CX2 のクチコミ掲示板

2009年 9月11日 発売

CX2

ダイナミックレンジダブルショットモード/マルチパターン・オートホワイトバランス機能/毎秒5コマの連写モード/光学10.7倍ズーム/3.0型液晶モニターを備えたコンパクトデジタルカメラ(929万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1029万画素(総画素)/929万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:290枚 CX2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX2の価格比較
  • CX2の中古価格比較
  • CX2の買取価格
  • CX2のスペック・仕様
  • CX2のレビュー
  • CX2のクチコミ
  • CX2の画像・動画
  • CX2のピックアップリスト
  • CX2のオークション

CX2リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月11日

  • CX2の価格比較
  • CX2の中古価格比較
  • CX2の買取価格
  • CX2のスペック・仕様
  • CX2のレビュー
  • CX2のクチコミ
  • CX2の画像・動画
  • CX2のピックアップリスト
  • CX2のオークション

CX2 のクチコミ掲示板

(3343件)
RSS

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX2」のクチコミ掲示板に
CX2を新規書き込みCX2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信13

お気に入りに追加

標準

200円マクロスライダー

2010/04/14 14:21(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX2

スレ主 経験者Aさん
クチコミ投稿数:103件
機種不明
機種不明
機種不明

最近、CX2(CX3にも応用は可能)ネタが少ないのでアップしておきます。

マクロ撮影時にあると便利なマクロスライダーですが、既製品の物はコンデジには少し不釣合い(大きさ・重さ・価格等)なので、ホームセンター等で販売(200円前後)している配線モールを利用し作ってみました。(ミニ三脚用を掲載)

縦横ともワンタッチではめられ、足を軽く押さえ本体を軽く押すだけで、横滑りしますので非常に便利です。(当然リモコンは併用です)
今回のCX2はステレオ撮影用(3枚目の画像)にカスタマイズした物なので、少し複雑になっておりますが、スライダー機能だけが必要なら比較的簡単かと思います。

なにかのご参考になればと思いアップさせて頂きました。

書込番号:11231580

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/14 14:37(1年以上前)


リコーの普及機って何故こんなに老人ユーザーが多いんでしょう

書込番号:11231613

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2010/04/14 14:44(1年以上前)

クチコミにネカマが多いのと同じような理由かもしれません。

書込番号:11231631

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2010/04/14 15:14(1年以上前)

>リコーの普及機って何故こんなに老人ユーザーが多いんでしょう

ワシも4台持っとるが、悪かったナー。

書込番号:11231714

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2010/04/14 15:21(1年以上前)

高齢者が多いかしりませんが、だとすると多分、カメラの有り難みがわかるからだと思いますよ。

昔はマクロ撮影、とても大変だったし、超マクロから望遠まで1台でこなせるのは夢のスペックなんです。程よい大きさ、大人が持てるデザイン、綺麗な液晶モニター。
売れる要素満載でないかな。

書込番号:11231729

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/14 15:55(1年以上前)

1時間ちょっとでこんなに情報が集まるとは老人てこんなに暇なんでしょうね?。私も先日50年ぶり位にリコーのX2を買いました。初めて買ったのがリコーフレックスでした。

お金もちはローライでした。戦後まもない頃でまだ物が潤沢にない頃でした。夜寝るときは頭のそばにおいて寝たものでした。主にマクロ用につかいます。後何年生きられるかな。

書込番号:11231823

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2010/04/14 15:56(1年以上前)

こどもユーザーは何で撮っているのでしょうねw

失礼、本題ですが200円マクロスライダー、いいですね。

書込番号:11231827

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2010/04/14 16:28(1年以上前)

200円マクロスライダー、商品化してもいけそうです。

リコー板は、頭がよくて手先の器用な方が多いですね。

書込番号:11231921

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/04/14 16:59(1年以上前)

マクロスライダー、もちろんスライダーの90度回転固定も「可」ですよね ^^?

書込番号:11232016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/04/14 18:26(1年以上前)

最初「マクロ スライダー」ではなくて「マクロス ライダー」と認識してました。
何か新しい特撮映画のグッズかと思いました。

余談です。

書込番号:11232296

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2010/04/14 18:27(1年以上前)

このカメラが老人好みでは ないのかな つまり・・・

書込番号:11232303

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/04/14 19:51(1年以上前)

私は若いので、1台も持ってません。(なんちゃって・・・)

書込番号:11232554

ナイスクチコミ!3


スレ主 経験者Aさん
クチコミ投稿数:103件

2010/04/15 09:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
当機種

ソフトHDR+画像処理

ソフトHDR+画像処理

ソフトHDR+画像処理

皆様、レス有難う御座います。

staygold_1994.3.24様
>マクロスライダー、もちろんスライダーの90度回転固定も「可」ですよね ^^?
90度回転固定ってどちらの方向の90度回転でしょうか?

撮影中、結構縦横フレームチェンジをする事が多く、マクロ撮影の場合特に雲台90度回転(おじぎ)では折角の三脚位置を維持できません。
当スライダーを利用する事で、三脚の移動なしで縦横共、ほぼ同じフレームでの撮影が可能です。

書込番号:11234837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/04/15 10:07(1年以上前)

経験者Aさん、こんにちは。

投稿がステレオ撮影用の横スベリ方向ものだったので気になっていたのですが、
>マクロ撮影の場合特に雲台90度回転(おじぎ)では折角の三脚位置を維持できません。
これで理解出来ました!

書込番号:11235008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

出荷ミス?

2010/03/25 16:18(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX2

クチコミ投稿数:148件

CX2は、生産が続いているみたいですね。
充電器の梱包ミス(型式違いが入っている)した模様。
購入した人は正規の充電器が来るまで使えないってこと??


http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100325_356679.html

書込番号:11139093

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件

2010/03/25 16:27(1年以上前)

あらまぁ(@_@)
BJ-6ってGRD用ですね・・・
代替品が到着するまで使用不可ですねm(__)m

書込番号:11139125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/25 16:32(1年以上前)

出荷時のバッテリーは余力なしのスッカラカンの未充電ではないので、
200枚ぐらいは撮影できるはずです。
なおリチウムはスッカラカンで出荷しない理由もあります。
未充電のままほっとくと性能をいちじるしく低下してしまうからです。

書込番号:11139144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/03/25 17:07(1年以上前)

>BJ-6ってGRD用ですね・・・
逆ならチョットした加工でDB−65(60)が充電できるのに・・・
この際、単4型エネループの売上げに協力しましょう。

書込番号:11139249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2010/03/25 17:11(1年以上前)

すいません。
私はCX2は所有しておりません。

以前、CX2とCX3のどちらを購入するべきか迷っとります。

恐らくCX3を購入すると思いますが...

書込番号:11139266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

2月13日購入しました。

2010/02/15 21:02(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX2

スレ主 JOG21さん
クチコミ投稿数:3件

カメラのキタムラの店舗購入ですが、ウエッブマートと同じ26800円(緊急値下げの表示有り)でした。しかも何でも下取り1000円と有りましたので、壊れたデジカメを下取りに出し購入しました。購入価格は27090円(25800円+1290円.5年保証の保証料含む)です。迷わずブラックボディーにしました。デザインは一寸無骨(オジサン向けデザイン?)ですごく気に入りました。同じ店舗にCX1の在庫処分品が17800円(内心値段につられてこちらを買いそうになりました)で有りました。余談ですがキタムラはどこの店舗でも従業員の方の対応が良いです。社員教育が良いのか性格の良い人間を、採用しているのかは不明ですが(余談)

書込番号:10946729

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/02/16 01:27(1年以上前)

購入おめでとうございます。

キタムラは比較的安心して購入出来るのでいいですよね。
価格はその地域で様々ですが、他店対抗とは別にグループ内でも近隣の市町村なら
価格を合わせてくれるのも魅力です。
ちなみに、買い物後に店長と長話をしているとオマケを付けてくれたりという経験もあります ^^

話が逸れましたがCX2を楽しまれて下さい!

書込番号:10948564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/18 23:21(1年以上前)

なんだかんだでかなり良いカメラですよねぇ。

書込番号:10962980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

よし!CX2を使い続けるぞ!

2010/02/06 12:24(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX2

クチコミ投稿数:166件 CX2の満足度5

購入して一ヶ月ちょっとでCX3の発売ですが、それには振り向きもせずCX2をマスターするぞ、^_^;。一瞬クソッと思いましたが、基本的なデザインの、当方にとってはこれが一番大事ですが、画期的な変更も無く、CCDの変更と後少々のアップデートに終っていますので、ちょっと安心しています。昔、KodakのDC50、DC220、DC4800と矢継ぎ早にお付き合いした頃を反省しながら、思い出しています。でも、新型は結構気になりますね、>_<;。

書込番号:10895143

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2010/02/06 13:08(1年以上前)

このシリーズは半年毎に切り替わりますからね。
このところずっと2月と9月の先勝の日の発表が定着してます。

今回は裏面照射CMOSの初搭載となっていますので新しい物
好きの人にはいいけど、半年後により熟成された機種が
出るのを待つのも堅実かと思います。

書込番号:10895313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/02/06 16:01(1年以上前)

本当は28-300mmのレンズに代わった次の2代目(CX3)を買う予定でしたが、ついCX2を購入してしまいました*_*;。
R7→R8→CX2と購入してきましたが、本来ならR7→R10→CX2だとちょうど一つ置きになってたんですけどね+_+;。
まあ通常CMOSの2代目ですから良しとしましょう^o^/。
CX3の裏面照射型CMOSはソニー製のExmorRでしょうけど、ソニーの1号機WX1でも昼間屋外での写りとか色々言われてましたから、裏面二代目のCX4の方が良くなっていると思いますけど(思いたい?*_*;)

書込番号:10895924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2010/02/06 19:52(1年以上前)

半年毎の発売でCX3は裏面CMOSと言われていたので、予定の範囲内です。

借りてみたんですが、高感度は良くなりましたし解像感も少し上がった気がします。全体
として正常進化なのでCX4以降に期待しましょう。私もCX2ユーザーなので、今回はパスします(TT)

書込番号:10896923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:9件

2010/02/06 20:35(1年以上前)

CX3は高感度撮影が少しだけ良くなっただけです。まだまだ改良して欲しい所が残っています。

撮影モードならSモード、花火モード、ISO12800、オート撮影の正確さ。HDMI対応とかぁ…
マニュアル撮影モードの追加が一番の魅力になると思います。。
だけどぉ、CXを持ってナイ人は買う検討の余地ありカモォ。

書込番号:10897148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2010/02/09 23:10(1年以上前)

当機種

冬咲きぼたん

HighUpInTheSkyさん

ブログ覗きました。
写真が上手ですね。熟練を感じさせます。
もし良かったらここでも貼りませんか?
買ったばかりのCX2に、CX3が発売されたのは残念でしたけど
CXシリーズのモデルサイクルがわかれば、次の展開が楽しみですね。

書込番号:10914440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件 CX2の満足度5

2010/02/10 06:37(1年以上前)

グリーンサンダーさん、おはようございます。CX2は納得して買いましたので、ちゃんとマスターしたいと思っています。又、よろしくお願いしますね、^_^;。

書込番号:10915807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:2件 CX2の満足度4 スナップ!スナップ! 

2010/02/13 21:00(1年以上前)

僕も1月中旬に、CX−2を購入しました。

CX−3の出現の早さには驚きましたが、購入価格からすれば納得です。

CX−2は、それなりに撮影は楽しめますし。

HighUpInTheSkyさん、ブログ拝見しました。
素敵ですね。

グリーンサンダーさんのお花の写真、とても良い。
CX−2のいい持ち味出ていますね。

こんな写真が撮影したいです。

書込番号:10935796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件 CX2の満足度5

2010/02/14 06:37(1年以上前)

ミント&ゆっくさん、おはようございます!CX2って、私もとても気に入っています。マニュアルも暇に任せて、^_^;、何回も読み、色々の使い方が出来るのにびっくりしています。よく勉強して使いこなしたいと思います。ブログ見ていただいて、有難うございます。日記の代わりにもう3年近く続けています。

書込番号:10938033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ99

返信31

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > CX2

クチコミ投稿数:794件

リコーって会社はちょっと許せないですね。
自分R5を持っていますが、R5から今度出るCX3まで一体どれだけ(何台)モデルチェンジしたのでしょうか???
しかもジャブパンチの様にモデルチェンジするたびにチクチクチクチクと新機能を追加して行くなんてちょっとセコいですよね。
ストレートパンチの様に一年に一回くらいのスパンで新機能、性能向上を心掛けてモデルチェンジして下されば文句も出ないが。
今度はハイビジョン動画(CX3)ですかぁ。
ハイビジョン動画なんかCX2からでも機能追加出来たのでは?
10倍ズームなんかCX2からじゃなくてCX1から機能追加出来たのでは?
この会社には文句ばかりしか出て来ませんね、本当に。

書込番号:10881380

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/03 15:32(1年以上前)

半年サイクルですから、他社と比べても極端にサイクルが短いという事はないと思います。

書込番号:10881398

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:794件

2010/02/03 15:42(1年以上前)

berettaさんへ。
半年サイクルですか?もっと短い感じがしますが。
仮に半年サイクルだとしても機能自体大体が前モデルの焼き増しみたいな感じでしょ?
そこが許せないんですよ!
前にも書きましたがR5を持っていますが、7倍ズームの機能なんてCX1までずっとじゃないですか?(間違いでしたら御免なさい)

書込番号:10881436

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/03 15:46(1年以上前)

仰る通りで確かに短命すぎると思います。

せめて1年周期にしてくれればと思いますが、デジカメの場合は技術の進歩が早いと思います。

ですからいち早く新しい技術を取り入れた製品を世に送り出す必要があるのではないでしょうか?

新しい機種にばかり目を向ける事は、単なるスペックオタクだと思います。

書込番号:10881450

ナイスクチコミ!4


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/02/03 15:47(1年以上前)

CX2が文句無く素晴らしいモデルなら2年に一度程度のモデルチェンジでもいいですが、現行機はノイズ、フォーカス感
どれをとってもやっぱエントリー機種なんだなと感じるレベルです。
CX1,CX2,CX3と変わっても変更点を小出しにしているのでそれをまとめてフルモデルチェンジしたのがいいかは難しいところ
ですが選択でき前モデルが安く買えることを考えたら現状がいいにでは・・・・

書込番号:10881457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:794件

2010/02/03 15:51(1年以上前)

厳密に言うとCX1までずーっと7.1倍ズームです。
今調べました。
モデルチェンジしても機能の焼き増しばかり。
いいや、機能だけじゃない。
デザインもデザインの焼き増しばかり。
なんか刹那い。やるせない。
溜め息が出ちゃいます。

書込番号:10881470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/03 15:54(1年以上前)

確かにCX3はデザインを変更して出てくると期待しておりました。

その点は私も非常に残念です。

私の場合は壊れるまで使い倒しますので、出たばかりの時に買ってその後の値下がり等は

全く気にしないように心掛けてます。

現在のGRDを買うまでは銀塩のGRを10年以上使ってました。

書込番号:10881484

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:794件

2010/02/03 15:58(1年以上前)

熱くなり過ぎました。
皆様すみませんでした。
berettaさん、HDMasterさん、それがリコーのやり方なんでしょうね。
でもやっぱり自分は許せない。

書込番号:10881496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/03 16:01(1年以上前)

気持ちはお察します。

我々がこういう場で色々と意見要望を言う事が重要だと思います。

CX3の板もできましたので、また色々とお話しましょう。

書込番号:10881512

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2010/02/03 16:03(1年以上前)

他メーカーが半年サイクルですので、それに合わせなければ客は付いて来ないと思います。
メーカーは買い手が望んだ事をしているだけです。
買い手が、コンデジは半年で作らねばならないという下地を作ったわけですから。

Rシリーズは短命ですが、GR、GXは作り込んでいる気がします。

書込番号:10881518

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:26件

2010/02/03 16:04(1年以上前)

ぼくはペンタックスのファンですが、リコーはペンタックスよりまだましだとおもいます。ですからゆるしてほしいとおもいます。
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/compact/others.html
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/compact/

書込番号:10881522

ナイスクチコミ!0


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2010/02/03 16:37(1年以上前)

他のメーカーで、モデルサイクル半年じゃないところを教えて欲しいな。
どこも似たようなもんだと思うけど。

知識がなくて聞くのは別に悪いこととは言わないけれど、変な板ばかり乱立させるのはやめて欲しい。

書込番号:10881632

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/02/03 16:44(1年以上前)

hideandseekさん、お気持ちはわかりますがCX1、CX2のCMOSはソニーがもう製造してないのでモデルチェンジするしかありません。

書込番号:10881661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/02/03 16:50(1年以上前)

逆なの。
今では各社当たり前の広角(28mmとか)高倍率(7.1倍など)は、いち早く取り入れている部類。
高感度画質や顔認識などは常に遅れをとってるけれど ^^;

書込番号:10881685

ナイスクチコミ!2


雷槌さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:10件

2010/02/03 16:51(1年以上前)

リコーはラインナップもすっきりしてるし
モデルチェンジも他社に比べりゃ長い方です。
一度パナやソニー、キャノンなんかのラインナップと
モデルチェンジ間隔を見てみると良いですよ。

書込番号:10881687

ナイスクチコミ!1


FT625Dさん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:16件

2010/02/03 19:43(1年以上前)

例えばパナのTZシリーズなどはきっちり1年毎(毎春)ですけどねえ。

エントリー機やミドルクラスだと半年か1年じゃないとメーカーもキツイでしょう。
発売当初の値(概ね高い)のままでずっと半年〜一年も売り続けられないですから。
どのモデルも必ずだんだん徐々に値が下がって行きますし。
価格が下がることはユーザーにとっては有難いですが、メーカーにとっては有難くない、うまみは無いですから。

そこでモデルチャンジして新製品を出すことで価格をリセットするわけです。
マイナーチェンジと云われようとも・・・。
メーカーとしても趣味で出してるわけでは無いですから、ありていに云ってしまうと儲けるために出している訳ですので、仕方が無いことですね。

書込番号:10882394

ナイスクチコミ!3


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/02/03 19:48(1年以上前)

>でもやっぱり自分は許せない。
デジカメ買わないのが一番よいかも。(笑)

書込番号:10882414

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/02/03 20:29(1年以上前)

オリンパスのE-Pシリーズなんて凄いですよ

書込番号:10882635

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/03 20:55(1年以上前)

数撃って当てたいのかも?

書込番号:10882781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2010/02/03 22:12(1年以上前)

半周遅れで底値買いしていけば腹は立たないんじゃないかな?
最新のが一番良いと言う妄想が消えればサイクルなんてどうでも良くなりますよ。

書込番号:10883266

ナイスクチコミ!6


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/02/03 22:21(1年以上前)

は〜い それ実践してま〜す。 (最新のが一番良いと言う妄想はちぃとだけ有りますが・・・)

書込番号:10883331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2010/02/03 22:46(1年以上前)

>HDMasterさん 
もう少し修行して下さい。妄想は必ずや消えます。そして悟ります。


          {嫁さんに悟られるのが先ですが}

書込番号:10883521

ナイスクチコミ!8


つん。さん
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:8件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2010/02/04 11:15(1年以上前)

リコーだけじゃなく
デジカメって全体的に製品サイクルが短いものだと思うんですけど?
個人的にはそれを楽しんでますよ。

実売価格も出てからあっという間に下がるし、
正直各メーカー消耗戦ですよね。

書込番号:10885473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/04 11:22(1年以上前)

人生のもっと大事なことに熱くなった方がよいのでは?

書込番号:10885495

ナイスクチコミ!2


SOTIRO13さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:24件 SOTIRO ICHI 

2010/02/04 12:31(1年以上前)

わたしは、8mm映写機からのリコーユーザーですが、
リコーに限らず、メーカーは存続を賭け、様々な企画を
して市場に送り出しております。ユーザーはそれを見極めて
購入すればいいだけのことです。

購入直後、新製品が出ても、欲しかった機能でなければ、スルーするのが一番です。
購入時R5が良いと思って購入した筈ですから、責任は自分にあると思います。

購入の失敗は誰にでもあります。次は、よく確認してから買おうと思うようになります。
ハイビジョン動画の機能が欲しくなったらCX3をポジティブに検討すれば、
物欲人生がもっと、もっと楽しいものになると思いますよ。
そして、カメラが増えてきて、何年か経ち、R5が愛しいものに見えたら最高なんですがね〜。

書込番号:10885709

ナイスクチコミ!2


那須華さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:17件

2010/02/04 13:20(1年以上前)

hideandseekさん

他社の新商品サイクルや機能追加についても調べましたか?
それと比較しての批判であれば、興味深いスレだったのですが・・・

気持ちはわかりますけどね、E-P1を購入した私は
コンデジでもないのに1年の間に3台目の発表がありましたから。
※今回は完全に別機種だ・・・とは、私は思えないです

>仮に半年サイクルだとしても機能自体大体が前モデルの焼き増しみたいな感じでしょ?
大体、半年周期で新作発表ラッシュが来ていますのでリコーだけではないようですよ。
機能に関しては、他社を細かくチェックしていませんが
「お、こんなのが追加されたんだ」と思ったことは少ないので同じようなものかと。

私はR4→CX1の人間ですが、リコー機は逐一チェックしていました。
確かに機能追加よりは、撮影時の使い勝手の向上に重きを置いているようでしたね。
私はそちらの方が嬉しかったので、デザインで納得できたCX1の時に購入しました。

>前にも書きましたがR5を持っていますが、
>7倍ズームの機能なんてCX1までずっとじゃないですか?(間違いでしたら御免なさい)
はい、ずっとです。ですが、他社でコロコロズーム倍率変更されてましたっけ?
最近は購入者が増えたからか話題になることがおおくなりましたが
R4とか5の時は「え、リコー?プリンターじゃないの?デジカメ作ってたんだ」でしたよね。
正直それほど出荷していなかったでしょうし、開発資金も少なかったのでは?とか^^;

>デザインもデザインの焼き増しばかり。
私はパナソニックのルミックスシリーズで、どの辺が変ったのかさっぱりわかりません。
それは「買おうと思っていないから、興味がないから」だと思います。

リコーはデザイン結構変ってますよね?R4とR5も違いますし、その後R7まで小型化が進み
R8から今のようなデザインになり、後はグリップとかの微妙な変更のようですが
「デザインが変更されている」ことは「気にしていれば」わかりますよ。

毎回フルモデルチェンジ並みの変更をしろということでしょうか?
デジカメは撮影する道具ですからね、デザインはちょくちょく変えられないかと。

とりあえず、冷静に他社も含めて確認したら違った気持ちになるかも知れませんよ?

関係ないですが、私的にCX3はチェックはしますが購入はしないと思います。
冒険はCX1の時だけで、次からは冷静に(笑)

書込番号:10885897

ナイスクチコミ!5


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/02/04 14:18(1年以上前)

>デジカメは撮影する道具ですからね、デザインはちょくちょく変えられないかと。

それもあるかもしれませんが金型など生産工程で新たなコストが掛かる事を嫌った採算性からの理由が最も大きいのだと思います。
基盤やセンサー或いはレンズだけの変更でしたら新製品と言えど新たに掛かる製造コストは最小限で済みます。

※もしかしたらエントリー機種のCXがカッコ良過ぎてはフラッグシップ機GRD3との
バランスも悪くなるので適当に見た目が今のようにショボイほうがいいのかも・・・・


書込番号:10886043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/02/05 12:25(1年以上前)

皆さんのご意見を見てメーカー事情もあるのだなぁ、と納得もしました。
でも僕もCX3の発表に腹立ったクチですね。。
だってCX2を購入したの、発表の二日前でしたから(泣)。二日で型落ちになってしまったわけです^^;
もうそろそろ出るぞって情報知ってたら、待ってたのですがねー。

でもまぁ、CX2、使ってみて良いカメラです^^
なので、まぁいっか。
CX4が出るまで、使い倒します^^

書込番号:10890326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/02/05 22:59(1年以上前)

この時期各社新製品を発表していることをご存知ですか。
デジカメWatchでもチェックしてから発言したほうがよいかと思います。
http://dc.watch.impress.co.jp/

書込番号:10892968

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/13 10:03(1年以上前)

半年前は最新モデルだったんだし
一番いいのは、新製品発売後に型落ちモデルを性能と価格で
納得して買うことですね

書込番号:10932699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2010/02/13 12:14(1年以上前)

買った数日後にモデルチェンジって、カメラに限られた話じゃありません。CXは
半年毎に出ているので、その点モデルサイクルは非常に読みやすい商品です。事前に
下調べする気さえあれば回避できたことなので、いまさら騒ぐのは少々みっともない。

CXは大きな変更はしませんが、使い勝手や機能が増えたりと少しずつ良くなっていること
が多いと思います。これはこれで良いと思います。富士フイルムみたいに、数年に1回
良いのが出るメーカーもあるし、それもそれで良いかと思います。

書込番号:10933237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2010/02/13 12:30(1年以上前)

でも、やっぱりぼくもまごまごしています。
<富士フイルムみたいに、
<事前に下調べする気さえあれば回避できたことなので、
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/index.html
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/oldproducts.html

書込番号:10933329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信33

お気に入りに追加

標準

CX3は裏面照射CMOS

2010/02/03 14:44(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX2

クチコミ投稿数:11269件

http://www.digitalcamera.jp/

CX3は裏面照射CMOSみたいです…

書込番号:10881234

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件

2010/02/03 14:50(1年以上前)

欲しいです、これ。。。

書込番号:10881251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/02/03 14:50(1年以上前)

ねねここさん、
情報ありがとうございます。
すみれのはぁ〜なぁ〜がぁ〜咲きそうですね、楽しみです。。^^♪

書込番号:10881253

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件

2010/02/03 15:01(1年以上前)

http://www.ricoh.co.jp/release/by_field/digital_camera/2010/0203.html

ニュースリリースも出ましたね!

書込番号:10881295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/02/03 15:11(1年以上前)

機種不明

藤色

http://www.photoreview.com.au/news/productnews/ricoh-announces-cx3.aspx
マイコミ
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/02/03/038/?rt=na
「シーンオートモード」を追加。撮影状況から、「ポートレート」「スポーツ」「夜景」「マクロ」などの6つのシーンモードのうち、最適なものをカメラが自動的に判断。
猫の顔を検出、
HD動画 1,280×720ピクセル、30fps
ダイナミックレンジ拡大効果に「詳細設定」が追加され、どの領域の輝度を優先するかを「ハイライト」「シャドー」「OFF」から選択可能となった。

書込番号:10881317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/02/03 15:12(1年以上前)

イヤ〜
リコーが高感度特性良くなれば
鬼に金棒(^^)

マジに欲しくなりそう(^_^;ゞ 

書込番号:10881319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件

2010/02/03 15:13(1年以上前)

・ ペットを驚かせないように、フラッシュ、AF補助光、操作音をオフにする「ペットモード」を新たに搭載。かわいいペットのしぐさをやさしくキャッチします。また、猫の顔を検出し、優先的にピントを合わせます。

リコーもですか。ただ、なぜ猫だけ(^^;??…

書込番号:10881324

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件

2010/02/03 15:14(1年以上前)

http://www.ricoh.co.jp/dc/cx/cx3/

製品情報も出てました。
初値って4万くらいかなぁ。。。

書込番号:10881329

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2010/02/03 15:17(1年以上前)

早かったですねぇ、発表は来週の火曜だと予想してたんですけど。
仕様的には嬉しいところ(裏面照射、HD(720p)動画)も残念なところ
(手振れ補正がレンズシフトでない)も予想通りです。

とっても意外なのはボディーカラー。グレーがないんですね。

書込番号:10881337

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2010/02/03 15:22(1年以上前)

ありゃ、電池が変わったんですね。これは悲しいなぁ。
CX1のACアダプタが使えない・・・

書込番号:10881355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/03 15:34(1年以上前)

情報ありがとうございます。

GRDのサブで購入しようと思います。

裏面はソニー製ですかね?

書込番号:10881404

ナイスクチコミ!0


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/02/03 15:36(1年以上前)

http://ascii.jp/elem/000/000/493/493252/裏面照射型CMOSはもはや当たり前になりつつあるので元のCX2の機能、性能に魅力
があるかと考えるとあまり欲しくならないものですが・・・・

書込番号:10881412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:17件

2010/02/03 15:40(1年以上前)

これはお手軽コンデジとしてはベストバイになりそう。

リコーの弱点は高感度だけですし。

書込番号:10881429

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2010/02/03 15:55(1年以上前)

CX3の掲示板が出来ました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000084518/

書込番号:10881490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/03 15:56(1年以上前)

先に発表されてるソニーやパナソニック機との兼ね合いもあり

3万円台後半での発売となりそうですね。

書込番号:10881494

ナイスクチコミ!0


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/02/03 15:59(1年以上前)

それにしてもF値が3以上の暗いレンズの機種にとって救世主となるエクスモアRを開発したソニー技術者て凄いですね。
ハニカムを創ったフジ開発陣にも奮闘してもらいたいものです。

書込番号:10881503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/03 16:05(1年以上前)

HD Masterさんはかなりメカにお詳しいようで尊敬しておりました。

小生の何の裏付けもない浅はかな考えですけど、この裏面CMOSはかなりクセがあるんでしょうか?

製造元のソニーでさえ2代目はF値を落としてきてます。(ズーム倍率も違いますけど)

WX1のF2.4はちょっとやりすぎというか、素子との相性が悪かったのでしょうか?

書込番号:10881525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2010/02/03 16:52(1年以上前)

>なぜ猫だけ

カミさんに向けたとき、犬だと判断したらケンカになるから(^o^;)

書込番号:10881693

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2010/02/03 16:56(1年以上前)

CX2がずっと欲しくて安くなったからそろそろ買おうかと思っていたのに・・・
こちらのクチコミで高感度が弱いことがすごく気になっていて、CANONのS-90とものすごく迷ってました。
今度は良さそうですね。
でもしばらく高いんだろうなー。
こうやってどんどん良くなるんだろうなーと思うと買う時期逃して3年前のデジカメ使い続けることになるんですね。

書込番号:10881705

ナイスクチコミ!4


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/02/03 19:51(1年以上前)

私はミニチュアライズドが付いていればCX2でもOKですね。
このカメラで使いたい機能はこれだけですので。
でも未だ購入が出来ません。

書込番号:10882431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2010/02/03 20:52(1年以上前)

beretta M92さん、こんばんは。

予約されたようで羨ましい限りです。CX3は、CX2ユーザーの私も欲しいと思わせるカメラです。

さて、裏面CMOSですが、これを積んだCX3やFC150は前モデルと同じレンズを使っています。
ソニーも2代目じゃなく10倍ズーム機です。裏面CMOSとレンズの関係は気にしないほうが良いですよ。

書込番号:10882768

ナイスクチコミ!1


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/02/03 20:55(1年以上前)

beretta M92さん

>この裏面CMOSはかなりクセがあるんでしょうか?
それが現時点で分かる人はまだ誰もいないでしょう。
それとわたしよりも知識豊富なカキコさんも多いい(中にはメーカー開発者も・・)ですよ。

>WX1のF2.4はちょっとやりすぎというか、素子との相性が悪かった〜
言われているのは昼間画質の事ですよね。
エクスモアR採用で最初の製品だった為、これまでの通常のものと画像エンジンの設定要領が違っているのもあり本来なら
画質決定のプログラミングにもっと時間を要したとおもいます。
しかし発売時期が先に決まってしまい結果として画像エンジン昼間の設定がやっつけ仕事になってしまったのでは? と推察
します。
LX3のように高級機の位置付けならファームアップがで解決したかもしれないですね。

書込番号:10882783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件

2010/02/03 21:00(1年以上前)

>カミさんに向けたとき、犬だと判断したらケンカになるから(^o^;)

奥さんの出したツノを、犬の立ち耳と間違えるからですね。
駄レスすいません(^^;;;…

書込番号:10882814

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/03 21:12(1年以上前)

キタムラで40300円(予約価格)のようです。


http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/93222

書込番号:10882874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/02/03 21:25(1年以上前)

アレッ?
夕方キタムラオンラインショップ見たとき
38000円だったのに(´▽`)

書込番号:10882956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/02/04 00:09(1年以上前)

持ってもいないWX1の事を想像だけでよくここまで書けますわな(笑)

尊敬しますよ。

書込番号:10884130

ナイスクチコミ!4


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/02/04 00:25(1年以上前)

センキュ〜 ベイビ〜

書込番号:10884210

ナイスクチコミ!1


那須華さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:17件

2010/02/04 20:31(1年以上前)

>リコーもですか。ただ、なぜ猫だけ(^^;??…

きっと対茄子のお嬢様仕様だと思います(笑)

会社からこっそり駄レスすみませぬ^^;

書込番号:10887417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/02/04 20:59(1年以上前)

「文字モード」の「前衛的猫」撮影にも使えそうですね。。^^”
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000021091/SortID=10743388/ImageID=537902/

書込番号:10887588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/02/04 21:13(1年以上前)

[10887588]ねぼけ早起き鳥さん、
シーンモードの1つ文字モードで猫認識が使えるんですか?

書込番号:10887661

ナイスクチコミ!0


TAG9さん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:7件

2010/02/04 21:24(1年以上前)

‐ねぼけ早起き鳥さん
ホゥー、使えそうですねえ。
って、ネボケさん!
右側が鼻、ってちゃんと注釈付けておいてくださいよっ。

‐アユモンさん
きっと裏ワザがあるハズです。

書込番号:10887723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/02/04 21:48(1年以上前)

[10887661]【シーンモードの1つ文字モードで猫認識が使えるんですか?】
アユモンさん、
スミマセン。。撮らずメカ好きを妄想しての期待でした。。Orz

[10887723]TAG9さん、
画面に向かって「右側が鼻」です。。(爆)

書込番号:10887886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/04 21:55(1年以上前)

HD Master様

ご丁寧に解説していただいて恐縮です。ありがとうございました。

ちなみに猫の顔認識はシーンモードのペットの場合に認識されるみたいですね。

本日実機3色見てきましたが、色で悩んでしまいそうです。

冒険できない小心者なので、たぶん黒にするでしょうけど。

書込番号:10887938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/02/05 00:47(1年以上前)

界面暗電流の増加する裏面照射CMOSのノイズ低減技術の特許-ソニー
http://www.wipo.int/pctdb/ja/ia.jsp?ia=JP2007%2F066116&IA=JP2007066116&DISPLAY=FT
http://www.wipo.int/pctdb/ja/ia.jsp?ia=JP2007%2F066116&IA=JP2007066116&DISPLAY=STATUS

書込番号:10888977

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CX2」のクチコミ掲示板に
CX2を新規書き込みCX2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CX2
リコー

CX2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月11日

CX2をお気に入り製品に追加する <585

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング