号:11063371

ナイスクチコミ!0


スレ主 daruidaruiさん
クチコミ投稿数:31件

2010/03/10 19:28(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございます。
確かNDフィルタは持っていたので今度試してみます。

書込番号:11065099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/10 22:38(1年以上前)

>daruidaruiさん

 NDフィルタの他に
 ・望遠側にして絞る
 ・ISO感度を低めに固定する
も忘れずに。

書込番号:11066271

ナイスクチコミ!0


taka705さん
クチコミ投稿数:11件

2010/03/26 22:23(1年以上前)

当機種
当機種

こんばんは。

もう見られてないかな…
私はDRモードで撮影しましたよ。
2枚撮るので、その2枚撮る間の時間が
スローシャッターで撮ったような効果が
あるように思います。
NDフィルター等と併用しながらお試し
下さい。

参考に上記方法で撮ったものをペタッ!

書込番号:11145351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

CX1かCX2か。

2010/03/11 06:06(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX2

スレ主 moss@nycさん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは。初めて書き込みします。
今まで使っていたCanonのIXYisが故障のため、新しいコンデジに買い替えたいと思っています。
そこで目についたのがこのリコーのコンデジなのですが、
初心者なのでカメラについては詳しくなくよくわからないので皆さんにアドバイス頂けたらと思い
投稿させて頂きました。
子供や街の風景を撮るのがメインになりますが、
カメラに詳しい方からしたらどちらがおすすめなのでしょうか。
過去スレも辿って読みましたがイマイチよくわかりません。
現在海外在住で実際手にとって現物を見る事が出来ないので、余計に悩んでいます。
何かアドバイス頂けたら助かります。宜しくお願いいたします。

書込番号:11067616

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/03/11 10:28(1年以上前)

リコー前提としても、入手方法や在住国でのメーカー対応はどうでしょうか。
また、メーカーによっては日本で買って送ってもらった場合は保証外とか聞きますし ^^;

書込番号:11068214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件 CX2の満足度5

2010/03/14 14:17(1年以上前)

moss@nycさん、今日は!NYも厳しい冬が終わって春を迎えているのではないかと思っています、^_^;。
>子供や街の風景を撮るのがメインになりますが、
CX1、CX2、どちらでもいいと思いますが、CX2は望遠が300mmとなっています。でも、いくら手ぶれ補正があるといっても、手持ちでピタッと決まるのは難しいと思います。当方も迷ったのですが、新しい方がいいのではないかと思ってCX2にしました。この頃の値段では、これはValueCostと思っています、^_^;。

書込番号:11083977

ナイスクチコミ!1


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2010/03/23 23:49(1年以上前)

 私はCX1とCX2でちょっと迷って、CX2にしました(笑)。

 理由は、グリップがCX1はツルツルしていて、持ち難い感じがするのに対して、CX2(そしてCX3も)滑り止めがついていて持ちやすいことが、1つ。

 それから「ハイコントラスト白黒」「ミニチュアライズ」という面白いシーンモードが、CX1にはないものの、CX2にはあることです。

 価格は現在、CX1の方が若干安いですが、同じようなものですね。

 あと、ズームレンズが28mm相当から200mm相当のCX1と、28mm相当から300mm相当のCX2の何れが良いかということも気になるかもしれません。これは私の場合、余り重視しませんでした。この種のコンパクト機では、望遠は余り使わないことが多く、むしろ広角側を使うことが多いからです。

 以上、ご参考まで。

書込番号:11131620

ナイスクチコミ!2


v(@_@)!さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/25 23:15(1年以上前)

CX1使用していますが、
CX1とCX2、今どちらを買うかと聞かれたら、
CX2ですね。
望遠300mmまで出来ますし(出番があるか判りませんが)
ミニチュアライズや、ハイコントラスト白黒が、
使えるのがうらやましいです。

書込番号:11141035

ナイスクチコミ!1


スレ主 moss@nycさん
クチコミ投稿数:2件

2010/03/26 21:49(1年以上前)

>staygold_1994.3.24さん

返信遅くなりました。

すっかり忘れておりましたが、保証の件がありましたね。

今回canonが壊れた時も日本のcanonに送らなくてはいけないと言われたので
やっぱりアメリカで購入した方が良さそうですね。

メーカーによってはグローバルで保証(代金上乗せ)を付けれるそうですが。

アメリカで買った方が良さそうなので
アメリカで購入したいと思います。

アドバイス有難うございました。

書込番号:11145143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

SDカードのついて

2010/03/12 14:46(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX2

スレ主 blue gmさん
クチコミ投稿数:4件

カメラは素人なのですが、CX2購入しました、KINGMAXのSDHC(8G)も購入しました
内部メモリーからのコピーは問題なく行え、当初は撮影した写真も保存再生出来ていました

でも本日息子の卒業式で撮影した写真は動画意外はほとんどが再生不可なファイルになっていました
SDカードの初期化を忘れたのが原因でしょうか?
カメラ側の問題かSDカードの問題かを試す為に他のカメラ(ニコン)で使っていたSDカードを
入れてみると、電源を入れてもレンズは出てくるが、液晶は真っ暗なままで、レンズから異音がします
当初のKINGMAXに入れ替え初期化をした後は普通に撮影保存が出来ていますが
また同じ事が起こりそうで不安なのですが、この症状は普通なのでしょうか?

書込番号:11073834

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2010/03/12 15:35(1年以上前)

一度でも記録不良が出たSDカードはフォーマットしてもまた問題が起きそうで怖いかもしれないですね〜。
他のSDカードをフォーマットして十分試してから重要な撮影に臨むのがいいかも?

書込番号:11073984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:22件

2010/03/12 16:13(1年以上前)

まともに使えているかと思うと突然データが死んで
フォーマットするとしばらくは正常に使用できる。
安物のSDカードではよく発生する不具合です。
安心して使いたいなら
東芝、パナソニック、サンディスクといった信頼性のある
メーカーの物を購入してください。

書込番号:11074104

ナイスクチコミ!0


スレ主 blue gmさん
クチコミ投稿数:4件

2010/03/12 17:27(1年以上前)

からんからん堂さん
TR101さん

レスありがとうございます
やっぱりSDカード側の問題ですか・・
ニコンに使っていたSDカードを入れた時の状態から
本体側の問題かとも思ったのですが
新しいSDカード購入してみます

書込番号:11074344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:22件

2010/03/12 18:32(1年以上前)

私は
リコーはR10、GX200
カシオEX-FC100
フジ F200EXR、F70EXR
デジイチがK20D
でSDを使い回してますが問題無いです。
基本的には使う機種でフォーマットしてから使いますが
PC保存していないデータが残ってる場合はまれにそのまま使います。
今のところ不具合には遭遇していません。
メインで使っているSDはサンディスクと東芝
予備にシリコンパワーがあります。

書込番号:11074592

ナイスクチコミ!0


スレ主 blue gmさん
クチコミ投稿数:4件

2010/03/13 01:04(1年以上前)

TR101さん

レスありがとうございます
じゃあやっぱりCX2もおかしいみたいですね、週明けにでも
メーカーか販売店に連絡してみます
SDカードもきちんとしたメーカーのを買わないといけませんね

書込番号:11076769

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2010/03/13 12:14(1年以上前)

SDのデータが壊れるのはよく聞く話だし、私も一度だけ
経験がありますが・・・・


> 他のカメラ(ニコン)で使っていたSDカードを
> 入れてみると、電源を入れてもレンズは出てくるが、
> 液晶は真っ暗なままで、レンズから異音がします

これはちょっとおかしいですね。このカードと一緒に
販売店なりメーカーなりに持ち込むといいと思います。

あと、SDのデータが壊れる原因の一つとしては静電気が
あります。この時期は乾燥しているので注意した方が
いいでしょう。カメラの説明書には書いてありませんが、
SD(HC)カードの説明書には注意点が書いてある筈です。

もう一つ。SD(HC)カードのフォーマットは
http://www.sdcard.org/jp/consumers/formatter_3/
でするのがいいという話があります。私は試したことが
ないですけど、ご参考までに。

書込番号:11078396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/13 23:27(1年以上前)

機種不明
別機種

ZoomBrowser EXでのプレビュー

DPPで同じファイルを表示・現像

 私も先日カメラの機種は違いますが、KINGMAX(8GB)を使っていて、1枚だけ変な現象が有りました。

 取り込んだ画像(RAWデータ)を見ると、プレビューやサムネイルでは問題ないのに、編集画面にすると画像の一部がおかしくなっていました。再度カメラ側でデータを拡大表示等しても何ら問題は無いのに。
 多分データ取り込みの際に何らか起きているのだと思いますが、何回取り込みなおしても同じだったのであきらめましたが。ただこの時はカードリーダを介しての取り込みだったので、同じようなことが起きれば、カメラからのダイレクト取り込みも試してみようと考えています。

 多分スレ主さんの場合もメモリカード自体の問題とは思いますが、原因特定は難しいと思います。

 なおメモリカードで静電気を気にしなければいけないのは、データが壊れるからでは無くメモリカード自体(入出力部)が破壊して二度と使えなく成る場合が有るからです。

書込番号:11081358

ナイスクチコミ!0


スレ主 blue gmさん
クチコミ投稿数:4件

2010/03/21 11:24(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます

KINGMAX製SDに関しては、先日旅行に持って行き沢山写真を撮りましたが
問題無く保存、再生出来ました

ニコンで使ったSDの件はリコーに問い合わせた結果
きちんとフォーマットしろ!説明書読め!とのやり取りが続きました
フォーマットしたくても液晶の電源すら入らないのに
どうしてフォーマット出来るのか?判断に悩むところです
きちんとメールの内容を読まないで返事を返すリコーの対応に不信感を感じつつも
もう一度リコーに問い合わせ中です
単なる相性問題と自分に納得して使おうとは思ってます

書込番号:11117868

ナイスクチコミ!0


TM33さん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件

2010/03/24 14:02(1年以上前)

使用機種でフォーマットをすることは基本と思いますが、
例えば、こういう事はいかがでしょう?

PCに繋いだSDリーダーで撮影画像を見た際、ビューアーで回転などしてしまうと
その画像はカメラでは読めないファイルになります。

多分見当違いかもしれませんが、SDが読めない 繋がりで。

書込番号:11133786

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX2」のクチコミ掲示板に
CX2を新規書き込みCX2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CX2
リコー

CX2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月11日

CX2をお気に入り製品に追加する <585

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング