CX2 のクチコミ掲示板

2009年 9月11日 発売

CX2

ダイナミックレンジダブルショットモード/マルチパターン・オートホワイトバランス機能/毎秒5コマの連写モード/光学10.7倍ズーム/3.0型液晶モニターを備えたコンパクトデジタルカメラ(929万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1029万画素(総画素)/929万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:290枚 CX2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX2の価格比較
  • CX2の中古価格比較
  • CX2の買取価格
  • CX2のスペック・仕様
  • CX2のレビュー
  • CX2のクチコミ
  • CX2の画像・動画
  • CX2のピックアップリスト
  • CX2のオークション

CX2リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月11日

  • CX2の価格比較
  • CX2の中古価格比較
  • CX2の買取価格
  • CX2のスペック・仕様
  • CX2のレビュー
  • CX2のクチコミ
  • CX2の画像・動画
  • CX2のピックアップリスト
  • CX2のオークション

CX2 のクチコミ掲示板

(3343件)
RSS

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX2」のクチコミ掲示板に
CX2を新規書き込みCX2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > CX2

クチコミ投稿数:2076件 CX2のオーナーCX2の満足度5
別機種

ずっとこの状態でした

二台目のユーズド製品。
最近、「メモリー書き込み中」がとても長く続き、電源が入らなくなりました。
さすがに10年以上前の製品ですし.、仕方ないですね。

しかし、またCXシリーズ、購入するつもりです。
かなり気に入っておりますので....。(笑)

書込番号:23511895

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2020/07/04 19:39(1年以上前)

僕はCX5がお気に入りです(^O^)

書込番号:23511983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38429件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2020/07/04 19:46(1年以上前)

そういう壊れ方しますか。困っちゃいますね。

CX2近辺で類似というと、R10/CX3が居ます。
殆ど使わず定期メンテだけですから、うちのは長寿ですよ。SDは全機種装着、速写態勢ではあります。

書込番号:23511994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1347件Goodアンサー獲得:61件

2020/07/05 06:33(1年以上前)

私はCX5を現役で使っていますが
レンズの後玉付近に塵が入って影となって写り込んでしまう病になってコンデジ新調を考えてますが
CX機同程度のテレマクロ機能があるコンデジって今は無いんですよね・・・。

書込番号:23512869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2076件 CX2のオーナーCX2の満足度5

2020/07/05 14:46(1年以上前)

>しぼりたてメロンさん
>うさらネットさん
>松永弾正さん

こんにちは。
関係ないとは思ったのですが、ファームウェアが最新でなかったので、アップデートしたら、一応、直った(?)みたいです。
次回は、壊れても仕方ないですね.....。
ちなみに、ショット数は37,388枚でした。
これは、この種のコンデジとしては多いのでしょうか? 少ないのでしょうか?

書込番号:23513815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2076件 CX2のオーナーCX2の満足度5

2020/07/05 14:48(1年以上前)

>しぼりたてメロンさん

そう、1cmマクロやズームマクロが私も好きなのですww

書込番号:23513823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2076件 CX2のオーナーCX2の満足度5

2020/07/05 14:52(1年以上前)

>うさらネットさん

R10が現役ですか.....。2008年3月の発売開始。
いくら使用頻度が低いとはいえ、長持ちしてますね!

書込番号:23513833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件

2020/07/06 19:27(1年以上前)

別機種
別機種

水槽内の2匹のメダカが見えるでしょうか?《 GX8 》

ノウゼンカズラ 《 R10 》


>わーたコアラさん、  こんにちは。   そして初めまして。

初心者が突然失礼致します。

自分は、2年前から始めたオールドコンデジ画像で、リコー製品を4台(RDC-7S, Caplio G3, Caplio GX8, R10)ほど所有中ですが、
こちらの機種は持っていません。
リコーのコンデジは、マクロ撮影が良好という評判で集めてきました。
全て中古品ですので、いつ突然死するかも、と思いながら付き合っています。
先達の方々に失礼かと思いましたが、記録画像を投稿させていただきました。   失礼致しました。

書込番号:23516446

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:325件

2020/07/06 20:00(1年以上前)

>わーたコアラさん、   すみません、誤記訂正です。


《誤》  2年前から始めたオールドコンデジ画像で・・・

《正》  2年前から始めたオールドコンデジ収集で・・・

確認不足で失礼致しました。

書込番号:23516514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2076件 CX2のオーナーCX2の満足度5

2020/07/07 06:55(1年以上前)

>リタイヤ親父さん

おはようございます。
リコーのコンデジ、大好きです。
以前は、Rシリーズも使っていました。
1cmマクロが好きですね!

書込番号:23517278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件

2020/07/07 07:36(1年以上前)

別機種
別機種

RDC-7S

G3

>わーたコアラさん, おはようございます。

飛び入り投稿にコメント頂き恐縮です。
お言葉に甘えて、手持ちのリコーコンデジ在庫画像から残りの2機種分を投稿させて下さい。
早朝から お目汚しで失礼致しました。

書込番号:23517323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2076件 CX2のオーナーCX2の満足度5

2020/07/10 06:51(1年以上前)

機種不明

>リタイヤ親父さん

私は、ハイコントラストなモノクロも好きですね!

書込番号:23523280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件

2020/07/10 09:30(1年以上前)

別機種
別機種

>わーたコアラさん、  おはようございます。

今朝は、植木の鉢替え作業と『園芸日記』の投稿に追われていました。

投稿された画像は、リコー機でしょうか?  (自分のパソコンでは機種表示欄が空白のため)

自分は、デジカメの白黒写真は未経験です。
操作ミスで白黒モドキになった経験は、アリですが。(笑)

G3 で今撮った庭の記録画像です。  
ダリアは左手で傘を持ち、右手撮りでブレていますが、ご容赦ください。
撮影機能に異常なしですが、よく見ると前側カバーの天面塗装に細かい塗装の粒々が出てきました。
高齢機ですから仕方ないですね。


書込番号:23523497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2076件 CX2のオーナーCX2の満足度5

2020/07/10 11:55(1年以上前)

>リタイヤ親父さん

こんにちは。
撮影情報、一部消しました。
リコーのCX2で撮りましたよ。

書込番号:23523715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件

2020/07/10 14:22(1年以上前)

>わーたコアラさん、  コメントありがとうございます。

撮影情報の編集が出来るのですね。
自分は、知識不足なので撮ったままで投稿です。(笑)

書込番号:23523960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

散歩の途中見つけた萩の花です!

2010/10/14 15:04(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX2

クチコミ投稿数:166件 CX2の満足度5
当機種

萩の花

萩の花は、被写体としては散漫なのでまとめ難いのですが、難しいことは考えず、バシャバシャとシャッターを切りました、^_^;。当方のCX2はこの様な露出の難しい相手にもそれなりの決定をしてくれているようで、一部白トビもありますが、まずまずといったところです。昔の露出計でやっていた頃を振り返ると、楽になりました!CX2を購入して10ヶ月になりますが、楽しいカメラですね。

書込番号:12058593

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:4件 とびすけ通信 

2010/10/14 22:52(1年以上前)

こんばんは〜。はじめまして。
優しい色してますね。

・・・・萩の花って今頃咲きましたっけ?随分遅くないですか?

書込番号:12060904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件 CX2の満足度5

2010/10/15 06:31(1年以上前)

ちょいメタボさん、おはようございます。萩の花の柔らかい感じがとても好きで、仰るとおり優しい感じがしますね。今年の萩は咲くのが遅れ、今頃満開です。夏の炎暑のせいかなと思っています。CX2がこの優しさを写し撮ってくれたのが、とても嬉しいです!

書込番号:12062114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:4件 とびすけ通信 

2010/10/16 22:43(1年以上前)

別機種

HighUpInTheSkyさん花がお好きなんですね。

ワタシの生息地に「萩の寺」というのがあって、聞くと今年はやはり今頃が見頃だということでした。酷暑の影響で他の花もなんかズレているのが多いようですね。

あまり花を撮ることがないし機種違いですが、バッタ君貼っておきます。

書込番号:12070591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件

2010/10/16 23:41(1年以上前)

当機種
当機種

もうすぐこの辺りも

紅葉が訪れます

HighUpInTheSkyさん、こんばんは。 時々お邪魔しています。

手元に適当な作例が無く、去年の物ですが、雰囲気作りにupします。
散歩にはちと遠いですが、地元のお寺で、よく訪れる場所です。

書込番号:12071021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件 CX2の満足度5

2010/10/17 06:32(1年以上前)

ちょいメタボさん、ぼーたんさん、おはようございます。萩の寺といえば、滋賀県長浜のお寺が有名ですね、参道に一杯植えられていたのを思い起こしています。
当地西宮でもやっと紅葉が始まり、季節の動きが少々遅れ気味ですね、>_<;。お地蔵様とモミジってやっぱりいいですね!当方もこのようなシーンに出会ったら、もちろんバシャバシャです、^_^;。皆さん、色々お教えくださいね、お願いします。

書込番号:12072063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ホットシューを取り付けました

2010/10/16 07:50(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX2

クチコミ投稿数:8件 CX2の満足度4
機種不明
機種不明

自作ホットシュー

エピオンRVX用のファインダー

CX2でビューファインダーを使うために、ホットシューを取り付けました。

自作のホットシューの構造は簡単で、アルミ板で作ったL字金具をボディ横の2本のネジで固定して、金具の上面にホットシューを瞬間接着剤で固定したものです。

工作が雑で恥ずかしいですが、思ったよりしっかり固定でき、ビューファインダーでの撮影も楽しいです。

さらに材料など詳しい情報はこちらをご覧下さい→ http://foto.415tips.com/Camera/cam_cx2.html

<参考クチコミ>
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000053617/SortID=10571642/#10571642
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000021091/SortID=9858301/#9858301

書込番号:12067004

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:8件

2010/10/16 16:33(1年以上前)

こんにちわ^^

とっても素敵な改造ですね♪

発想・チャレンジ精神に頭が下がります 。

ホットシューとL字金具のとの接合部分とL字金具の仕上げだけ凝れば
完璧だと思います^^

書込番号:12068834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/10/16 18:39(1年以上前)

ビューファインダーがカッコイイですね。。^^)

用語的には、
接着でシンクロの電気接点があるわけではありませんから、アクセサリーシュー(コールドシュー)ですよね。
http://www.weblio.jp/content/%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC

書込番号:12069330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 CX2の満足度4

2010/10/16 21:21(1年以上前)

たしかに「ホット」ではありませんね。
ご指摘ありがとうございます。

書込番号:12070073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信14

お気に入りに追加

標準

Kodak Blue !

2010/08/17 15:16(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX2

クチコミ投稿数:166件 CX2の満足度5
当機種

Kodak Blue

CXxの発表も近づき、いよいよCX2も博物館アイテムになって来ました、>_<;。先ほどお空を眺めていましたら、立派な入道雲が出ていましたので、思わずパチリです。このお空の色調って昔使っていたKodakのDC4800にも似ていますね!いわゆるKodak Blueです、このCX2でこの様な色合いの写真が撮れるというのは嬉しいです、^_^;。

書込番号:11774400

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/08/17 15:32(1年以上前)

別機種
別機種

KODAC DC280

KODAC DC280

 
こんにちは。

>いわゆるKodak Blue

私はこれくらいコッテリが好きです ^^;
(当時はエコノミー画質みたいなので撮っていたのでちょっと荒いですが・・・)

書込番号:11774443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/08/17 15:35(1年以上前)

すいません、投稿写真は「KODAC→KODAK」です ^^;

書込番号:11774455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/08/17 15:41(1年以上前)

空の青が陰に青味をもたらすのは「RICOH BLUE」ですね。。^^)

書込番号:11774478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/08/17 15:45(1年以上前)

DC280
NDフィルターついてませんでしたか?
たしかに 空のブルー が印象強かったですね。
しかも 3:2のアスペクト比で フィルムと違和感なく併用してました。
当時6万円くらいしていたかな?

で、私的には、ブルーといえば オリンパス の印象があります。
「オリンパス ブルー」

書込番号:11774492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件 CX2の満足度5

2010/08/17 16:53(1年以上前)

皆さん、今日は!Kodakの製品をお使いのお方が居られて、なんか懐かしい感じがします。当方も、DC50、DC220、DC4800と楽しんでいましたから。特にDC4800は長く使いました、300万画素のカメラでしたが、クラシックな外観が気に入り、旅行には必ず持って行きました。あの様なデザインのカメラが出たら、即買いですね、^_^;。今となっては分かりませんが、あれはひょっとしたらチノンのOEMでしたでしょうか?

書込番号:11774715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/08/17 20:14(1年以上前)

Kodakというのは懐かしい響きですね。
コダクローム(KR)とか現像に時間がかかってた時代を思い出しますね。

書込番号:11775417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/08/17 23:12(1年以上前)

よくよく調べたら・・・
デジカメデビューは「DC20」で同じくkodakでした ^^;
http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/digital/cameras/dc20/index.shtml

10mも離れて撮ると誰だかわからないくらいの解像度だったような(笑)


>さすらいの「M」さん
NDフィルター? プログラムオートなのであったかもしれませんね。
ちなみに、私はオリンパスのE-500(コダックセンサー)も中古で買いました ^^
オリンパス機のKodak Blue♪

書込番号:11776434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/08/17 23:23(1年以上前)

別機種
別機種

kodak v705

書込番号:11776526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/08/18 01:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

Kodak P880

Kodak P880

Olympus E-500

E-500やDC4800も持っていましたが、今はP880だけです。
やっぱり本家の色もいい感じです(^^;…

書込番号:11777127

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件 CX2の満足度5

2010/08/18 06:46(1年以上前)

そうかもさん、おはようございます、コダクロームなんて言葉は今でもあるのでしょうか、当方は、エクタクロームとかを使っていました。
staygold_1994.3.24さん、DC20ですか!ずいぶん昔からやっておられたのですね!凄い!
今から仕事さん、少し新しいマシンですね、当方はDC4800からオリンパスE10に移りましたので、それ以降は存じ上げません、>_<;。
ねねここさん、オリンパスブルーを楽しんでおられるたのですね、P880って少し大型のカメラですね、本家の色って今でも憧れます!

書込番号:11777398

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/18 10:43(1年以上前)

青い空が好みなら、少しマイナス補正するのもいいと思います。

書込番号:11777968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件 CX2の満足度5

2010/08/18 11:37(1年以上前)

じじかめさん、了解です、少し暗くするのですね。
当方の画像処理ソフトはPaint.NETですので、本気でKodak Blueが欲しい時には、「レベル」、「曲線」でBを選択し、画面を眺めながら、それに近づけています。

書込番号:11778120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2010/10/06 13:21(1年以上前)

公式サイトのCX2の一枚目のサンプル画像を見た時にも空の青い色がきれいだなと思ったのですが、
これはKodakのフィルムの発色?に似ているのですね。
自分はフィルムカメラは使ったことはないのですがこのスレの皆さんが挙げている画像も青がすごく魅力的でこのような画像がCX2でも撮れるのかと期待して先日CX2をポチりましたw
オリンパスの方もよかったのですが値段が高いので今が落ち目のCX2でとりあえずw

書込番号:12019026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件 CX2の満足度5

2010/10/06 14:00(1年以上前)

こうかくメンズさん、CX2御購入おめでとうございます、仲間が増えて嬉しいです!毎日持ち歩いていますので、あちこちに擦り傷が付き、>_<;、貫禄が出てきました。とにかく数多く撮影して、後で選ぶと言う、下手な鉄砲数撃ちゃ当るでやっています。

書込番号:12019137

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

芦屋漁港

2010/09/14 12:06(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX2

クチコミ投稿数:166件 CX2の満足度5
当機種

芦屋漁港

よその板は新型で賑っていますが、当方はこの博物館アイテム、CX2をサイクリングには必ず持ち出し、思い切り楽しんでいます!朝、この芦屋漁港を通りかかると丁度漁船が帰ってくるところでした。逆光の撮影ですが、先ず文句無い写真を撮ってくれます。海面の細かいキラキラが大好きで、海の匂いとあいまって癒されますね、^_^;。

書込番号:11908134

ナイスクチコミ!4


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2010/09/14 15:11(1年以上前)

北九州市の芦屋漁港ではないようですね?

書込番号:11908741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件 CX2の満足度5

2010/09/14 15:22(1年以上前)

VallVillさん、今日は。この芦屋は兵庫県の「芦屋」です、あの有名人の住むブランドの芦屋です。ここには兵庫県海洋体育館、ヨットハーバーが有り、その北側にこの小さな、小さな漁港があります。ですから、漁業組合とかそういった建物等はありません。

書込番号:11908778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2010/09/14 22:15(1年以上前)

まだ生産終了していませんし、博物館行きは早いです〜。CX3もCX4も借りましたが
私にはCX2で十分だと感じてます。

書込番号:11910526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件 CX2の満足度5

2010/09/15 06:38(1年以上前)

フォルドさん、おはようございます。まだ生産が続いているのですね、当方はコンデジの新型を追いかけても余り意味が無いと思っていますので、もちろんこのCX2を当分使い続けます、^_^;。サイクリングでは、このCX2を両吊りして肩から提げ、走り回っています。

書込番号:11912004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 CX2のオーナーCX2の満足度5

2010/09/22 21:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

値段の高いカメラでなくても満足できるのは幸せですよね。
もちろん高いカメラにも興味はありますが。。

書込番号:11952632

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件 CX2の満足度5

2010/09/23 06:38(1年以上前)

paderewskiさん、おはようございます。とても素晴らしい写真ですね!北海道ですか?当方もこのCX2をサイクリングにはいつも持って走っています。気に入っていますので、壊れるまで(Joshinで5年保障中)使います。富士フィルムから魅力的なカメラが来年出ますが、値段を考えるとCostValueではありませんので、このCX2をもっと上手に使えるようになりたいと思っています、^_^;。

書込番号:11954606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 CX2のオーナーCX2の満足度5

2010/09/23 18:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

HighUpInTheSkyさん、ありがとうございます。
最初の返信で載せた画像は、左より、ドイツのローテンブルク、ハイデルベルク、スイスのルツェルン、フランスのヴェルサイユ宮殿の庭にて撮りました。今回の返信で載せたのは、左より、ドイツのローテンブルク、スイスのローザンヌ、ユングフラウ鉄道の車内から、フランスのヴェルサイユ宮殿の庭です。
去年の秋に家族で旅行に行った時に撮りました。
写真は生で見た時と違った美しい思い出になりますね。
構図やフォーカス、露出など、まったく分かっていないので、カメラをグレードアップするようになる頃までにゆっくり勉強していきたいです。
ファインダーを覗いたり液晶を見て、シャッターを押す瞬間までに、自分の頭の中でどれだけの絵を描けるかだと思っています。
僕にとってはなんでもそうですが、カメラも値段的に一番上を見ると、非現実的になってしまいます。自分に合っていると思うものを探すのが楽しいです。今は、いつになるかわかりませんがデジタルの一眼レフを購入しようと思っています。知り合いの一眼レフを触らせてもらい、ファインダーをのぞいた時の世界観が忘れられなくて。。
趣味ですし、雑誌などの情報に受身になりきらず、自分なりの価値観を自由に持って写真を撮りたいです。メーカーが売ろうとしている商品に対して、自分なりの価値を見出せたらと思っています。
CX2は旅行に行った時の僕にいい絵を描かせてくれたので、満足です。
CX2、ありがとう!

書込番号:11957716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2010/09/23 19:03(1年以上前)

paderewskiさん、素晴らしい写真ありがとうございます。

私は発売して早い段階で購入したので、結構なお値段した現役カメラです!マクロから
300mmまでカバーしているので、使い勝手は良いカメラですね。お互い壊れるまで?使い
ましょう。

書込番号:11957928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件 CX2の満足度5

2010/09/23 19:50(1年以上前)

paderewskiさん、今晩は。ローテンブルク、ハイデルベルク、ルツェルン、ヴェルサイユ宮殿ですか、ドイツには30年前ミュンヘン(ミュンヘン工科大学)に居りましたので、ローテンブルグには何回も参りました。また、新しい写真、有難うございます。ルツェルン、ハイデルベルグには6年前に参りました、とても懐かしいです!今は、とにかくCX2を使いこなし、少しはまともな写真を撮りたいと思っています。今日も当地西宮の戎神社の船渡御を撮ろうと思ったのですが、生憎雨で残念でした、>_<;。

書込番号:11958169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

入道雲

2010/08/30 12:23(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX2

クチコミ投稿数:166件 CX2の満足度5
当機種

入道雲

2軒先の板も落ち着いてきたようですが、^_^;、当方のCX2もこの暑さに負けず頑張っています。夕方、何となく東の方を眺めていましたら、信楽、多分?、方面にこの入道雲が発達していました。ホワイトバランスが大丈夫かなと思っていましたが、オートでうまく写ってくれました、^_^;。双眼鏡(TASCO 7X50)で眺めていますと、モクモクと雲が湧き上がって来るのが観測され、雄大な景観に圧倒されました。

書込番号:11835656

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「CX2」のクチコミ掲示板に
CX2を新規書き込みCX2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CX2
リコー

CX2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月11日

CX2をお気に入り製品に追加する <585

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング